「Human」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Humanとは

2019-09-13

C#リスト複数項目入れることは出来るのか?

最近C#質問ばっかしててごめん。知恵袋でやれといわれそうだ。

でも、あちらよりこちらの方が親切で丁寧な回答が来ることが多い気がする。

何よりレスが早い。

それはさておき。

C#のListってあるが、これに複数項目入れることは出来るのだろうか。

2次元とかじゃなくて、ClassをまとめてListに入れるみたいな。

IDNameAgeなどなど……キーワードで内容も特定したい。

ClassをListに入れるというのもあるみたいだが、

デメリットがありそうな気がして出来ていない。

MainクラスHumanクラスなどの情報を入れる。情報をもとにJudgmentクラス判別?する。

  人間名前が「華子」だったらAを実行……などその後の処理にも関わるから分割したい。

HumanクラスではID,名前、年齢などの変数定義

Judgmentクラスで、引数?の数字を元に、学生社会人かなどを分ける。

うーん、自分でも何が言いたいんだか分からなくなってきてしまった。

クラスについてはざっくり理解したつもりだったんだけど。

2019-09-10

namespaceって何の意味があるの?

全部のclassに同じnamespaceが書いてる(humanとか)として

それに何の意味があるの?

落合陽一がなぜ叩かれるのか理解できない

論文書いて学生指導する、という大学教員として必要資質は十分備わってるし、

彼と同世代大学教員としては並以上のアウトプットはあるように見える。

メディア露出が多かったり、研究分野であるHuman-Computer Interactionという分野自体が胡散臭がられてるのは分かるけど、

からといって大学教員落合陽一を衒学的とくくって叩くのはなんか違う気がする。

2019-09-05

「ふまん」と打って変換すると「human」になってしま

そんなにhumanは不満だったのか。

2019-08-23

非モテ絶望

When you say it’s gonna happen “now

Well when exactly do you mean?

See I’ve already waited too long

And all my hope is gone


You shut your mouth

How can you say

I go about things the wrong way?

I am human and I need to be loved

Just like everybody else does

2019-08-04

アニメVTuberおもしろさの違い

VTuberおもしろさは、トーク術がかなりの割合を占める。

配信中の流れで生まれる会話だったり、ハプニングへのツッコミフォロー台詞だったり、その場で考えた機転のきかせた台詞だったり。

事前に作られたものではなく、配信中にふっと自然にでてくるから台詞に血がかよってリアリティ生まれる。

 

アニメではストーリーがわりと重視されるが、VTuberではストーリーはあまり重視されないことに気づいた。

アニメではトーク術はあまりおもしろさにつながらない。台本を読んでいるので、生きた台詞リアリティが出しづらい。

まりアニメVTuberおもしろさはまったく違う。

 

では、VTuberストーリーおもしろさを出すことは不可能だろうか?

VTuberはたいてい低予算で、アニメのように壮大なストーリーリスナーに見せるのは大変に難しい。

しかし、VTuberストーリーを見せる方法がないわけでない。

ひとつ解決法は「ゲーム実況」だ。

ゲームストーリーVTuberが実況でうまく見せる(聞かせる)ことができれば、リスナーにもストーリーを楽しんでもらえるだろう。

具体的な例として委員長デトロイト(Detroit: Become Human)のゲーム実況があげられる。

デトロイトの波乱万丈なストーリーに対して、委員長奇想天外トーク術が組み合わさって、未知のおもしろさができあがっている。

https://www.youtube.com/watch?v=wXigQkpxplQ

 

もうひとつ別の解決法として、ストーリーを記した台本をつくる手もある。

anond:20190805122746追記しました。

2019-07-25

Detroit: Become Humanという作品について

フリプで遊べたのでプレイしてみたのだが、人間アンドロイド境界について考えさせられるゲームだ。

人間は「アンドロイドプログラムされただけの機械」と表現する

自我を得たアンドロイドは本当にただの機械なのだろうか。

感情自体人間模倣しただけのプログラムされたものと作中で表現していたが、神?が仮に人間を作ったとしたら、神からすれば人間アンドロイドとなんら変わりがないのではないかと感じた。

神によって与えられた命が自我と呼べるプログラムを神からされたなら、同じだ。

それと同じようにアンドロイドも人が命を与え、感情プログラムされたとしてそこに自分考える力が芽生えたのなら、やはり人間と変わらないと思える。

最初から自我を持っているか、あとから自我を手に入れるかの差だけなんだなと。

この作品面白いところは、アンドロイドにも愛が芽生え、時には母性として表現され、仲間意識表現されたりと、多彩な感情アンドロイド表現している。

作中のアンドロイドは、もはや人間となんら変わりはないのだ。

目印になるこめかみのLEDを外してしまうと人間しか見えない。

自然なやり取りから人間と変わらない。

こういう作品は、人間とは何か、アンドロイドとは、様々な事を考えさせてくれるので面白い

Humanは不満だらけ

こんな感じの知りたい。

2019-07-20

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3235870

womanとかhumanなんてのはとっくの昔にジェンダー界隈では問題に上がってるのに、今更womanはなんで許されるんだろうとかhumanも駄目ないなりそうとか話してるはてな民目眩がした。

ネットでは比較的マシなほうと自認するはてな民ですらこの有様なんだから日本の呪われた男性中心世界からの開放は遠い。

2019-07-19

十全にジェンダー配慮しましょう

manジェンダー的に正しくないのでhumanに言い換える(manpower、労働力human effort)

manジェンダー的に正しくないのでpersonに言い換える(manpower、労働力human effort → huperson effort)

sonはジェンダー的に正しくないのでchildに言い換える (manpower、労働力human effort → huperson effort → huperchild effort)

2019-07-14

Detroit Become Human

今月のPS+フリープレイなので少しやってみた

ルートがたくさんあって、途中で死んでしまっても先に進めるようになっていた

最初コナーさんは犯人と一緒に高層ビル屋上から落ちていった、はずなのに先の章で刑事の補佐として再登場

二番目のカーラーさんはオーナーの娘が父親を撃ち殺し2人でバスで逃亡した

三番目のマーカスさんは老画家の面倒をみているナイスガイ、老画家の息子が金をせびりに来た

自由度が高そうなオープンワールドじゃなくやれることが完全に決まってる3DADVげだった

2019-06-11

統失ってことにしたいんだろうけど数々の証拠が残ってしまっているので無理だよ

human error

2019-05-02

やってる姿が、はたから見てマヌケから流行らない

anond:20190501172316

ゴーグルを付けて仮想世界に没入する形式の「VR」は、結局ダメだと思う。

 

10何年か前だと思うけど、どっかで見た説だ。なるほどなと思ったw

そのとき言われてたのは、セグウェイHuman Transporterのことだ。アレに乗っかって妙にへっぴり腰な姿勢でそろそろ走る姿がどうにもマヌケに見えてしまたからね。

2019-05-01

anond:20190430193035

やれやれ、話し合いができない人とは結婚もできないよ

Marriage as a long conversation. - When marrying you should ask yourself this question: do you believe you are going to enjoy talking with this woman into your old age? Everything else in a marriage is transitory, but most of the time that you're together will be devoted to conversation.

(Friedrich Nietzsche, Human, All Too Human: A Book for Free Spirits)

一応訳しておくと、

結婚とは長い会話である結婚するとき、「あなたはこの女と年を取るまで会話を楽しめると思えるだろうか?」と自問しないといけない。結婚ほとんどのことは一時的ものだけれど、一緒にいる時間はほぼ会話に費やすことになる。

子育てをすると話ができるってのがどれだけ大事かと思い知らされる。

まれたばかりの子供はただ泣くだけ、こっちが予想して動いてあげないといけない。でも、要求も複雑じゃないから、無機物の分類の問題みたいなフローチャートができれば、あとはそれに従って判断すればよいだけ。

年齢が上がって世界が広がると、要求の種類も広がり、フローチャート対応できる範囲を超える。

それがいわゆるイヤイヤ期だと思う。

外部に対する知覚や認識の弱さと語彙力不足文章構成力不足が相まって、気持ちがあるのに全く通じないみたいな状態

イヤイヤ期が終わるのって語彙力とか文章構成力が伸びてきて、それなりに意思疎通ができるようになった状態

ここまでやると、話し合いの大事さってわかってくる。

察して動けるのは相手要求が単純だった時までで、相手要求理解するには話を聞かないといけないということ。

そして、相手要求するのにも、相手のわかる言葉で話をしないといけないということ。

どうにもならないこともあるけれど、少なくとも相手が何を考えているのかがわかるだけでも違うよね。

学校行きたくない牛歩戦術されるより話をしてくれたほうが、原因を追究して対応できるかもしれないしさ。

2019-04-23

anond:20190421215458

じゃぁ獣人はどうなのだろう?

人間だとは言わない、獣だとも言わない。

言うなら、獣と人間ハーフ

自分のことをどういう属性で呼ぶのが普通なのか認識が固まってれば良い。

もし自分が「ドワーフ」だったとして、自分のことを「ドワーフだ」という事が普通なのだとしたら

そういうだろうな。

人間似て非なる伝説生物である。姿は人間に近いながらも、人間と違った特徴を持つ生物であり、デミ・ヒューマン (demi-human) とも呼ばれる。

亜人て呼んだ方が、伝説および神様に近い存在から

しろ誇れるんじゃねぇ?

2019-04-08

スカイプ通話しながら5人以上で遊べるゲームってなんかない?



この辺りはやった

例えばスマブラみたいにオンラインは基本4人までだけど

1回の対戦時間は短くて休憩ついでに観戦者枠回しながらでもやりやすくて、

っていう感じなら4人以下枠のゲームでもOKとして(同じ4人でもマリオパーティとかは1回が長いから余った人がかなり暇になっちゃう)

なんかないかな?モンハンにせよPaydayにしても4人で遊べるゲームって割とあるけど5人以上ってなると途端に選択肢が減るんだ

ブラウザゲーかPCゲーかスマホゲーかSwitchで頼む

2019-02-20

人権」って言葉嫌われ過ぎてない?

BBCニュース聞いてるとしきりに人権(human rights)って言葉が出てくる。

それは単に虐げられてる人たちを助けようとかいう場面で出てくる言葉だ。

例えば今だとベネズエラニュースとかね。特に戦争の時はよく活躍する言葉じゃないかな。

でも「人権団体」って日本語で聞くと「ああ口うるさい理想論者のバカ女(決めつけ)のキラキラ団体(笑)かな」とか思われてしまう訳です。

そもそも人権とは何か?」みたいな、俺人権について分かってますよ的な利いた風な口を叩く人もいます

実際その疑問は正しいかも知れない。人権についてみんな哲学レベルで正確にわかってないかも知れない。

でも正直人権なんて言葉定義なんてどうでも良い。

「それはAIじゃない」とか「それはサーバーレスじゃない」みたいなツッコミがどうでも良いのと同じです。

虐げられてる人たちが世の中に居て、その人が大手を振って堂々と幸せになる権利を得られる、そんなふうにしたいねっていう気持ちに対してバズワードとして「人権」をラベリングしただけだと思ってくれれば結構です。

もちろん実際胡散臭い人権団体も居ますよ。でもだからといって人権それ自体を毛嫌いするのは彼らの思う壺なんよな。

2019-02-08

膝の裏に日光は不眠対策として疑問

不眠、その原因と対策

一応もう少し説明すると、膝の裏に日光(というか強い光)を浴びせると体内時計リセットされる、という論文結構前に出たらしい。論文の主張はともかく、朝に膝の裏に30分ほど(時間としては十分すぎるほど長いと思われる)当てるようにしてみたその日から、僕は夜に眠れるようになった。冗談のような話だ。

その論文は Science の Extraocular circadian phototransduction in human (1998) でしょうか?

これに対して、同じ雑誌Absence of circadian phase resetting in response to bright light behind the knees (2002) では、目隠しをすれば膝の裏に日光を当てても有意な違いはなかったとあります

In contrast to ocular light exposure, which significantly delayed melatonin phase and acutely suppressed melatonin secretion compared with controls, there was no significant difference for melatonin phase changes between subjects exposed to light behind the knee compared with controls and no acute melatonin suppression during the intervention (Fig. 1).

膝の裏に日光を当てる有効性を示す論文はありますが、日光の当たる場所にいけば十分かもしれません。

追記
リプライ

anond:20190208185921

だとすると膝の裏とか関係なく、目から光が入るかどうかな気がするけど
膝の裏に目隠しをするという検証もしたんだろうか

2002年論文では、目を隠してひざの裏も隠す (dark DK)、目を隠してひざの裏に日光 (behind the knees BK)、目を隠さずひざの裏を隠す (bare eyes BE) の3条件で実験しています

0 lux ocular and behind the knee (DK), 0 lux ocular and up to 13,000 lux behind the knee (BK), and 9,500 lux ocular and 0 lux behind the knee (BE).

そして DK と BK に有意な違いがなく、BE と DK有意に違うと実験結果を説明しています

Melatonin data for conditions DK and BK were superimposable during the intervention time (solid bar) for the intervention night and the previous night. BE significantly delayed melatonin phase and acutely suppressed melatonin secretion compared with DK controls (P = 0.003272) and (P = 0.000020), respectively. In contrast, there was no significant difference for melatonin phase changes between BK and DK and no acute melatonin suppression during the intervention in either of these conditions (P = 0.943071) and (P = 1.000000), respectively. Significant differences for phase shifts and melatonin suppression were also observed between BE and BK (P = 0.011359) and (P = 0.000016), respectively.

なので目隠しをした場合検証されています

コメント

unmin7 膝の裏に日を当てられる状態ってあまり身体を締め付けない服でなおかつ寝転がってないと無理だろ、当然ある程度リラックスするわな。そこにお天道様がポカポカしてきたら流石にちったあ眠くなるだろ。
sds-page 膝の上に猫がいればよく眠れる気がする!

引用した部分にあるように、朝に日光を当てると体内時計が調整される(睡眠に向かわせるメラトニンが急激に減少する)かが対象です。日光を当てれば目が覚めて体内時計が調整されるのが主旨なので、膝の裏を温めると眠くなるのとは逆です。

2019-01-12

こち亀にこんな話あったなな話題

こち亀にこんな話あったな(こち亀で見た)な話題、何かあったかな。

年に何度かはそんな話があるんだが。

とりあえず今思い出せた話題だけ。こち亀は今手元にないので、記憶で書いている。

※大きな被害があったなどの笑えない話は対象外。遊びにしてはいけないので。

リンク制限につき、一部h抜き表示にした。

例えば。

宅配ピザつまみ食い https://edmm.jp/56427/

両津が、出前店で働き、つまみ食いを始める。


こち亀かよ】人間UFOキャッチャーリアルでやらかすSEGA Human UFO Catcher at SEGA booth in Akihabara https://www.youtube.com/watch?v=d2G_4noIMBc

両津が、テレビ企画に出演する。内容は人間クレーンゲーム


日本に3人しかいない銭湯絵師の一人にゴリゴリ美人弟子入りしてきて銭湯オタク界隈が騒然としてるらしい https://togetter.com/li/1261638

風呂絵描き見習い女性)の話があったはず。


こたつホース」って知ってる? 東北発祥暖房器具Twitter民名前まんま」「見たことない」 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/04/news036.html

→同僚の持っている冷房に管?を付けて、冷気を奪い他の部屋に流す話。


HUNTER×HUNTER」にほぼ文字だけのページが出現!「とうとう絵が消滅」「冨樫が絵を置き去りにした」と話題に https://news.careerconnection.jp/?p=62372&page=2

両津出版社バイトを始め、その出版社でボヤが発生。漫画を、停電が起きたという設定にしてページ稼ぎする。両津所属していた写真集のチームでは、写真集なのに文字だけのページを増やした。


ロシア国営TVが「最新ロボット」を紹介したら…人が入ってたでござる https://www.gizmodo.jp/2018/12/russian-state-tv-shows-off-robot-thats-actually-a-man-in-a-robot-suit.html

→これは本当にロボットに入った話があったのか覚えていないけど。例えば両津が車に入った、マッサージ機に入った、電子交番のような機械に入った等で誤魔化したり悪戯する話はあった。


運転席のペダルを漕いでカロリー消費&エンジン制御 世界初 ttps://response.jp/article/2018/09/26/314366.html

両津が車のエンジンルームに入り足漕ぎで走行


プロゲーマー ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC

記事によると、「1982年の話で、両津勘吉は「先を読んでTVゲームのプロになる」と発言」との事。 http://news.livedoor.com/article/detail/11635743/ https://news.nicovideo.jp/watch/nw2236587


記事失念

レアプラモを沢山売っている穴場を見つけたというような記事があった気がする。

レアフィギュアを売っている店を両津が見つける。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん