「プレイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プレイとは

2022-05-24

anond:20220524134105

それな。

で、そういう長大ゲームプレイできない理由って「時間がないから」じゃないんだよね。

「忘れるから」なんだよね。

週末にガーッとやるにしても、5日も間が空いたら何やってたかなんてさっぱり忘れてる。

まり、一度ゲームプレイすると決めたからには、一定の間隔でやり続けなければいけないという義務が発生するんだよ。

それで俺も無理になった。

anond:20220524134105

増田が歳をとって、ゲームに使える時間が少なくなったかゲーム時間を使うのを無益に感じ始めただけやで。

昔もゲームには時間がかかったし、ドラクエ3とか何周もやっていたし、FF6で延々とブラキオレイドス倒してたし、一つのゲーム時間はかけていた。

でも、今それをやれと言われてもやりたくないし、たぶん楽しいとも感じれないと思う。

同じように、今の子供たちも延々とゲームプレイしているが、ごく一部を除いて、大人になったらそんなにゲームやらなくなるやで。

格ゲもFPSも1プレイは数分とか数十分で終わるけれど、エンジョイ勢としてボリュームゾーンで対戦が成立するレベルになるためには、そのジャンルの基礎体力を養うために数百時間、そのうえで各タイトルシステムに合わせるのに数十時間かかるじゃん

anond:20220524134105

あの頃には帰れない。

安いゲームを買え!フルプライスを遊び倒す時代は終わったんだ。

2000円のシューティングゲームとか買ったけど、イージーなら2時間ぐらいで終わった。ゲーセン20プレイしたと思えばそんなもんだ。

PS5の新機能がめちゃくちゃ不快だった

新しいコントローラーのこと。

発売当初のプロモーション番組で、芸能人たちがこぞってコントローラーから伝わってくる臨場感がすごいと言っていた。

どういう仕組なのかよくわからないけど、ゲーム内の質感や反動なんかをフィードバックしてくれるらしい。

やっとの思いで手に入れたPS5で、その部分が一番に楽しみだった。

プリインストールされてるPS5の性能紹介的なゲームをやってるときは楽しかった。

グラフィックもすごかったし、芸人コメントはさすがに大げさすぎたけど、確かに今まで経験したことのない臨場感を楽しめた。

そうなればやっぱり新しいゲームプレイしたくなるもので、そこそこアクションの強いゲームを買ってきた。

場面に応じて色々なフィードバックをしてくれるコントローラー

なんというか、今まで経験したことがないというだけで楽しかった。

ところが、とあるシーンに移った時点で、それが一気に不快感に変わった。

コントローラーにはL2R2と言われる指を引っ掛けて引っ張るように押し込むボタンがある。

攻撃に合わせて押せと指示が出たので言われたとおりにボタンを押す。

その瞬間、コントローラーがけたたましい音を立てて、ガタガタと振動し始めたではないか

騒音に合わせる形で、画面では屈強な男が銃を乱射している。

今までコントローラーだと思っていたそれが、突然自分の中で銃の引き金に変わってしまったのだ。

わず「ひぃ」と叫んでコントローラーを手放してしまった。

画面では動かなくなった敵が何体も転がっている。

さっきまでのウキウキした気分は一瞬で消えて、どうしようもなく後ろめたい気持ちに押しつぶされそうになってしまった。

本物をさわったことなんてないけど、子供の頃に遊んだエアガンとかよりもよっぽどリアルなんじゃないかと思われた。

技術的な意味で言えばすごいことだと思う。

だけど、今、それを味わって楽しめるようなメンタルをどれくらいの人が持ち合わせているのだろう。

ウクライナの話ばかりを考えていたことが原因だとは思う。

銃で撃たれて亡くなった市民もいると聞かされている中で、まさか自分が銃を撃つことへの実感めいたものを感じることになるとは思ってもいなかった。

ゲーム犯罪無関係だと思い続けてきたけど、これにはちょっと抵抗を感じた。

なんというか、本物を撃ってみたい衝動に駆られるようなリアリティがあった。

トラウマレベルで、もうそゲームをやろうという気持ちがなくなってしまったし、しばらくは銃を扱うゲームをこのコントローラーでやろうとは思えそうもなかった。

そんなことくらいでと思うかもしれないけど、自分もびっくりするくらいに心が沈んでいる。

例えばナイフを実際に刺すとき感触フィードバックゲームには不要だと思う。

人を殺すシーンの感触に対するフィードバックは、できれば禁止して欲しい。


追記

投稿から1ヶ月以上も経ってて、しかもこんな日に取り上げないでくれ。

君ら銃規制には賛成なのに安易に銃に興味を持ちかねない環境規制には反対なのってダブスタすぎない?

面倒くさいかゲーム名だすけど、ネタバレ厨に難癖つけられるのムカつくから嫌なら読まないでくれ。




やってたのはアヴェンジャーズって正義ヒーローあつかったゲームなんだわ。

映画はろくに見たことなかったけどマーヴェルシリーズは嫌いじゃなかったから、PS4版を中古安く買うとPS5に無償アップグレードできるっていうから飛びついただけなんだわ。

スーパー能力で悪いやつバシバシぶっ飛ばす感覚を楽しみにしてただけ。何が悪いんだよ。

銃の乱射みたいなシーンがあるなんて全然考えてもなかったわ。

最初は良かったよ。映像映画みたいでかっこいいし。

そんでノリノリで楽しんでたら、突然そういうシーンに出くわしたってこと。

かに相手一般市民ではないけど、人型でテロリストみたいな格好してるんだよ。

どうしたって戦争思考リンクするだろ。

それまではバスかぶん回してやっつけてたけど、そんなノリの中でR2(L2?もう忘れた)を引け!って命令されたら何も考えずに引くじゃん。

そしたら突然銃を乱射し始めたんだよ。

それもただブルブルするだけじゃなくて、乱射してるようなリアルダダダダダ!っていう感触で。

効果音じゃなくて、コントローラーのものマシンガンみたくダダダダ言ってんだよ。

今までの振動とは全く違う。逆に今までの振動程度で文句はいわない。

から機能って書いたのにどんだけ読解力ないんだお前ら。

それともあなたがたは事前説明なしに初めて出くわす出来事を予めオフにできる能力をお持ちなんですか?

振動のもの不快だったらとっくの昔に切ってるよ。全く予測できなかったからこそ不快なんだろうがよ。

それを何えらそうに「不快なら切りましょう。」「嫌ならOFFにする程度の知能すらないのかこいつは。」だよ。

バカバカにして気持ちよくなろうとしてるお前らのバカが透けすぎててこっちが恥ずかしいわ。

そもそもお前ら「禁止」って言葉過剰反応しすぎ。

「人を殺すシーンの感触に対するフィードバックは、できれば禁止して欲しい。」というお気持ちしか表明してねえから

それがだめならパッケージに明記しておけよ。

人間および生命体を直接傷つける感触フィードバック体験が含まれます」って。絶対に買わねえ。

スーパーヒーロー悪者無双するつもりが気づいたら無差別殺人鬼になってたなり。

それで楽しいと思える精神の持ち主のほうが、頭いかれてると思いますけどね。

あとPS5買えなかったことにひがんでる奴らは論外。羨ましいだけだろ?さわったことないのモロバレですよ?

最近ゲームがクソのように時間がかかるのでゲームから離れた

ゲームは昔から好きだった。インベーダーブーム体験し、近所の駄菓子屋の筐体で遊び呆けたりした。

そのうち、コンピュータ(パソコン)でどうやらゲームができるらしいと知った。ちょうどマイコンBASICマガジンが創刊されたころだ。

アーケードゲームは少しづつ内容がレベルアップし始めた。ゼビウスが発売され、その神秘的な内容に痺れた。

そして、ゲームは百花繚乱の時代を迎えた。毎月のように新しいゲームが発売されて、俺は嬉々として紹介記事攻略法を読み漁った。

この頃はまだその新しいゲームたちの名前ほとんどそらんじることができた。ゲームの内容が高度になっても、まだ俺の手の内にあった。

様子がおかしくなったのはPS1の頃からだろうか?

ゲームの出来を測るのに「攻略時間」が入り始めた。長くプレイできるほど良いというやつだ。それを競うようにゲーム必要時間が長くなり始めた。

ゲームだけに時間を割くのが難しくなった。その上、発売されるゲームの数は増える一方だ。

だんだんゲームは俺の手に収まらなくなってきた。一つのゲームを隅々まで遊び尽くすなんて真似は不可能になった。

最近ゲームクリアするのに最低100時間かかるのが当たり前になったらしい。

もうゲームは俺の掌からこぼれ落ちて、たまに残ったものだけをプレイするだけになった。

それは俺の望んだゲーム未来だったのか。俺にはよく分からない。

オタク界隈は弱者の寄合所だがいよいよ極まってきた気がする

>そういうこと喚き散らしてる人に限ってグッズも円盤も買わない配信サービスで観ただけ、みたいな別にしたことない人多いイメージある

>〇〇はいいぞ…!っていう人とかもそう

>本当にやばいやつは何も言わず大金つぎ込んでるし特にそれに対して他人に何かを言ったりしない気がする

>これなんなんだろうね

https://anond.hatelabo.jp/20220426103956#

 

 

別にそんな事はないが金を使わない上にそれを公言するヤツはおつむがヤベー傾向にあると思う
というか原作未読・未視聴とかゲームプレイアピールして2次創作しているヤツすらもいて
いよいよ極まって来たなって思ってる

 

アニメゲームマンガに金をぶっ込むのは、キャバやVに金をブチ込むのと実質的に変わらない面もあるので

金をぶっ込む余裕がある=まとも(常識がある) とはならないが、

少なくともそこそこの金を得る手段(社会性)は持っている人物である

 

それを正面から放棄している人物が集まるオタク界隈は本当に弱者寄合所ですわ

売春婦多いよ。アニメゲームマンガに金をぶっ込むのは、ホストに突っ込んでるのと同じ。

https://anond.hatelabo.jp/20220426104103# 

 

ジャニオタバンギャ2.5次元追っかけ、ソシャゲ廃人BL狂いには夜職は多いが、

オタク趣味は男女共にそれなりお金がある人たちの趣味だったのですよ

 

あたおかなヤツがずっとトンデモ妄想書いてるけど

女にしたって古くからPC自作含めて触ってる、DTPオペやデザイナーCADオペ、3DCG(住宅パースなど)が多かった

そういう職では無くても当時高額だったPCを入手出来る手段を持つ職や実家の人が多かった

 

今やそれがまったく期待できないのがオタク界隈ですな

そこそこの金を得る手段(社会性)を正面から放棄するあたおかが集まるのがオタク界隈。弱者寄合

anond:20220523032059

あのなぁ、これ、最近ノベルゲーム二次創作におおい問題なんやけど。

難しすぎるねん。げーむが。ゲームなんてレベルじゃないねん。宿題。あるいはレポート書くための実験くらいの。

攻略サイトができてるゲームはみんな「自力解決が難しいから」なんよ。

ガチャ課金します。でもガチャを育成するための周回などという実生活を困難にするほどの努力しませんできません。」そういうことなんよ。

ネタバレで読むしか実力的に無理。

ネタバレで読んだら二次創作盛り上げられそうだとわかったから盛り上げる。

 

そんでね、もうタイトルあげちゃうけど。グラブル。あれみてりゃわかるだろ。

あれ、「古戦場から逃げるな」ていう標語をうみだしたブラック周回ゲームなんだけど。

マジでマジの騎空士二次創作者、めちゃ少ないから。

だって古戦場から逃げなかったら絵も文も書く暇が一切なくなるんだもん。

からガチャひいたらキャラストーリーだけはそこそこみられるようにしてプレイ(というか課金)のモチベを保ってるんだけど。

空の果ての島を目指すメインストリー(フルボイス)を最後までノンスキップでみたやつホント少ないから。

アニメ化もどうしようもなくなって130話中10話くらいまでで止まってるからね。あとはイベを茶化す感じのでお茶濁してる。

当然ながら、メインストリーにだけ顔出すキャラ、まともに二次創作されてないから。

イベで再解釈配布(あるいはガチャで顔配布)してようやく噂だけ顔だけじゃないファンがぽつぽつつく感じ。

インストリー最先端まで常に読んでないようなやつ、アニメでみたガチャキャラだけひいて半年放置してるやつ。

これおまえの定義だと「ファンじゃない」んだよなw

でもガチャ課金石を買い支えてるんだから実質はおまえなんかより立派なファンなので。

おまえのクソ定義はおまえのチラ裏だけにとどめておきな。

 

ちなみにライン充のやるパチンコなみに簡単(に一見見える)げーむのツムツムでさえ攻略サイトあるからね。

anond:20220523215705 にも同じ回答しとくね、クソい複数リー最初やらかしたのはおまえの方なんだからこれで可読性おちても許容しろよなバー

原作全く未読というのは問題ある(というかちゃんとやってる層からすれば「つまらん」二次創作作品しかできんやろなぁ)とおもうけど、

最後まで攻略してなくても最初の1章だけみて雰囲気つかんであとはキャラが生み出されたそれ自体を楽しみましょう!というメッセージ自体は、公式にもディープ層にもわるいもんじゃないのよ

そのうち外見から盛り上がって二次メディアミックスされたらそれに食いついて還元されるんだから公式にも損にはならねえだろ

2022-05-23

anond:20220523210557

> 原作を読んだ・視聴した・プレイした上で共有したいことがある

そういう人もいるがそういう人だけじゃないから現状何だと思うよ

実際自分原作読んでるかどうかはどっちでも良くて面白ければいいし

原作読んでタイトル二次創作見ることも多い

anond:20220523205150

2次創作は『原作を読んだ・視聴した・プレイした上で共有したいことがある』って言う情報を食ってるのであって、食ってるのは創作技術ではないです

なので、商業活躍するプロ作家であってもわざわざ公言したらドン引かれるわけです

フツーは炎上目的以外では口にしません

 

増田的には下記も理解出来ない感じです?

『未読・未視聴・未プレイ』と必ずセットになってるのが、

矛盾があるかも知れません・原作齟齬があるかも知れません』な?

知らんがな原作履修しとけ

あと、履修しておけば矛盾齟齬が無いってこともないやろ、だって個人妄想(2次創作)なんだから

https://anond.hatelabo.jp/20220523034629#

今のゲームに慣れてると名作レトロゲーはつまらない

ゼル伝時のオカリナ会社の同期に勧められてプレイした。

クソつまんなかった。

3Dアクションゲーの金字塔で当時としては革新的だったらしい。

当時としては、てのがミソ。

いまやると操作性最悪で攻略もめんどくせー作業ゲー。

ストーリーの深みが〜とか言われてもどこが?って感じ。

ゼルダガバガバ作戦考えて暴走→巻き込まれ主人公貧乏くじ引きまくるだけでエンディングって感じ。

から新規でやるゲームでもない。

64時代プレイしたやつが懐かしんでプレイするのがちょうどいいゲーム

こっちはとっくにクリアしてんのに勧めてきた同期はゲーム下手なくせに攻略も見ないでまだクリアできずに楽しんでるらしい。

ドMかよ。

エンディングまでいけば見方変わるかと思ったが俺は最後まで楽しめなかった。

anond:20220523202240

何も助からんが?

そもそも2次創作個人妄想なんだから原作履修済みだろうが齟齬矛盾もあるでしょうよ

わざわざ公言しなきゃいいのでは?

 

増田的にはファンアートで『この作品、未読・未視聴・未プレイで〜すw』よりも不興を買う要素って

存在すると思う?

anond:20220523201820

増田と一部のブクマカ(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220523032059)と同じく、

わざわざ『企画で呼ばれたから書きましたw 未読・未視聴・未プレイで〜すw』って作中で伝えただけですよ。

それで

「実はマザーやったこと無かったのですが」って方が紛れているせいで、一気に興醒め。

他にも、寄稿にあたりやり直しました、と言うかたも居ますが、恐らく、正直安くないこの本を手に取るユーザーの多くは、何周もクリアして、セリフの多くも心に刻まれているようなファンが多いはずであって、それもまたシラケてしまい‥

と118人の人が同意してるわけなんですけど、増田的には理解出来ない感じです?

 

2次創作は『原作を読んだ・視聴した・プレイした上で共有したいことがある』って言う情報を食ってるのであって

食ってるのは創作技術じゃないので商業活躍するプロ作家であってもドン引かれるわけです

商業作家でも炎上目的以外でやってるなら目的・・・何?ってなるのに

趣味で書いている一般人がわざわざ公言している理由ますますからないです

 

あと、増田的には下記もまったく理解できない感じです? ↓

例えば『二郎インスパイアです!食べた事はありません!』『旧ヤム邸リスペクトです!食べた事はありません!』って

わざわざ公言してたらただのバカですやん

 

ぶっちゃけ構成要素さえわかれば本家で食べる必要は無いっちゃ無いのだけど

炎上目的でないとしたら何目的で伝えてる・・・?ってなる情報なんや

もちろん法律で禁じられていないから伝えるのは個人自由だけども

客に情報を食わせるなら『○○の大ファンで』とかの方がええぞ

 

これといったエピソードがないなら沈黙いちばん

anond:20220523201011 anond:20220523214549 anond:20220523220954

増田的には下記は理解出来ない感じ?

企画で呼ばれたから書きましたw 未読・未視聴・未プレイで〜すw』やったらドンびかれるし場合よっちゃ叩かれるよね?

 

一例:MOTHERアンソロジーを人気作家集めて作ったよ
松本大洋吉田戦車浅野いにお石黒正数豊田みのる、和田ラヂヲなどの人気作家を集める

 

Amazon感想: 

マザーが好きだからこそ、厳しい評価です。

多数の作家による作品が集められていますが、懐かしい気持ちが込み上げて来るのもつかの間、「実はマザーやったこと無かったのですが」って方が紛れているせいで、一気に興醒め。

他にも、寄稿にあたりやり直しました、と言うかたも居ますが、恐らく、正直安くないこの本を手に取るユーザーの多くは、何周もクリアして、セリフの多くも心に刻まれているようなファンが多いはずであって、それもまたシラケてしまい‥

今後、マザー言葉の全てを集めた本が刊行される事からも、編集側はユーザー層、ターゲットをどこにするべきか、認識していたと思います

その上で、マザーが好きな漫画家の方の立候補等で集まった作品との事でしたから、掲載を断れなかった作品も有ったのかなと、勘ぐってしまいたい気持ちになるのが残念すぎます

(114人のお客様がこれが役に立ったと考えています)

例えば『二郎インスパイアです!食べた事はありません!』『旧ヤム邸リスペクトです!食べた事はありません!』って

わざわざ公言してたらただのバカですやん

 

ぶっちゃけ構成要素さえわかれば本家で食べる必要は無いっちゃ無いのだけど

炎上目的でないとしたら何目的で伝えてる・・・?ってなる情報なんや

もちろん法律で禁じられていないから伝えるのは個人自由だけども

客に情報を食わせるなら『○○の大ファンで』とかの方がええぞ

 

これといったエピソードがないなら沈黙いちばん

anond:20220523174713

ファンアートで『この作品、未読・未視聴・未プレイで〜すw』よりも不興を買う要素って

増田的には存在すると思う?

男子大学生Discordでそんなになにやってんだよ

ゲームプレイベースチャットとかだろうか…

anond:20220523190226

まあ後から直したって言われたところで正直加点し辛いんだよな、最初からやってくれとなるくらい通常版の後半酷いから。

ラストダンジョンがかなり良くなったと聞かされてもそう……って感じだった覚えがある。

そういう意味だと最初から完全版プレイできたのは幸せ者だな。

FF15クソゲーという風潮に異を唱えたい

本当にプレイしたのかと問い掛けたい、FF15の序盤から中盤にかけては本当に神ゲーから

販売前のホストみたいな格好な連中が来るまで旅をするという情報だけで忌避してた場合は知らんが、俺はむしろそれが面白そうと感じていた。

あの世界観のチグハグさが一周回って魅力的に感じたんだ、FFらしいかどうかは当時も現時点でも分けて考えてる、そこ組み合わせると俺もようわからん

で、いざお出し出されたのが本当にホストみたいな連中が剣や魔法を使いつつ車で旅をするゲームよ。

これもう親子丼を注文したら親子丼が出てきたようなもんだろ、つまりは注文通りの料理ってわけよ。

その上旅の道中が普通に面白かった、戦闘もまあまあ楽しいし4人ともなんかズレてるところあって旅路がただただ楽しかった。

毎夜毎夜料理に悩んだ挙げ句指パッチンしながらカップラーメンとか適当な飯を出すイグニスには草しか生えなかった。

時間が経った今だから言うけど、本当にFF15の序盤から中盤にかけての雰囲気ゲーム体験神ゲーから後述する問題点から目を背けられるなら是非味わって欲しい。

後半は普通にクソゲー

まず話がクソ、ついでにキャラクターがどいつもこうちもいきなり悪い方向に豹変してクソ。

ダンジョンがクソ、レベルもなんもかんも固定値にさせられて主人公1人で長いダンジョン後略してね、とか後半に持ってくるもんじゃない。

ラストダンジョンもクソ、オチもクソ。

ちなみに「やっぱ辛ぇわ」はこの辺で展開されるのでどう足掻いてもギャグシーン、どう足掻いても辛い。

FF15はただのクソゲーじゃなくて、最高に恵まれた序盤から後半がどうしようもないゴミと化すゲームであり、クソゲーなのは後半部分。

ただのクソゲーじゃないんだ、そこは分かって欲しい。

[]ミアピン

ゲームLeague of Legends」の用語

Missing In Action Ping」の略で、本来は敵を見失ったことを味方に知らせるときに使うスタンプのようなもの

クエスチョンマークなので「はてなピン」と呼ばれることもある。

味方がミスったときに「なにやってんだ?」という煽り意味で連打したり、

逆に味方のスーパープレイに対して「なんだいまの?」という称賛の意味で連打したりすることもあるらしい。

中古ゲームセーブデータは消す

既存セーブデータを消すことでこのゲームは完全に自分のものとなる。

中古で手放すということはそのゲームにそれほど愛着がなく、1回クリアする程度のやり込んでいないプレイであることが経験する限りでは全部だったので、残しておく価値はないだろう。

anond:20220523131624

二次創作は想いの情報を食うファンアートからだが?(困惑)

 

あと法律で禁じられた行為ではないので 『いけない🙅‍♀️🙅‍♂️』 ではなくて、

元増田タイトルにある通り『意味がわからない❓❓❓🤔❓❓❓』な

 

ファンアートに限らず、一次創作でも、食べ物でも、みんな情報を食っているみたいなところあるのに

敢えて負の情報打ち出す必要ある?あるとしたら何目的?って話や

 

けどワンチャン増田みたいに考えている人もいるのだろうなって思った

 

>未プレイがわかるようなネタをぶっこんでもええやん。
>そんで「未プレイ」を宣言せずにそういうネタを入れると
>おまえみたいなのが文句言ってくるから最初牽制しとるんやろ。
>黙っとるほうがむしろ「何で黙っとるんや?」って話になるやろ。

 

これだから創作界隈は有名・無名商業アマチュアわず地獄なんだろうなって思いました

anond:20220523130838 anond:20220523222714

『未読・未視聴・未プレイ』と必ずセットになってるのが、

矛盾があるかも知れません・原作齟齬があるかも知れません』な?

知らんがな原作履修しとけ

あと、履修しておけば矛盾齟齬が無いってこともないやろ、だって個人妄想(2次創作)なんだから

https://anond.hatelabo.jp/20220523034629#

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん