2011年10月02日の日記

2011-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20111002000338

あいかわらず下手くそ創作だな・・・

ネットで調べて書いてみました、だけな。

恥ずかしくないのかねぇ。

子どもの頃にゲイ痴漢にあった

小3の頃に公文式に通ってたんだ。授業が終わって家に帰るにはどうしても草むらに覆われた人通りの少ない道を通らなければならなかった。

いつものようにその道を1人で歩いていると、前方から坊主中学生が1人で歩いてきた。そしてオレを呼び止め、草むらの方へと連れて行かれた。

するとその坊主頭はオレにズボンパンツを脱ぐように言った。小3からしたら中学生なんて大人に見えたし怖かったから、素直に言う事をきいた。

坊主はオレのアレを握ったり擦ったり引っ張ったりして、最後は口にくわえたりしていた。オレはとりあえず怖くて怖くてその時間が早く

過ぎ去ってくれることだけを考えていた。時間にして10分くらいだったと思うが、その時は何十分にも感じられた。

そして別れ際に丸坊主はオレに向かって言った。このことを誰かに話したら殺すぞ。と。

オレは恐怖で誰にも言えずに成長した。そして中学生になった。

オレは気の弱いクラスメートトイレに呼び出し、そいつのアレを握ったり口にくわえたりしていた。その時は自分が小さい頃に同じことを

されたことなんて思い出しもしなかった。

男と女とどっちが好きかというと女なんだ。でも男にも興味があって、くわえたりすることに抵抗なんて少しもないんだ。

からたまにニューハーフの店に行ったりするし、普通にイケてしまう。

もし丸坊主出会わなかったらこんな風になってなかったのか、もともとそういう気がオレの中にあったかは分からない。

でも両方を楽しめるっていうのも悪くないよ。

なんで?なんで?大きい字が出せるの? http://anond.hatelabo.jp/20111002044120

はてな記法は一部しか使えないんじゃないの?

もし、ニートの人が天皇陛下ニートじゃないか!と言ったらどうするつもりなんだろう?

とふと、思った。

自分はウヨでもサヨでもない。

天皇制は変だと思うけど、今はそんなにいないけど、天皇制反対を叫ぶ人たちの偏り方のが、怖いと思ってた普通の人

今はウヨのが過激だけど

ワードで行頭の位置を揃える (インデントを使った方法

「インデント機能段落の開始位置を調節して、きれいな文書が作れます

段落の位置を調整する機能として、もうひとつ覚えておきたいのが「インデント」。

行の開始位置をタブよりも自由に指定でき、非常に便利です

行頭や途中の文字位置を揃えたいとき、すべてスペースでやってしまうこともできます

でも「タブ」や「インデント」を使いこなすと、もっと簡単に、きれいに文書を作ることができます

インデントを使って作った文章例

http://azby.fmworld.net/usage/pcskillup/20051221/20.html


方法

参考ページ

http://azby.fmworld.net/usage/pcskillup/20051221/

インデント段落の開始位置を調整する場合は、まず調整したい範囲を選択

http://azby.fmworld.net/usage/pcskillup/20051221/03.html

画面上にあるルーラーの[1行目のインデント]をドラッグして、位置を調整します。

http://azby.fmworld.net/usage/pcskillup/20051221/04.html


便利だったのでメモFujitsuサイトです

Fujitsu結構ワードの講習とかもやったりしていい会社です!

何故登り坂を登るのは疲れるのか

前に進むほど高くなってるのだから、上げた足を再び下ろす際の足先の移動距離が短くなるはず

なのに何故平面より余計に疲れるのか?

760 名無しさんお腹いっぱい。 sage 2011/10/01(土) 13:08:55.40 
しかし実際問題、娘が居たとして、結婚まで処女を守らせるのは 
現代では至難の業な気がするぞ 
中学・高校までは何とか阻止出来るとして、大学一人暮らしとかになったらもう… 


761 名無しさんお腹いっぱい。 sage 2011/10/01(土) 13:26:05.45 
>>760 
だから娘を親元から出したがらない親が多いんだろ 
東京一人暮らしなんかさせたらどうなるかわからいからな 


763 名無しさんお腹いっぱい。 sage 2011/10/01(土) 13:51:30.58 
つうか娘持ちになったら、若い男というのが害悪以外の何物でもない 
気がしてきた 
あいつら何なんだよ1日中ヤルことしか考えてねえし 
チンコばかりおったててヤルために何でも言うし何でもやるし 
それで男慣れしてない処女を片っ端から食い散らかしてるじゃねえか 
つうか>>749でもあるけど、一番下半身しまりがなくなったのは 
若い男じゃねえの? 
学校では若い男に性道徳とか貞操とか教えないのか? 
結婚しようと思う女性以外、手を出さないとか教育しないのか? 

もう娘に一人たりとも若い男に近付いて欲しくない 


765 名無しさんお腹いっぱい。 sage 2011/10/01(土) 18:43:22.84 
>>763 
すごい同意 
お前に日本総理大臣になって、その考えを広めて欲しい 


767 名無しさんお腹いっぱい。 sage 2011/10/01(土) 19:59:54.38 
恋愛や性に走る娘は、家庭が円満ではないとか、 
親に対して反抗したがりだとか、そういう自業自得な親の産物である場合が多い 
自分感情押し付けるのではなく、むしろ好きにしていいぞとか、彼氏はまだできないのかとか、 
それくらい言って一人暮らしさせた方がむしろ安全 
実家暮らしだと親の有り難みわからんし些細な事で喧嘩になるしな 

スリルや周囲の抑圧は恋愛の最高の促進剤。 


768 名無しさんお腹いっぱい。 sage 2011/10/01(土) 20:03:49.13 
それすごいわかるわー、 
うちの嫁も家庭すごい円満で、恋愛や性にまったく興味なしで処女のまま俺に出会った、かわいいのに 
家庭が不幸な知り合いの娘は変な男に次々ひっかかりDVされたりしてた 
家庭って大事だな… 


769 名無しさんお腹いっぱい。 sage 2011/10/01(土) 20:10:55.81 
あとは勉強なり趣味なり自身の世界に没頭出来るものを探してやること。 
加えて人に振り回されない、自分の良さをよくわからせること。 
例え成績良く真面目な子に育っても、それが抑圧の結果だったり、 
自分に自信が持ててないと、チャラ男と言われるような奴に憧れるなんて自体を起こす。 

性教育の前に親としての当たり前の義務を果たせ。 
親が子を認めれば、子も親を認め、男にうつつを抜かしたりはしない。 


771 名無しさんお腹いっぱい。 sage 2011/10/01(土) 20:25:28.78 
中古ってのが何がしか家庭に問題があるのを示唆してるのは同意だが 

>むしろ好きにしていいぞとか、彼氏はまだできないのかとか、 
それくらい言って一人暮らしさせた方がむしろ安全 

これはむしろ危険では? 
処女をそそのかす中古と同じ真似してるわけだし 
中古の誘いにくわえて親まで似たようなこと言ってたら 
余計に無駄な焦りを感じさせてしまうのではないだろうか 


772 名無しさんお腹いっぱい。 sage 2011/10/01(土) 20:47:13.26 
だから「むしろ」と言ってるんだ 

焦ってどうにかなる問題じゃない 
親が反対するようなことと認識させるのが逆効果から、 
それならむしろそう言えるくらいでいたほうがマシってこと。 

勿論ちゃんとした信頼関係を築けていればそんなことする必要はないが。 

男「俺スマホにしたんだよねー」 
女「へーiPhoneなんだー見せてー」 
男「いや、あんどろい…」 
女「あれ?なんかちがくない?笑」

auカタログiPhone云々のやつのなんとなく馬鹿っぽいのなんとなく晒しとく


@bren_boss Kenichi Nakamoto

情報管理がw RT @eim1990: au10月カタログau Smart Sportsの注意書きに何故か「iPhoneご利用の方は、2011年10月21日(金)からお楽しみいただけます。」の一文が掲載されている。 twitpic.com/6thko6

@kan_og k. og

確実っぽいなぁ RT @eim1990: au10月カタログau Smart Sportsの注意書きに何故か「iPhoneご利用の方は、2011年10月21日(金)からお楽しみいただけます。」の一文が掲載されている。 twitpic.com/6thko6

@tukanana つかなな

iPhoneご利用の方は・・・どうやら@kddi_pr さん、やってしまったようです・・・ / “ 今日au10月カタログを見てたら変なモノを見つけてしまいました… au総合カタログの一部なんですが。 この一文、きっ...…” htn.to/omhb7r

@zunya58 zunya58

おかしいなぁ、どうしてかなぁ?RT @eim1990: au10月カタログau Smart Sportsの注意書きに何故か「iPhoneご利用の方は、2011年10月21日(金)からお楽しみいただけます。」の一文が掲載。 twitpic.com/6thko6 #au

@ikkituba kazuki.ocv

笑った RT dfnt: 【速報:au10月カタログに「iPhoneご利用の方は~~」の文字が発見される】 twitpic.com/6thko6

@high_noteP high_note(ハイノート

うわー、これappleKDDIが消されるぞww RT @dfnt: 【速報:au10月カタログに「iPhoneご利用の方は~~」の文字が発見される】 twitpic.com/6thko6 消し忘れかな…。

@r_pinyng めう

確定じゃんwwwRT @high_noteP: うわー、これappleKDDIが消されるぞww RT @dfnt: 【速報:au10月カタログに「iPhoneご利用の方は~~」の文字が発見される】 twitpic.com/6thko6 消し忘れかな…。

@hideokazuo 関根秀和 hidekazu sekine

おもいっきり出てる。守秘義務ねえなあ。だだ漏れ早めに出るなら、プランしだいでMNPする。RT @dfnt: 【速報:au10月カタログに「iPhoneご利用の方は~~」の文字が発見される】 twitpic.com/6thko6 消し忘れかな…。

@tellor7 てらー@絶賛ドロクイ中

appleから契約取り消し喰らっても文句言えないレベル RT @dfnt: 【速報:au10月カタログに「iPhoneご利用の方は~~」の文字が発見される】 twitpic.com/6thko6 消し忘れかな…。

@cinealta cinealta

本当に甘い会社だなぁ… RT @koutetsurou: auカタログなのに「iPhoneには〜〜から対応です」 ですって。 twitpic.com/6thko6 via @twitpic

@kouti81 コーチン3.0.

なんだかほんとに脇が甘くてマーケティングなのかと。 RT @dfnt: 【速報:au10月カタログに「iPhoneご利用の方は~~」の文字が発見される】 twitpic.com/6thko6 消し忘れかな…。

@kazoooya カズ

ひどい情報管理RT @kouti81: なんだかほんとに脇が甘くてマーケティングなのかと。 RT @dfnt: 【速報:au10月カタログに「iPhoneご利用の方は~~」の文字が発見される】 twitpic.com/6thko6 消し忘れかな…。

@kohkuma kohkuma

確定ですね。 RT @mocchicc: ほむ。“@dfnt: 【速報:au10月カタログに「iPhoneご利用の方は~~」の文字が発見される】 twitpic.com/6thko6 消し忘れかな…。”

@moccie7 moccie7

これでauiPhone確定か。 RT: @high_noteP: うわー、これappleKDDIが消されるぞww RT @dfnt: 【速報:au10月カタログに「iPhoneご利用の方は~~」の文字が発見される】 twitpic.com/6thko6 消し忘れかな…。

@ulder1996 モルダー

auAppleとの契約、破棄になるんじゃないか情報漏れ過ぎだろwwRT @d_gossy RT @dfnt: 【速報:au10月カタログに「iPhoneご利用の方は~~」の文字が発見される】 twitpic.com/6thko6 消し忘れかな…。

@4M6T 心の闇

auやっちまったな… RT @iPhonens: 今日au10月カタログを見てたら変なモノを見つけてしまいました… au総合カタログの一部なんですが。 この一文、きっ... on Twitpic twitpic.com/6thko6

@FTTH /人◕ ‿‿ ◕人\<生存戦略ぅーーー!

[ # |ω・)……]担当者様のご冥福をお祈りいたしま / “今日au10月カタログを見てたら変なモノを見つけてしまいました… au総合カタログの一部なんですが。 この一文、きっ... on Twitpic” htn.to/waAt7p

これが入らなかったので保存 (字数オーバーURL入りのコメントは反映されない)

ここに載せられている追い出し屋対策弁護士の事は記事にできないのでしょうか?地域は違います

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1367730408

弁護士についての問題です。下に書く事は、証明できたら問題になったり、罪を問うたりできないのでしょうか?

弱者の味方のようなふりをして、過払い以外の案件は、調停訴訟になるのを、自分が手間がかかるから嫌がり、費用効果を持ち出すけど、本当は自分の労力対報酬を考えている。.....

弁護士告発動画でも一緒に映っている人は他ユニオン関係者でもあるのに、ユニオン告発も一緒にやってます

http://www.youtube.com/watch?v=RlF1aisRIvI

 1:05に「ユニオン(労働組合)にも、腐敗の構造セクハラパワハラ人権侵害がある」と画面に文字

家賃滞納無しのカギ施錠に関しては、警察中途半端に関わって精神的にかなりまいってしまった事もありました。

http://anond.hatelabo.jp/20110919111536

アパート退去の事で転売目的で買った業者に住んでる状態で、隣の>部屋までアパート建物を壊された事があって

そういう状態で、家賃滞納もないのに、カギを交換して施錠して行った。

>夜にドアが閉められて入れなくなってるから、それまでも相談してた交番に聞いてみた。人がいなかったから署への電話の受話器を上げそれで話した。

>民事と言っていたのに、なぜかそこで待っててと言って警察署から警官が来た

>その時それまでに相談していた弁護士事務所にも電話をしていた。電話には事務員が出て「民事とも言い切れない」と言われた。(後に宇都宮弁護士たちが家賃滞納した人がカギの無断交換された事で、住居侵入と器物損壊で告訴状出してる事がわかった)

>来た警官が業者に電話をし呼び出す事に勝手に話しを進めていた。話し合いと引き換えのような事を言っていたらしいので、弁護士もいない法的な場でもないところで、面談はできないと言った。そうしたらまあそれでもいいから、業者も呼び出すから署へ来てくれとパトカーで署まで連れて行かれた。

>こっちは、刑事事件として呼ばれているのだと思っていた。

>どうも、対応が変で、業者に対して誰も何も働きかけないし、私が勝手に交渉する事を望んでいるようだった。業者は、きちっとした話し合いがしたい、以外中傷しか言わなかった。あなた普通の人じゃないとまで言われた。(きちっとした話し合いとは法律を通さない業者に一方的に都合が良い話し合いの事なのに、盗人猛々しいというか、こういう無茶な交渉ごとに慣れているようで、悪びれない態度を取ると、感覚的な事で判断する頭が足らない人々は、自分の考えに巻き込む事ができると考えているのか、何の正当性もないのに、”きちっと”した話し合いなどと言ってきた)

>他の部屋の人はみんな無料で追い出していた。出て行った人たちは荷物置き場や店屋の倉庫として使っていただけだったので出やすい事もあったが、出て行く時倉庫に使っていた店屋の人は「話が通じない、昔の地上げ屋のような人だ」と言って出て行った。私は調停を申し立て、法的に正しい交渉をしてほしいと言っていた。ちなみに前大家との仲介は大手財閥不動産屋なので、やくざではないと思っていたがわからない。

>向こうが中々鍵を渡さないので、話が進まなかったらどうも、対応が変で、業者に対して誰も何も働きかけないし、私が勝手に交渉する事を望んでいるようだった。業者は、きちっとした話し合いがしたい、以外中傷しか言わなかった。あなた普通の人じゃないとまで言われた。(きちっとした話し合いとは法律を通さない業者に一方的に都合が良い話し合いの事なのに、盗人猛々しいというか、こういう無茶な交渉ごとに慣れているようで、悪びれない態度を取ると、感覚的な事で判断する頭が足らない人々は、自分の考えに巻き込む事ができると考えているのか、何の正当性もないのに、”きちっと”した話し合いなどと言ってきた)

>他の部屋の人はみんな無料で追い出していた。出て行った人たちは荷物置き場や店屋の倉庫として使っていただけだったので出やすい事もあったが、出て行く時倉庫に使っていた店屋の人は「話が通じない、昔の地上げ屋のような人だ」と言って出て行った。私は調停を申し立て、法的に正しい交渉をしてほしいと言っていた。ちなみに前大家との仲介は大手財閥不動産屋なので、やくざではないと思っていたがわからない。

>向こうが中々鍵を渡さないので、話が進まなかったら、「この人も商売なんだから」とか「後日、改めて、また合って話し合ったら」とか何事も譲りあいだとか

こっちは防犯上、かよわい人間が寒空(冬だった)の下路頭に迷ったら、犯罪に巻き込まれる可能性もあるから、民事なのにわざわざこうしているのに・・・みたいにも言われた。

>こっちは防犯上、かよわい人間が寒空(冬だった)の下路頭に迷ったら、犯罪に巻き込まれる可能性もあるから、民事なのにわざわざこうしているのに・・・みたいにも言われた。  まだ文章はリンク先で続く

特にこの部分

>「この人も商売なんだから」とか「後日、改めて、また合って話し合ったら」とか何事も譲りあいだとか

勝手に合う事を決めようとした。警察は民事不介入なんだし、立ち退きでの面会の強要は、警察を呼んでも良い事のはずなのに、警察が面会を強要するのはおかしです

立ち退きでなく、家賃の督促でも、その他の督促でも。家主や債権者(家主も家賃と言う債権債権者ですが) が、自分家賃の取立てにしつこく訪問すると、法律的には警察が呼べて、悪徳店子を名乗っているブログの人は実際に呼んだ話をブログに、イケシャーシャーと載せてます

http://blog.goo.ne.jp/breakbeats/e/52e603099306ca7ef06b10cc9f09fa46?st=0#comment-form

>俺は自営で事務所は保証会社入ってるけどかれこれ10ヶ月滞納してるし家は4ヶ月滞納してますよ。

>取立てにきて帰らなければ110番通報しましょう。俺は110番通報してすべて録音してますよ。

家賃と言う回収すべき債権があっても、これなのに、何にもないのに、連絡が取れないからと、カギ施錠した理由を警察に言ってました。

連絡は取れます。やり取りは文書かメールのして欲しいと伝えてメールアドレスも伝えてましたが、一度もメールは来ませんでした。こちらが申し立てた調停中にアパートを半壊にしたのです調停員も壊す話を止めませんでしたし、お値打ちな所うふふと言って笑ったりしてました。

メールや文書や調停でのやり取りを拒否したのは向こうです

こういう事は記事にはならないのでしょうか?

twitterにいくつも書き込んでいるTasmanian_goodも自分です

http://www.mynewsjapan.com/reports/1502

http://anond.hatelabo.jp/20111001232508

仕事面白い資格いかした省エネ診断から提案まで、大きな仕事をさせてもらった。

増田disるつもりは全く無いけど、こういう仕事の何が面白いのかどうしても理解出来ない

俺もこういうのが面白いと思えるようになると大分生きやすくなるんだけど…

どういうとき面白いと思うのか教えてほしい

http://anond.hatelabo.jp/20110930150425

貢いでた女に捨てられた友人も同じような事言ってたわ

広い意味での権利の問題

個人的には東電は潰して、政府介入させた方が良いと思う。

しかし、そうすると、社員の職はどうするのか?という問題になる。

同じく、原発研究者が、必死原発推進をしようとするのも分かる。

私も研究者の端くれで、広い意味での公務員

税金から給料が支払われている、ようなもの

もし、政府がこの分野はいらないから、

来年からこの分野の人員は0いします、もしくは、9割カットね。

などと言われようものなら、人生設計は大きく修正を余儀なくされる。

まり、多くの優秀な人材が、何十年という単位努力してきたことが、

一瞬で無になり、全く別の分野の勉強を一からしなおさなければならない。

しかし、これは優秀であるとか、専門知識があるとか関係なく、

至る所で行われていることで、

派遣の人が首を切られたり、大学講師ホームレスになったり、

そんな話は良く聞くことだ。

自由とか、平等かいう一方で、こういう問題が置き去りにされてきた。

なんらかの意味で、職や給料保証ができれば、

少しはこういう問題が是正されるのではないか

まり東電社員のや、原発研究者に、

それなりの立場保証することで、

原発を無くす動きを加速させることはできないか

全く同じことが、国会議員にも言えるだろう。

個人的な感情としては、議員東電社員にそのような保証をするのは、

である。なぜそんなところにお金を使わなければならないのかと思う。

しかし、現実的な妥協案としてはどうだろう。

かえってなんらかの腐敗が増長されるだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20111002001851

あるだろ

事実隠蔽したり

放射能危険じゃないって宣伝して回ったり

オール電化サイコー!って洗脳して回ったり

やることありすぎて大変だよw

大学栄養学科について語りたくなったので語る。

から見て分かるとおり、http://anond.hatelabo.jp/20110929232831パクリです(書き終えてみれば、パクったのは題名だけですが)。

栄養学科です。それほどメジャー学科ではないと思う。管理栄養士になりたい人が行くところと捉えて頂ければ十分です

そもそも、栄養士という職(資格)を知っていても、具体的にどんなことをするのか分からない方も多くいらっしゃると思います

悲しいけれど、「給食のオバちゃんのボス」という言葉がしっくり来る現状です

仕事は多岐に渡るのだけど、後にさらりと触れるので、ここでは省きます

 

筆者は栄養学科に行きはしたが、結局は別の道を選んだ脱落者です

これから書く内容は、現状には即していないかもしれませんが、恐らくそう外れたことでもないでしょう。

筆者がなぜ栄養士として働かなかったのか、ということについても後程述べます

 

栄養士を夢見る女学生の方や、栄養系の学科ってどんなことやるの?と思う方、その他お暇な方向けです

長い序文となりました。本文も長くなりますが、お付き合い頂ければ幸いです

大学というよりは、4年制の専門学校という方が正しいか

他の学部学科ならば、大学生活は割りと時間に余裕があるのではないでしょうか。人生夏休みとも言われるほどですし。

空きコマがあるのは当たり前、丸々休みの日もある、というのが私のイメージです(他の学科について正直よく分かりませんが)。

栄養学科場合、たまに空きコマがあっても、休みの日なんてありません。時間割がみっちり詰まっています月曜日の朝から金曜日の夕方まで何かしらあります

取りたい資格が少なければ、少しは余裕が生まれますが、逆にひとつでも多く資格を取りたい!となると遊ぶ時間が消えます

衛生の資格に加え、栄養教諭資格も取得した友人は、1年生から4年生の間まで、ずっと忙しそうでした。死にそうな顔していました。

また、実験や実習も多くあるので、それらがある日は時間割通りに行かないことも少なくはなく。

管理栄養士になるために必要な科目が必修科目になり、その量が膨大……とまでは行かなくとも(膨大なんて言ったら医師看護師に失礼だわな)、

かなり多い部類には入るので、他の学科のように単位選択に困るわー、取得に困るわー、なんてことはありません。ここは利点かな……?

1,2年生まではみっちり勉強そして実習、3年生になると時間割の上では余裕が出来ますが、臨地実習に行かなくてはなりません。

給食施設実習(ここでの給食施設とは、保育所学校、及び老人福祉施設などを指す)、臨床栄養実習(病院)、公衆栄養実習(保健所)の3箇所全て。

準備、臨地実習本番、報告書作成、報告会準備などに追われ、ひとつ終わったと思ったら次の実習が始まるので、3年生は結構忙しい。夏休みは半分くらい潰れました。

4年生になれば、授業ほっとんどねーや解放されたぜイヤッホゥゥ!!だが世の中そんなに甘くない。就職活動卒業論文実験)が待っている。

授業もそこそこそれなりにあって、臨地実習もある3年生が恐らく一番忙しい学年です。そんなだからまともな就職活動が出来るのは2月くらいからかな。

ちなみに栄養教諭を目指す人は、そのための実習があるので、さらに遅れます

管理栄養士になりたくない、って人は実習等も適当に乗り切って、時間が出来る12月くらいから始めます。それでも遅いんだろうけどさ。

結構色んなことをやります

さて、栄養学科文系に属するのでしょうか、理系なのでしょうか。

理系の知識がなければまずやっていけませんが(化学生物特に化学については高校でしっかり学んでおく必要がある)、

まるっきり理系というわけでもなく、文系のような?こともやります

管理栄養士は、食事を作ることだけが仕事ではなく、人の相談に乗ったり(カウンセリング)、教育したりなどもします。そのための技術も必要です

保育所学校栄養士場合最近児童生徒等に対し、食の知識について教えることが多くなりました(いわゆる食育、何度か出てきている栄養教諭食育専門の教諭)。

自治体栄養士になれば、管轄地域の住民全体の健康について考えなければなりません。収集したデータをどのように統計し、解釈し、どんな計画を立てるか。

また、給食を作ると言ったって、タダで出来るわけじゃないから、経営についての知識も必要となる。あとは福祉についても少しだけやったかなあ。

在学中は、色んなことをやるんだなあ、と思ったものです

前述のとおり、実験や実習も多くあります実験理系学科であれば大抵やっていると思うので省きます

食品栄養について学ぶ学科なので、調理実習はたくさんあります。1年次はただ指定されたものを作るだけ(それはそれで楽しいしラク)ですが、

2年次から自分献立を考えて作らなくてはならなかったり(たとえば、腎臓病の方向けの食事の場合、低蛋白カロリー献立を実際に考えて作らなくてはならない)、

実際の給食施設のように大量調理し、客(に見立て学生)に配膳、アンケートを取る実習があったり、一筋縄では行かないものばかりです

調理ではない実習もあります。たとえば低学年の児童を対象にした栄養教育を計画書から作って(児童見立て学生に)実演してみたりとか、カウンセリングの実習であるとか。

リーフレット作ったり、商品開発の実習をしたり、パソコンの実習もありました。

 

前の項と合わせて、必修の課目が多いし、分野も広い。期末はレポートの山に囲まれ、レポート作成と並行してテスト対策もしなければならないので、大混乱です

レポートの期日が重なるなんて当たり前。テストは持ち込み不可のことが多い。劣等生は追試の山……。

ちなみに、実習の際はグループ行動が多く、グループ分けも大概教授が指示するので、ひとりぼっちになることはありません。

そういう機会に知り合いや友人が出来るので、他県から一人だけで入学したという場合も、孤立することはまずないかと。

結構キツいことも言われます

栄養士になった人がキツくなるのか、それともキツい人が栄養士になるのかは分かりませんが、授業中にキツいことを言われることもしばしば。厳しい方が多い。

あなたたちは即戦力となるために~」なんてのは耳にタコが出来るほど言われます

実際、管理栄養士として就職したならば、初めての社会人経験であっても管理職として扱われます

その時にまったく戦力にならないのでは困る、ということ。

調理員のオバちゃんをこらしめる方法を教わったときはどうしようかと思いました。

献立ダメ出しくらうの当たり前、授業中の雑談が思いの外キツいことだったりすることも当たり前(患者さんが亡くなってしまった話とか、派閥の話とか)。

むしろ、こういうことを耳にして、覚悟完了できるかできないかが、栄養士として働くか働かないかの分かれ目である

筆者は覚悟完了出来ませんでした。これから下記に書く実情もあり。

で、管理栄養士の実際は

ここまで栄養学科の話を書いてきましたが、どのように感じたでしょうか。

大学生にしてはずいぶん忙しそうだな、とか、こんなヌルい内容でキツいだなんて笑わせてくれるなど、様々な意見があるかと思います

私も当時の思い出を振り返りながら書いているので、昔の自分であればキツいと感じたことも、今であれば当たり前と感じるのかもしれません。

それはそれで置いておいて、管理栄養士が実際に管理栄養士として働くと、

  • 朝早く(AM7:00より前)から夜遅く(PM7:00以降)までの勤務は当たり前、ほとんど全ての時間立ちっ放しということもある
  • 食事は毎日ものなので、基本的に休めない
  • 業務は多岐に渡るが、基本的に全て一人でこなさなければならない(献立作成、発注、検品、調理、清掃、その他事務)
    • 同じ職の仲間はいない、いても1,2人
  • 調理員との人間関係微妙、年上の人でも管理職なので注意しなければならない
  • 管理職なので、手当ては出るが残業代は出ない、

他の医療資格よろしく(管理栄養士コメディカルと見ない人もいるが)、常に求人はあり、その意味では困らず、食っていくに困りません。

だけど、食っていくことしか出来ません。自分時間が取れない。食べて寝て仕事して寝て食べての繰り返し、というのが管理栄養士として就職した友人の生活。

ただ、管理栄養士やりがいがあります。そして責任があります。誰かがやらなければならない、いのちの基本、食事に関わる職業です

そのことにやりがいを感じ、そのために生きていける人ならば、きっとやっていけるでしょう。

それか、何でも要領よくこなせる人とか、切り替えが早い人とか。

私はそのいずれにも該当しなかったし、あとは早い段階で(ただ入学した後の話でしたが)2ch等を見て、栄養士は基本的にブラック職業だと判断し、事務職に就きました。

やりがいだけで生きてはいけないよ。

その他もろもろのお話

 

何が言いたかたかというと、栄養士を夢見るお嬢さん高校生以下)、理想現実はかなり違うから、考え直すならば今のうちだぜ、ということです

それから栄養士労働環境を知ってほしかった。他の方も様々な場所で腐るほど語っています

テレビに出る栄養士なんて雲上の人、1000人に1人いるかいないかの超好待遇の人なので、管理栄養士が全員そうだとは間違っても思わないでくださいませ。

それではここまで読んでくださってありがとうございました。

学歴コンプの人たちへ

学歴ってけっきょく信用や信頼を得る為の手段のひとつなんだよね。

○○大卒って言えばある程度相手から信頼ポイントを獲得できるみたいな。

それでなんでコンプレックスっていうの持ってるのかっていうと高学歴なのに人間性皆無な人間たちに不当なあつかいを受けてきたからなんだ。

FF2でいう武器が剣、斧、弓、槍のどれかってことくらいのものなんだよ。

むしろそんな例えしなきゃならないくらい学歴システム破綻してるんだ

もちろん学歴に相応な人間もいるけど、それをかざしてくるような人間は大半は中身の無いクソだ。

何がいいたいかと言うと、そんなのべつに気にスンナってことなんだわ。

給与が違うんだからみたいのは無しの方向で)

http://anond.hatelabo.jp/20111002000338

電力業界は正直もうやることが無いか

野心が無くなっていくのは分からんでもない

ただ

嘘はイカン

今の東電は嘘を付きすぎて

福島社員全員特攻しない限り

社会的地位は戻らない

フジ子・ヘミング冷泉彰彦,そしてわたしの雑感

http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2011/09/post-346.php

フジ子・ヘミングについて冷泉彰彦が書いた文章を「いまさら」見たので,わたしの雑感を書く.

私が聞いた時,彼女調子が悪かったのかもしれないが,彼女の「音」にはまったく感慨を覚えなかった.個人的に感想としては,演奏が始まる前,調律師が調律していた音の方が,よっぽど「ブリリアント」であった.おまえはなぜヨーロッパオーケストラを聞くのか,と問われたら,こう答えるだろう.「音が違うから」と.それだけ,日本オーケストラヨーロッパオーケストラでは,音がちがう.ピアノ演奏はあまり聞いたことがないが,少なくとも一人立体的な音を出している人はしっている.アルゼンチン出身の女性が出していた音は,立体的でたいへん美しかった.

しかに,フジコ演奏を予断なく聴いて感動している人に水を差すようなことはしない.しかし,朝日新聞に出ているような広告をみたり,フジコがそういった過去を持っていることと彼女演奏を結びつけたりといったことが過剰であると見受けられるためにクラシックファンに批判されているのではないか

クラシック音楽解釈するために,人生観そして世界観に絡めて理解するというのは理解できる.しかし,それは立ち現われている音と「わたしの」人生観,「わたしの」世界観を絡めて解釈する行為であって,演奏者個人の来歴はさほど関係ない.演奏者個人の来歴が関係してくるのは,演奏に対しての価値判断が行われる場所においてであろう.つまりフジコ演奏を聴いて,「天涯孤独から演奏に感動するというのはあまりよろしい態度ではないとわたしは思う.よって,「ブレンデル引退コンサート巨匠人生が凝縮されている」とわたしは述べない.「ブレンデルはさすがに引退か」とは思うが,そことは離れた場所で演奏を聴き判断する.そして演奏を判断するためのものとして,「音」「技術」「技巧」というものがあるのである.どんない偉大な経歴であったとしても,その場で聞いてしっくりこなかったのであれば,しっくりこなかった感動したのであれば,感動したと思えばよい.その場所に,「フジコの半生はこんなで」とか「ブレンデルの引退コンサートから人生が云々」という話は関係ないのである.そういった話を引きはなして,演奏を聴かないがためにフジコファンは「耳がない」と馬鹿にされるのである.(フジコの弟が大声でブラボーと曲毎に叫ぶのも興ざめ)

物語を作って,物語の登場人物をステージにのせ,半生を聴衆に回顧させ,お涙頂戴芸をやっているから,フジコは批判される.それにわたしから言わせてもらうと,最初フジコなんぞの演奏を聴いてしまった方がかわいそうである(フジコ演奏をすべて私は否定したいのではない,最初に出したアルバムは良いと思う.その後は練習不足がたたってか,年なのかしらないが全然ダメだと思っている).

ピアノ演奏には,お涙頂戴芸以上に素晴らしい芸術がある.それの根幹となっているのが各人が出す音であるフジコは全くそこができていない(というよりも年で,もうまともな音が出ないのではないか.長年鍛錬してきた他の老ピアニストと違って彼女にはブランクがある).その点からフジコはさっさとお涙頂戴芸をやめるべきだし,フジコ演奏を非難しているのは,頭の固い日本馬鹿クラシックファンだという発言をするのもやめていただきたい.

あとCDだといくらでもごまかせるので,実演聞いて判断するべき.

わたしのおすすめピアニストは,ハンガリー出身でいまはイタリアに住んでるおじさんとか,ルーマニア出身で最近日本演奏に来たのにおなかが痛くなって残念ながら帰ってしまったおじさんとか,アルゼンチン出身で体調不良コンサートキャンセルしてしまったおばあさんとか,もっといろいろいるがこの辺で.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん