「ミュージアム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミュージアムとは

2020-07-12

ミュージアムは、楽しい歴史文化を広めるだけの場所でも、気持ちのいいアートを見せるだけの場所でもない。負の歴史も痛みを伴う表現もひっくるめて歴史文化伝承していく場所なんやテーマパークじゃないんだぞ。

文科相といい虎ノ門系の人達といい、今日はそういう理解のない発言が目立った。ミュージアムの一底辺職員として、前者については怒ってるし、後者については多くの人の無理解攻撃が怖い…… 底辺ながら、ミュージアムの意義を広く共有するためにちょっとでも何かできればと思う……

---

蛇足政治性のあるアート補助金出すのが許せないんならまず日本博やめろってことになるぞ

---

修正した。

2020-07-07

anond:20200707171056

シンガポールナショナルミュージアム建国についての区画かめちゃ面白かったわ

建国時の絶望的な感じと、今の発展を見るとなろう小説っぽさすらあるね

2020-06-21

[]

みなさまごきげんよう

美濃焼ミュージアムに行ってまいりましたわ

代官坂崎源兵衛と根本焼」展では冠婚に使われた高品質目出度い焼き物根本焼が展示されていましたの

坂崎源兵衛は貧しい地域のために、この根本焼を興すことに励んだのですが

資金集めのための重税を恨まれ百姓5人に闇討ちにされて亡くなりました

でも根本焼は地域に根づいて明治になって大きく花開いたそうですわ

根本焼を焼いた人々は農業の片手間に焼き物をやっていたらしいのに

でも李白漢詩に造形があることが伺われる筆使いで詩を焼き物に書いているようで

源兵衛さんの亡くなり方といい何だか一筋縄はいかない人々ですわ

定番の西浦焼展も開催中でやっぱり朝顔型盃には惹かれましたわ

2020-05-17

東博が好きですわ

広い屋館内をひとしきりウロウロして、「銅鐸ってよくみるとデカいですわ!」みたいなゴミみたいな感想を抱いたあと特別展示に向かうわけですわ

エントランスに置いてある今回の特別展示の巨大ポスターを拝見しまして、たまに次の展示告知もありますわねと思いつつ気持ちを高めます

特別展示って言うから結構広いのかなと思ってあらかじめお写真を撮る用意をしたりするのですが、入ってみると案外広くありません でも確かに常備展示とは違う空気を吸ってああ博物館に来ましたわ!と改めて思うのですわ

で、順路をゆったり回り始めますわ 展示には大体ネームプレートみたいなのが貼られてて、豆知識が書いてあることもありますわ つっても図鑑に書いてあるやつばっかりでたいして見応えはありませんが、とは言えその辺で見られるものでもないからしばらく見入ったりもしますわ

さすがに妙な展示物が多くて、いちいち足を止めて解説を読んだりするわけですわ 朝の山手線なんかと比べると圧倒的に人が少ないんで少々立ち止まったところで罪悪感は生じませんわ 遠目に見てヘンな展示の近くに寄ってよく見てみるとさらにヘンなところが見つかったりして面白いんですの

館内に流れる靴音を聞きながらいろんな古代遺物を見て回るとずいぶん癒される感じがしますが、運動不足がたたって足は普通に疲れますわ ベンチに座ってみるとまた落ち着いて見られるんでちょっと趣が違う感じで楽しいですわ

特別展示が終わると、ちょっと触れる小判大判なんてものがありますわ 持ってみると意外と重い小判大判がぎっしり並んでいますわ お金の種類に関してはハッキリ言ってよくわからないですの 普段お金ことなんて気にしてないし、大判と言われれば確かに偉そうな感じだななんて思いながらひとしきりウロウロして、外に出ると大判小判のコーナーは終わりですわ

ミュージアムショップはまだちょっと見てないところがあるけどもう足が疲れたし、別に逃げるようなものでもないということで帰ることにしますわ

その代わり行きとは違うルートを通って行って、その途中で西郷さんが動いているのをみて嬉しくなったりするわけですの!

anond:20200515163910

2020-05-15

水族館が好きですわ

広い屋館内をひとしきりウロウロして、「サバってよくみるとデカいですわ!」みたいなゴミみたいな感想を抱いたあと特別展示に向かうわけですわ

エントランスに置いてあるペンギン募金箱みたいなやつを拝見しまして、たまにパンダ募金箱もありますわねと思いつつ気持ちを高めます

特別展示って言うから結構広いのかなと思ってあらかじめお写真を撮る用意をしたりするのですが、入ってみると案外広くありません でも確かに常備展示とは違う空気を吸ってああ水族館に来ましたわ!と改めて思うのですわ

で、順路をゆったり回り始めますわ 水槽には大体ネームプレートみたいなのが貼られてて、豆知識が書いてあることもありますわ つっても図鑑に書いてあるやつばっかりでたいして見応えはありませんが、とは言えその辺で見られるものでもないからしばらく見入ったりもしますわ

さすがに変なお魚が多くて、いちいち足を止めて解説を読んだりするわけですわ 朝の埼京線なんかと比べると圧倒的に人が少ないんで少々立ち止まったところで罪悪感は生じませんわ 遠目に見てヘンな水草の近くに寄ってよく見てみるとさらにヘンなところが見つかったりして面白いんですの

水が流れる音を聞きながらいろんなお魚を見て回るとずいぶん癒される感じがしますが、運動不足がたたって足は普通に疲れますわ ベンチに座ってみるとまた落ち着いて見られるんでちょっと趣が違う感じで楽しいですわ

特別展示が終わると、ちょっとヒンヤリしたペンギンコーナーなんてものがありますわ 入ってみると大きなガラスの向こうにペンギン達が並んでいますわ ペンギンの種類に関してはハッキリ言ってよくわからないですの 普段ペンギンことなんて気にしてないし、エンペラーと言われれば確かに偉そうな感じだななんて思いながらひとしきりウロウロして、外に出るとペンギンコーナーは終わりですわ

ミュージアムショップはまだちょっと見てないところがあるけどもう足が疲れたし、別に逃げるようなものでもないということで帰ることにしますわ

その代わり行きとは違うルートを通って行って、その途中でマンボウが動いているのをみて嬉しくなったりするわけですの!

(追記)すまんな anond:20200515124517

2020-01-04

裏でダウンロード違法化拡大を進めている奴等が何を言ってるんだか

こいつら出版関係漫画家は表でこの様な綺麗事を言いながら、裁判法改正の方をすべきであると多方面から指摘されたにも拘らず、今までの経緯を見ても効果が非常に疑わしく、大反対があったダウンロード違法化拡大やリーチサイト規制を含んだ著作権改正を約4400件、8割強の反対があったにも関わらず、考えさせる時間も無くす短いスパン会議法案を強行しようとしたりしているからな。

そういう経緯を見ているのでこの手の事は胡散臭く聞こえるし、賛同できなくなっているのよ。

多分表で言わないだけで、反対しているオタクの中にもこの点がひかかっている人もいると思うぜ?

如何に綺麗事を言おうとこいつらがダブスタしている事実は変わりがないし、何よりこいつら当時の自身商売にも悪影響のある項目が入れられた国連児童ポルノガイドラインの件には全く興味を示さず、この手の海賊版だの言って、挙句の果てに第三者をも規制しようとする法案を強行している事実を見ても自身利益しか考えていない事が良く判ったからな。

海外がやっているのなら、猶更それこそ当事者同士で裁判で行うべきだったのにそれを蹴って、今悪法を進めている事実は変わらない。

反対者を犯罪者扱いしようがレッテルを貼ろうがお前らのしている事はおかしな点があるのも事実からな。

この様な表現の自由を盾にして、第三者攻撃する法律を作る事はいずれ漫画出版の首を絞める事になるだろう。

漫画出版権力側についたから全てが自分らの思い通りにうまく行くと思っているようだが、俺はそうは思わないよ。

2019-12-12

覚めたくなかった夢

‪夢みた。

曇った午後、もしくは明け方、とにかく5時くらいに知らない街を歩く。地図アプリを見ながら目的地に向かう。少し治安が悪い(ようには見えないけれども地図にそう書かれている)ところもヒヤヒヤしながら通って、目指す大通りへたどり着いた。そこは中華街で、あたたかスープどんぶりのお店がたくさん並んでいる。Aさん(ツイッターの人)と待ち合わせだったらしい。

千と千尋の神隠しみたいな赤い世界のお風呂屋さんにRちゃん(中学校の友人)と入館する。受付で番頭のおじさんに占いをされるが、わたしだけひどいことを聞かれたりしたので不機嫌な態度で言い返して応戦する。そういえば毛を剃っていなかったのでちょっと焦る。

つのまにか内装がぜんぶ白くなっていて、薄暗い。自分もまわりも裸ではないけれども気持ちとしては裸で、服に拘束されることなくなにか秘密を共有するような気持ちでいる。中では美術展みたいな催しが開かれていて、白い立体を子供が動かして遊んでいる。それらを流し見する中でふと気付いた窓から景色が最高のとりあわせだった。薄暗い街と桜の木と見切れた海の断片、かと思ったら、隣町の教会の青い屋根だった。それをYさん(ツイッターの人)含む3人ほどで見て、写真にも切り取った。展示を全て消化したのでAさんを探しに階下のミュージアムショップに寄る。Mちゃん(中学校の友人)に「AさんかYさん(ツイッターの人)に会えたら教えて」とことづけし、階段下りる途中でKとI(いずれも高校の友人)に会う。ヨーロッパレコードステッカーや本が並んでいる。粗末な本のコーナーにファンZINEがあったので、まさか、と思ったらF(好きなバンド)のもあった。縦書きで、P(メンバー)のインタビューが目玉記事で、あとは新メンバーフューチャーした記事。Pが「ラッド」と呼ばれていて、「ラッド(P) それはわからんな(横柄な口調。かわいいかよ)」みたいな感じ。薄くて折れもあるのに1200円したので迷ったけど、ここでしか読めないインタビューだと思って買おうと決めて手に持った。ら、夢だったかファンZINE写真もなにも残っていない。‬

2019-11-09

anond:20191109012345

島本センセなにやってんですかー(笑)

・・・数年前だが先生の某ミュージアムでの講演を拝聴する機会があったのだが、最後質問タイムでその辺の見解を訊いときゃよかったな~

2019-10-16

もう今年の漢字は「クソ」で決まりじゃね

ウンコ五輪武蔵ウン小杉の次はLIXILAIトイレで大便解析とか、連日ウンコニュースばかり。うんこミュージアムもできたし、日本人どんだけウンコ好きなんだよ。

そのうちウンコまとめサイトとかできそう。

2019-10-01

anond:20190930125547

源氏なのに義経が出てこない」の苦情受け…源氏物語ミュージアム企画展

https://www.sankei.com/west/news/151204/wst1512040084-n1.html

京都府宇治市源氏物語ミュージアムで(略)

ミュージアムを訪れる人からは「『源氏』なのに頼朝義経も出てこない」との声もあるという。

年号を覚える必要性は分らんけど、

歴史を知っていれば、こういうことはないよ。

2019-08-19

[]

瀬戸市愛知県陶磁美術館瀬戸市美術館瀬戸ミュージアムに行ってまいりましたわ

陶磁美術館インダス展の最終日でしたわ

寄贈者のコメント大学教授名なしで発掘品を送りつけたら

事務員に送り返されたことに怒っていたりして、にゃんともかんともでしたわ

展示のため土偶ドリルで穴をあけた話も破壊にあたらないのか気になりましたわ

おそらく時代が違うのでしょうね

展示では驚くほど豊富史料が展示されていて、そのボリュームに圧倒されましたの

土器に描かれたこぶ牛の絵などはゆるキャラに通じる可愛さがありましたわ

二階常設展示の関連する史料を見逃さないことが大事ですわ

瀬戸市美術館は窓口で学生かと質問されましたわ

ピチピチの成魚ですわ

六古窯と招き猫企画展が開かれていました

入るといきなり猫力士土俵入り人形がお出迎えしてくれましたわ

まったく猫ばっかりチヤホヤされていますわね

招き鯖展も開く許可をさしあげましてよ?

瀬戸ミュージアムでは瀬戸市若宮地区で発掘された古墳時代土器が展示されていました

二世紀後半までも古墳時代区分する大胆な分類ですけれども

伊勢湾周辺の文化圏邪馬台国に対抗した狗奴国に比定する話は刺激的でしたわ

シンプルながら均整のとれた壷が美しかったです

この時代のこの地域代表するS字壺の名前は覚えておきたいですわね

2019-08-18

慶應義塾長とミュージアム

1. 塾長

オリンピックボランティア検討委員会座長清家篤という人は、どういう人なんだろう、と思って検索したら、2009-17に慶應義塾大の塾長を務めた人だった。彼の後継の塾長選びで、2017年に騒ぎがあったようだ。

清家体制下で常任理事を務めていた長谷山彰氏がいまの慶應義塾長になったが、投票では負けていたのだという。

2. 記事

AERA dot. : 「慶應義塾」新塾長に得票トップは選ばれず! 2位を指名したワケ…(2017年5月)
https://dot.asahi.com/wa/2017050800016.html

清家塾長任期終盤には、日吉記念館の建て替えや新たな学生寮建設などの計画が相次いだ。利権やカネが絡む話があるのでは、との臆測が広がっている。

週刊現代 : 慶應義塾の「疑惑塾長選」そのウラ側をぜんぶ書く! なぜか二位が勝利して、会議大炎上(2017年7月)

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52156

細田氏の質疑応答の際、ある委員が『文部科学省役人とうまくやっていくことが必要』などと語り、そうした経験の薄い細田氏では頼りないという印象ができた。

慶應塾生新聞 :【特集】塾生が、考える ー塾長選挙ー(2017年11月)
https://www.jukushin.com/archives/29365

3. ミュージアムセンチュリー文化財

上の塾生新聞にある「近年の塾長の実績」を見ると、選ばれた長谷山氏のところに書かれた「博物館設立(所信表明から)」は、2018年1月末に発表された下記のミュージアムだろう。

慶應義塾が全塾的学術文化資料施設慶應ミュージアムコモンズ仮称)」を2020年度中に開設
https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/2018/1/31/28-41180/

プレスリリースを見ると、「立ち上げのきっかけとなったのは、一般財団法人センチュリー文化財から資料寄贈と 30 億円の寄付金です」とある

このセンチュリー文化財団は、Wikipedia によると、旺文社創業者赤尾好夫美術コレクション資産を保存するために設立された団体のようだ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/センチュリー文化財

4. 旺文社英検

ところで、Wikipedia旺文社のページによると、「1963年昭和38年)、英教に続く2つ目の外郭団体として日本英語検定協会設立され、実用英語技能検定が開始された。旺文社現在に至るまで英検の様々な問題集受験参考書販売」している、とある
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/旺文社

また、旺文社サイト内の「売上ランキング」を見ると、9/17現在10位中、6つが英検関連の書籍だ。旺文社にとって、英検関連ビジネスは主要な柱なのだろう。
https://www.obunsha.co.jp/ranking

5. 大学入試での英語

ここで、関係あるかはわからないが、2018年11月慶應大は「英語外部検定試験についても、2021年一般入試については全学部で利用を見送る。」と発表した。
https://s.resemom.jp/article/2018/11/20/47787.html

一方、東大民間英語試験について、2021年から「「CEFR対照表のA2レベル以上に相当する英語力がわかる書類」の提出を求める基本方針を発表。」

また、早稲田大も「政治経済学部では、2021年一般入試より、大学入学共通テスト、英語外部検定試験学部独自試験の合計点により選抜する方式に変更」と外部検定を取り入れていくようだ。

6. 慶應と国際化

国際派と評判で得票数1位の教授がなぜか落とされたことと、英語試験とは、特に関係はないだろう。

しか形式的に、旺文社および英検関係のありうる財団から美術品とお金を寄贈、寄付してもらうのは、慶應としてコンプライアンス的に大丈夫なのか気になった。

なお、大学入試用の英語は「2024年から民間資格・検定試験に一本化する方針が定められている。」
https://s.resemom.jp/article/2018/07/25/45840.html

いまの長谷山氏が2期8年間塾長を続けるなら、2025年まで塾長ということになる。その間に入試英語民間資格のどれをどう使うか意思決定を求められるのだろう。慶應大は「国際化」できるか、見守りたい。

2019-08-11

ハゲブスはポリコレ的に許されなくなったから目立たなくなったけど、うんこはそうじゃないんだよな

子供うんこ好きって物心ついた時からだけど、あれは見下すとかそういう心理あるんだろうか

うんこ絵本って2,3歳向けからあって一つのジャンル扱いだし

何故人はうんこに惹かれるのか

うんこドリルブームの時はまんまと買わされ今はおしりたんていを毎日見つつうんこミュージアムなるものが出来たらしいという報道を見て思う

ハゲミュージアムとかだったら絶対許されないけどな…)

2019-05-01

[]ダイジェスト

ほたるいかミュージアムに続き、魚津水族館でも発光ショーを見ましたわ。こちらではお腹が光りましたわ。こちらのトンネル水槽日本初らしいですわ。あと今の水族館は三代目らしいのですが初代から数えれば日本現存する最古の水族館らしいですわ。

そのあとカモンパーク新湊でしろえびを見たあと食べましたわ。昆布締めが美味しかったですわ。刺身も食いたかったのですが丼しかなかったのでしろえびづくし的な膳を食べましたわ。こちらへ行くのにバスがあると思ってたのですが夕方からは平日のみでしたわ。往復二時間くらい歩きましたわ。ほたるいかミュージアムから魚津水族館へも銚子のって歩きましたので3時間以上は歩きましたわ。わたくし鰭がスティックになってしまいましたわ。

福井に泊まりましたわ。

九頭竜川防災センターに行きましたわ。お天気が悪かったので川の中をガラス越しに見れるコーナーでは濁っていて何も見えなかったので星2つですわ。鯖はいませんでしたわ

福井内水総合センターに行きましたわ福井県"内水面"で切るんですのよ。

時間がないので終わりですわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん