「課税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 課税とは

2019-04-30

消費税より法人税上げろという人いるけど無駄だよね

法人税なんてあげたって節税()の積み上げで大企業でもそんなに払ってないところがそこそこあるのに…

そんなことより配当金譲渡所得総合課税にするか累進課税にしよう。

即逃げもたくさん出そうだけど。

2019-04-29

anond:20190429100700

払うのが不可避なら安いほうがええやろ

消費税上げれば金持ちガッツリ課税は無いやろうし

2019-04-28

太古の昔より徴税官は武器を携えてると聞く

平和ボケした富裕層への課税には、自衛隊部隊、新設を。

https://anond.hatelabo.jp/20190428112831

anond:20190428074317

anond:20190427223747

公平に税を取るとか受益者から税を取るってのは正しい態度なんだけど一方理想論でもあって、現実システムは今のところそうなってない。なんでなってないかというと、徴収コストとか捕捉率の問題があって、クリティカルに担税してもらうのが難しいから。

消費税なんて逆進性があるし税の中ではかなり筋が悪いものだと個人的には思うのだけど、なんでこれが現在日本議論俎上に有り、世界各国でも税の柱になっているかといえば、国という領域の中で逃れようがない行為が消費行動で、補足しやすいからという一点につきる。要するに絞れるやつから絞るという話なので、公平感とか、受益者とか二の次三の次なのだ消費税=取り立てしやすい税。消費税にそれ以上の利点はない。

よく「富裕層からもっと金を搾り取れ」って気安い意見がでるけれど、これって有効度がかなり低い。捕捉率は低くて徴収コストは高い。海外資産現金以外や資産移植のことを考えれば、正確にガッツリ徴収するコストは非現実的だといえる。高所得者富裕層意味が違うことを考えればなおさらだ

高所得者課税するのは割と簡単なので、高所得者のことを金持ちと呼んで、富裕層と誤認させて庶民の溜飲を下げさせるという方策はありうる。実はこの方策副作用大きいわけだが)

そういう前提知識を置くと「ツケにしておく」というのが、どれだけ無理筋かわかると思う。逃げやす実装なわけだからね。

から現実制度でもめったに見ない。どっちかっていうと「とりあえず取り立てておいて、免除が決定されたら払い戻し」のほうがありうる(還付金という名称ですでに幾つかのシステム実装されている)。

2019-04-20

65以上生存税払え

少子高齢化問題にするなら、年金払って養うのではなく、生産性が落ちたりなくなったのに無意味にただただ長く生きている高齢者生存課税しろ

高齢者医療費とかを出産無償化とか12歳までの医療費無料かに回せばよっぽど日本経済回るだろうし、老害が居なくなっていき若者が生きやすい国になるだろ

昔あった姥捨て山がどれだけ効率を重視したものなのか

現代の姥捨て山として安楽死合法化して金がない高齢者死ぬって手段選ばせろ

歳をとることだけが偉いと勘違いしているジジババたちは老害

2019-04-19

https://anond.hatelabo.jp/20190419043135

住民税ブコメスターついてるけど、本気で生まれた瞬間に住民税発生してると思っているのだろうか?

だとすると間違ってますよ。(タグ乱暴議論とあるのでわざとなのかもしれないが。)

脊髄反射的に星つけてる人も居るかもしれない。ただここはきちんと理解してもらいたい。

住民税所得割と均等割がある。

所得割はその名の通り所得があれば課税される。赤ん坊所得は無いだろう。別のブコメベビーモデルならば別だがしかしそれは赤ん坊本人の所得なのか?

均等割は住民一人に対して一律に課税される。

この均等割を言いたいのかもしれないが、しか未成年は非課税である

また、生まれた瞬間に掛かる税としては国民健康保険税が考えられる。

これと勘違いしている可能性はある。

ただ組合健保・協会けんぽ扶養が増えても保険料は増えない。

2019-04-18

フリーランス5年やって思ったこ

包装関係会社員から独立してデザイン系(絵描きではない)のフリーランスを5年 去年4月法人化して

無事1回目の決算が終わったのでフリーランスで思ったことや実践したことを書く

 

フリーランス起業とは違う

私見だが)起業はまったくのゼロからはじめられる、起業する!と決めてから何で起業するか考えてもいい

だがフリーランスになるにはまず業界フリーランスを受け入れる状態かどうか?が最重要だと思った

まず第三者的な目で自分のいる業界評価してフリーランスが求められてるかどうかを判断するべし

幸い俺が居た業界上記条件に一致していた

フリーランスになる前にフリーランスとして活動した

前職から仕事をもらうつもりはなかったので、フリーになると決断した8ヶ月前からポートフォリオを作り

外注募集してる会社メールや郵送で○○月からフリーになるのでよろしくお願いします!って形で売り込んだ

その時ポートフォリオに盛り込んだ情報

の3つに絞った

特に職務経歴についてはほとんど書かなかった

理由としては会社員時代外注として売り込んでくるフリーランス資料

上司がみるときに、職務経歴についてはほとんど振れてなかったか

結果として返事をくれたのは18社中11社で、フリーになる前に仕事をくれたのは5社だった

エージェントを使おうかとも思ったけど、ただ仕事右から左に受け流すだけで結構マージンを取られて

基本的になにかトラブルがあれば守るのはプレイヤーじゃなくてクライアントだと(俺が勝手に)思ったのでやめた)

効率よくやろうとすればするほど、働いてる時間会社員時代とあまり変わらない

フリーランスになってもクライアント会社担当は当然会社員

まり営業時間中にしか連絡はできないし、「今日中に」というのは日付が変わるまでではなく営業時間内にという意味

納期ギリギリ徹夜作業して朝方メールで納品すると、クライアントは9時に出社してきて10時ごろにメールを見て修正確認などのリターンを送ってくる

6時にダウンして13時ごろに目が冷めたら「午後イチ会議で使いたいので12時までに返事ください」みたいなメールが来て真っ青になる...

なんてことが起きると大変なのであんまり浮世離れしたタイムテーブル現実的じゃない

フリーランスやっててよかったと思うことは、今思えばそんなにない

フリーランスから真っ先に想像するのが「時間自由になる」のと「収入が上がる」の2つだと思う

時間は当然自由になるが前述したとおりクライアント会社(員)なので、クライアントには土日は連絡つかないし

唐突に平日に休み作ってもクライアントから容赦なく連絡が来る(予め言っておくとそんなこともないけど)

連休中になんかトラブルあってもただモンモンとしながら連休明けるのを待ったりしてそんなにいいもんでもなかった

収入手取りでいうと会社員時代の3倍くらいになった

とはいえ会社員なら事務員がやってくれる作業を全部自分でやってるし福利厚生も無いのでそれらを現金化したらこんなもんだろうって感じ

 

結局のところ法人化した

結局のところ年収1000万に手が届いたあたりで消費税課税事業者になって売上が単純に8%下がったのと

所得税が一気にあがるってフリーランスの旨味をまったく感じられなくなったので同じくらいの規模のフリーランス数名と合同会社を作って法人化した。

社会保険が高くなったけど税理士に頼んで事務関係は楽になったし、会社役員という肩書結構便利

経費もかなり自由になるし、福利厚生も設定できるしとっても快適

フリーランス死ぬまで続けるなら

18:15追記

Q.年商1000万でしょ?

しかにこの書き方だと年商1000万と読めますね、実際は2年目で年商1000万を超えて4年目に消費税を収めはじめ、5年目で年収1000万を超えました。

Q.合同会社危険では?

A.事前にきっちりルールを作って書面にしたので内部崩壊的な意味では今のところ問題なし

基本的には全員それぞれフリーランスときと同じことやってるだけ、請求書会社名に担当者名をつける形で分けてる ...とはいえ赤の他人同士で作る合同会社は3~4人が限度だとは思う

家族経理やらせるのは無給でこき使うということでは?

A.逆だと思います。 家族経理をやってもらってる間、自分は金になる作業ができるので収入は上がるし、事業専従者給与は全額控除になるので専従者の控除額目一杯まで払えば家計的にもおいしい

2019-04-16

anond:20190416123841

アーリーリタイアと二億。非課税で。

俺の案はずっと出してるよ

anond:20190416123624

二億って上の世代の、特に何でもない奴の生涯収入にも全然届いてないぞ

勘違いしてるかもしれないから一応書いとくが、年二億じゃないぞ。2億を非課税一括な。

anond:20190416122342

氷河期世代本来なら出来るはずだった「普通」を実現できる金と余暇を与える

全員アーリーリタイアさせ、二億渡す。非課税で。

2019-04-15

anond:20190415085513

今の需要衰退は、企業法人税バカバカ下げまくって、企業が出た利益について配当にも回さず設備投資にも回さず金を使わずため込んだから。分離課税所得税減税で金を使わない金持ちに金がたまりやすくしたから。

金の動きをガン無視してたから。貨幣流通速度駄々下がりだから

フリーハンド法人税減税や分離課税所得税減税は害悪しかなかった。せめて、使ったものだけの減税であるべきだったし、今までの減税は悪かったからため込んでる分は増税して戻すべきだな。

2019-04-08

anond:20190408001143

おっさんだけ課税高くして奴らの懐から税金を貪ろう!

腹に蓄えた贅肉ごと国に搾取されろ

2019-04-07

ペット購入にはもっと課税するべきだと思う

ペットなんてぜいたく品なんだからペットショップでの購入には200%とか、300%とかの高い税金をかけて、その税収で地域猫避妊とか、保護ペット譲渡推進による殺処分低減とかやって欲しいなぁ。

2019-03-30

ネット回線を絞るだけでGAFAを阻める

anond:20190330224720

10kbpsごとに1円課税すれば外国ネットサービスはすべてが機能しない状態にできる

2019-03-28

『頭の悪い人しか自動車(マイカー)という負債を持たない』という現実

『頭の悪い人しか自動車(マイカー)という負債を持たない』という現実

これは資産負債という考えからしても刑務所懲役実名顔面公開リスク自動車依存者は自転車利用者より短命という事実からしももはや確定してる。

https://i.ytimg.com/vi/CH8CdUt_T6c/hqdefault.jpg

画像経済プロである上念司さんで、自動車馬鹿しか買わない負債という事実を広めてくださっている著名人です。

ちなみに同じく資産1億円以上を有する堀江貴文西村博之など自動車オタク自動車カルトではない現代的な実業家ほど、車という馬鹿しか買わない負債は持たない現実があるようです。

https://i.imgur.com/SmAYYZt.png

https://i.imgur.com/ZGPRrdY.png

やはり、今後ますます合理性を重んじてオウム真理教みたいな自動車カルトに毒されていない真っ当な考えの人ほど車離れするのでしょうか? よろしくお願い致します。

そういえば自動車評論家の森野恭行さんが白いポルシェ暴走させて単独事故死したという記事ネットで見たことを思いだします。

自動車という凶器テロみたいなことをするのが自動車オタク自動車カルトだということです。

自動車ガソリン危険な燃料を搭載している関係で衝突などのはずみで出火炎上し乗員が苦しみながら焼死する事例も相次いでいるようです。

自動車は減れば減るほど渋滞も重大事故も公害肥満も減らせますよね。

特に自家用自動車マイカー邪魔迷惑公道の癌として各国の特に都市部規制強化が進んでいるほどですから

イギリス首都ロンドン自動車から通行課税徴収し、それを元手に市街地における自転車専用道ネットワーク整備を進めているほど。

日本もそのように変わっていくのは自動車走行距離課税制度などの実施で改めて痛感しましたが、私たち負債処分も含めて利口な判断をしたいものですね。

2019-03-24

相続税申告と確定申告

亡父の株式相続し、それにかかる相続税も申告納付した。

その株式を1年半後に売却した時に、証券会社からの通知に納得いかなかったので聞いてみた。

要は、売却時の通知にはその株式の取得価格記載されていたのだが、それが相続時に使用した株価よりかなり安かった。それゆえに、売却益がその分増えて、課税額も増えていたのだ。

証券会社に問い合わせるも、あくまでも亡父の平均取得価額が正となり、相続時の株価ではないという回答が返ってきた。

そういう決まりだと言われたら、言い返せない。でも、それなら相続税の計算も、亡父の平均取得価額で計算して欲しいと思う。その方が安く済んだのだから

でも、その後いろいろ調べると、このしくみ自体はやむを得ないものの、相続後三年以内の売却であれば、確定申告することにより少しは取り返せる制度があることが分かった。

詳細は「No.3267 相続財産を譲渡した場合の取得費の特例」で検索して欲しい。国税庁のページにヒットするはず。

本当はもっと取り返したいのになあと思いつつ、それでも返ってきた還付金で、誰も住まなくなっている実家の庭に防草シートを張ることにした。

2019-03-22

スッキリしないよ

長く勤めた税理士事務所をやめ、転職まで2週間くらいあったのだが

そんな時に知人の紹介で個人事業主として店舗経営してる方の確定申告の手伝いを頼まれた。

聞けばシングルマザーでお子さんが2人。

わたしも似たような境遇なので、お困りならと引き受けたんだけど

今までの資料を見ると、経営はあまり上手くいってなく毎年大赤字

相当な額の償却資産があるせいなんだけど、

聞けば別れたご主人が、結構お金ちらし店舗の内外装や機材などの費用を全部出してもらったらしい。

養育費も毎月数十万もらっていて、なおかつ住居の家賃も元のご主人持ち。

申告上は赤字だが、年間100万程度は現金を残せているし

生活はかなり裕福。

でも、確定申告したら収入ゼロ

保険年金も最低額だし、子供学費免除所得税なんてもちろんかからない。

本人は養育費でどんどん貯蓄は増えるし、週の半分は外食だ、毎月のように旅行だ、ゴルフエステだと。

償却資産は未申告で、固定資産税も払ってない。

そりゃ手にした現金が非課税で全部使えるんだったら、ご商売道楽でやっていけるなと妙に納得。

一応、償却資産は申告した方がと忠告したら、もう手伝わなくていいと言われた。

私が作った申告用の書類を他の税理士に引き継ぐと、10万円渡された。

こっちはあまり良いとは言えない給料から社会保険厚生年金所得税はもちろん

子供学費だってかかるっていうのに。

お金持ちと結婚すると、離婚後もこういう特典があるのかと思った。

なんだかなぁ・・・

2019-03-09

anond:20190309093010

歌舞伎界、文楽界にも税金が入っているみたいだけどそれはいいの?

直接補助金という形だったり、非課税という形だったり

2019-03-04

風俗って経費に出来るんか?

風俗ブログとかやってレビュー書いてれば、風俗を経費として落とせる気がする

例えば年間100万税金払ってるなら、風俗ブログ運営してその分風俗行って無課税になるようにした方がいいじゃんね

パンピーなんて元から全然貯蓄なんて出来ないんだし、60万くらいまでなら収入として残っても無課税なんじゃなかった?

毎年の貯蓄がそんくらいに収まるなら

風俗ブログ風俗経費にした方が絶対得じゃん?

ガチで聞きたいんだが、この認識間違ってる?

2019-03-01

anond:20190301204935

累進課税の比例度合いを昭和レベルに戻すだけ

1億稼いだら7割課税する国に戻るだけでまた子供も増える

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん