「お客様は神様です」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お客様は神様ですとは

2017-06-11

過度な期待はここにもか

日本の「お客様は神様です」という風潮と、「誰かが何とかしてくれる」という風潮が嫌い。

ニーズに応えたくても、こちらはそのような能力知識もありません、と言いたい例が多すぎる。例えば、特別支援学級に行かせたくないか家庭教師特別支援学級に行っていても勉強に遅れを取らせたくないと言っているおうちがあったりするんだけど、こっちは生徒の特質完璧に見抜けるわけでもなく、詳しく訊くことも出来ない。

そもそも説明に行っている人間が、学習障害知識もない、と言うレベル私自身も最近勉強するようになったくらいだ。

これから夏休みきっかけに、家庭教師を頼む人は増えると思うけど、良い会社、良い家庭教師ばかりじゃないから気をつけてください、と言うしかない。また、子供勉強嫌いや、興味のなさは、親が思っているより遥かに深刻で、どうにもならないことだと思ったほうがいい。努力ダサい、めんどくさい、ラクしたい、もっと楽しいことがある、子供はそう言うから。それに、高校行って、偏差値が高い大学に行けば将来安泰、というレールはとっくの昔に崩壊してますしね。

優等生肯定される時代は、もう終わったのかもしれない。SNSに加工した写真を載せれば、簡単いいねがもらえるのだからリアルでコツコツ勉強するより、ネットに逃げて、賞賛されるほうが楽しいと思うんですよ。

ネットに逃げないコツは、ちゃんと子供と向き合うこと、子供のいる環境理解すること、そこまですれば、彼らに必要勉強方法もなんとなくわかる気がするのですが、気のせいでしょうか。

ちなみにスマホ1台あれば、YouTube勉強を教える動画も見られますし、色んな学習アプリが使えます。それもわかっていてほしいですね。

2017-04-10

http://anond.hatelabo.jp/20170410065554

こっちは客だぞ意図をくみ取れよ無能がっていうのは

お客様は神様ですの亜種だよね。

2017-04-06

「一人一派」が悪用されてるけど皆気づいてるよね?

あれって女性一人一人の意見をしっかり聞いていこう。

みたいな標語みたいなもんで

自分立ち位置をしっかり確認した上で使うべき言葉だと思ってるんだけど。


現状みたいに乱用されて

「あらゆる立場女性に関する意見はとにかく正しい」

みたいなわけのわからん使い方されてるのは明確に誤りだと思う。


お客様は神様です」みたいに本来の意義が失われて滅茶苦茶になってるよね?

なんかはてな民見てると乱用に気づいてない人が結構いて、不安になってくるんだけど。

ちゃんと認識した上で使ってるよね?

2017-02-22

お客様は神様です

本当は違う意味合いだったのに、

お客様から神なんだろう

っていう考え方が蔓延しすぎちゃった気がする。

もうやめようよ、こういうやつ。

この間も、人間ドック受診している同じ患者が、

私の方が先にならんでいたから、私を先に通した看護師さんに対して、

あとから来たおばさまが「なんで私が先じゃないの!?私はプレミアドックなのよ!」

と大激怒だった。

お金を出せば神様で、優先しなければならないってわけじゃないと思うんだけどな…

2017-02-19

儒教的言葉が嫌だ

儒教的言葉が嫌だ。何の反論にもなっていないのに儒教ワードを使うと反論したことになったような雰囲気になる文化日本にある。嫌いな儒教ワードリストを以下に挙げる。

1:上から目線

2:空気読め

3:先輩

4:ドヤリング

5:お客様は神様です

6:電車では携帯電話を控えください

7:体育会系

文系に対して「作者の気持ちでも考えてろ」的な有効アタックワードがあるが

儒教徒に対してもこう言った有効ワードが欲しい。


会社で足引っ張ってないで運動部での思い出に浸ってろ」とか結構有効だろうか

2017-01-21

なんかクリエイターにタダで発注っていう、わざと間違った方向にして話が大きくして楽しんでるアカウントが目につくんだけどあれはなんなん?

まあそれはともかく、あれってお客様は神様です話を思い出すんだけど

言う側が逆だよねって話。それだけの話。

2017-01-01

日本では「お客様は神様です」というが、海外ではどうなん?

長年日本では「お客様は神様です」の精神接客サービスが良いものとなってきた。

これについては異論があるかもしれないがそこはひとまず置いといて。

金を払ってくれるお客様は、まぁ神様扱いでいいよな。不払いなのは神様でも客でもないけど。

で、そこのところ海外ではどうなんだ?客の金払いってちゃんとしてるのか?

日本ではある程度「まぁ払ってくれるだろう」の信用があるから神様お客様として成り立ってるのであって、

ルーズイメージがある海外ではどうなんだろ。金払いはちゃんとしてんのか?

金払いをちゃんとしてなけりゃ、そりゃ海外でも神様扱いはされないよなって。

日常生活からビジネスの商取引まで、海外詳しいマン教えて。

2016-12-15

引きこもりは正常だと思う

社会に出ると自己中心的で、公平や公正なんてものに興味がなく、人から搾取することを悪と考えない、考えようとしない人で溢れている。

彼らが正常として扱われ、全体の改善提言するとめんどくさい人間として扱われる。

「真面目すぎる」という言葉は、「お客様は神様です」や「万引き」と同じくらい社会に害を与えた言葉だろう。

丸く収まっているからいいじゃんって考えが強く、その尻拭いをさせられている人の立場を考えるように言っても聞く耳を持たない

いい人は都合のいい人っていう表現はその通りで、自分メリットデメリットしか物事を見ようとしない。

そんな社会の中で、事大主義的な振る舞いをして同調し、誰かにめんどうを押し付ければ割といい待遇で生きていけるのはわかっている。

ガキの頃はそういう側面があったけど気づいていなかったからできていたし、今でも物理的にはやろうと思えばやれる。

 

でも、そんな理不尽を解消しないやり方って虚しくないのだろうか。

誰かに迷惑をかけてしまうくらいなら、引きこもって現実逃避をしたくなる。

安楽死でもなんでもしてさっさとこの醜世界から抜けたいと思う。

なぜ誰も解決しようとしないのか、なぜ学ぼうとしないのか、なぜ寄り添い考えようとしないのか。

 

おそらく現代は、高度に進んだ未来人間から見れば狂ってて頭の悪い人間跋扈している野蛮な時代に思われているだろう。

力を持った人たちが場当たりな快楽を追求するのではなく、余裕があるからこその行動を見せて欲しいし、自分もそうなりたかった。

そうなれなかった自分が悔しくて仕方がない。

2016-09-24

タイムマシンにおねがい

今の日本を救うためには、タイムマシンを使って「お客様は神様です」と言い出す三波春夫をなんとかして止めるしかない。

2016-09-01

良いお客様は神様です

(態度の)悪いお客様妖怪です

神様同様人間では倒せないので厄介です

2016-06-13

誰もがしってる世界的な企業仕事してるんだが、相手がなかなか要求仕様をだしてこない。

納期から逆算して「ここまでに要求仕様を固めて欲しいし、それ以降になると責任持てない」という話をしてるのに結構な頻度でそこより遅れてくる。

お金の面でも損するから、ここまでに要求仕様出してこなかったら契約条件見直しするとかできないのかと上司と話してるんだけど、

お客様事情だしそんなことはできないと上司及び腰

日本(というか今の職場)では契約に基づいてドライ対応するより、契約外の阿吽の呼吸お客様は神様です的な対応して

次の受注につなげることを求められているのかもしれない。

からみればPJ納期間際にドタバタするのって、どう考えても上流でおかしなことになってるからだと思うんだけど、

上司はその辺にはメス入れずに下流工程問題があるような言い方する。それって、どうなってるんだろうな?

上の上は何考えてるんだろう。

良くある話っちゃよくある話かもしれん。

2016-04-09

「買わない客は客じゃない」


表題言葉本来意味からねじ曲げられて伝わってると思う

中小企業向けの講演会とか行くと、来るだけ・見るだけの客は顧客企業に金を落としてくれる客)ではないという話をされる

これは客じゃないから適当にあしらっていいという意味ではなく、顧客は店に来たとき自動的顧客となるわけではなく、接客や見せ方など、企業努力によって商品を買ってくれたときにようやく顧客となる

買わない客が千人来ても買う客が一人もいなければその日は客が一人も来なかったのと同じ

から店に来た客を「顧客」にするために精一杯努力しなさいという意味合い


だけど意味から離れて言葉けが広まってしまって、炎上キーワードみたいになっていてなんだかなあと思う

お客様は神様です」の誤用に近いものを感じる

2016-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20160408110543

この前 [飲食チェーン店] に行った時のこと。

俺の [前に並んでいた/隣の席にいた] 客が [クレームを言い出した/急病で倒れた] 。

そうしたら店員が [不誠実な対応] をしやがった。俺は横で見てただけだが最低の気分だった。

お客様は神様です」とまでは言わないが、それで給料貰ってるんだから客をもう少し敬うべきだろ。

[飲食チェーン店] の接客マニュアルがどうだか知らないけど臨機応変に対応しろよ。客商売なんだから

直接関係ない立場だったから黙って店を出たが、もう[飲食チェーン店]には二度と行かない。

2016-03-20

http://anond.hatelabo.jp/20160316231324

父親育児に参加できなくてATMマシーンと化すしかない日本社会は本当にクソだなと自分も思う。

そして追い詰められる母親とセットだったりしてな。

小さい子どもを抱え家にこもりきりになる専業主婦でも、保育園に預けて働きながらでも、どちらにしても子ども乳幼児期の時期に育児ゆっくり楽しむどころではないのが一般的な気がする。個人的には子どもが小さい頃ってかけがえのない家族の1ページだと思うんだけどな。日々成長していく子どもを両親がしっかりと見守れないなんて、何か間違っている。

どうしてそういう社会なのか少し考えてみよう。

幸福度が高い国のいくつかに行ったことがある人ならすぐに感じることかもしれないけれど、そういう国は休日にはあらゆる店がきっちり閉まってることが多い。

から少しその国で過ごすと、休日の前にはこちらもあらかじめやるべきことを済ませておくようになる。

また夜も早くに閉まる。サービス24時間体制ではなく、限られた時間のみで提供している社会がそこにはある。

何かトラブルがあってクレームを入れても迅速には対応されないし、注文したものはすぐには届かない。それは不便かもしれない。

でもヒューマンリソースは限られたものである国民みんなが知っている。且つ個人の生活は守られるもの歯車の一つとしてすり減らされるべきではないものともみんなが認識している。

個々人は家庭での時間大事にするし、社会もそれを前提に成り立っていて、結果として国の幸福度が高くなる。

対して日本はどうか?それは皆がよく知っているところであろう。

思うに日本は過剰なサービス安価提供しすぎなのだと思う。いずれの会社サービスにも、それを提供する個人に完璧を求めすぎなのだ。対して賃金はその労働力に見合った適正な価格には反映されない。結果、個人は磨り減るし、今の日本ができあがっているというわけなのだろう。

休日にはしっかり休む社会、夜は家で過ごせるように労働時間が配分されている社会、その実現ができない限り、現状は変わらないのだろう。

しかし便利さに慣れすぎた日本人に不便さを選択することはできるのだろうか?お客様は神様ですとか言ってた日本人への巨大ブーメランなんだろうといつも感じている。

2015-11-21

地元の某ファーストフード店が体調しか心配してこない

毎日歩いている道路の横に、某ファーストフード店がある。某MS店。

某M店は地域から撤退ハンバーガーを扱うファーストフードとしては周辺ではこの店のみ。

私が知っている限りMS店では、店舗入口に看板を設置していて、店員が書いたと思われる皆様へのメッセージ――あるいは物事への感想――が書かれている。

ある店舗では「映画を見に行く」と伝えていたり、ネット上ではテレビ番組感想を絵付きで紹介している看板画像付きで紹介していたり、

ハンバーガーとは一切関係無い、どこに需要があるのかは分からないがなぜか読んでしま文章が日々どの店舗でも更新されている様だ。

しかし、この地域店舗はいつも体調の変化しか心配していない。(毎日見ている訳でも無い気がしてきたがまぁいい)

ある暑い夏の日、「今日は温度が高くなる様です、熱中症に気をつけてください。(以下店舗宣伝だったような気がする)」。

またある寒くなってきた秋のある日、「今日からだんだんと寒くなってくるみたいです。急激な温度変化もあるかもしれないので体調管理の徹底を!!」。

そして冬のある日「いよいよ冬って感じですね(中略)体調を整えて3連休を楽しみましょう!!」。

なぜ、体調ばかり心配しているのか。MS店の健康志向商品のせいなのか、それとも「お客様は神様です」――クレーマーが発生する前に対応する――という精神が働いているからか。

店舗では自由看板の様な気がするが、なぜなんだろう?

もし後者なら…。考えたくもない。もしそうならなんてしょうもない世の中なんだと思いながら、MSチキンを喰らった。

2015-09-23

お客様は神様です

神は誰かが敬うから神なのであって

人前で私は神であるなんて言い出すやつは詐欺師基地外か不遜な輩なんだよなぁ

2015-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20150909164340

素人を納得させてこそ」というのは「お客様は神様です」みたいなもので、プロの側が自戒を込めて使うべき言葉

素人の側が振りかざしてプロを叩く道具にしちゃいかんわ。

2015-07-18

岩田聡氏の言葉を盾に人を叩く輩が嫌い

岩田聡氏が、ほぼ日の対談の中で

「この人が自分メッセージ理解したり共感したりないのは、自分ベストな伝えかたをしていないからなんだ」と言っていた。

まり理解できない側が悪いんじゃない、お前の伝え方が悪いんだ。』

このようなことを言う輩を目にした。

岩田氏という傑物の言葉を盾にして人を叩いているわけだ。

しかし少し考えてみてほしい。

ひと昔前、三波春夫氏は「お客様は神様です」と言った。

その言葉転用して、増長した客を見てみんなはどう考えただろうか。

岩田氏の言葉も「お客様は神様です」同様、あくまでも自分を戒める言葉であるはずだ。

岩田氏の真意を汲み取ろうとするなら、

しろ「相手の伝え方が悪いんじゃない、自分の聞き方(捉え方)が悪いんだ」となるのではないだろうか。

著名な人物の言葉を都合のいい解釈で主張してくる。

そんな輩が私は嫌いだ。

2015-05-26

コンテンツに金払う奴はそれ以外の人間を殺してもいい理論について

 日本人という生きもの今日主語)は神の愛を知らないものですから基本的に愛だの幸せだの権利だのセックスだのはすべて金で買えると考えています

 というか、金でもって費やした額でしか、ある対象についての愛情定量的に推し量るすべはないわけです。ないと考えられているわけです。

 それはまあ、しょうがないです。

 問題は、日本人という生きもの(以下、私たち)が暴力行使する権利までも手放したコインの重量で決定されると思い込んでいることで、この手の信仰倫理的にただしくないよと活字上では言えたとしても、現実生活意識するのはなかなかにむずかしい。

 たとえばファミレスバイト店員のサービスが悪い。マックの店員の笑顔に嘲りが含まれている。デパ地下で購入したおかきにひびが入っていた。

 これらはすべて担当者をゲザらせるに足る理由となりえるように私たちには思えます。むしろ、膝をついて頭に床につけて誠心誠意詫びを尽くし、その上でこちらの懐に「どうかこれでお納めを……」と年間無料パス的なサムシングを忍ばせる以外にどんな解決法がありうるというのか。私たちにはそうした謝罪を受ける権利があるのではないか。だって金を払ったんだから

 そうですね、その主張はただしい。

 圧倒的に正しい。

お客様は神様です」という慣用句三波春夫本来どんな意味文脈で用いたとしても、RT大炎上時代を生きる我々の目には「お客様GOD」という極めて自明論理的な構文にしか映りません。

 それでいいんです。

 販売者に手落ちがあったら徹底的に責めればよろしい。土下座でも営業停止でもなんでものませればいい。

 だってお金を払ったんだから私たち神様はいないんだから

 

 で、本題に戻ります

 金を払えば製造者販売者暴力をふるっていいのはわかった。

 では、同じコンテンツを嗜んでいる他のユーザーまで殴っていいのか?

 試食コーナーに提供されたおかきをポリポリ食って訳知り顔で「やっぱ関西人はおかきの作り方を知らんわ。赤坂柿山の爪の垢を煎じて飲めよ」とコメントしたおばあちゃんにカチンときたからといって、ひざげりを食らわす権利私たちにあるのか?

 あまつさえ、そのばばあがくるりとこちらをむいて、「あんたみたいな嫁き遅れにおかきの味がわかるんかい?」とからまれ、その時に、相手のしわくちゃ面が先日見合いしたアンパンマンみたいな顔をした地方公務員母親酷似しているのに気づいて大変に不愉快な思いをしたとしても、手をあげてはいけないのか?

 だってこちらはお金を払っているんだよ?

 

 汝が隣人を愛せよ。

「オタ仲間同士は性別やこじらせ具合を越えて仲良くせよ」というゴッドの教えです。

 神の教えです。

 私たちに神はいません。

 神がいないので倫理がありません。

 倫理がないので格律が、基準がありません。

 だから殴ってもいいんです。本当のところ、私たち暴力理由なんていらないのです。

 理由なんてものは二千字のレポート要求された大学生にとっての最後の二百字にすぎません。

 埋草なのです。冗言なのです。意味なんてないんです。

「私はコンテンツに対して人一倍金を払っているので、忠誠心に劣る他のユーザーを殴る権利がある」?

「私はコンテンツに対して人一番時間を費やしているので、理解に劣る他のユーザーを貶す権利がある」?

 単なる文字列です。

 熟読しようが音読しようが、そこに意味なんて発生しない。

 なぜ私たち他人を殴れるかといったら、殴っているから、殴ったから、殴るであろうから、それだけでしかないんです。

 オタク世界はすべてアクション構成されています言葉はなんの力もありません。言葉はなにも生み出しません。

 ここはすでにファイトクラブです。人は人にすぎず、出来事出来事にすぎない。インターネット以前からtwitter以前から

 私事ですが、最近サブ垢を、twitterのサブ垢を消しました。

 Facebookアカウントなんて最初から持っていません。LINEもやってません、といいたいところですが、極めて遺憾なことに現代社会必須ツールです。

 私たちしなもんの荒れ狂う胆管です。

 私たちは夜毎夜ごとにあなたたちのブックマーク一覧を巡回する死せるオフィーリアです。

 永遠の命が欲しいならまず死ぬことです。おまえはタイラー・ダーデンと知り合いか、ちかごろ私たちはよくそう聞かれます

 大丈夫私たちはすべての感情を金で買えます

 怒りはコンサートチケットS席の値段です。

 喜びは本編BD一巻分の値段です。

 蔑みは作っている本人たちすらももうなんのためにどういう理由があって作ろうとしたのかわからないサブキャラネタフィギュアの値段です。

 私たちはあるとき、突然、悟ります

 いつものように難癖をつけて泣き土下座させているガストバイトこそ、輝ける運命の人なのだといつか突然気づきます

 その人は、ひとしきり泣いたあと、はれぼったいまぶたをごしごしとこすりながらきっとこう言います

理解して」

あなた理解しさえすれば脱出できる」

「逃れられる」

「墜落を回避できる」

「そのために、話して」

あなたがこれまでの人生を話せるようになって、しかも忘れることができたら」

「そうしたら、一緒に新しい人生をはじめましょう。末永く幸せ暮らしましょう」

2014-05-23

地元では大手だけど

地元というかそこらへんの地方近畿地方とかそこらへん)では名前を聞けばだれでもわかるぐらいの企業に入ったけど

普通に朝礼で「お客様は神様です!」みたいな感じの社訓叫ぶ朝礼あるわ。まあさすがに大声出せない職場もあるのでそこは声小さめにいくけど。

給料も周りの企業とくらべて水準低いし(福利厚生は充実してる……っぽい、多分)名前だけで選ぶと本当に死ぬなぁ。

2014-02-07

http://anond.hatelabo.jp/20140206213736

別にコンビニ店員は真っ当な対応だったと思うけどな。全て客の言うことを聞かなきゃいけないのかよ。

うまい棒会計で「小銭で払ってくれない?」も、店長を呼ぶ程度の態度の悪さには思えん。

こういう奴は「お客様は神様です」って思い込んでるんだな。

神様ならもっと大らかになって相手を尊重しろよ。

2013-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20130519113009

対応ねぇ。もしかして、「お客様は神様です」という例のアレを本気で信じ込んでいるのかな?(ちなみにアレは間違いなんだけどね。言い出した本人自らが否定しているのは有名な話)

まーた過大解釈か。いっつも極論に走って否定するよな。

乙武ツイートを見ている限りには、ぞんざいに扱われたことに腹がたったんだろ。普通に「人手が足りなくてサポート出来ません。すみません」といえば済む話だったろ。乙武も無理やり、お店の人に手を貸してもらい、2階まで誘導し、店のスペースを開けてくれなんて思ってないだろ。

たった、一言。態度で不備を詫びればよかった話だ。こんなもん店側の負担でも何でもない。客商売してたら常識だろ。お前みたいに極端に考える奴がいるから「お客様は神様です」思考が抜けねーんだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん