当然、自分では読みやすい文を心がけて書いているつもりだ。上司に見せる前には自分で何度か読み直しておかしいところがあれば直している。
書いている本人だと文章を客観的に見れなくなるから上司のチェックは必要だと思うのだけれど、指摘箇所は大抵ピンとこない。「ここはこの方が読みやすいのに」とか「そう直しちゃったら後とのつながりが悪くなるのに」としか思えないことが多い。
そうしてピンとこない風にしているとイライラされてしまうので言われた通りに直すようにしているけれど、内心納得できない気持ちを抱えている。
一般的にはどうなのかわからないけれど、会社の中ではおそらく会社のやり方の方が正しいんだろう。でも本当にここまで言われるほどか?と思うほど直されるし、マウントを取られて悔しい思いをする。私からしたら他の人の文章の方がひどいのに、どうしてこんなに直されなきゃいけないんだろうと悲しくなる。
思い返してみれば、昔から人と好きな本が違っていた。私には読みやすくてスルスル頭に入ってくる面白い文章の作品でも、人に勧めると「読みづらくて最後まで読めなかった」「独特の文体で読めなかった」と言われることが多かった。ただただ好みの問題でちょっと寂しいだけだと思っていたが、自分の中の「良い文章」の基準が違うせいで仕事に影響が出るとは思っていなかった。
ごくたまにすんなり受け入れられる指摘をしてくれる人もいるけど、たぶん上手・下手ではなく単に波長が合っているだけなんだろうな。
たぶん省略しすぎて論理のつながりが狂ってるから、 「どの部分が悪いんでしょうか」ってきかれても上司が適切に直せないような文章になっている もっとありったけ細かく証拠とかわ...
題「人によって読みやすい文章が違うのでは?」 文章の読みやすさについて 会社に入って以来、文章の書き方に文句をつけられて結果的に直されることが多い。 当然ではあるが、自分...
anond:20190806181023 以前この増田を書いた者なんだけど、転職したら文章の書き方で理解不能な指摘を受けることがほぼなくなった。 指摘自体はたまにあるけど、納得感あるものばかりだ。...