「フリーライド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フリーライドとは

2014-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20141202160543

誹謗中傷に備えて考えうるQ&A」の中に「違法動画フリーライドしていることに対する言い訳」が入ってないのしゅごい。

2014-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20141127150706

誹謗中傷に備えて考えうるQ&A」の中に「違法動画フリーライドしていることに対する言い訳」が入ってないのしゅごい。

2014-10-14

http://anond.hatelabo.jp/20141014000932

"大学に潜り込め!"

フリーライドすんなごみということで出席管理の厳しい大学ほとんどだよ

昔とは違うのよ

日本語読めないバカがいるけど、許されない管理構造になってるという話をしてるのに倫理として許されるかどうかじゃないんだよ

やり取りしてるのに消されたので元のこっちにつけとくね(^^)

http://anond.hatelabo.jp/20141013145846

2014-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20140901102311

それって結局Amazonサービスフリーライドしてるってことになるけどね。

Amazonと同等以上のサービス国内企業の力だけで実現できなきゃ、あんたの望む本質的な解決とは程遠いだろう。

2014-08-12

http://anond.hatelabo.jp/20140812164122

横だけど、なんでそれに関してお前が偉そうなの?

お前はタックスヘブンに口座でも持ってたりするん???それくらいしてから偉そうにしてくれる?

ドヤ顔フリーライド君?

http://anond.hatelabo.jp/20140812143538

まあ、AMAZON税金ちゃんと支払わないし、Googleコンテンツフリーライドだし、

いろいろゴネて支払わないで済むなら支払わないのが世界常識だぞ。

2014-07-22

現場における新人教育について

なんで未経験者を雇用して会社で育てないんだよ? と聞かれたのですがその時は場所柄率直な返答ができなかったのでマスダにてメモしておきます

まず「どんなやる気のないクズでも育てられるようなマニュアル」はないです。「どんなやる気のないクズでも育てられるような教育係」もいないです。世の中のどこかには存在するかもしれないんですが、少なくとも自分の生きてきた環境では見たことないです。

一方で「クズ同然の劣悪な教育放棄」「新人いじめしか思えない現場環境」のなかでも、それなりに仕事を覚えて能力を身につける人間は多くはありませんが確実にいます。多くはないと言ったって、そう絶望的な割合ではありません。5%くらいでしょうか。残りの95%だってストレスで脱落しているだけであって、ちょいと現場環境を整えてやれば、1020%くらいの人間は、特別マニュアル新人研修をしなくても、勝手仕事を覚えます

思うに、自分自身教育できるのは、自分自身しかいないのだと思いますマニュアル研修教育係はそれを活かすことは出来ますが、ゼロは何をしてもゼロです。

冒頭に戻り「なんで未経験者を雇用して会社で育てないんだよ?」何ですが、これは「即戦力募集」という募集文章に対する疑問として問われました。

雇用現場側の話で言いますと、未経験者を雇用しても特に問題ないですし、育つ奴は勝手に育つと思ってますしかしながら育つかどうかは本人の素養によるところが大きいので「即戦力募集、という言葉雇用しておいて、伸びない人材だったら試用期間/有期雇用で切る」が最適戦略ということになります。これはその戦略正義か悪かという話ではなく、ただ単に効率問題です。

「そんなことをしてると長期的視点人材が育たない」とかい批判もあるでしょうが「やる気がないクズ」というのは5年育てても(というか育ってないので、育ててもというよりは、雇用して職場を共にしても)本当にわずかに成長しません。入社三カ月の新人電話対応手際で負けるとか、あり得ます

そういう人材ばかりを雇用して「長期的視点人材育成」とかいってる経営者無能だと思いますし、個人的にはあり得ません。

(彼らは会社組織利益フリーライドしてるわけであり、真面目な仕事をしている社員を含むステークホルダーに対する背信者でさえあると思います

もちろん「自分自分自身を育てられる人」というのは有能なんで、仕事覚えたら別の場所転職ちゃう危険性はあるのですが、でも前者の育たない人を雇用するよりもよほどましです。

まり、現状現場戦力を拡大したり維持することを雇用から見る限り「新人ガチャガチャを回しダメだったやつはすぐ切る」のが現状ではもっともいいのです。

これが派遣社員有期雇用が増加している理由だと自分は思っています

正社員になりたい」という人は多いですが、今の日本の現状を見る限り正社員というのは「自分自分を育てていける人材しかまりません。そして「正社員になりたいと言いつつなれない人」の多くは自分を育てる気が全くありません。

現在雇用状況は、ある視座から見たとき不正義に見えるかもしれませんが、そこには(善悪ではないにしろ)それなりの理由があるのです。

http://anond.hatelabo.jp/20140722040841

ちゃっちゃか移民入れて

フリーター移民ガチバトルで人件費下げる方向で

国がどうにかする方向に動いてるわけないじゃないですかー、面白くない冗談だなー

移民ますよー、間違いなく来ますよー

まぁ、治安悪くなるだろうけど

高級マンション住んどけば問題ないんで

フリータースラムに住む時代になるべきだと思うんですよ

まぁ、現状そっち向かってるし、この先日本リソースをどう振り絞っても

高齢フリーターフリーライドさせる余裕なんてないし

どう転んでもそうなるんですけどねー

だって世論云々じゃなくてカネがないっていうシンプル事情ですからネー

社会なんてとっくの昔に闇に飲まれてて

個人レベルでどこまでのラインが逃げ切れるかって時代に暢気ですね

石高フリーター、あらゆる意味で手遅れ

お疲れさんでした来世にご期待ください

そんじゃーね

2014-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20140623002439

人の書き込みにフリーライドしてるアフィまとめ管理者

広告収入のためのノウハウなんて、情弱ミスタッチミスクリック目当てで置きまくるだけ。そんなんで儲かるのがおかしいと思うわ。ユーザーが押したくて押した広告ならまだしも。

おまけにユーザーCSSだったら本人以外は影響受けないんだから、「録画した番組CM編集で消した」程度のもんだ

広告自体を消したわけじゃなく、アンテナ消してるんだしな(もともと消すような奴はアンテナ見ないだろうし)

http://anond.hatelabo.jp/20140622234557

まとめブログ自分時間使ってまとめやってんだぞ

こいつみたいなフリーライドする屑が何の付加価値も生み出さない本物の癌なんだよな

2014-05-07

http://anond.hatelabo.jp/20140506220621

一部不動産屋はヤクザまがいではあるがフリーライダーではないぞ

どの辺がフリーライドしてんだか言ってみろや

一部の悪質な連中を見て真面目にやってる不動産からフリーライドする

テメーはろくな人間じゃないな

2014-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20140506161657

フリーライダーに対してフリーライドして何が悪いんだクズ

すべてがそうなって見に行くのが不便なのが当たり前、見に行くのが便利なのにするにはお金を払え、

っていう世の中になるならそれでいいんだよ。

今は、不動産屋、っていうクズがのさばってわけもわからないやつから貪り食って偉そうにしてるのが気に食わない、って話だ、クズが。

2014-04-11

youtube動画再生の前に出てくる動画広告には、敵意しか持たないので、自分広告担当なら出さない。

もっとネット作用するCMを作らないと、自分の見たいもの積極的に見ようとしている視聴者に対して悪影響しかない。

まとめ

1、動画サイトを見ている人は、「ながら見」ではなく、自分の見たいものを見ようとしている。

2、この人は、一つの動画だけを見ているわけではない。毎回、少なくとも5秒のCMが入るのは時間の損失。

3、CMの質が悪すぎる。TVコマーシャルを流用しているだけでは、「無駄」な時間を過ごすだけ。

まりフリーライドすぎるので、広告カットアプリは入れなかったけど、そろそろ考え時かと思う。

2014-04-09

多様化を称賛する人たち

http://cybozushiki.cybozu.co.jp/?p=8964

ここで語られているのは男性の働き方(=生き方)の多様化と、コメント欄ではその称賛だ。

自分基本的には賛成で、多様な生き方があるべきだと思うし許容されるべきだとは思う。それは世界トレンドだ。

しかし、その一方で、あるコミュニティ会社でも、国でもいい)の内部構成員画一的である(多様ではない)というのは、ある側面強みである。瞬発力も大きいしベクトル加算したときの出力もあるし、意思決定も早い。この部分に対していろいろ異議はあるだろうが、少なくともそれで成功してきたコミュニティは数多い。高度成長期日本もそうだし、日本企業だってそういう社員教育をしているところが過半数で、その協力や税金でこの国は成り立っている。

日本人である僕は、「画一的であること、多様さを抑圧した社会であること」の恩恵を受けている自覚がある。

貧困国で生まれず日本で生まれただけでその恩恵は計り知れないとも思う。

コメント欄の彼らはその点をどう考えているんだろうか? つまり、彼らは恩恵と引き換えに多様化要求している自覚があるんだろうか?

彼らの勤務する会社は本当に男性育児休暇や、ワークシェアリングを受け入れられるんだろうか? それを受け入れて現在の業績を、ひいては個人の給与を維持できるんだろうか? あるいは、そんなことは経営者の考えることであって、自分たちは現在手取りと休暇倍増を要求すればそれで済むという考えなんだろうか?

疑問に思うのは、ぼくたちの社会多様性や個人の自由をどこまで受け入れることができるか? という点だ。

明らかに無制限受け入れは無理だ。そこで、どこかにラインをひいてルール常識にする。

話を簡単にするためにたとえば50という数値をあげる。多様性や個人の自由は各人50まで受け入れられるべきですよ。それをルール保証しますよ、と。この50という数字は説明のための過程なので特に意味はない。

このルール下において、コミュニティ全員は50まで要求できる。例えば育児休暇とか。でもほんとうに50を受け入れられるのか? と言えば無理だ。全員が育児休暇(=50要求)を同時にしたらその企業はおそらく機能不全になる。個人は50まで要求できるが、コミュニティ限界許容量は300である(つまり、6人まで同時に育児休暇してよい)みたいなモデルになっているはずだし、そういうモデルしか作れないと思う。

これは、ぼくたち一般的社会人が、自分銀行預金は自由に引き出せる権利を持っているにもかかわらず、預金者全員が一斉に預金全額を引き下ろすと銀行倒産してインフラが壊滅するのに似ている。ぼくらが額面上もっている自由はその程度の保障しかない。

そういうモデルって、結局は、要求者が非要求者にフリーライドしているだけの話なんじゃないのか? 要求できる出来ないが個人の政治力依存してるだけじゃないのか? という疑いがぬぐえない。そのコミュニティには明示されない奴隷階級がいて、その奴隷階級が働くおかげで、上位者多様化とか自由と言っていられる構造だ。社会というのはそういうものしかないんじゃないのかとおもうのだ。

ブラック会社についてもそう思う。

僕もブラックは嫌だ。やめた経験もある。サービス残業してるやつはマゾだと思う。夜中に電話が鳴って急に呼び出される仕事は二度とやりたくない。

法定にしたがって労務を管理すべきだし、給与必要十分に支払われるべきだと思う。それを要求するのは労働者権利だ。

が、しかし、労働者全員がその点を100%クリアにして真っ白な社会を作り上げたとき、今の日本社会経済が維持できるような気もしてない。

安価外食産業は軒並み倒産するか値上げになるだろうし、そうするとぼく個人の生活も厳しくなるだろう。

僕は現在ブラック労働ではないしそこそこお金を得ているが、それはつまるところ、社会のどこかにいるブラック企業奴隷階級奴隷労働をさせたうえで、僕の生活は便利さや豊かさを維持できているのだ。自覚と罪悪感はあるが、同時にてばなしたくもない。

さらに言えば、国内ブラック労働者でさえそれは同じだ。国内ブラック労働者国外ブラック労働者から搾取して日本という豊かな国の便利な生活ができている。

多様化とか個人の自由とか公平とか正義とか、賛成だ。みんなが得られるべきだと思う。

でも、そのケーキを全員で等分したら僕の取り分はきっと今よりずっと少なくなる。百分の一以下になる。僕だけじゃなくほぼ全員の取り分が消え果る。

この問題でなにかいい考えが浮かんだことは一度もない。

2014-03-23

http://anond.hatelabo.jp/20140323160041

要約すると、

「俺はケチでセコい金持ち友達もセコい。日本インフラフリーライドしてもっと得したい」

ってだけだな。くだらん人間だ。

41%も金と社会を回すポンプとして国を支えてるし、それ自体もそれが安定していることも日本インフラの一部。

そいつらが妬ましいなら、

お前の脳みそと身体と受けた教育をその41%の誰かと交換してみたらどうだ?

2014-02-28

2014-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20140130013016

こういう主張する人、平等にあらゆる集団へのフリーライドに反対してるならいいけど、得てして海外厨だったり出羽の守だったりする。

2013-12-15

No country for old men

日本社会を蝕む老人。

痴呆に寝たきり。もはや人間として成立していないゾンビ老人の

無意味な命を維持するために、日々莫大な額の税金が使われている。

どいつもこいつも身勝手で平凡な人生を送ってきただけなのに、

「彼らが頑張って今の日本を作った」などという無根拠なロマンによって尊敬される。

 

http://anond.hatelabo.jp/20131215041314

老人を死刑に出来ないのは、普通に人を殺してはいけない、人のものを奪ってはいけない、

っていう社会ルールを作ってるのと全く同じことだよ。

要するに、自分がそうなったら困ることは社会全体で禁止することによって自分に降りかかるのを避けてるだけ。

お前が老後に死んでもいい、とか今なら言うかもしれないけど、

その時点で自分がどう思うか想像力がなさすぎ。

誰もが知っていることをドヤ顔で書いてくる奴……。

お前は何周遅れれば気が済むんだ。

この手の奴らは、ただ自分を善人側に置いて安心したいだけで、重要な思考や決断から逃げている。

国の財政破綻が目前に迫っていても、賦課方式を変えることなど考えもしない奴らだ。

 

俺の活動が実を結んで、老人を死刑にする社会が実現したら、

人気取り傍観者だった奴らが、平気な顔してフリーライドしてくるのだろう。

原発と一緒だな。

自分は汚れ仕事などしたくないし、汚れ仕事をしている誰かのことなんて考えもしない。

でも汚れ仕事から生まれた利益は当然のように受けるのだ。

2013-09-02

俺は、はてブフリーライダー

はてなブックマーク - はてなブックマークが本当にやばいかもしれない - Life like a clown

id:netcraft この表には出ていないけれど、はてブの話題はチェックしてるけど自らはブックマークしない「フリーライダー」が最近増加しているように感じる。

こういう発想はなかったクリリン。

自分場合は、はてブ経由で閲覧する記事の数は一日に30〜40件といったところだが、その中でブックマークするのは1割程度だ。その他に、はてブ以外からアクセスした記事のブックマークが数件。合計しても一日に10ブクマも増えない。

ブックマークするか、しないかの判断基準は「後でまた読みたくなるだけの価値があるか否か」である。これってブックマークの使い方としてはごく真っ当なものだと思っていたのだが、皆さんはどのように利用しているのかな?


ちなみに、読むだけでブクマしない場合の俺基準をもう少し具体的に書くと

という感じです。ブクマとして残しているのは専門分野の記事が中心。

フリーライドしてゴメンね

2013-08-25

http://anond.hatelabo.jp/20130825011924

「外部から出資」って言っても与えられた仕事なんだろうし、別に自分たちの取り分に回せるわけじゃないんでしょ。

そりゃあそんな半ボランティアみたいなことやる気ない人は多いよ。

インターンと言いつつ一番フリーライドしてるのは学生の足下を見てる企業だし(笑)

うまい蜜を吸って去っていきました」って具体的になんなのかわからんけど、その彼/彼女の方が一枚上手だよね。

「チームから追い出すことはできません」ってチームの誰にも人事権がなく、コンフリクトを解決するルールもなく、

かといってひとつ上にチクれる層も無いってことでしょ。「みんなが頑張ればうまくいく」方式だね。


ところで「元からインターンをしていた、責任感の強い女の子に大きな負担がいってしまいました」とあるけれども、

非常に残念なことに過剰に責任感の強い有能な人材組織機能不全に陥らせることが多い。

人間がたくさん集まると無能な人や割に合わない責任感が嫌いな人も結構な数混じることになるので、

そういう集団が同じ目標に向かって進むには平均に合わせないとうまくいかないんですねー。

あ、少数精鋭で仕事するコンサルとかだったら別にそれでもいいんだけど。(ちきりん師匠のように)

2013-07-27

http://anond.hatelabo.jp/20130727210952

フリーライド云々言い出したら普通選挙の否定になるんじゃないの?

投票行くだけが社会貢献なんだっていうこと前提にしないと成り立たない話だろ

選挙行かない奴も仕事してたり税金おさめてたりするんだからちょっとくらいサボってもいいだろ

お前はずっと社会のためになる行動だけしろやとか思ってんのかもしれんが

鼓腹撃壌できる世の中になったのも先人のおかげだと思うよ

そもそも間接民主制での秘密選挙してるのが現実なのに意見を言う言わないの話にするのもおかし

ある候補者投票たからと言ってその候補の政策全部に賛成してるわけでもないか選挙行くのは意見表明でもなんでもない

秘密投票憲法で保障されるほど重要なのも無理やり意見言わすことに弊害があるからだよ

間接民主制やるのだってあらゆる政治問題有権者個々人に判断させられないからだろうし

社会の決定に参加しないのはフリーライダーなら議会廃止して全部国民投票にしないと

選挙に行かない人は…

選挙に行かない人に、いくつか言いたいことがある。

まず、もちろん、投票権利だ。個人がもてる権利を行使するかしないかは、公共の福祉に反しない限り、許容される。だから選挙いかいからと言って、罰金を取ったり、銃殺したりするのは、そりゃやり過ぎかな、とは思う。その上で、言っておきたいことが二つある。

一つ目。もし投票しない人が、政治について意思表明すること自体を拒んでいるのだとしたら、それは大きな勘違いだと言いたい。

投票をしない」というのは、一つの意思表明であり、言わば「多数派に賛同はしないが意義も唱えない」という主張の一つの在り方だ。また、「投票率を下げ」て、日本社会の(そして、のちに統計化されることで、あなたの属する世代の)特徴を、世界宣伝することに荷担することで、社会に参加している。投票しないことで、あなたは既に一つの意思表明をしている。そのことから逃れる方法はないのだ、ということ。そして、「多数派に意義を唱えない」という主張をしながら、選挙が終わった後で政治に文句を言うと、周囲から、その主張の一貫性のなさを責められても、それは仕方ないということ。


二つ目投票しないことで、誰にも迷惑をかけてない、と思ってるとしたら、それは色々勘違いだ、ということ。

たとえば、孤島に10人の人間がいてサバイバルをしている、という状況を想像してみる。こういう状況でなら「投票しない」という行動がどういう意味をもつか、分かりやすいだろう?

あなたが、「誰かをリーダーにしたらいいと思うが、みんなどう思う?」と質問したら、2人が「Aがいいと思う」といい、あとの7人は黙っている。あなたは、「そうか、ぼくはBがいいと思うんだけど?」と言った。7人は何も言わない。結局Aがリーダーになった。でも、あとで7人に聞いたら「Bの方が、って気もするけど、まあどうでもいいかと思った」とか言う人間が2、3人いた。逆に「Aがいいと思ってた」という人は他にはぜんぜんいなかった。なんてことだ。

次に、Aが「リーダーとして、『X』という決断をしたいが、どう思う?」と聞いた。あなたは『Y』の方がいいと思ったのでそう言った。そこで1人がおそるおそる『Xもいいと思うけど』と言った。あとはみんな黙ってる。A「他に意見はない? じゃあ、多数決で『X』ってことで」

あなたは何と言うだろう?

「お前ら黙ってないで、考えてること言えよ!」

か?

そしたら、一人がぼそぼそと「いや、言うか言わないかは、勝手じゃん。つーか、そーやってモメること自体メンドくさいんでー」とか言うわけ。

いやー…。

どうよ? 自分らがやってるのって、それとどう違うの。


要するに、投票しない人間て「自分ものごとを決める責任から逃れた」気になって、きちんと意見表明する人間に判断委ねて、自分らは結局フリーライドしてるよね、と。だって、全体が危機になると分かるけど、そういう人間ばっかりになったら困るんじゃね?社会的に。だとしたら、意見言わない人は意見言う人にフリーライドしてるでしょ。

から、みんなで作ってる社会で(民主主義社会ってそういうこったろ)、みんなとともに考え、意見を述べることができない人間は、少なくとも「ごめんね」ぐらい思ってた方がいいんじゃね?。「いや、権利から…」ってうるさいわ。みんなが意見を言えなかった時代に、闘って、やっと「権利」として獲得したんだよ。勤労とか兵役とか納税と違って、そもそも「義務」って言わにゃ誰もやらねえよーな重いもんじゃねえだろ。人権とか、生存権とか、そうだろ?

生存権権利から、ボクが自殺するのは自由です」とか「人権権利から奴隷になるのも自由」とか、まああんまおおっぴらにゃ言わねーだろ? SM風俗行って奴隷ゴッコするくらいは自由だし止めないけども、町中で女王様奴隷ゴッコしてたら、そりゃ止めんよ。まして、ビルの上から身投げしようとしてりゃ、そりゃ止めるさ。公序良俗違反してるし、何より子もの教育に悪りぃからな。社会的に認められるもんじゃねえ。そんなとき、震え声で「権利から、ほ、放棄すんのもじ自由じゃないですか…」とか言われたら、ほんとウンザリするわ。

そういう問題じゃねえのよ。


そもそもこいつの書き込みをみて思ったわけだけども。

http://anond.hatelabo.jp/20130727180325

ちょっと気になったんだが「バナナ」つーのは普通に差別語だと思うんだ。

http://bbs.jpcanada.com/log/16/6738.html

なのに、こいつ勘違いしてね?

日本での生活の窮屈さを海外に居た時の知り合いの外人愚痴ったらさ、バナーゴーホーム(笑)って笑われたよ。

もうお前は外見が日本人なだけで中身は白人から早くおうちに帰って来いとさ(笑)

それ「(西洋に)帰って来い」ならカムホームじゃね? これ、率直に「自分じゃ白人のつもりで、どこから見ても真っ黄色アジアバナナちゃん。ちゃんと自分のお家(日本)に帰んなさいw」って意味じゃね?

2013-07-06

兼業主婦仕事するな増田ブコメの気持ち悪い点

元増田には、もう全面的に「バカだなー若いなー、大して仕事できないんだろうなー」としか思わないのだけれど

一方で、ブコメちょっと違和感があったりもする。

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130705213829

子供を産まない人は、将来の年金社会保障サービスフリーライドするんだから偉そうなこと言うな

的な意見

少子化ネタだと、たいてい、いくつかこの手の意見が混ざっていて、うーん、と思う

これは、仕組みとしては確かに正しいんだけど、ちょっと筋が悪い気もする

職場が「子供がいる人にとっても優しいものであるようにシステム構築される必要を説くのなら

子供を産む機会がなく働き続けた人にも、将来の社会保障子供がいる人と同様である」ようにシステム構築されるのが当然だと思う。

まぁそもそも財源どうすんねん、って話があるんで、子供がいない人にとって部が悪い話なのは理解はしてるんだけど…

こういう風に言われるとですね

「じゃああなたのお育てになるお子さんは、将来、年金をふんだんに納めていたただけるほどの、高付加価値を生み出す人になるわけですね?」

とか、意地の悪いことを思ってしまうので、ちょっと困るんだ

まぁ、女vs女の、醜い争いだと言ってしまえばそれまでなんだけど、そんなコミュニケーション断絶、いやだわ

「今現在子育て中で大変だから助け合いましょう」で、将来じじいばばあになったら、

その時はその時にできる人が、最大限の助け合いをしよう、という感じに、シンプルに考えた方が、何かといいと思うんだけどな

何ていうか、どっちも自分の優位性をキーキーヒステリックに叫んでるだけみたいな気がしちゃってなぁ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん