「通知表」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通知表とは

2020-03-01

教員ですが特に混乱はありませんでした

なぜか。

それは、クルーズ船外で感染者が見つかった段階で「休校可能性」と「休校時の対策」を学校として検討し始めたからです。

ただそれだけです。

釣りだ成り済ましだと言われるかもしれませんが、具体的な内容は増田でも勘弁してください。追記しません。

なので、今は通知表、年度末のこと、次年度のことなどにしっかりと時間を充てられています

みなさまも自立した考えを持つ上司や同僚に恵まれますように。

2020-01-31

24年生きてて彼氏ができない

24年間生きてきて彼氏が出来たことがない。

顔はブスじゃないと思う。初対面だとだいたい顔を褒められる。あと女の人だと服とかメイクも。

地元とか学校とか職種的にずっと男の人が多い環境だけど、だからと言って「男といる方が楽だわ~」とかは思ったことない。これは私の勝手感覚だけど、男でも女でも絶対に出せる面と出せない面があるからどっちがいいとかないし、友達割合も男女半々ぐらい。

引きこもりかと言われるとそういう部分はあるだろうけど、週末には普通に友達と遊びに行くし、一人で飲みに行ったりもする。そんで学生時代ガールズバーバイトしてたから初対面の人と話すことも億劫とかあんまりなくて、その場で会った人と盛り上がることだってある。

家事掃除が嫌いだけど人は呼べる程度にしてるし、料理もそれなりにするけど可もなく不可もなくって感じ。嘘。おつまみ作るのはうまいと思う。

多分その辺の人と同じような、平均的な生活してるんだけど、でもずっと彼氏ができない。

小中高の通知表コメント欄みたいなところにはだいたい人間関係を築くのが上手い、みたいなこと書かれてたのに彼氏とやらはさっぱりできない。

別に何でみんなにできて私にできないの!とかそういうことじゃなくて、みんなどうやって付き合ってるんだろうってシンプルに疑問に思う。

私よりも可愛らしい子にも彼氏はいるし、私より友達比率が(男でも女でもいいけど)どっちかに傾いてる子にも彼氏はいるし、私よりインドア派で休日Netflix三昧な子にも彼氏はいる。

まじでみんなどこでどうなって付き合ってんの?どこで出会ってんの?

既婚者ばっかりだから会社はまず無理だし、友達から彼氏へっていうのもそんな雰囲気ミリも感じたことないし、飲み屋で会う男の人もなんかいつの間にか疎遠になってるし。

疎遠になるのは私が連絡をこまめに返さないかだってよく言われるけど、携帯見たときに何か来てたら返事はしてる。どんなに遅くても6時間以内には返してる。でもそれじゃだめなのかな、もっと細目に返さないといけないのかなと思って一回やってみたけど、それはそれで私が疲れた

じゃあ性格問題があるのかもしれないなって考えたけど、面白いくらいにネガティブになっただけだった。

就活の時に学校で受けた強み診断みたいなやつで、適応性とか最上志向とか調和性とか出たけど、それってつまり流されやすくて自分の中に細かいこだわりのある面倒な八方美人ってことだよなとか思った。

ちょっと前にネガポ変換みたいなの流行ったけど、1人でポネガ変換みたいなことしてた。結局自分ゴミだなって自覚しただけだった。やんない方が良いよ、数か月たったけど未だに引きずってるから

飲み屋で話す人たちとこういう話をすると、男とか女とか年下とか年上とか関係なく絶対に「それだけ可愛かったらすぐ彼氏できるよ~」とか「良い子なんだからいい人見つかるよ」とか「みんな遠慮してるだけじゃない?」とか言われる。

褒めてくれるのは本当に凄く嬉しいし、メイクとか服とかに関しては、やっぱり他の人から見ても可愛いよね~?ぐらいの気持ちになったりもする。

でも最近その裏で、うるせえなこっちには24年いないっていう実績があるんだよって思ってしまう。適当な事ばっかりぬかしやがってって。

別にそれを口にしたりはしないし絶対に顔にも出してないけど、でもなんか変に卑屈になってしまった。ポネガ変換のせいかもしれないって思ったけど、前からそういう人間だったかもしれない。もう自分のことが分からなくなってきた。嫌なやつだな、とは思う。でも直し方も分かんない。

正直これを書く前は一旦気持ちを整理するために、とか思ってたけど、こんだけだらだら長く書いてもよく分かんないし、そもそも私は彼氏が欲しいのかも分からない。ただ、24年間誰にも愛されなかったのはどうしようもなくみじめだなぁって実感しただけだった。

愛にも種類があるっていうじゃん。エロスとかフィリアとかストルゲーとかアガペーってやつ。

私にはエロスってものが圧倒的に足りてない。与えたことも与えられたこともない。でもそれをどこで培えばいいのか分かんない。

なんか、そういうみんなが当たり前に持ってたりあげてたり貰ったりしてるものが私にだけないのがみじめ。でも寂しいじゃなくてみじめって思うこと自体が私が嫌なやつだからなんだろうな。

2019-12-24

30にしてクリスマスの苦しみから解放された

クリスマスって、物心ついてから20代までは、

そのときどきの切実さが炸裂し、めっちゃ苦しくてしかたなかった。

なぜかというと、私にとってクリスマスはいわば、人間としての通知表をもらう日なのであった。

自分尊重される、愛される、大切にされうる人間なのかどうか。

そのために「されなければいけないこと」ばかりだった。

しか最近は、クリスマスに一緒に過ごせない相手ばかりとステディになり、そうしたら、なんかとってもラクになった。

大切にされるかどうかなんて、自分価値がどうのなんて、

相手の状況とか、感情とか、体調とか、所持時間かによって

めちゃめちゃに変わりまくる相対評価しかなくて

それと「私」はあん関係ないというか、関係することができないというか。

クリスマスステキデートをしようがしまいが

大切な人と過ごそうが過ごせまいが

それは「自分が愛されるにたる人間かどうか」を、何ひとつ示してはくれないんだと気がついた。

30にして、ようやく。

かくしてクリスマスは、されなければいけないことも、しなきゃいけないこともなくなったので

デパ地下で、そこだけ閑散としたおこわ家で、おこわを買った。

できることなんてこれくらい。メリークリスマス

塾講師にはなるな

塾講師ヤバい。もうやめたけど。業務内容のブラックさはさんざん言及されているから良いとして、何がヤバいって業界にいる人たちがヤバい。幼稚な大人ばかり。

現状塾業界に来る人って、よっぽど高尚な考えを持っている人でなければ、「学歴は高くて受験勉強は得意だけど、その他のことができずに社会から追い出された人間」達だから、まずなんたって社会性がない。

しかも、元々無い社会性を育てることもできない業界基本的に会話するのは子供たちだから何のストレスもないし、親御さんと会話したとしても、普通会社で行うような対人折衝なんか行わず基本的には世間話の延長上。基本的には校舎ごとでの運営から他の社員と話すこともそうそう無いし、あったとしても他の社員も幼稚な人間ばかり。そんな環境で、社会性が身につくはずもない。

加えて、同世代人間は既に社会で多様な価値観を得ている中、塾業界にずっといる人間たちは「偏差値!!」「受験!!」「通知表!!」なんて生徒に叫び続けてて、未だに「学校の成績が全て」って価値観から脱しきれていない。

一生をこの業界に捧げる覚悟があるなら入ってきてもいいけれど、そうでないならこんな業界には絶対来ないほうがいい。人間性が学生のまま止まる。

2019-10-01

モバイルSuicaとiOS13

iOS13にしてから改札でたのに「現在移動中」の通知表示みたいなのが出たままになってる事が頻出してるんだけど自分だけだろうか。

その後普通に改札入れるので表示だけの問題っぽい。

2019-08-27

内申点制度はクソ

俺が高校受験したのはもう10年以上前だけど、

総合選抜制度」と「内申点制度」によって公立高校受験マジでやばかった。

総合選抜制度は今となっては採用している地区がないことからもわかる通り問題点の多い制度だった。

例えば地区に全て定員100人のA,B,Cの3つの高校があったとする。

この時地元がA高校の生徒がB高校受験した場合

(俺の当時の地区では)入試で35位までに入らないとB高校不合格になるものだった。

36~100位は地元民を優先するというのが総合選抜制度だ。

ただし、志望はしていないが地元のA高校順位に照らし合わせたら

100位に入るという場合はA高校入学してしまうというのも総合選抜制度なのである

しかもこの際に「公立高校を志望して地区高校に(A,B,Cを問わず)合格したら私学への入学はできない」

というのも総合選抜制度である

まとめると、以下のようになる。

1.地元ではない高校受験すると定員の上位35%までに入らないと不合格になる(36%~100%は地元優先)

2.地元ではない高校を志望し不合格となったが、地元高校に照らし合わせて定員内の順位場合地元高校合格する

3.公立高校を志望して合格した場合合格した高校によらず私立高校への進学はできない

本来的には学校感の格差受験戦争を緩和するための制度だが、

高校自由に選べない、また学校間の格差が大きい場合著しい問題が生じる。

まり地元のA高校偏差値35のド底辺高校で、地元ではない進学校(偏差値65)のB高校を志望した場合に、

当落ライン上にいる生徒はほぼB高校受験せず、1ランク落とした偏差値60程度のC高校受験する。

なぜならB高校不合格になっても地元のA高校には100%合格してしまうためだ。

もうわかったと思うが、俺は地元がA高校人間だった。

A高校は数年に1度警察マスコミに取り上げられるような事件が起きる高校で、

親は「B高校に落ちてA高校に回されたら高校には行かなくて良い」と言い切るようなところだった。

いやいや、テスト普通に点取ればいいんだろ?と思った人は正しい。

更にここに「内申点」というものが関わってくる。

俺が受験していた当時は、10段階評価通知表に対して

英数国理社は4倍、保健体育音楽美術技術は7.5倍して500点満点に

当日のテスト100点満点で合計1000点の順位付けをしていた。

内申点制度のものは当日のテストでのばらつきをある程度是正するものだとは思うが、

俺の出身中学では英数国理社のように明確にテストで点数が出ないことを良いことに

この副教科の数値をかなり生徒によって調整していた。

志望校に余裕で合格できる生徒の評定を下げ、

少し足りない、危ない生徒の評定を上げていたのである

故に、学年1位の成績であっても平均すると10段階で8程度しかつかない。

内申点で400点以上の生徒はいなかったと思う。

この「地元にド底辺高校がある場合総合選抜制度」と

教師による学年全体の内申点(副教科の評定)調整」が組み合わさることで

本人の成績と意図しない高校に振り分ける可能性が生まれていた。

俺は中3の時にA高校に生きたくない気持ち1つで猛勉強してB高校にいったけど、

もしA高校に行ってたら人生詰んでたと思う。

2019-08-04

anond:20190804182641

そりゃまず小学校学習っていうのが(もちろん有名私立とかは知らないけど……)基本下に合わせて、低いラインを全員がクリアするのが目的でしょ

高い能力を持っていても100点以上は評価対象にならないし、それよりも授業態度とかの方が重要になる

バカなりに一生懸命頑張ってます」という奴の方が、少なくとも通知表の上では優等生になってしまうわけだ

テストだって頭の良さを比較する目的では作られていない

そういうのが評価されるのはどっちかというと塾のテストの方だし、だいたい公立先生なんか塾敵視しまくってたしさ

学校の四教科で本当に死力を尽くして頭をフル回転させた経験って、それこそ50マスとか100マスの計算ぐらいのもんじゃいか

その点、副教科は本気を出しても空気の読めない奴扱いされない

さらに足が速いというのは図画工作音楽に比べても、万人がわかりやすいという利点がある

2019-07-08

学年主任が病休をとった

七月初旬は、教員にとって恐ろしいほど忙しい時期である。日々の授業と並行して行われる成績処理や、通知表の所見欄、私費会計の締め処理など、みんな頭から湯気を立てて働いている。

そんな中、突然学年主任が病休で居なくなってしまったのだ。

主任は今年度からうちの職場に来たばかりで、慣れないこともあったかと思う。私はなるべく彼女負担が掛からないようにと、学年の仕事の大半を引き受け、彼女がなるべく早く帰れるようにと心掛けてきた。

いなくなる前日の放課後主任は少し苦しそうな顔つきで職員室に入ってきた。私は黙々と仕事をこなすばかりでろくに会話もしなかったと思う。午後5時半、スッと職員室を出たことに気付いた。私は「いつもより少し早いな。」と思った位で、気にせず仕事に戻った。そして、主任学校から出てすぐに病院に向かいメンタル面の診断書を書いてもらったと、後に校長から聞いた。

私は彼女判断は正しかったと思うし、病気が早く良くなって欲しいとも思っている。でも、残された教え子の授業は?成績処理は?その他の事務仕事は誰がやる?私だ。主任相談する雰囲気も作らせず、信頼関係も築くことなく、無自覚孤立させていたのも私だ。

たらればが頭の中で反芻するも、消化されることはない。今の私にできることは、味のしなくなったガムを噛み続け、明日の授業準備をすることだけなのだ

2019-06-23

[]

卒業式

体育館で並んで体操座りで座って待ってる

眠くてうとうとする

でもそれは周りの女子からかわいい~と言われることも実は狙ってるのだ

案の定、のすぎさんからかわいいといじられてうれしい

呼ばれて通知表もらう

先生に、さびしがりやだね、といわれて少しはずかしい

成績はかなりいいけど、テストで1回悪い点とったからその分わるい

トータルの成績がのってるとおもったけど、テストごとの成績がのってた

そんで総合成績、学年2いだった・・・いつも1胃だったのにくやしいー

なんとかっていう女子が1いだった

商品がいろいろもらえるけど1胃との違いは記銘が少し違うくらいのトロフィーっぽいのだったからまあいっかと思う

ps4デトロイトももらえるけどもうもってるのになーと思う

終わって部室に向かう

なんか細い道を苦労して這って進む

途中で松本に紙いっぱい渡す

2019-06-07

性別わず明日は我が身

幼小中高といじめ以前の無視されることで過ごし、登校拒否家族に襟首掴んで下駄箱まで連れて行かれてクラスメイトに笑われるだけだった。もしかしてと受けた発達障害の診断は通知表子供の頃の話を家族から聞くことが拒否され受けられず、バウムテストひとつ思春期危機と診断され、幻聴妄想ボロボロになった状態でやっと貰った薬はデパスだけだった。

家族に肉体的暴力は受けることはなかったけど、受験で追い回されてボロボロになって遊びを求めた。

遊びの世界でも仲間に入れてもらえることはなかった。音楽サブカルおたくの全てでぼっちだった。

コンビニ居酒屋スーパーアルバイト面接は50件以上受けて全部落ちた。一般的にまともとされる格好で面接に行き、履歴書の空白をアルバイト暦でなんとか埋めてでもだ。面接落ちはもう慣れているので何も思わないが、面接落ちした店には行きづらくなるのが嫌だ。

家族といるとどもりやチックがひどくなり、それをわざとやっていると言われてもっとひどくなる。

いつかは素敵な家庭を持ちたいし3次元恋愛に興味がないわけではないのでお見合いの話はいつも受けてお話をしたりして、この人はと思うことがあるけどうまくいかない。長子でいつか実家の親の介護をすることになるとなると難しいし、私のコミュ力と顔がよければもっとよかったかもしれない。

2019-06-05

anond:20190605175322

割と重症そうだな

どうだろうな、どこならハードルいか

心療内科とか軽めのとこからの発達専門医がいいのか、とにかく受診しないことには何も始まらいから…

無理そうなら誰か手を借りれる人はいるだろうか

兄弟が一緒に診察についてきてくれたら幼児期の様子もわかって発達の診断も早い

あ、発達障害の診断には子供の頃の様子がわかる資料必要からあるといい

通知表とか、幼稚園保育園の連絡帳とか、そういうの

順序つけてやってこう

一番困ってることからつぶしていこう

大丈夫だよ

2019-01-14

anond:20190114094240

テストが良くても通知表評価先生評価が高いとは限らないのやで?(にっこり

2018-11-20

anond:20181120161730

キミの通知表には「関心・意欲・態度」なるけったいな項目はなかったか

俺は中学まではテストの点は軒並みよかったが、中二病のせいでここはいつも「C」、成績が「5」になることはなかったのだ....


なお高校以降はただのアホになった模様

anond:20181120161254

テストの採点はともかく、通知表や内申は今でもお気持ち基準なんだよなぁ

2018-11-16

きょうの日記

最近感受性があっても何の役にも立たないと分かった。ネット上に散らばる個人愚痴だのどこかの誰かが犯罪して逮捕されただの自分とは関わりのないネガティブ事柄を目にする度に余計に鬱が悪化してしまう。これぞ豊かな感受性である小学校通知表通信欄で「感受性が豊か」と評されていたが、あれは「どうでもいいことにも一々反応するようなメンタル弱々クソ人間」というのをオブラートに包みまくった評価だったんじゃないかと気付きました。先生あなたの教え子は、今、立派な引きこもりになっていますよ───高校3年センターまであと2ヶ月、追い込みの時期にも関わらずデレステをやっている若者未来はあるのか?

次回、「志望全落!?迫り来る浪人選択!」お楽しみに!

安定剤飲んで永遠に眠したい。さようなら

2018-09-23

anond:20180923184324

埼玉だよ。県下で第10位以内の人口の市立。

よくできましたハンコも、つまり通知表につながる。というか、先生ダメ児童扱いされたら一年間、さら評価は進級時に申し送りされるのだから翌年以降も居心地悪いと思う。

2018-09-11

ただの真面目系グズじゃん

なんか「勉強をする」行為がえらいから、勉強する奴は勉強しない奴に比べて給料もらえると思ってるバカがたまにいない?

先生の言うこと聞いてたら通知表評価が良い(笑)のまま大人なっちゃったのかな?

勉強したくないけど給料欲しいなら勉強しなくてもなんでもできるような天才になりゃいいじゃん

2018-07-14

3週間後に知能検査を受ける

独女30歳。3年前に上京して一人暮らし一年ほど前に転職したのだが納期守れないわ発注ミスするわ上司や同僚とコミュニケーション取れないわでなんとなく職場から浮いている。ミーティングも苦手。自分意見言えない。発言したらしたでなんかズレてるらしくえっ?て反応される。最初フレンドリーだった上司はどんどん当たり強くなるし後輩に給料抜かされるしやばいと思いながらもミスは一向に減らないむしろ皆の目が怖くてビクビクしてミス増発の負の連鎖

数年落ち着いてた過食嘔吐が復活して、仕事はいつもダルくて眠い。このままじゃ一生を棒に振ると思い心療内科へ。

端的に上述を先生に伝えたらおもむろに差し出されたのが某製薬会社が発行してるADHDのチェック表。物忘れとかミスが多いとかほとんど当てはまって、下された答えは不注意優勢のADHD。その日からコンサータが処方された。

自覚なく病院に行ったから、まさか自分発達障害なんて思いも寄らなかった。でもよくよく考えたら、思い当たる節がたくさん。子どもの頃から運動苦手(マラソン万年ビリ )だし動き鈍いし喋るスピードもすごく遅かった( 同級生からわざとでしょと言われるほど)。歩き方がペンギンみたいで変だとも。未だに言われ続けるのは「マイペース」「変わってる」。高校までは性格荒くて友だちどんどん変えたり先生に告げ口したり(自分が原因で不登校なる子がでるほど )。普通にコミュニケーション取ってるつもりなのに相手を怒らせたりもする。うーん今ざっと書いただけでもアスペ要素満載。

その反面、発達障害って問診だけで分かるもんなのか?と医者を疑ってる。言われた通り薬は飲んでるけど生きづらさは消えない。だから別の病院に行った。精神科とか発達障害で評判いいとこ。1ヶ月待ってやっと初診。テンション高めの女医に、問診だけで発達障害認定されたけど信用できないかセカンドオピニオン目的受診した、紹介状はない、母子手帳通知表実家にあって持参できない旨を伝えた。紹介状なしで来たことをチクチク言われた。横に研修学生さんがいるのもすごく不快だっ。マシンガンで話すお医者さんでついていけなくて途中からフリーズモードになってたら半笑い対応された。イライラ不安が爆発して後半ずっと泣いてた。なんとか知能検査の予約までこぎつけたけど涙止まらなかった。会計終わって外に出ても電車に乗ってもまだ止まらない。こんなに泣いたのは数年ぶりだった。なにがあんなに泣けたんだろう?

なんか支離滅裂文章になってしまった。自分は本当に発達障害なのだろうか。まぁ知能検査で分かるんだろうけど。もし違ってたらどうしよう。どうしたら普通の人みたいに働けるんだろう。生きていけるんだろう。

今日仕事だったけど相変わらず上司は当たり強い。目合わせないし他のスタッフにばかり仕事の話をふる。どうせ仕事任せてもらえる器じゃないですよー。「わたし発達障害なんです」って言ったらどんな反応するんだろ?甘えるな言い訳するなって言うんだろうな。

会社辞めたいけどいくとこない。友だちも彼氏もいないから頼れる人いない。田舎の母とは仲悪いから死んでも言えない( 父は離婚して絶縁状態)。

なんでこんな人間になってしまったんだろ。ってこんな日記書いてる時点で終わってるのか?誰か教えださい

2018-07-13

学校の授業にeスポーツ

なんというか、学校の授業になったら一気にやりたくなくなりそう。

FPSの授業になったらひたすらAIM練習とかさせられるんでしょ?

部活FPSするとしても、まずは基礎が大切ということで、目のトレーニングとか、反射神経を鍛える練習とか、使った道具に感謝をっていってコントローラー毎日10分ぐらい磨けっていわれそう。

しかAIM合わせるのが遅かったり、ゲームスコアが低いと通知表でひどい評価をつけられたらゲームが嫌いになっちゃいそう。

 

体育嫌いだったけど、たまーに昔の仲間と集まってやるバスケとか楽しいんだよな…

2018-05-31

日本学校に「偏差値35」の教師が増えている問題

嘘みたいだが本当の話である

難易度を示す偏差値河合塾基準)が35以下となる入試を通じて

入学した人間のことをとりあえず「偏差値35」と言うが、

本当に、日本学校に「偏差値35」の教師が増えている。

ここでいう「教師」は、教育学部卒業教員免許を持って

実際に教壇に立つ教師のことで、誇張や叙述トリックでもなんでもない。

偏差値35」の教師が、高度化する教育ニーズ対応し、

子供たちを教え育てていることになっている。

そんな信じられないことが学校現場で起きているのだ。

 

根拠として、データを見てみよう。

旺文社サイトで「偏差値35以下」「教育教員養成学部」で

検索したところ、なんと92大学が見つかる。

https://passnavi.evidus.com

数多くの大学から、毎年、偏差値35の教師が世に送り出される。

僕の調べた限りでは、この大学数は近年なぜか急増しているのだ。

そんな教員でも社会から必要とされているということだ。

 

教師といえば、子供たちに正しい知識を正しい方法で伝えるプロ

この認識はそれほどまちがっていないだろう。

だが、偏差値35の教師にそれを担うことができるのか。

 

実際のところ、偏差値35の教師中等教育高校中学)よりも、

初等教育小学校)以前の学校に勤めていることが多い。

それでも、小学校教師知的能力要求されないわけではない。

偏差値35の教師国語を教える。

偏差値35の教師算数を教える。

子供たちの基礎的なリテラシーを育てる重要仕事だが、大丈夫だろうか。

最近では、偏差値35の教師英会話(必修化)を習う。

偏差値35の教師プログラミング(必修化)を習う。

偏差値35の教師が説く道徳を学んで議論する(通知表特別評価記入あり)。

事ここにいたっては、恐怖しかない。

 

偏差値がすべてではないと人は言う。

その通りだと僕は思う

しかし、教師たるもの、ある一定以上の水準が求められるのは必然

それでは、偏差値35とは実際どういうものなのか。

例えば、2018年センター試験結果から計算すると、以下の数字が出てくる。

 

 英語:200点中、63点

 国語:200点中、48点

 

これは全問カンで答えたのとほとんど差がないということだ。

承知の通り、センター試験は基礎知識を問う問題ほとんどで、

からなくても選択肢を選べば一定確率で正解することもある。

まり、それがこれほどまでに解けないということは

高校勉強はさっぱりわかっていない。

中学あやしい

小学校果たして文章が読めていない可能性)。

それが、偏差値35なのである

 

なぜ、このような事態が起きてしまたか

少子化によって大学全入時代となったことだけでは説明がつかない。

ベテラン教師の大量退職と、教員免許更新制によって教師になる資格を持つ者が

不足しているのが大きい要因だ。

詳しくない人でも、ニュース教師不足を嘆く声を聞くことがあるだろう。

あれは、決して学校労働環境悪化だけによるものではない。

現行の制度は、教師のなり手そのものを減らす結果となっているのだ。

そうして、本来教師となりえる有能な人間会社員経験者、研究者上がりを含む)を弾き飛ばし

人生経験も学識も浅いが免許だけは持っている「偏差値35」の教師誕生する結果となった。

 

偏差値35の教師は、確実に増えている。

あなたの子供の教師は、賢そうなふりをしているが、本当は偏差値35かもしれない。

教室偏差値35の教師支配され、子供たちは偏差値35から学ぶ。

かつて教育立国と呼ばれた日本の末路がこれだ。

我々はその先の未来をまだ知らない。

 

 

以下、予想される反論にあらかじめ回答を。

 

部活などに打ち込んで来て、受験準備が遅れた者が入学しているのかもしれない。
 その場合偏差値が低いのはやむを得ない。

A. 現行の入試制度では、私立大の場合AO入試・推薦入試での入学

半数を大きく超えるのが通常だ。

受験準備には遅れたが課外活動で実績あるという者は、

推薦入試を利用するのが極めて普通ルートになっている。

しかし「偏差値35」は一般入試の話。

一般入試を受ける者は、十分に受験勉強をしてきた。

すなわち、がんばっても偏差値35にしかならなかったということである

 

教師には、偏差値よりも人柄や人間味も重要

A. もし本当に人柄や人間味が秀でているとしたら、

高校在学中にAO入試お勧めされるはずである

学力がないにも関わらず一般入試にまわった時点で、

人としてわかりやすい魅力を備えていないこともわかる。

魅力も学力も欠けている状態偏差値35である

 

偏差値35の大学から小学校教師採用されないはず。
 せいぜい幼稚園がいいところ。

A. 事実として、偏差値35の各大学ホームページには、

就職実績として小学校教師も、少なからず載っている。

もし教員養成をうたったコースで極端に教員採用試験合格率が

低ければ経営に関わる問題なので、一生懸命試験対策に取り組むのだろう。

 

また、幼稚園教諭に知的能力必要ないというのは大間違いだと思う。

小学校教師と同様の理由で、重要仕事である

 

○もし大学入学時点で学力が低くても、教員採用試験合格しているか大丈夫

A. 何を言っているのか。

当然であるが、教員採用試験スタートでありゴールではない。

採用後に何を積み重ねていくかが重要であり、教師たるもの日々勉強だ。

教員採用試験は決して教師能力保証しないのは、

日報道される教師の起こす不祥事からもわかるだろう。

勉強が苦手な偏差値35は、この点で大きなハンデを負う。

 

自分の子供は私立に通わせるから問題ない。

A. 論外な考えだ。

自分の子はいいかもしれないが、偏差値35の教師から教育された

偏差値35チルドレン」がやがて社会を覆い尽くす。

その中を、あなたの子供は生きていかなければならないのだ。

 

○なんの意図でこんなことを増田に書く?

A. さあ。本当の意図は伏せられているかもしれないね

2018-05-18

自分ADHDであってほしい!と思って輸入薬を買う話

1年間のうちに、仕事で同じ凡ミスを3回もした。

しか給与関係いちばんミスっちゃいけない所でのミスだ。

幸い優しい社長上司に恵まれてクビは免れているが、事あるごとに厳重注意

3度目はもう呆れられていた。

「なぜ同じミスを繰り返すんだ」

「どうして間違ったの?確認すればいいだけじゃん、前も言ったけどさ」

それでもミスしてしまう。

自分でも「何で?」としか思えない。

おれはもう中年だし、嫁も子供も居る。

これからもっともっと給料上げて、昇進して、子供大学いかせたいし不自由なく暮らしていきたい。家の購入も段取りが付いてきている。

こんなミスする年齢でも状況でもないのは承知している。

自覚はあるつもりなのに、いつもこうだ。

こんな自分を、改善する方法はないか

色々調べたら「ADHD」という救いのワード発見した。

ネットにある診断テストや傾向を見ると、見事に自分が当てはまっていた。

落ち着きが無い、集中が続かない。片づけられない、サボる、幼少期の通知表に「落ち着きが無い」と書かれている…などなど。

もしかしてADHDに効く薬を飲めば…自分ミスしない人間になれるんじゃないか怠惰阿呆自分が、真人間に変身できるんじゃないか

そう考えた。

妻に相談したら「病気に逃げるな」の1点貼り。

うん、その通りだと思った。精神病発達障害の診断がされたら最後保険加入は絶望的。会社にバレたらさら立場は無くなるだろう(もうすでに無いけど)

なので、こっそり輸入の薬を買うことにした。

今年(2018)からADHDに効く薬は輸入が禁止されたそうで、輸入販売サイト在庫が無くなれば医者に行くしか手に入る方法が無くなるそうだ。いまはギリギリ在庫が残っていたので、あわてて購入した。

薬が届くのがとても楽しみだ。

副作用があるとか、医師意見なしで服用するのは危険とか、いろいろ意見はあるけど、そんなのどうでもいい。

ぶっちゃけ副作用で死んでもいいのだ。だって、こんなクソ人間のまま過ごしても、家族幸せには出来ない。死んで保険金を残し、第二のパートナーを見つけてもらう方がよっぽど幸せになれるだろう。

これで効かなかったらほんと詰みだな俺の人生・・・

2018-03-17

元増田です。言葉かいが悪くて申し訳ありません&恩師K先生のこと

元増田です。ホテントっててびっくりしました。

アホの子」についてブコメ等で宜しくない旨ご指摘をいただきましてありがとうございます。そして申し訳ありません。

言い訳しますが、彼ら彼女らと私との間に、愛と信頼できる(と、こちらが一方的に思っているだけかもしれないが)人間関係がある前提で使ったのでした。読み返してみたら確かに気分の良くなる言葉ではないですね…。増田聖人君子でもなければ天才でもないので言葉TPOを間違える。申し訳ありません。

現在仕事教育関係ではありません。ごく一般会社員教員教育関係に就こうとは思ったことはないです。あの仕事こそ増田なんかよりも聖人君子に近い人がなるべき仕事で、更に言えばもっと報酬と人手を割くべき仕事だと思っています。私にはとても無理。

まり広くない世界で働いているので詳細はぼかしますが、口悪く言えば大人に対して同じようなこと「一緒に何が原因でこういう事態に陥ったのか考えましょう」という感じの仕事をしています。かなりダメ社員で成績は悪いし出世も遅いです。小さい細かい、そして金にならない仕事ばかりをやっています。その代わり長期間のお付き合いになる案件が多くて楽しくやりがいがありますが、それは会社にとっては更に宜しくない(割の悪い仕事をずーっとやっている)、というお荷物要員です。が、天職だと思っています会社申し訳ない…

蛇足の手本のような追記を、元増田が思い立ったのは、この方法は、増田が開発したものでも、独自に気付きを得たものでもなく、増田の恩師から増田がしてもらったことを子供たちに返しただけなのだということを言わなくてはと思ったからです。ごく一部のブコメ天才とか良い先生だとか、大変気持ちが良く調子に乗ってしま言葉いただきましたが、ぜんぜん違います。重ねて申し訳ない。

そういう意味では、増田は凡人ですが、増田の恩師、K先生天才なのかもしれません。

増田自身がまさに「アホの子」の元祖で、小5~6年の担任を持ってくれた恩師K先生との出会いがなかったら超ヤバかったのです。

増田は、小学校5年生の秋まで、掛け算九九を暗記しないまま素知らぬ顔でいました。

学校勉強は良くできた方だったと思いますペーパーテストなどでは基本的には98/100点などがずらっと並ぶ感じ、授業を聞いていれば大体頭に入り理解できる、先生説明の途中で勝手教科書の「応用問題」を解き始める感じの子供でした。そして、多動&注意欠陥の傾向が強い子供でもありました。今思えば先生からしてみたら割と厄介だったかもしれません。100点は取れないんですよ注意欠陥っ子なので。歴代先生全てに「見直しをしなさい」「あとちょっと集中しましょう」と通知表に書かれ続けてきたタイプです。

で、小2で掛け算を習う時に「×の記号はその回数足すという意味です」と先生が言ったのを真に受けて、その回数足せばいいなら九九覚える必要なくね?と何故か曲解して思いこんだ。それから先は、分かりやすい2の段とか5の段とか以外は記憶せず「○回足す」で乗り切った。いや乗り切れるわけがいから、他の教科のテストは相変わらず95点とか98点とかだけど、算数だけ85点ぐらい。馬鹿だったわけじゃないのが災いして中途半端に平均的に点は取れていたから、当時のそれぞれの担任先生も「増田さんは算数が苦手なのね」程度に判断されていたのだと思います

ただ、九九を覚えていないと、3ケタ÷2ケタの割り算なんかを解くのが地獄なんですよ。あと倍数とか約数概念が苦手というか、概念しか」分かってなくて実践全然できないという状態。正解できないか面白くない、面白くないから興味がわかない、という状態のまま、分数を学び、少数を学び、速度や割合を学び…、ちっとも理解できてないまま小5になっていました。完全にアホの子のできあがりです。

図形問題証明問題のようなもの鶴亀算的な文章問題なんかは、式を作るところまでは合っている、が計算を間違う。それも理解できない間違え方をしている。割り算は勘を頼りに予想を立てた数パターンを足し算検証して合ったやつを正解としてみよう(足し算だけで最小公倍数や最大公約数をあてずっぽうで探す要領だったと思いますあんまり思い出せないし再現できる気がしない…)という超絶燃費の悪い解き方をしていたので、その時にイージーな計算ミスをしているだけなんだけど。そして間違わないときもあるので、先生からしたら何で算数だけ点数が悪いのか分かりにくかっただろうと思います

ところが、K先生はなぜか(後に大人になってから種明かしをしてもらうのですが)、私が九九を覚えていないことを見破ったのですね。

ある日、放課後に一人で残りなさいと言われて、超絶びくびくしながら教室で待っていたら、教科書を山ほど抱えたK先生が、増田算数嫌いを一緒に克服しよう、と言ってきました。クラスでも勉強ができる方の子供だったし、私より他に勉強を見てやった方が良い(失礼な言い草だな)子がいるのに!と、驚いて、そして腹が立ったのと同時に、凄く怖くなりました。

ばれたくなかったんです、アホだってことを。

ずーっとズルをしてきて、九九を覚えてないズルい生徒だとばれたくなかったし、分かってないのに何となくやり過ごしてただけで本当は何にも分かってないアホだってことも、絶対にばれたくないと思ったんです。K先生は生徒思いで自由タイプ教師で私はとても好きでしたから、なおさらばれるわけにはいかなかった。なので家で計算ドリルやればいいでしょ!とか、じゃあ塾に通う!とか、お父さんに教わるからだいじょぶ!とか、忘れたけど色んな事を言って逃げようと思った。でも誤魔化されてくれずに、「ひょっとして九九を覚えてないだろう?」と当てられてしまい、号泣したんですね。恥ずかしいのと悔しいのと腹が立つのと色んな悪い感情が渦巻いたのを覚えています。凄く辛かったし恥ずかしかった。

そこから分数回、K先生放課後付きっきりで相手をしてくれました。まずは九九を覚えてきなさいと、絶対に役に立つんから先生を信じてくれ、と言われました。K先生を信頼していたのでその言葉も信じることにしたんです。結果的に信じて大正解あんなに苦労した計算がこんなに簡単に!と思いました。アホの子丸出しです。

まぁ勘で割り算解いてたわけで、7の段とか8の段とかの九九の深いところがあいまいな程度でうすらぼんやりとは覚えていたのだとは思います母親に白状したら本屋さんで九九の表のを買ってきてくれたのでトイレ風呂に貼った、小5なのに。でも小5だから本気だせばすぐ覚えられる。

その後は、取りこぼしていた分数(九九が分からないと約分が厄介)、少数(分数が飲み込めてなかったので少数と割合概念が全く理解できてなかった)、速度(以下同)などなど躓いていた個所を一通り先生と一緒におさらいをしたら、算数でも98点取れるようになった。100点はめったに取れません注意欠陥っ子なので。

一度、放課後に残されている私を同級生男の子が数人からかいに来たことがありました。優等生と思われていた増田が!と面白かったんだろうと思う。ただでさえ劣等感に苛まれてべそをかきながら(実際に分からなくなるたびにべそべそ泣いていました)教わっているのにクラスメートにからかわれて死にたい気持ちでしたが、K先生が、勉強ができるようになりたいと頑張っているものを笑うな、と怒ってくれたことを鮮明に覚えています

その後は、からかいに来た生徒たちも一緒に「K先生算数をおさらいする会」がしばらく続いたように覚えています最後はかなり大所帯になっていた記憶ほとんどの生徒から慕われていたのです、K先生は。

大人になってもこのクラス同窓会は続いています高校卒業した年の同窓会で、ふと思い出してK先生にどうして九九が分かってないことがバレたんですか?と聞いたら、テスト用紙の隅っこにいつも消しゴムで消した計算跡があって気になっていたこと、ある日消しが甘い時があって見てみたらひたすら関係ない足し算をしている跡のように見えるが何故???というところから、観察をしてみたらひょっとして、と思ったということでした。掛け算を何度も足してたのを気付かれたくなかったし恥ずかしかったのか、証拠隠滅していたんですね姑息なことに。筆算はそのまま解答用紙に書いてあるのになぜ別の計算必要?そして何故消す?、というところから類推されていたらしい。本当に些細なことからだったし、それ気付かれてなかったら、下手したら高校にも行けなかったよ私…。

私自身がアホの子であり、アホであることを許して丁寧に付き合ってくれて、気持ちも分かってくれた(九九の概念理解してたのは増田の良いところだと褒めてくれた、そしてそのあとを面倒がるのは増田ダメなところだと怒られた)K先生から教わったから、私が人を教えるときにそれを使うことができたんです。私が成したことではなくK先生の教えがあったから。

成人式の後に、K先生の家に同級生たちと一緒に押しかけ酒を飲んでいた時、私たちは酔ってゴキゲンで、先生をべた褒め(先生がいなかったら私ヤバかったとか云々)してたら、K先生は、親や教師や目上の者から恩恵を受けたと感じてくれたなら、それを俺に返そうと思わなくていいから下に渡してやりなさい、とおっしゃったんですね。で、それを実践しただけ。

K先生はとても個性的自由で、保護者の中には批判的に見る人もいたような型破りなタイプ先生で、教わったことはこれだけではなく抱えきれないほどあります。K先生のそのクラスは良い年をした今でも同窓会をするほどのつながりが深くありますが、その中で小学校先生になった人が二桁いる。割合で言うとクラスメートの2割弱が小学校教師になりました。私のようなボンクラがならなくても、K先生に感銘を受けた優秀な先生が頑張っていてくれるので、学校先生大丈夫

いや大丈夫じゃないよね…もっとお金と人を割いてほしい。教師になった友人たちもストレートで職に就けた子はいません。みんな1~3年程度、補助教員の仕事にありついてそこからなんとかポストを見つけて、という感じ。ホント酷いよね…。

増田が友人たちを観察している限りでは、学校先生は「勉強を教える能力」だけじゃなくて、「クラスという集団を統率するリーダーシップ」「学校スケジュールを考える企画力」「それをこなす運営力」「ケースワーカー」などのスキル必要で、かれらはこれを一人か二人だけでマルチタスクでで行っています

あくまでも口と性格と知能に若干の問題がある増田私見ですが、今の日本ホント馬鹿だと思います。何で教育予算増やさないでしょうね…。1クラスは40人でも良いけど(ある程度の人数がいた方がクラス内で多様性を許容しやすいと教師の友人が言っていました。少人数だと浮いた子の居場所を作りにくいそうです)、その代わり担任は3、4人居ても全然いいし(そうすれば学校内で個別指導塾的な役割も持てる)、何なら学校行事企画運営なんかは更に専属で別の担当教師がいるべきだと思います名古屋市だったか小学校クラブ活動廃止というニュースがありましたが大英断だと思う。課外活動地域SCなどで吸収できるとしたら理想の形なんですけどね…。

今の学校は、子供も少ないかポストも少なく教師になりたくて夢と強い意志を持って教師になったという人がほとんどだと思います増田が報告した塾での出来事なんて、彼らにもう少し余裕があれば増田の15倍ぐらいは良い結果を出すと思う。それなのに。

それはともかくとして、増田は、社会人になって初めて下に付いた先輩から「お前はアホで手に負えないが、唯一の取り柄は教わり上手なことだ」と言われました。K先生が小5の秋の夕方教室で、私を壊してくれなかったら教わり上手に変化することはできなかっただろうと思います

その他、耳に心地よかったお褒めの言葉などは、心の栄養にさせていただきますありがとう!。一方で、疑問や批判的なご意見で、増田にとって都合よく答えられそうなものにいくつか。

■そんなうまくいくケースばかりあるもんか

そうですね、増田にとって話しやすいことだけを、それもかなりボカして書きましたので仕方ないです。ごめんなさい。実際は大変でした。

adbが分からなかった子は初めて私が「開眼」した生徒なので思い入れ記憶も多いのですが、躓いた場所に気がついた後は、塾が用意しているカリキュラムや教材をほとんど使わずに、まずはアルファベット用の罫線が引かれたノートを拡大コピーして(形状の見分けがついてない疑惑があったので思いっきり拡大コピーして使った)、アルファベットをaから順番に10回ずつ、声を出しながら書き取り練習!をしました。

何よりも、大手フランチャイズ塾だったのにもかかわらずカリキュラム無視した指導をしてもいい、と許容してくれた教室長の懐の深さと"寺子屋愛"に甘えられたことと、先生バイト仲間の優しさ(教えるのが大変な子を私が見る代わりに、担当生徒数を減らしてくれたり、私の受け持ちの子を共有で見てくれたりのフォローをしてくれた)があったからというのはとてもとても大きいです。

あと、当然すぎるほど当然ですが、成績を上げてあげることができなかった子供もいました。元増田にも書きましたが、私は成績が普通の子指導は得意ではなかったです。勉強アレルギーある子供の方が、悪い言い方になりますが、つけ入る隙が見えやすいと感じていました。なので、主に「すごく良くできる子」と「すごくできない子」の担当をしていました。あと、すごくできない子で、一人だけ、どうやっても引き上げられない子がいました。詳細は書けないですが、これは今でも思い出すと胸が痛くなる。

■そんなの誰にだって出来るだろー

増田もそう思います。なのでホテントってビックリしています。そして前段に長々と書きましたが、増田の手柄ではなくK先生のおかげだと思っています

■生徒のプライバシーは?傷つくんじゃねーの?

浅慮だったでしょうか…アホです。問題が起こったら消すかもしれません。ただ連絡を取り合える子供もいるので耳に入って傷ついたと知ったら直接彼らに謝ります。一応最低限はぼかしているつもりです、ホテルはもちろんフェイクです。あとブクマのご指摘にもありますがabdが区別つかない子というのはそれほど珍しいことではないので…。

学習障害があったんじゃない?

増田現在でも専門ではありませんし、当時はアホの大学生だったので判断はできません。増田個人に関しては前記の通り「傾向」は確実にあるだろうなーと思っています。調べてはいませんが。苦労もとても多いがそれなりに個性的で愉快な性質だなと受け入れられています。長くなりすぎるので書きませんが、それを受け入れられたのも恩師K先生のおかげだったりします。

■なんでx=数学なのに英語出てきたむかつく!が察知できたのか

前段の通り、増田こそが元祖アホの子だったからだと思います。掛け算は足し算、なら覚える必要なくない?!という思考停止とその後の悔しさと恥ずかしさがヒントになりました。思いこんだことから一歩先に進むことの大変さ。

長くなってしまっていますが、あと一つだけ、とても興味を惹かれたので。

id:sarensongjing さん、ブログ拝見しました→http://xn--9ckk0f4c7781a7r3b.com/taihen.html

mustの意味と使い方が理解できなかった、とかすごい分かります

増田経験ですが、英語理解には段階があったように思います

第一段階:アルファベット26文字区別が付く

 私の教えた子はみんなこの辺からスタートでした。まずはアルファベット呪文じゃなくなるようにしなきゃ、だった

第二段階:意味は分かってないながらも、音読は出来るようになる

音になる=過去に耳から得ていた情報を、英語勉強に使っていいんだよと理解してもらった。呪文から普段自分が使っている言葉と地続きの「情報」になるだけで、かなり気持ちが楽になるようでした

第三段階:たまたま知ってた和製英語から類推して、薄ら何を言いたいのか分かるような気がしてくる(気がするだけ)

夜やってるからナイター、でnightは夜!みたいなこと。既に持っている情報を使って新しい知的好奇心が湧いてきたということでもあるかなと思っていました。ただしほとんどの子が、頻繁に間違ったことを言ってくるので可愛くてしょうがなかったです。ダジャレか!

これをしばらく単語覚えゲームとしてやってたら、自然と、接尾語の存在に気付いてくれました。言語は、それぞれ意味を持つ小さなクラスターの集合であるという「概念」が体に沁み込んできたという感じ。理解は、もちろんしていないんですが笑 こうなるともう呪文ではなくなる。

そういえば、nightをナイトと読むというのは、なかなか難しいとこではあるんですが、英語比較的素直に音とつづりが連関しているので

無理やり読んでごらん?ニグフト!、なんか似てる言葉あるでしょ、えーとえーと………ナイト?!とか、そういう風に付き合いました。

アルファベット音読できるようになりさえすれば、割とやりようがある。文法シンプルですしね。

第四段階:文章はどうやら並び順が決まっているらしいと薄ら思い始める

おもしろかったのは、文法発見よりも、接尾語の発見の方が全員早かったんですよ。単語同士の共通点を探したくなるのかもしれない。-fulとかね。fullがくっ付いたんだよー、だから○○がいっぱい!って意味になる、と言ったら目を見開いてた。

単語も、あるクラスタの集合体である、という理解ができたら比較的早く、文章もあるクラスタの集合体である文法発見してくれました。並び順って日本だって決まってるジャン、と言ったらそれからはすごく教えるのが楽になった。

ここまで理解が飲み込めていないと、助動詞の大切さや意味や力が分からないだろうし、mustを覚えるのはイヤだなと思ってしまったのかもしれないですね…。

増田は、牛よりもゆるやかなスピードで付き合っていました。ある子供は、第三段階で中3の冬だった記憶があります教室長はハラハラだったと思う…。受験校を決めなきゃいけない時期だったのですが、お母様に、担任先生の説得をお願いしました。お母様はもっとハラハラだっただろう…、お願いだからあと1回次のテストの結果まで見てくれと。あとちょっとなんだよー!という気持ち

2018-02-18

発達障害可能性がある人間相談する窓口

発達障害支援センター

都道府県ごとに存在する。診断や治療は行わない。

発達障害の診断可能医療機関

東京都場合、保健局のサイト発達障害の診断可能医療機関の一覧がある。

あらかじめ生育歴を簡単な年表にしておき、小・中学生の頃の通知表、作文などがあるといい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん