「所得」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 所得とは

2018-11-19

あれだけ貰って不正を働くなんてまだ足りなかったのか

不正所得関係ないのだな

2018-11-18

anond:20181118113149

でも東京現実見ない系はそんなもんだよ

東京食材は高所得地域や専門小売以外、鮮度も質もゴミが多いけど

やたらお持ち帰り系がレパトリー多い中食文化

東京でもロクに働かない、給与が安かろうが40分以上の通勤はしない、

自炊可能時間確保しているのもいるが

家賃物価的に削れる限界はあるから

親の近くに住みたい?

なんか放って置いたら新型iPhoneだの新車だの家だの…冗談にしてもこわいラインナップの買いたいものリストをどんどん出してくるから

もう今年50も半ばの父と50の母がそんなにお金を使わないで欲しい

はっきりとした所得は知らんけど貯金しといてよ…老後怖くないの?って思っちゃう

監視役として、あと何かあったときのためのセーフティネットとして、やっぱり親元に帰ったほうがいいのかなあ…と思うようになってきた

でも住みたい場所、働きたい場所実家周辺じゃないんだよなあ

ああ〜〜就活どうしよう…

anond:20181118103229

でも日本新宿で1LDK20万円なことを考えると

所得日本サラリーマンの倍以上ある(だろう)ニューヨーカーたちにとってはそう負担は大きくないのかもしれん

っていうか郊外から通勤すればいいだろうし

2018-11-17

anond:20181117103940

稼げないものは稼げないからな。当人は返せると思ったけど、体調崩したりブラックに勤めたらそりゃ逃げるのが先決だし。

あと、奨学金だけでは学費を賄って生活するのはムリ。

となると、やはり制度設計は適切にしていくべきだ。

所得連動型が普及しているのは良い話だと思う。ついで、学費も将来の所得連動型か、格安ににするべきだ。

新自由主義が起こる前は大学進学率4割でも年数万円の学費で済んでいて、そのあたりに教育を受けた世代が、いまノーベル賞をとっている。

あと、低レベル大学は、分数とかもできてないのは、それは初等教育崩壊のつけを低レベル大学が払わされているだけ。

初等教育も復活させないとならない。

いずれにしても、新自由主義放棄してきちんと教育に国費を当てないとならない。

もはやGDP比の教育比率先進国で低い側になっている。

anond:20181117053300

これから増えるのは日本人のなかでも貧乏人と同じ所得奴隷であるから、増えるのは結婚じゃなくて性犯罪被害者とかだね。

anond:20181117005149

それはちゃう

アジア系出世もしないので竹の天井とも言われている

ただしどこの国も平均より高所得大手に在籍する率高いんだと

脅威に思う気持ちわからんではない

2018-11-16

anond:20181116214430

ショッピングモールでも初出店とか単価高い店出したりとかもあるよ

まぁワイが言ってるのはショッピングモール内ではなく周辺のことだけど

下町焼き肉はまぁまぁな店あるつけ麺

それ以外が激しく微妙、肉バルとかケーキ屋とかカフェはうーーーん

イタリアンは可もなく不可もなくって感じだが

この店のXXXが食べたいってほどでもなく

そういう店は周辺所得が高い地域でないと多分持たないのだと思う

2018-11-13

正しくは「日本自転車撤去は累進性が非常に高い政策

https://anond.hatelabo.jp/20181112183902

1.駅から遠い場所に住んでいる=駅前に住んでいるよりも低所得である可能性が高い

駅前商業地域のことが多くて所得層と関係ない。

しろ閑静な住宅街自転車を使いたくなるような距離にあり持ち家比率も高い。

自転車を使う層は資産を持っている世帯層の可能性が高い。

2.自動車ではなく自転車を使う=自動車保有できない低所得である可能性が高い

これは自動車を使わなくても自転車で移動できるほどの都市部に住んでいると解釈するべき。

都市部に住めるほどの所得である可能性が高い。

元増田は誤りであり自転車撤去は累進性が非常に高い政策のため、格差是正のために推進するべき。

2018-11-12

萌え界隈はゴミクズしかいないし所得文化レベルの分断化は進んでる

萌え界隈はゴミクズしかいない

加えて萌え界隈の基地外低脳非オタク率(オタク文化に対する知識の無さ)は異常

作画オタや声豚やソシャゲのアホが可愛く思えるわ

ワイがガキンチョの頃から、つーかそれより更に昔から萌え絵の本はあったぞ
ただし、ライトノベルみたいな児童文学な?古くからスターライトキッズ (1990) とか
ミンキーモモ で 有名な渡辺ひろし・渡辺けいこ がそういうタッチイラスト描いてる
それに文句を言うものは誰もいなかった
何故かって?住み分けですよ
マンガ っぽいものを求めて自己選択出来る年齢の児童に対しての作品から

自己選択出来ない子どもに与えるのが萌え絵とか、

未就学児にファーストフードばっか食わす親みたいに、

所得文化レベルが透けてみえ

ただし、ファーストフード食わせるのは別に虐待ではないし、

ファーストフード違法商売ではないので、

「これが売れるので商売としてやってます」ならで

需要供給があっている話で終わるけど

Twitter煽りよるよねぇ〜

萌え界隈に群がるのは個人情報をばら撒いたり執拗個人攻撃を繰り返したりする基地外ばかりの世界認識ある上で

Twitter煽りよるよねぇ〜

2000年代お固めな企業 (銀行MSなどなど)が萌えキャラ採用して

公式が病気とか、本格的に萌える件、とか無邪気に楽しんでたけど

来るべき残念な未来が来てしまった感ある

誰もストップはかけなかったもの

2018-11-11

ハードルは越えられなかったけど

かわいいのハードルを越えられない

この記事を書いたものです。

この記事の一ヶ月後、予定通り鼻の手術をした。

その後、目の手術をやり直し、歯を4本抜いて歯列矯正をやり直した。

顔も脂肪吸引してフェイスラインを整えた。


200万以上かけて、今の顔を手に入れた。


それでも顔がまるっきり変わったわけでは全くないし、

記事に書いた可愛いハードルを越えられたかはわからない。

私の顔を可愛いと言ってくれる人もいるけれど、ブスという人だっているだろう。


でも、私は今までよりすごく幸せだし自信を持って生きている。



所得や学歴より「自己決定」が幸福度を上げる 2万人を調査 | Research at Kobe

神戸大学研究で、「幸福感に与える影響力を比較したところ、

健康人間関係に次ぐ要因として、所得学歴よりも「自己決定」が強い影響を与える」との研究結果が示されている。

ここで言う「自己決定」は、進路(就職先、進学先)に関することらしいけれど、私は他の場合にも当てはまると思う。


私は、自分の顔を自分で決めた。


まれ持ったものにどうこう言われるのはとても悲しくなる。

でも自分で決定したことに関してだれかに何を言われても、「自分で決めたことだから」と強い気持ちでいられると思う。

少なくとも私はそうだった。

整形して、顔が変わったこと以上に、「自己決定」できたことがとても大きなものだったなと思う。



よく整形に関して「親にもらった体を傷つけるなんて」と言われる。

でもメスで入れた体への傷は大抵の箇所は治る。

けれど、容姿によって被ってきた心の傷は勝手には治らない。

誰かが癒してくれるわけでもない。

体へ傷をつけても、ハードルは越えられなかったけど、心の傷を自分で治してあげられてよかったと思っている

anond:20181110112828

経済規模って

金の量(マネーサプライ)×金の回転数(資金流通速度)

安倍になって金の量を対策してちょっとましになったが、新自由主義消費税増税フリーハンドの累進所得税減税、法人税減税で金の回転数が駄々下がりなので効果を発揮できない。

ため込むところに税金を高めにするのが良い。それをやってたのが1980年代以前のケインズで、高累進課税、高法人税

ただし、金の回転数を上げるのが良いので、使ったら減税と併用するのは良いと思う。当然使ったら減税、ため込めば増税の差が大きければ、使ったら減税をとにかく使おうとする。

法人税に対して所得促進税制や、設備投資減税、累進所得税に対してふるさと納税。その他各種使ったら節税の項目なんかね。

本体の累進所得税法人税1980年代以前に戻す方向にしたほうが良い。そうすれば増収になる。

2018-11-09

ニンテンドースイッチ

息子が欲しいっていうから誕生日プレゼントとして注文した。

自分子供の頃はファミコンだったよなーと思って当時のファミコン価格を調べると1.5万円くらい。当時から平均所得はたいして上がっていないだろうけど随分高くなってんなーと思ったんだけどさ、マリオパーティーを家族でやりたいんだと言うのさ。

そうすると、joy-conが追加で必要なわけですよ。12/1発売のjoy-con同梱パックも買うわけですよ。そうすると追加joy-conの充電器も必要になるわけだし、スイッチモバイル機でもあるのでケースとか保護フィルムもいるわけですよね。更には今後のソフトダウンロード購入するかもってためにはmicro-SDカード必要だったり、何かよくわからんけどweb会員代?みたいのもかかるんだね。よく理解しないままとりあえず12ヶ月ってやつで申し込んだ。なかなか高い買い物だわな。

ただ、自分子供の頃にファミコンを持っていない家庭などほぼなかったわけで、小学生になった息子にスイッチが欲しいと言われれば買わない選択肢はないわけよね。

でも更にクリスマスは別だし、娘にもクリスマスプレゼント必要だし、ケーキ買わなきゃとか、焼肉食べに行きたいとか…

いやまぁやりますよ。やりますけどね、大学までは学費も出しますよ。でも一人暮らしになるとして、仕送りの額は期待すんなよ。バイトしてね。そこはたぶん父さんの限界だわ。

車って何年使えるのかなぁ。買い替えられる気がしない。

2018-11-08

ほんとうにぼんやりした記憶で書くけど、

物価で割り引いた実質的所得みたいなので比較しても、

ほとんどの地球上の地域では、

日本ホームレスよりかなり貧しいくらいの感じだったな。

2018-11-07

兄弟が優秀だと辛くない?

俺の場合兄弟まで近くはないのだが

たまに会うときに聞かされる

勤務先や所得の差を感じて凄い辛くなることがある。

これ兄弟だったらきっついよなあ

anond:20181107061713

あげる余裕があるところがあげるというのが一番だと思うよ。

それは今利益がでているところ。利益税金がかかるのだから、その税金を安くするのが良い。無論、差が大きいほうが給料をあげたら減税の効果が出やすいか法人税本体増税したほうがいい。

これは設備投資株主還元についても言える。

人不足倒産とか増えてたじゃない。これはこれでいい傾向だったと思うよ。

給料をあげないと人が逃げる、あげれるような生産性の良い商売をしないと潰れる。だから生産性改善して給料をあげるというのが健全給料のあげ方だ。

ただ、しつこく移民を入れようとしていること。消費税増税するということで一気に腰折れが見えてるがな。

野党所得改善税制設備投資減税はいものから反対するな。ただし、フリーハンド法人税減税は貯めこんで景気を落とすものから良くなかった。

法人税本体はあげて、所得改善税制設備投資減税のように金回り(貨幣流通速度)を上昇させるような案件は賛成か、せめて、スルーするべき。

それより、消費税増税の裏に見える、フリーハンド法人税減税には反対するべき。法人税本体増税は訴え続けろ。

フリーハンド法人税減税はただ貯めこまれて景気を落とす。貯めこんでも減税なのだから

2018-11-06

anond:20181105192806

無理やりジェンダー論に持ち込む必要はなく、いい年こいて独身人間は男女問わず、幼稚だったり能力の低い人間が多い。

障害者差別をしないため、健常者と同じ土俵障害者を乗せて論じる。

最も心が幼く、所得獲得能力が低く、子を育てる能力にも欠け、そして未婚率が高い社会的集団は中程度以上の知的障害者である

といっても障害者かどうかは白黒つくものではなく、スペクトラム連続体)である

多かれ少なかれ、そして男女問わず高齢未婚者は弱者性を帯びるということだ。


一方の子持ち既婚者については、明確な結婚出産という区切りがあり(未婚の母などの少数例を除く)、高齢未婚者とは連続的な存在ではない。

しかも平均的な所得水準も自他のマネジメントスキルにも優れており、社会的にも生物的にも勝っている傾向にある。

そのような子を持つ世帯への公的資金による支援は明らかに過剰であり、知的障害者スペクトラムから吸い取った税を実力者・能力者にばら撒くといった逆進課税性質を持っている。

ゆえに、勝者をますます富ませる優生主義政策である子育て支援は行う必要がなく、障害者連続的な存在である高齢未婚者こそを支援すべき、と考える次第である

2018-10-31

anond:20181029092924

国家による富の再分配は、所得格差是正目的としている。

この施策採用されている理由は、所得についてはその格差是正することが最大多数の最大幸福に繋がると考えられているためである

富の再分配あくま所得に関する仕組みであり、その格差是正するための仕組みなのであって、各国民幸福格差を直接的に是正するために行われるのではない。

富の再分配国民幸福度を最大化するためにある様々な施策のうちの一つに過ぎない。

施策有機的に絡み合うことによって生まれる相乗効果考慮すべきであり、一部分に過ぎない富の再分配に執着していると、政策全体としての効用を見誤ってしまう恐れがある。

2018-10-29

子ども社会で育てるから親は親権相続権放棄せよ

この増田に「きみも他人の金をいっぱい使って育てられたのだよ~」とかい寝言スターをつけられている意味がわからない。

昔と比べて、雇用男女平等に近づく一方で、女はいっこうに下方婚せず、また、子どもを持つことができる所得ラインが男だけ年収400万付近境界線がある現状はおかしいのではないか

その上、男性高所得者層に限ってはほぼ既婚者で占められ子を持てている現状もある。

社会で育てる」と言うからには当然そういった親の生活とは関係なく育てるべきで、親は子を産む行為以外のメリットを一切排除されなければならない。

そうでなければパワーカップルさらに金を与えていい暮らし提供する一方で、結婚することもできない男女の独身者さら負担を強いられる不平等があるのではないだろうか。

社会で育てる」というのは子どもは生まれたら親とは切り離し成人するまで施設で育てることであり、その他の意見おためごかししかない。

https://anond.hatelabo.jp/20181029092924

2018-10-28

anond:20181028070303

東京在住の多くの中産階級くらいの所得仮定で考えると、おそらく地方交付税がなければ、税金って半額以下になると思うよ。

所得階層別の軽減税率で浮くお金

ざっくり計算してみた。データ総務省家計調査使用

http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/nen/pdf/gk02.pdf

実際には食料品でも軽減税率にならないのもあれば食料品以外でも軽減税率になるのがあるけど、

とりあえず『食料5%、その他10%』となる場合ベースラインにした。

その場合と同じだけの税収を得るためには『全てを一律で8.9%』にすればよく、

それと比較してどれだけ軽減税率で浮くかを求めた。

おまけとして、『全てを一律で10%にする代わりに、食料品増税で増えた税収を一律で全世帯同額だけ還付した場合』も計算

還付額は年額約35,000円で、月当たり約3,000円(正確には2944円)。

注意点として、実際に消費税を導入すれば消費を控えたりするので全体的に数字もっと小さめになるはず。

年間収入(万円) 消費支出
消費税込み)
うち食料 消費支出
消費税抜き)
うち食料 食料5%、その他10%
の時の消費税
一律8.9%
の時の消費税
軽減税率
メリット
一律10%
の時の消費税
一律10%で一律約3000円還付
の時の純消費税
還付金の
メリット
A B A÷1.05 B÷1.05 C D D-C E F D-F
平均275,999 61,807 262,856 58,864 23,34223,3420 26,28623,3420
~350 165,289 40,704 157,418 38,766 13,804 13,979 176 15,742 12,799 1,181
350~482 223,148 53,626 212,522 51,072 18,699 18,873 174 21,252 18,309 564
482~626 261,363 60,050 248,917 57,190 22,032 22,105 72 24,892 21,949 156
626~827 313,714 70,440 298,775 67,086 26,52326,532 9 29,878 26,934 -402
827~ 416,482 84,214 396,650 80,204 35,655 35,224-431 39,665 36,722 -1,498

2018-10-18

anond:20181016210948

高齢者金融資産というのは、金融資産のある高齢者と金融資産のない高齢者一元的に年齢でくくって高齢者資産を多く持ちすぎている!と議論が歪曲されてるがな。

金融資産のある高齢者については、金融資産所得課税の強化が対策でしょう。どんなに収入があっても20%なのだからな。

なぜ消費税金融資産もない高齢者から金を奪うのだ?人頭税に等しいが。

2018-10-17

私立コンプレックス

関東圏でも関西圏でもない田舎で育って、田舎大学に進学して、東京で働いている。

もう高校大学卒業してしばらくたったが、上京してからずっと私立コンプレックスをかかえている。

自分自身地方の国公立で小中高大を過ごした。

中学同級生などは大学学者自体が数えるほどしかいない。女は看護師保育士学校教諭水商売サービス業が大半である

新卒上京してからこれまで、いくつか渡り歩いてきた会社では、中高大の全てまたはいずれかが私立の人が圧倒的に多い。

都会では中高私立というのは特別ではなさそうだと頭ではわかっている。

でも都会だろうと田舎だろうと私立は国公立に比べて圧倒的にお金がかかる。

親の所得レベルが都会と田舎で違うのもわかっている。

そもそも私立の生徒数の方が多そうだということもなんとなくわかっている。

親の愛情教育にかけたお金は比例しないのもわかっている。

金額学問経験の質が比例しないのもわかっている。

私立お金だけじゃ入れないのもわかっている。

でも、当たり前に私立に行って、留年浪人をして、奨学金という名のローンも負っていない人が、過半数以上の職場ばかり見ていると、たまにドッと疲れる。

理由はよくわからない。

公立奨学金も一人で返済してることを認めてもらいたいのか。

親孝行だと言われたいのか。

私立に行ってた人は親の資金力という下駄を履かせてもらってずるいと思ってるのか。

女の私にお金はかけられないと言われ、自力で国公立に行く努力したことを褒めて欲しいのか。

一度、「俺も奨学金自力で完済した」という国立出身上司がいたけど、中高は私立だった。

貧しくは無かったけど私立を選ぶ選択肢がなかった私は無い物ねだりなだけなんだろうか。

からといって人生やり直せたら私立に行きたいというわけではないし、学校では得難いものを得られたと感謝しているのだがずっともやもやしている。

まり観測範囲私立出身者ばかりなのでとりあえず吐き出した。

2018-10-16

anond:20181016205915

どちらかと言えば右寄りとして

消費税については、高齢化社会加速度的に進む中

所得課税の行えない高齢者にも相応の負担を強いるために

どこかのタイミングでの増税はやむなしと考える

もちろんそれによる弱者への負担

同時になにかしらの施策で還付されるべきではあるが

消費増税社会の変化を考えるのであれば避けられないものかと

なので今回の消費増税は支持をしている

で、軽減税率は、となると、、、

これは支持する理由が見いだせない

ま、一つの意見として参考になれば幸い

2018-10-15

anond:20181015224214

貯めこまれて景気を落とすかだぞ。

あと、医療年金はまだ使途が確実に言えるが、消費税はそれこそかね貯めこむ法人税減税や累進所得減税にも使われて、現にそちらに向けて主に使われている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん