「貴族」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 貴族とは

2014-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20140412002002

現代人はアタラクシアに打ち勝てるのか

これだけ思想が溢れ、価値観が多様しても尚、ストア派で言う所のアタラクシアを志向する者が多い

それこそ数千年の以前に生み出された思想が、今も現代人の心に親和性をもつのはどうしてだろうか

強力な普遍性を持つアタラクシアという概念

「欲望が消滅し、平穏に過ごす事が幸福であるということだ」という論理に、どうして人間は抗えないのだろうか

そのような奴隷倫理を捨て、貴族倫理に従って生きる事が出来ないのはどうしてなのだろうか

それでも、こうして考えているという私が"存在出来ている"という例外が、"人間はエウダイモニアの中であっても自己拡張し、探求しうるだけの好奇心を持ち得る"という確証になるだろうか

エピクロスせやな

ピュロン「そうかもしれん。そうでないかもしれん(失敗)」

ゴルギアス色即是空空即是色」

プロディコス「それにつけても金のほしさよ」

デウス・エクス・マキナそうなんだ、じゃあ私生徒会行くね

現代人は涅槃原則に打ち勝てるのか

これだけ思想が溢れ、価値観が多様しても尚、仏教で言う所の涅槃志向する者が多い

それこそ数千年の以前に生み出された思想が、今も現代人の心に親和性をもつのはどうしてだろうか

強力な普遍性を持つ涅槃という概念

「欲望が消滅し、平穏に過ごす事が幸福であるということだ」という論理に、どうして人間は抗えないのだろうか

そのような奴隷倫理を捨て、貴族倫理に従って生きる事が出来ないのはどうしてなのだろうか

それでも、こうして考えているという私が"存在出来ている"という例外が、"人間涅槃原則の中であっても自己拡張し、探求しうるだけの好奇心を持ち得る"という確証になるだろうか

2014-04-10

映画マイ・フェア・レディ」の設定ってシェークスピアの「じゃじゃ馬ならし」のようですね。

花売りの少女貴族の令嬢と差がありますが、

要は言葉とか容姿とか身の振る舞いとかをちゃんとした紳士教育してもらう話でして、

この二つは大体似通っています

それなのに、全く別作品であるかのような世間的な扱いを見ていまさら愕然とした思いです。

設定が明らかに酷似しているのに未だかつて表立ってこれを批判した人はいなかったように思います

いわば、荒野の用心棒七人の侍パクリだと言ってるような物言いであるため、むしろ分かっていてあえて言わないのかもしれません。

変に勘繰ってみせたのは、私自身そのようなはずがないと分かっているためでもありますが、

それでも疑問を口にせずはいられなかったのです。

いずれも名作であるため、発表したもの勝ちという風潮と相俟って言い出せなくなった、とも考え得る事だと思います

それでも私は声を大にして言いたい。

マイ・フェア・レディじゃじゃ馬ならしからヒントを得ていますよね?」と。

2014-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20140406161839

当方、塾経営者ですが、最近の子バイトしません。

私たち時代は、大学生アルバイトをするのは

ごく普通のことでしたが、

の子で、大学に行く子は、かなり豊かな家庭の子ばかり

なので(親がダブル公務員等)

アルバイトしません。親は卒後、ニートになっても家賃を払い続けたり、

仕送りを続けます

あるいはそういう育てられ方をしています

またシュウカツの長期化、早期化なども学生生活を短くしていますから

いい人材が集まらないのかもしれませんね。

フリーターと呼ばれる方は、少子化絶対数が減ってるのかも

しれませんね。

インターネット情報もあり、フリーターは将来がないと判断するため

かもしれません。バンドいい大学の人が多いですよね。

では、どうすればいいか…。

ですよね。

でも単純に少子化ゆとり(6ポケットの子供の貴族化)

で全体がほぼ半分になっていますので。。

全体が減っている

バイトする割合が減っている。

ダブルパンチですね。

飲食接客業は、私もアルバイトをよくしましたが、

とても勉強になると思います

の子はほんとは、するべきだと思うんですよね。

企業面接も通りやすいと思います

私は、学生には、忙しくとも少しはしてもいいのでは?

と言っています

親子共に。

解決策は…。。。

まずその情報を出すということが大事ですね。

東京大学に出してもそんなに仕送りできるのかなあと

不安に思ってる親御さんもいらっしゃいますから

田舎不況なので、アルバイトないと思っています

あんまりいいアドバイスにもなりませんが。。。

あとはシューカツだけじゃないよ、人生は。

と言うようなバイトから成功ストーリーがあると

面白いかもしれませんね。就職浪人の方が集まるかも

しれません。氷河期人材の方や。

2014-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20140403133737

派遣にそんな優しさ発揮する会社なんて無いよ。

運が良ければ優しいプロパーに恵まれて、

かい目で見てくれるかもしれない。

でも組織の取り組みでそんな優しさは期待するだけ無駄

派遣即戦力であり、入ったその日からそれなりに使えることを

期待されてるから

新卒正社員であれば1ヶ月から3ヶ月は見守っててもらえたかもね。

今朝のNHKニュースで「UFJ銀行契約社員組合員に加入」と有った。

理由は今年のベア正社員だけで契約社員は無しだったから。

非正規の待遇なんてこんなもの

極端に言えば貴族奴隷だよ。

違いは、血統ではなく学歴入社試験の可否で分かれるところ、コネ関係するかもしれない。

待遇は悪いし、契約終了で簡単にクビ切れる。

2014-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20140403135724

バカだなあとはおもうよ。

でも奴らがかわいそうだって気持ちを捨てたら、俺はホントダメになる気がするよ。

公務員?それか古い大企業

正直取引先に、官公庁も古い大企業もいるけど、あいつら貴族みたいだな。なんでもやらせようとする。自分らでは何もしたがらない。

2014-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20140330125132

フランスとかは明示的な貴族社会で、庶民が早めに人生諦める空気が出来上がってるのがいいんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろう。

2014-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20140328215105

若い人はモラルあると思うが。

老人は自分貴族か何かと勘違いしてないか。若者搾取して当然のような。

2014-03-21

http://anond.hatelabo.jp/20140321122901

レス失礼します。

クラシックに詳しい知人も同じように佐村河内を批判していたのだけれど、その時はいまいち納得できなかったが、ようやく理解できた。

佐村 河内の作品が本当に彼の作品だったとしても、そもそも大した作品では無かった、もっと高いクオリティの作品を提供する身体障害者は居る、というのは理解できた。

が、元増田自分同意見。

佐村河内新垣の作品の良し悪しは自分には分からないけれど、彼らの作品が詐欺うんぬんの話はさておき、彼らの作品の良し悪しはさておき、身体障害者の作品へお金を払おうということ自体は、人に批判されるものじゃない。

身体障害者に甘い、同等に扱うべき、純粋に作品の良し悪しで評価する、というポリシー批評する人が居ても、

同情心から作品を賛美する人が居ても、どちらが居てもいいと思う。

今のご時世、どこぞの王族貴族音楽家を養えるわけでもないご時世なのだから、そういう人達も取り込まないと、クラシック音楽業界自体が続けられないと思う。間接的には、コアなクラシックファンにもメリットがある事だと思う。

障害者が障害を使って金を稼ぐ事自体が健常者と同じ扱いではない、という観点は、分からなくもないけれど、それを言ったら、年寄りに席をゆずるな、年寄りから働かず年金貰って生活するなんて甘えだ、子供身の回りのことや収入自分でやれ、と言いたくなる。言わないけれど。

少なくとも、そういう年齢に甘えてる世代よりは、自分の障害を使って自分の稼ぎを自分で得ようとする彼等彼女等の方が、マシだと思う。

それに対してお金を払おうと思う人が、批判されるのは変な話だ。単なる個人の趣味に難癖つけてるのと同じだと思う。レス増田は違うのかもしれないけれど、そういう意見も見るので、これは愚痴

2014-03-14

http://anond.hatelabo.jp/20140314174401

ゆとり達を競争させるのは面白いことだろ?

え??意味分かんない。何その独裁者庶民は死んでも貴族を楽しませろ、的な感じ。怖い。

2014-03-03

いずれにしても、結婚制度貴族様のための制度になることは間違いない

 

2014-02-25

日本では働くこと=尊厳を捨てることだから

店員と客なんて奴隷貴族ほどに立場が違うし

客が舌打ちしながら金をレジにバラまいても笑顔でぺこぺこしなきゃいけないんだろ

しか時給800円とかで

2014-02-20

http://anond.hatelabo.jp/20140220042838

出自体が点に影響するのであれば、事前に演出自体の点数を公表するべきだ。

え?これは既にあるのでは?

各技や較正に対して技術点とかは明確に決まってるよね?

構成できちんと出る。

構成点、と言うものについていえば、団体競技でのメンバー決め程度の話。

別に曲が良いとか悪いとか関係ない。本来は。

まあ、なんだかんだ言って、貴族のお遊びだから所詮きらびやかならきらびやかで評価しちゃうって言う点はあるとは思うけど、

基本的におもったぴょんは馬鹿すぎる。

2014-02-16

個人の金融資産は1600兆円。うち50代以上が8割を占めるという。

しかし、老人どもの中でも貧富の差は激しい。

それ自体は彼ら自身の人生の積み重ねであるからどうこう言うつもりはないのだけれど。

 

「カネがないカネがない」とうわごとみたいに繰り返すサブカルかぶれの自称鬱に、いずれ相続で億単位資産が入ってくることを知った。

そりゃ気分で仕事辞めて余裕ありますわ。どこまで行っても詰みがないことを知っているのだから

将来の貴族平民の顔をして我々の中に紛れ込んでいる。

2014-02-13

新聞社テレビ局新卒内でも勝ち組。だから弱者叩きが厳しい

コネ学歴ロンダリングその他諸々の理由があるが、新聞社テレビ局に入るには

そのステータスを得るには当然ながらそれ相応の資格必要とする。

その中で勝ち上がってきた人達は皆何がしかの縁繋がりで入社出来た事に感謝する。

しかしながら、そこから焙り出されたいわゆる負け組新卒はどうにかして滑り止めの会社入社する。

そんな中起こった労働問題社会問題に対して、新聞社テレビ局は何を考えたか上の人間には譲歩をし、

下の人間、この場合労働者とか従事者を徹底的に甚振るのだ。

何故なら人生勝ち組は下を見ないのである

総理大臣経験者などを見ても下の大学出身者は皆無であるし、殆ど全ての人が家族に名士とか大地主貴族政治家存在する所を見ると

敷かれたレールをただ歩んできただけなのだ

なので、弱者たる労働者階級の人に比べてメンタルがとても弱く、下の人間を社会を混乱させるゴミ程度にしか見ていない。

この事は現在アベノミクスを見ても明らかである

さて、人生勝ち組新聞社テレビ局に勤めており、負け組ないし弱者はそこでは非正規社員である

この差で更に格差社会強者となっている差別構造が形成され、遂には弱者いじめが激化するのは自然の流れであろう。

先日開かれた遠隔操作ウイルス裁判に立った片山祐輔被告は、そうした社会構造から生まれた被害者なのである

彼のように明らかに弱者であるものを何の証拠もないのにメディアなどでは連日彼を犯人扱いして報道過熱させているのである

一方、チノパンこと千野志摩が犯した不倫の末に自動車運転過失致死、人によっては殺人罪とみなされる事件では、証拠があるにもかかわらず大手メディアは相次いで口をつぐみ

また特定秘密保護法に反対としながらも他方でこういった権力を持つ人間への批判は鳴りを潜める事態となっている。

いわゆる「報道しない自由である

すなわちメディアというものは、弱者を切り捨てに強者を守る事を第一としている、ということである

これは、前述の人生勝ち組であるメディア人達が揃って強者であることからも伺えるのである

新聞社テレビ局に入った人間正社員であればすべからくすべての人間人生勝ち組であるが、そうした人間が今度は人生負け組を叩く始末となっている構造である

メディア弱者を救済せよと口では煽るものの、今回の遠隔操作事件やチノパンの事件、またオノヨーコ安倍昭恵夫人も知り、海外メディア報道しているのに日本ではその存在自体を抹消されてしまった吉松育美ストーカー事件でも分かるようにメディアというものは長い物に巻かれる、都合の悪い事は「報道しない自由」による報道しない、非常に偏った思想信条を持ったジャーナリスト集団なのである

弱者救済が見せかけであることは、新聞社およびテレビ局社員の条件を見ても明らかなのである

要は人生勝ち組になった人間はいじめっ子だったのである

いじめがなくならないのはこうしたいじめっ子社会構造トップに立っているためである

なので、元五輪陸上代表為末大の批判ですらも、結局はこの社会構造犠牲の上にある。

世のブラック企業体質は初めから作られたものだったのだ。

2014-02-06

http://anond.hatelabo.jp/20140206082954

そして責任も最終的には本人が背負うのは人間である限り誰しも平等です。

いや、現状法律平等でないんだけど、それ、理解してないの?保護者って別にただの習慣じゃなくて法律的意味あるよ?

身体障害者なども強盗などの被害にあいやすいのでは?

それはおかしいですね。身体障害者知的障害者には、選択の主体性を認めているのに、子供にだけ認めないのは非合理ですね。

ええ、だから身体障害者等だと保護される場面は多々ありますよ?

少なくとも、知的能力的に身体障害者場合は問題ない、と考えれば、ダマされる事はないので、保護者がつくことはないが、

知的障害者であれば成人していても後見人がつくことがありますがご存知ありません?

さぁ。それは誰にも分かりません。歴史の流れに依存すると思います

まり、今後殺人合法化される時代が来る、と?

そうかもしれませんね、過去には貴族が下民を殺しても罪に問われない時代がありましたし。

あなたの言ってることはそのレベルの話だ、と言うことは理解してもらいたいですけどね。

同性愛と一緒にして逃げたいみたいだけど、同性愛とは別。殺人強盗などの罪と同じこと。

論破したいなら、殺人強盗した人間をなんで罪に問うのか、そのような事を仕様としてる人を差別してはいけないのか、そこんところ、お願いします。

2014-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20140131153908

んじゃ妾とか貴族メイドに手だしまくってたりとかい逸話はどう説明するわけ?

2014-01-13

堀江見て知性があると思う?



108 :ソーゾー君:2014/01/07(火) 22:01:34 ID:OqD4l3aE

自分王様勘違いして用済みになって捨てられただけ。

ナポレオンなんで才能の欠片もない馬鹿だろ?

いっきり着色されて今のナポレオン像が出来上がってるだけ・・

単なる山賊じゃねーか・・王族貴族を殺すために支援したのに

「俺皇帝になる!」と言うからそりゃ潰されるわなw


堀江と同じだw調子に乗りすぎたのw

知恵足らずの強欲な馬鹿から利用されただけw

堀江見て知性があると思う?ナポレオンも同じレベルのアホだぞ?



中央銀行・発行権】黒幕銀行家4【信用創造

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2014-01-11

http://anond.hatelabo.jp/20140111084146

「失敗をおそれるようにさせるのは何か」というのは、日本風景だと言われるし、なるほどおもしろい。

結果で物を言う、という言葉があるけど、もともと結果以外の部分で評価する文化じゃないからだろうか?

でも、平安時代には、どっちかというと「形や名として示せるもの大陸的なモノ)よりも、明確な形に残らない微妙な心の在り方とか(日本的なモノ)を評価する」のが文化的だったはずなんだけど、そういう貴族文化が、「命を惜しむな、名をこそ惜しめ」「働きが石高になる」の武家文化駆逐されて以来、「形として残る物だけが評価対象である」という風潮に変わり、今に至っているような気がするが、どうなのだろう。最近では、更にそれが加速して、「名(ブランド)」や実体すら無意味ものみなして、ひたすら「結果としての形(カネ)」あるいはコマギレになった「情報」だけをむやみに有り難がることこそクール、というふうになってきているようだけど、もう、何のために生きてるの、それ、楽しいの?ってレベル。お互いを、心などないロボット人工知能とみなして「インプットに対するアウトプット」だけを評価する、って話だよね。

から、「失敗をおそれないように」するために、「チャレンジトライする姿勢を評価しよう」なんて主張したら、さっそく「『姿勢』? 『心』の在り方なんて、目に見えないものをどうやって評価するんだ!」とか噛みつく人が出てくるんだろうな、と想像

そりゃ「トライ」したくもなくなるわwww

2014-01-03

http://anond.hatelabo.jp/20140102183901

現代でその言葉を使えば差別に当たるだろうけど、当時はそもそも黒人白人という存在がいなかったので、「人種差別」に該当するかはかなり怪しい。

比較対象が同じ日本人しかいないので、「色が白い」=「外に出て日焼けすることがない」=「裕福な階級」という事から出た言葉だろう。似たような事例は外国でも存在する。例えばヨーロッパでは「青い血」という表現があり、これは「高貴な者」を意味する。日焼けしてない白人は、青い血管が目立つ事から来ている。

「足が小さい」=「歩く必要がない」=「貴族階級」ってのもあるね。ヨーロッパじゃ足を小さくするために、冷水で冷やした足を無理やり小さい靴にねじ込むってことをしていたし、中国ではさらに極端な形で「纏足」があった。

まあ、階級差別とは言えるかもしれない。

2013-12-21

http://anond.hatelabo.jp/20131221042540

この国で貴族ったって、麿だろ? おじゃるおじゃる言いながら蹴鞠でも蹴ってろよ。

http://anond.hatelabo.jp/20131220023223

文明社会おいては、どうしても承認欲求が働いてしまう。貴族であれば文明社会おいて生まれながら階級というシステムにより、ある程度の承認欲求を満たしているが、ブルジョアプロレタリアートでは社会システム上(階級上)、ピラミッドの中〜下層になるためコンプレックスとして承認欲求を持ってしまう。階級と言うのは、何だか無難な響きであるが、何の事はない、文明社会おいて、人間の質を決めている非常にえげつないものである。そしてこの階級という壁が想像以上に人間の心理に影響をおよぼし、隔てている。ニーチェフロイト所詮ブルジョアプロレタリアートの憂鬱なのだ。対する貴族の憂鬱というのがゴータマシッタールダ、すなはち釈迦だ。釈迦の本来言わんとしていることが万人には理解しづらいのはそのせいだ。ちなみに釈迦一般的に、ドロップアウトしたと思われているが、僧侶階級的に貴族より上なので、それは大きな間違い。大変な反逆行為である現代おいて、知的好奇心の大きさで、ブルジョアプロレタリアート貴族思想、思考を理解するのは難しい事では無いだろう。しかし、生まれた時点、育った環境の癖というのは強力かつ、その個人をコントロールしてしまう。元増田の悲運は、貴族より下の階級に生まれながら、貴族の抱える憂鬱まで理解出来てしまった点にある。しかし、現代おいて、これはさほど珍しい事では無いだろう。シェイクスピアが今でも評価されるのは本質をついていて、未だにそれが変わってないかなのだと思う。さて、ここからやっと本題だが、いわゆる ”悟った人” はどうしたらいいか? である。 これが大問題なのだ現代的な価値観ではとうてい憧れるロールモデルなど無いのである。一番最初に悟ったとしている釈迦おいては、ず〜〜っと瞑想してただけと聞く。 極端に言えば、瞑想マスターになり、脳内麻薬出し続けのぶっ飛び状態になってたらしいのだ。多分コレが貴族より上の階級僧侶の憂鬱を解決したということになるのだろう。。。ちなみに、知っての通り芸術家と言われる人達は、この階級ピラミッドから外れた人達であり、それ故、貴族より下の階級人達漠然と憧れるのであると言われている。で、元増田がどうすべきか? そんなことは百も承知だろうが、そんなものはない。元増田だろうが、誰だろうが、本来そんなものはない。逆にそれが救いとも言える。

http://anond.hatelabo.jp/20131220023223

ずいぶん深く傷つき悩んできたんだなあ…とため息が出る。

不安はない、焦りはない、人生意味はないと何度も繰り返しながら、様々な人に相談し、人生意味づけをどうするかを考え、人生を失敗したと吐露する。

学校社会に乗らなかったのではなく乗れなかった、人付き合いをしなかったのではなくできなかったという言葉に、絶望したと言いながら社会につながる望みを絶てない苦しさがにじんでいる。

ノート30冊になるほどの思索思想を持ち、一生働かなくても食べていけるという環境にあるのだから、昔の貴族のように享楽にふけり無為徒食するか、有閑階級知識人よろしく哲学でも随想でも著作しつつ悠々自適暮らしてゆけばよい。「社会に乗る」必要もなければ人と付き合う必要もない。なのにどうしてここまで社会有為人材とならねばならないという強迫観念にさいなまれてしまうのだろうか。

2013-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20131219150144

気に入らない王侯貴族どもをぶち殺して自分たちの好きなようにルールを作ったのも左翼ですが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん