「鉄道むすめ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鉄道むすめとは

2016-10-22

http://anond.hatelabo.jp/20161022075430

横だけど、人工知能学会の絵は、

家事をするのが女性だというステレオタイプ概念が表紙になっている」ことが理由で叩かれたのであって

萌え絵とか萌え絵じゃないとかは関係ないのでは?

今回の鉄道むすめの話で挙げている人が多いけど、

みんなの概念の中で歪んだ認知になっているのが気になった

鉄道むすめ ラッピング」でググってみた

くぐってみた結果↓


鉄道むすめラッピング

http://goo.gl/d7XI0v


鉄道むすめポスター

http://goo.gl/dDTMai



現段階ではラッピングポスターはまだないらしいですね。

今後、場合によってはラッピングポスターになりそうだなと思いました。



http://anond.hatelabo.jp/20161021005914

2016-10-21

オタクが何にそんなブチ切れてるのかわからない

エロく見える部分がちょっと修正されただけで

鉄道むすめ駅乃みちかが抹消されたり

スタンプラリーが中止になったわけでもないのに

オタク文化でのエロス記号は、非オタ文化コンテクストとズレている。

最近駅乃みちかに関して東京メトロが荒れている。

鉄道むすめとのコラボで新たに駅乃みちかイラスト作成されたのだが、

その姿がいかがわしいと苦情が殺到しているらしい。

しかしながら私はエロゲアニメ雑誌などで

あいった表情、ポージングが艶めかしい物として扱われている場面をあまり見たことがない気がする。

オタク文化セクシーを表しているとされるイラストでは、

挑発的であったり、動揺を悟られないように堪えていたり、どこか当惑したような表情だったりではなかっただろうか。

キャラクターがくだんの駅乃みちかのように恍惚とした姿を見せるのは、

大抵の場合、何らかの対象に向けた羨望や感激を表現するためだと思う。

しかしながら、漫画アニメゲームというオタク文化以外に目を向ければ、

腰をくねらせ口を半開きにし、頬を赤くして、そして蕩けた目つきで何かを見つめている姿は色めかしさの記号として扱われることもなくはない。

体にまとわりつくような衣服表現もそうだ。

私が思うには、あのように肌質や皺を誇張して描かないと、「立体感に乏しい、塗りが甘い」とみなされてしまうからそうしているまでだ。

アニメクオリティが高いからこそ、一枚絵ならばより描きこみを多くしなければならないという不文律があるということだ。

自然なまでに光沢感を強調したかつての「エロゲ塗り」もそのような差別化の末に確立されたはずであろう。

駅乃みちかのような"萌え系"が自治体公共事業キャンペーンに起用されるといつも猥雑か否かという言い合いが起こるのは

オタク文化とその他マジョリティ齟齬に対して誰もが無頓着であるからなのかもしれない。

2016-10-20

ネット上の男二次元オタクへの憎しみが消せない

駅乃みちかの話、正直鉄道むすめ企画なら修正前の絵でも別にいいじゃんと思うしリリースの投げ方とかが悪くて変な目のつけられ方をしてかわいそうとは思うんだけど、またフェミかとかそう言うコメントをする男の人が憎くてしょうがない。

違う人だし関係ないとは思うんだけど、スイーツとかま〜んとか非処女産廃?とか惨事ゴミ、やっぱ二次だろとか、ジャップとかキョロ充とかわからないけどそういうことを言ってその層に受けてる作品とか文化とか否定したくせに、自分たち迫害されてる!オタク文化に口を出すな!みたいなコメントに見えてしまって、どの口が?被害者ヅラすんなよと心の底で思ってしまう。

アニメの絵が駅にあっても、秋葉原エロゲーポスターがあろうと、別にいいじゃんと思うのに(コミケ紙袋ちょっと嫌だけど)、オタク迫害されている!フェミしね!みたいなのを見ると憎しみが湧いて出てきてしまう。でもやっぱり駅乃みちかはいいじゃんと思うしちょっとエロく見えるかもしれないアニメの絵が街にあっても別にいかなと思う。オタクコンテンツのものは切り離して考えたいし、そこが切り離せなくなると同じところまで落ちてしまう気がする。

自分尊重されたいならスイーツとか言わずにそういう文化尊重しろと思うんだけど、元々はスイーツとか好きなミーハー?な女の人からアニメとかダッサとか言われた人たちがそういうコメントしたのかもと思うとやっぱり男オタク死ねとは思えないし、この憎い気持ち増田に書き捨てることにする。でもやっぱコミケ紙袋は嫌だけど、そういうエロゾーニングとはまた別の話で、年代とか性別とか性格とかでそれぞれの層で受けてるものがそれぞれ違うんだからお互いバカにせずに、理解できないものでも私は尊重していこうと思う。コミケ紙袋はどうにかしてほしい

要するに「スタンスの違い」ってやつでしょ

駅乃みちかの件って別にあの萌えキャラポスター駅に貼りまくるわけでもなし、鉄道むすめという別個の作品キャラとして受容するかしないかスタンスの違いでしかないと思うんだけど。

スタンスが違う人なんて社会で生きてればいくらでもいる。こういうスタンスの人もいるのだなあと思って、関わらないようにするとかで済ませればいいのに、存在自体排斥線といけんみたいなことを言うからいざこざになるんじゃないのか?

オタクキモイから関わらないようにするってのは全然かまわないと思うけど。関わらなきゃ良いだけの話なのに変に排斥志向するからこういうメチャクチャな状況になるんでわ。

今回の件に限らないけど、ちょとスタンスというか考え方の違いがある人に文句つけたがりすぎるってのが問題なんじゃないのか。

もちろんオタク側もある程度はキモイって思ってるだけの人の存在は受容すべきだけど。

駅乃みちかガイドラインからいくと、ほかの鉄道むすめも危なそう

八戸とき

http://tetsudou-musume.net/contents/chara/chara.php?cid=A01

杜みなせ

http://tetsudou-musume.net/contents/chara/chara.php?cid=PU05

どちらも下半身ラインが浮き出たデザイン

けど駅乃みちかと違い、表情と立ち姿はまだ自然か。

駅乃みちかの表情は元キャラクター由来の物だから

ここまで騒ぎになってしまったのは若干運が悪かった面もある。

デザイナーならびに関係者の方々に、パンシロンだしときますね。

エロいかより定義(と大前提)を述べて

http://anond.hatelabo.jp/20161019090423

鉄道むすめ駅乃みちか(以下、面倒なので「鉄道むすめ版」は省略)がエロいか否かが盛り上がっているが、まず、問題とすべきはそこではないと思う。

世の中のぐたくだになっている議論の多くにも通じる問題だと思うので、この際書いておきたい。

まずは、三段論法でいうところの大前提を共有すべきである

駅乃みちかの件で問題とされるのが、「駅乃みちかイラスト使用することは適切か」というものだとしよう。

この問題駅乃みちかイラストエロいか否かの関係を表すと、

大前提エロいイラスト使用するのは適切ではない

小前提:駅乃みちかイラストエロい

結論駅乃みちかイラスト使用するのは適切ではない

というのが不適切派の論理になるのだと思う。

駅乃みちかイラストエロいか否かは、上記の小前提の問題である

しかし、三段論法の形で表現すると明らかになるのが、大前提曖昧である

まず、「使用」、「適切ではない」の意味合い曖昧である

使用」については、

一般企業がPRとして使用する

・駅のポスター使用される(事実誤認?)

東京メトロというある程度の公共性を有するor大規模な企業使用する

鉄道むすめという特定企画の一環として使用する

など様々なバリエーションが考えられる。

また、「適切でない」についても、

国家規制すべき

個人的な願望としては使用しないような社会であってほしい

不快に感じる人が一定数いるなどの理由から経済合理性がない

・やるのは勝手だけど個人としては不快に感じる

など様々なバリエーションが考えられる。

これらの組み合わせによって、大前提は何十通りも想定可能である

それらの大前提のうち、自分がどの大前提にたって話しているのかをそれぞれが明示していないので、議論が全くかみ合わないのである

大前提が明らかになれば、それぞれの大前提がそもそも正しいのかどうかについて、駅乃みちか固有の問題から離れて議論ができる。

その議論は、他の事例にも応用可能建設的なものになる余地がある。

また、エロいかどうかを生のまま論じても感性問題しかならない。

少しでも普遍性のある議論がしたいのであれば、「エロい」について可能な限り定義付けをすべきである

エロさなんて定義付けるのは難しい。

「徒らに性欲を興奮又は刺激せしめ、かつ、普通人の正常な性的羞恥心を害し、善良な性的道義観念に反するもの」なんて定義をしたところで、どうやって判断するんだ、という意見もあり得るだろう。

それでも何にも定義をせずに空中戦的な議論をするよりはマシである

また、一定定義について、それをどのように客観性を持って判断できるかという議論もすべきだろう。

以上のように、まずは、エロいかより、定義大前提を述べてほしいのである

なお、この記事三段論法的に書くと、

大前提定義大前提が適切に設定されていない議論不適切である

小前提:駅乃みちかエロいか否かの議論(及び世の中のぐたくだになっている議論の一部)は定義大前提が適切に設定されていない

結論駅乃みちかエロいか否かの議論不適切である

となる。

この記事自体大前提やその中の定義曖昧ではあるが、言いたいことはだいたい伝わると思うので、詳述は避ける。

http://anond.hatelabo.jp/20161020044626

元増田だけど、正確には公式じゃないけど公式っぽいってのは、鉄道構内のポスター中吊り広告に、鉄道むすめキャラ鉄道事業者名とともに載るからだよ。

デフォルメされたキャラだったりもするけど、基本的にはHP掲載されてるイラストそのまま。

普通に駅で見かけて、トミーテック商品広告であって公式じゃないとか分からんよ。しっかり鉄道事業者制服着たキャラだし。

というかそうやって鉄道事業者と密接に関わったコラボをずっと続けてきたんだよ。駅でグッズやフィギュア売ったり、鉄道事業者がやってるイベント鉄道むすめが登場したりね。

正確には公式じゃないか公共性問う必要ない…わけない程度に鉄道で使うキャラだよ。基本的に。

もちろんそんなに使われなかったり、例外もあるだろうけど、駅乃みちかは元キャラが本物の公式キャラな訳で、他のキャラより公式に近い使われ方をするだろうって予測おかしくないと思うけど。

ていうか鉄道むすめってそんなに知名度ないのか?鉄道むすめ地域おこし的な側面もあるんだけど。

自分鉄道公式萌え系のキャラがいるんだと思ってたよ。前はね。

エロには二種類あって

表現として「艶っぽい・色気がある」というのと「オカズになる」とは区別してほしい。

のうりんの良田胡蝶とか、月曜日のたわわとか、鉄道むすめ版の駅乃みちかとか、

もっと広く言えば萌え漫画パンチラ表紙とか、あれでオナニーしてる奴なんていないわけじゃん。

それらに対する「エロい」は「エロ可愛い」とか「色っぽくて綺麗」みたいな感覚であって。

逆にエロ漫画だと、アヘ顔とか、子宮の断面図とか、

ちょっと文脈から外れればギャグになりかねないような、

可愛さの欠片もないイラストオタクは抜いてたりするわけですよ。

そういうところの人間心理の奥深さをわかってほしいですよね。

http://anond.hatelabo.jp/20161020092548

「困った顔で頰を赤らめてる」のは「そのキャラが誰かによって恥ずかしい目にあわされてる」のが想起されるから

萌え絵みちかは鉄道むすめ企画のために萌え絵風にリファインされてるだけで、特徴自体ほとんど全てSDみちかの再現しかいから、

もちろん萌え絵みちかじゃなくてSDみちかの「困った顔で頰を赤らめてる」表情に対して言ってるんだよね?

もうとっくに「萌え絵のここまでならOK・NGラインはどんな感じの表現だろう?」って話に移行してるのに

鉄道むすめ私企業がこれはポスターじゃないって言い続けてる人やばくね

萌え絵とか、性的とかあれの話

最近よく問題になる表現問題、今なら東京メトロキャラクター鉄道むすめイラストとか、少し前なら海女キャラのあれとか。ああいうのが「性的表現」として批判を受け、それに対して猛烈な反発が起きるというのが、まあ最近よく見る流れだ。

個人的にはやはり問題はあると思っていて、そういう批判は真面目に考えた方がいいぞと思うのだけど、どうしてもネット上では反発が目立つ。強烈、猛烈な反発。

まあ、一見なんでもないようなものまで性的表現として潰そうとしている、と認識すれば、そりゃ猛烈に反発したくもなるだろう、とは思う。理解できる。

たとえば、一昔前なら、女性露出度の高い格好をしていると、はしたないとかなんだとか許されなかったりだとか、性的表現不適切ものとして不当な扱いを受けたりだとか。

そういったことからだんだん自由になって、今があるのに、不快だという声によってまたしても弾圧されようとしている!政治的に正しいとか言って。反発するよね。押し付けられてる感じするよね。理解できる。表現自由であるべき。そりゃそうだ。

じゃあ、自分問題はやっぱりあると感じるポイントはどこなのか、というと、ある属性の一側面について、やたら強調される表現がやたらあふれていて、やたら当たり前になりすぎているということ。

話題のみちかさんの件とか、まあかわいい絵ではあるよね。でも性的な強調があるかないかと言われたら、あるよね。それは。エロ文脈など何もない!わけないよね。

この件に限ったら些細なことだといえばそうだけど、女性表現するときに、身体ラインであるとか仕草であるとか、無駄に色っぽさを入れるのが当たり前にありすぎるんだよね。本当にありすぎる。自分だってそういうの好きだけど、ありすぎ。あんまりあからお約束的に無視してることも多いけど、とある属性とある側面が強調された表現が、あまりにもありすぎるってのは、どうなのかね。

性的な強調がだめなわけではない。性的な側面が描かれるのがだめなんてことはない。まあエログロ結構強い反応を引き起こす題材であるので、ちょっと慎重になるべき題材であるとも思うけどね。ゾーニング必要と思うしね。

ただ無意味性的強調表現が当たり前にありすぎる。特に女性に関して、見えるところにも普通にありすぎる。これはステレオタイプである障害者を健気な天使として描くのが問題視されるのと、同じようなことである。もちろん、健気なのがだめなわけじゃない。そればっかりが、ありすぎるんだよ。

それに対して、いい加減にしろよと当事者から声が上がるのは当たり前だし、その声を聞く必要は、あると思います

まあ多くの人が不快から引っこめろというのが危ういのもあるんだけどね。不快に思う人が多いとしたら、それも無視はできないけど、具体的な問題点は考えないといけない。

たとえば同性愛表現不快だという声が多かったとして、それを引っ込めたらどうだろうか。異性愛表現に置き換えて、別に問題ないレベルなのに、当たり前に存在するものなのに、不快な人が多かったら引っ込めるべき?

快、不快の数も大事ではあるけど、問題の中身を考える必要はある。

まあ、昨今の件に関しては、萌え絵から不快という理由表現を潰そうとしてるって見方もあるのだろうと思うし、実際そのような声もあるのだろうけど。

ただ、絵柄というよりはステレオタイプ表現にすぎるというのが問題であると思う。

別にステレオタイプだってゾーニングできれば自由にやりゃいいんだろうけど、みちかさんの件とか、鉄道むすめの他のキャラ見れば普通にポスターとかでかなり目に入るものであろうからして。今はまだ出てなくてもね。

というかみちかさんのイラスト公式じゃないだろって突っ込まれまくってるけど、かなり公式っぽい感じに使われるキャラだと思うんだけどね。

みちかさんは公式キャラを元にしてるし、他に比べてもかなり公式よりだと思う。まあ、こういう流れになったわけだから、別のイラストを使うかもしれないな。

鉄道関連だから、かなり目に入る感じだと思うし、公共性問われるの別に変ではないと思う。

それにしても鉄道むすめに対してゾーニングされてるコンテンツ扱いするの、割と悲しい。あちこち行くたびに親しみを持って見てたし、愛着あるのに。自分が見たのはほぼ公式マスコット扱いだったよ。地域キャラによって違うとは思うけど。

ああ、長い。要するに女性キャラ性的強調要素くっつけるのありすぎるし、公共性の高い鉄道公式キャラ(まあ正確にはそうではないとはいえ)にまでそういう表現を持ってくるのはもう我慢ならねえという声、聞くべきと思った。という話。

自分ステレオタイプなオネエ描写とかやたら漫画に出てくるの物凄く嫌だし(自分当事者よりだからだ!)、いい加減にしろよと言いたくなることはあるんだ。キャラクターとして好きだけど表現のあり方としてステレオタイプすぎるのが許容できないとか、そんな複雑なこともあるんだ。

誰も不快にしないなんてそんなもの完璧に実現するわけはないし、なにを不快に思うか、性的に思うかは本当に人それぞれなんだけど、だいたいの線引きは必要だし、今だってあれこれとある程度線引きはされてる。それがなるべく公平になるよう努力必要だろと思うわけで…。

まあとにかく現状はだいぶ、バランス悪いぞ。

しか物言いがついたからって安易自粛することもないと思うし、面倒くさいこと避けてると前進がないよなーとか思う。落とし所を探るプロセスとか、未発達すぎるなあ。

ああ、長いな…。そうだあともうひとつ、あれこれあるけど、絵描きのせいじゃないと思うから。こういったバランス必要仕事ときにはそういうの考える人必要なんだ… 描く人に丸投げしちゃだめだ…

2016-10-18

駅乃みちかの件での大前提

http://togetter.com/li/1037992

とか

http://togetter.com/li/1038067

とか見てて思った。

鉄道むすめがある鉄道会社とかない地域に住んでるからよく知らんけど、あくまオタク向けコンテンツで使う鉄道むすめの一員としての駅乃みちか萌えキャラ化?

であって、一般向けで全面に出してくとかいうのとはちょっと違うキャラだったんじゃないのか?

反対派はまだしも賛成派まで「公共の場で全面に出すことの是非」を語ってるのはなんかすごい違和感があるんだが。

後者のまとめを見る限り、元のデフォルメキャラ?は公共に全面に出されてたみたいだし、こっちのほうがよほど公共としてふさわしいか云々語る対象にふさわしいんじゃないのか?

鉄道むすめのことは叩いてもレールウォーズのことは叩かないでください!!

エロくないだろ」という主張の意味するところについて

http://twitter.com/orz404/status/787882634026160128

鉄道むすめのアレがエロいとかエロくないとか言ってるの、どういう意味で言ってるのかなと思って可能性を列挙してみた。

賢者かな。

言ってることはわかるしオタク文脈もちゃんと理解できてるとは思うが戦略が悪いと思う。

  • 3.「こんなの(公的な場に置くのを問題視されるほどの)エロじゃないだろ」と言っているつもり

公的な場でのエロはどこまで許されるか論争に持ち込まれて割と不利になりそうな気がしなくもない。

http://anond.hatelabo.jp/20161018111417

てかあれ、否定派も擁護派も萌えキャラ化した後の絵の是非ばっかり語ってるけど、

そもそもの元のデフォルメキャラの造形に問題が合ったという方向はないんだろうか。

鉄道むすめ全然問題ないと思うけど、むしろキャラのほうが何か違和感を感じるって考え方はいけないんだろうか。

鉄道むすめ萌え絵表現規制

件の鉄道むすめの話が、どんなものかと思って公式ページを見てみた。

http://tetsudou-musume.net/contents/chara/?kana=a

 

正直な感想として、駅乃みちかだけ浮いていると思った。

http://twitter.com/orz404/status/787882634026160128

 

そして、この解説を見て、なるほど、と思った。(実際の時系列解説見たのが先だが)

ただ、他のキャラクターとくらべてこの子だけ表情の作りが違うなと思ったので元ネタを見てみた。

 

https://www.facebook.com/ekino.michika

 

なるほど、頬が赤いのが1つの特徴だったのか。その要素をそのまま「萌え絵」的表現にするとこうなるのか。

 

個人結論としては、公式じゃないにせよ公認でこのイラストちょっとNGなんじゃないかと思う。

それは東京メトロ普段使う利用者として、また、東京メトロ株式を46.58%の保有する東京都有権者として。

(これが札幌市営地下鉄だったら私が意見する筋合いは無いのかもしれない。)

 

ただ、他のキャラクター全然問題ないとも思うから不思議である

その点、orz404氏の解説は、他のキャラクターとの違いを十二分に言語化してくれていると思う。

 

性的ものでも公共物に利用して問題ないだろというラジカルな意見を除けば、公共に掲示するものに極力性的要素は排除する、というのは大多数の意見であると思う。

では、「その線引はどこなのか」が焦点だと思うが、文脈や人にもよるだろうし、同じ人でさえも時間や状況によっても変わる。

そこに境界線存在せず、グラデーションですらないと思う。ぼかしがかかったモザイクくらいか

 

何の変哲もない無機物単体に欲情する人もいるだろうし、しない人もいる。

缶コーヒー女性器に突っ込んでいるJK無修正画像思春期に見た人は、缶コーヒーを真上から見ただけで少し性的興奮を覚えるかもしれない。

今まで意識していなかった人と成人してから中学校同窓会で久しぶりに会い、しゃがんで缶コーヒーを飲んでいる姿を見て、急に異性を感じ、帰宅後に卒アル写真を出してきておかずにすることだってあるはずだ。

だって思春期無修正画像を見なかったら、缶コーヒーで興奮などしていない。卒アルもおかずにならなかった。

 

そうした多様な人々の、多様な性の線引きで、すべて人が性的でないと判断する表現創作活動など不可能だ。

解決するには、どこかで多数派が納得する程度の「あいまいな線引き」を「創作者」が行い、「住み分け」をするしかないと思う。(ある程度安全マージンがあると望ましい)

その線引のひとつ基準として、orz404氏の解説的を得ていると私は思った。

 

結局、「俺の見たくないものを俺の前に出すな」という身勝手な話なのだろうと思う。

多数派により性的からNGとされた表現手法を(性的に興奮するかしないか別として)愛好する人にとっては、多数派による圧迫にしか感じないと思う。

私は缶コーヒー欲情するのに、おそらく缶コーヒー公共物のポスターNGとなることはないだろう。

この文章をいま書きつつ、強者論理だというのは承知している。

しかし、その住み分け放置した先には、獲物を見つけた多数派による袋叩きが待っているに違いない。

 

ちなみに、同人活動で件のイラストが出てくるのは全然問題ないと思っている。

駅乃みちか問題まとめ

基本情報

・「駅乃みちか」は2013年から使われている東京メトロ公式キャラクター

デフォルメされた絵柄だが困り眉で頬を赤く染めている

・「鉄道むすめ」は2005年からトミーテックが展開する萌え企画

鉄道むすめ用に新たに描かれた駅乃みちかの絵が「性的である」と言われている

・むすめ版「駅乃みちか」はデフォルメされていない(いやデフォルメはされてるけど)

・元デザインの困り眉や頬の紅潮踏襲している

・当初はスカートの陰影を描き込んでいたが、こちらは修正されている

批判側の意見

・表情が性的である

身体をくねらせているのが扇情的である

スカートの陰影で脚のラインが強調されている

パンツが透けているように見える

公共の場で広く使うのは問題

擁護側の意見

・元の駅乃みちかがそういう表情なのである

・このくらいのポーズ普通

・元の駅乃みちかにもスカートの陰影が強調されたイラスト存在する

・透けてはない

・「鉄道むすめ」でしか使われないイラストである

 (ただしコラボイベント広告などで駅に掲示されることはありうる)

個人的感想

オタクから見てそこまでエロさが強調されたイラストではない(もちろん非オタが見てエロさを感じることもあるだろうとは思いますが)

特別エロく描こうというわけではなく元ネタの困り眉や紅潮解釈しているだけだろう

・元の駅乃みちか巨乳を強調されていたりしてエロく見ようと思えばわりとエロい

・「萌え絵」が本質的に含む性的意識や異性蔑視を掘り下げるのは(被害妄想に堕さないかぎりは)大切だと思う

・あまり問題のある場合には批判していただきたいと思う

しかし今回のような事例に適用すると批判範囲が広がりすぎると思うが…

・>kyo_ju 今回は「非オタ向けのコンテンツにオタ的エロが表出している」というケースではなさそうなので「オタ向けコンテンツすべてが批判範囲に入ることになるけどそれを意図してるの?」という疑問

駅乃みちかのアレって「鉄道むすめ」の企画だよね?

まあ公式公式だろうけど、今後メトロで見かけるみちかが全部ああなるわけじゃないよね?

あのクッソイラつく顔したみちかもちゃんと残るんだよね…??

2015-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20151204105514

鉄道というと鉄道むすめを思い出すが、あれも採算取れてるんだろうか。

うちの地元鉄道にもよく見ると鉄道むすめの一人の絵が飾ってあるけど、多分地元民ですら存在知らない人が殆どだと思う。

2015-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20150903140453

そこを簡単に言語化できたらそもそもあん曖昧な書き方はしてないけどな。

例えば、全国の鉄道事業者が実際に活用している萌えキャラひとつに合わせた企画の「鉄道むすめ

http://tetsudou-musume.net/contents/chara/

ここに並んでいるキャラクターは、全部「萌えキャラ」と称して差し支えないという感覚

それぞれイラストレーター発注者も全部異なるけど、共通の印象とかコンセプト的なものはある。

これと太秦萌比べたら、「制服を着ていない」という違いを除いて、太秦萌制服を着せても

鉄道むすめ私服に着替えさせたとしても、受ける印象は明らかに別物だと思うんだがな。

http://matome.naver.jp/odai/2141646360706977601

2015-08-08

海女キャラ問題点

あれはゆるキャラとかかわいいキャラにすべきで

萌えキャラにすべきではなかった。

例えば、「鉄道むすめ」のように、

実際にアテンダントがいるもの擬人化する場合

これまでは露骨性的ものとしては扱ってこなかった。

 

 

それを、海女自体性的要素を色濃く持った存在として扱われてきたのに

(『潮騒』なんかその最たるもんだよね)

萌えキャラとして性的要素持たれてることを露骨表現したら

そりゃー海女本人は嫌だわね。

 

 

オタクの界隈では「あの程度普通」かもしれんけど

一般的に見たらどうかをもっと考えてほしい。

あれ普通女性から見ても十分気持ち悪いもんだよ。

普通女性から見てああい萌えキャラ気持ち悪いけど

自分に直接関係ないから黙ってるだけ。

それを、自分に直接関係あるようになったら

そりゃ「気持ち悪いからやめてくれ」っていうわな。

 

 

男で言えば、相撲取りBLキャラ相撲公式キャラとして扱われるようなもんだわな。

やたらちんことケツ穴が強調されたキャラ公式って

そりゃ相撲取り文句言うだろうよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん