「ドイツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドイツとは

2022-06-21

日本人自分容姿卑下する人が多いのは、実際に不細工から

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64951?page=1&imp=0

「ちなみにドイツは62%が「満足」派(容姿肯定的)、12%が「不満」派(否定的)という結果になっている。」

…ってあるけれどこれ、単に白人からじゃないの?白人容姿に生まれたら、そりゃあ誰でも自分容姿に満足してるわ。

日本人自分容姿卑下する人が多いのは、客観的に見て東アジア人に不細工が多いからだと思う。

白人女性ならガタイがよくても太っててもかっこよかったりするけれど、東アジア人のデブは見苦しいだけ。

2022-06-20

anond:20220620060508

どこも全然ダメでしょ。

未だに発展途上、完璧な国はない、PDCAサイクルの内にあるという意味ならもちろんそうだと思うけど、

日本比較して大差ないという意味なら大きな考え違いをしてるぞ

アメリカドイツフランス日本と同程度にダメというのは日本過大評価しすぎだな。

日本と同じ程度に政治民主主義機能しない国は、ロシアとか北朝鮮とかそういう国になると思う

じゃあ「ダメじゃない日本」ってどんなイメージなんだろう?

識者の人に教えてほしい、ずっと疑問なことがある。

漠然と「日本はもうダメだ」という話をよく見る。

数十年前、日本アメリカのいくつかの「自動車」「テレビ生産業のシェアを奪った。

そのため貿易摩擦が起きた。

しかアメリカは「OS」「インターネット」という新しいITという産業へのシフト成功

それは今も続いている。

その後日本はいくつかの生産業のシェアを奪われた。

だがこれはいつか来た道であり必然のように思える。

そして今EVシフトで「自動車」も奪われるのではないかと戦々恐々としている。

ではこの米国と発展してきた国に挟まれ米国以外の先進国の「成功」とは具体的にどういった形なのだろうか?

まず日本比較しがちなのが米国だ。

GAFAMからシェアを奪っうのは先行者有利なインターネットにおいてかなり難しそうに感じる。

次世代のGAFAMが日本からまれて欲しいが、あまりにも荒唐無稽に感じる。世界はずっと超大国に牽引されてきた。

だいぶ雲行きは怪しくなってきたものの、テスラに負けず自動車シェアを守る、EVシフト成功するというビジョンは見えなくもない。

だが自動運転時代、車もまた「OS」と「スマホ」の関係と同じになり、後者利益率が限りなく下がりそうな予感もある。

次によく例に上がるのが韓国

資料を軽く見てみると韓国は4大財閥サムスン半導体家電)、LG(家電)、現代自動車)で50%を占める。

ここから半導体液晶家電、などを高付加価値化で取り戻す」というビジョンはあまり鋭いようには感じられない。

また取り戻したとて、次は中国が立ちふさがる気がしてならない。

ヨーロッパの各国がどういった産業で成り立っているのかに関しては、全く知識がない。

日本流通していると実感するヨーロッパ産品はドイツくらいだろうか?

と考えていくと「日本もうダメだ」という時に、じゃあ「ダメじゃない日本」の姿とはどんなものを想定しているのだろうか?

目標がないと目指すことも難しい。

なんとなく国内の好例としてイメージできるのはSONYだろうか。

テレビ等の家電が苦戦し一時の落ち込みから再起、画像センサーなど強みも出しつつ、ゲーム機など新規事業成功し、アニメ映画等のエンタメ産業シェアも取れてる。

こういう事?SONYを目指すイメージでいいの?教えて識者の人!

2022-06-19

20220619[アタック25]2022年6月19日父の日大会 2022-06-19結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

BS1からボタン2回とか

 

今日の答え ・01 [ある生き物の名前]かたつむり

・02 桜井和寿 さくらいかずとし

・03 [植物]ホップ

・04 [3択][写真]2番

・05 角野卓造 かどのたくぞう

・06 ブラジル フランス スペイン ドイツ イタリア

・07 [3択]みぎひだり

・08 『雨に唄えば

・09 [アルファ3]FRB

10 [近似値]1194

11 ダルシム

12 水芭蕉

・13 きゅうり

・14 野田サトル

・15 旭山(動物園

・16 スウェーデン

17 ガムラン

・18 [ふるさと]サウナ(のまち豊後大野

・19 [一般に]パンセ

20 [スイートフィッシュ]あゆ

・21 ぶどう

・22 『ミス・サイゴン

23 天智天皇

24 [AC]勤労

・25 [AC2]マリアナ(海溝

・26 ヨハンシュトラウス(1世

・27 [3択]ジュラ 紀

28 三宅宏実 みやけひろみ

・29 10

・30e 勝馬(投票券

・yy オーム(の法則

・xx [ある都市名前]富士宮市

2022-06-17

anond:20220613224405

そういう小さい積み重ねができるのは評価してもいいのでは?

ガチガチロックダウン美容院すら営業禁止になって、小売店潰れまくり、それでも死者数は日本の何倍も出てる国に住んでる人間からすると、『日本の政治的対応ワーストから数えた方が早い』『条件の重なりだから単純に日本スゴイとは言えない』とか、他の国馬鹿にしてるのかな……と思う。(ちなドイツ住み、だけど他の西欧諸国も状況は似たり寄ったりだと思う)

2022-06-16

結局ロシアが勝ちそうじゃん

西側経済制裁西側を苦しめるばかり。

ロシア食糧資源豊富で困ってないし、しか兵隊いくらでも使い捨てられる。

ウクライナ全土をすぐには手に入れられなかったかもしれないが現状は優勢。

フランスドイツ始め西側諸国はもう日和見始めてる。

やっぱりロシアの勝ちじゃないか

の子ドイツ語一般教養

アマゾンのドキュメンタルドイツ版とか見て解説とかされてたりするんだろうか

シュレーダー元首相(ガスプロム役員)などドイツへのガス供給さらに削減

ドイツ人の元政治家は、ガスが値上がると報酬が増えるのだろうか

2022-06-15

会社経営して利益も出してる私が賃上げをしない理由

フェイクや数字のボカしを多少入れてるので注意。自分たちが今私みたいな中小企業経営者だったらどうするか想像しながら読んでほしい



私は年商数億・利益千万社員20~30人の中小企業経営してる。業態身バレのために言わないが原価のかかるもの販売してる。

昨今のインフレの話もあり賃上げ検討してるのだがどうしても踏み出せない。

その一番の理由人件費が完全に固定費から


利益というものは季節変動や原価率の変動によく振り回される。最近では月単位赤字に落ちる月もあった。


そんな中、日本では驚くほど人を辞めさせるのが大変だ。退職金を積んだとしても常に訴訟リスクがつきまとう。

正社員減給もかなり骨が折れる。

そのため社員人件費は一度積んだら下げられない、辞めさせられない。


私の会社では人手が必要な際は派遣業務委託を駆使するようにしてる。

販売戦略計画のようなレベルの高い業務にもプロフリーランス人材業務委託として活用してる。

これらのフリーランス人材半年以上ずっと業務を請け負ってくれてて社員とも仲が良く、社員と同等に扱われる。

さらにこれらのフリーランスは単価で月100万払ってる人もいるのだ。社員の月給に比べて明らかに高い。


なぜ私がこれらの業務委託派遣人材を高単価で活用してるかというと答えは単純で、いざとなったら切れるからだ。

我々の経営においては彼らは「変動費」なのである広告宣伝費のように市況に応じて調整弁として使えるのだ。




アメリカなどで給料が上がってる背景は絶対にこの点がある。アメリカでは即日レベル簡単に人を辞めさせられる。アメリカ大手金融大手ITが数千万円の給料を出せてる理由変動費に近い扱いができるからだ。


もし日本社員を辞めさせやすい法体制ならば私の会社でも社員フリーランスと同じ月給100万の水準をもっと出したいし出せると思う。

日本賃上げの答えは案外単純にこれだったりする。




「いつクビになるかわからないのは怖い」という意見はありえる。だが辞めさせるということは新たに人を雇うスピードも早くなる。回転率が上がる。

他社も同じ経営判断になっていくと、クビになった社員がまた仕事を見つけることはそこまで難しいことはないはずだ。

つどつど仲介料を取る人材市場もかなり巨大化しそういう経済効果もあるだろう。




なぜこの方向に社会が進まないのか?

私がこれを匿名増田で書いてる理由でもあるのだが、今の日本経営者立場で「人を辞めさせやすくしたい」と言うと必ず炎上うるからだ。そのため経団連人間たちも、パソナのように国にべったり癒着した人材企業ですらこれを実際に発言することは憚られる。


これは日本の多くの経営者がきっと頭の中ではわかってるが声に出せない日本救済のシナリオだ。

誰か権力を持った人間勇気を出してこの方向に向くように扇動すればきっと日本は救える。



追記

アメリカが人を辞めさせやすいという事を証明する法律はどこだと聞かれたので下記を読んで欲しい。

"随意雇用at-will 雇用英語 at-will employment, employment at will)とはアメリカ合衆国労働法英語版)の用語であり、期間の定めのない雇用契約は雇用者・被用者のどちらからでも・いつでも・いかなる理由でも・理由がなくても自由に解約できるという原則のことである[1]。この原則を employment-at-will doctrine日本語訳 随意雇用原則)と呼ぶ[2]。

随意雇用のもとでは、解雇および辞職は即時に行うことができ、手当金や予告は必要とされない[2]。"

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%8F%E6%84%8F%E9%9B%87%E7%94%A8#:~:text=%E9%9A%8F%E6%84%8F%E9%9B%87%E7%94%A8%E3%80%81at%2Dwill%20%E9%9B%87%E7%94%A8,%E5%8E%9F%E5%89%87%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82


追記2

賞与についてのコメントがたくさん来てるが、賞与はもちろん出してる。だがそこまで賞与額は高くなく業績が良かった年に多めに出してる程度。


社員家賃などの生活水準賞与込みでは考えない。ボーナスあくまボーナスでありベース給与ではない。これはサラリーマンなら当たり前だと思う。


賞与存在に甘んじてベース給与をおさえるパターンはあるがその状況は一サラリーマンにとってかなり不利だろ。


追記3

ブコメ増えてて驚いている。

・もう一度言うが賞与は多少出してるが、サラリーマンなら毎年賞与がある前提で生活水準を決めることはないだろ。

・毎年昇給も少ないがしている。できれば社員にはインフレ率を一定超える昇給してあげたい。だが売上は毎年変わるしITベンチャーのように急成長してる会社ではないか固定費増は避けようとしてしまう。

・私は別に優秀な経営者ではないから至らない点はたくさんある。私は中小企業、いや零細企業か、を細々と経営してるただの人だ。ブラック企業にならずに社員自分幸せで飯が食えるために努力してるだけだ。ただ世の中には私みたいな層がそれなりにいるとわかって欲しい。

アメリカを引き合いに出したが欧州労働法はそこまで詳しくない。ドイツなんかだと労組が異常に強いか労組経由での賃上げ圧力が強いという程度の知識しかない。ドイツでも労組の手が及ばない中小企業での賃上げ傾向がどうなってるのかは知らない。ブコメ欧州の話が多かったのでこれを機に勉強してみようと思う。ありがとう

2022-06-12

anond:20220612223353

ドイツとか北欧式だったら間違いなく職業訓練コースに回されてたと思うわ。

なんで中1の時点で成績がカスだったかというと、産まれた家庭に文化資本が皆無で勉強ってなに?みたいな感じだったからですね。

anond:20220612220557

行くだけ無駄大学の数減らして職業訓練校みたいなのをたくさん作ったほうが良いとは思う。

それが実施されているのがドイツとかヨーロッパ圏のいくつかの国で、10歳かそこらで大学進学コース職業訓練コースかに振り分けられて人生が決まってしまう。

anond:20220612002123

しろ学校の授業での性教育が不十分だった証拠ではないか

古い記憶によると性教育は、生理精通などの生殖に関する肉体的な側面を重視していた。

いまではさすがにLGBTなどのセクシャルマイノリティーについては教えてるだろう。

でも、女性が感じるときにノーを言いがち、のような精神的な部分には触れられていないと思う。

本心は求めてるのに口先拒絶するのは奇妙だ。

ドイツだったか何処かの国では、性教育ときアダルトビデオを観せてやり方を指導するらしい。

どんな風に感じたらいいのか? どう反応すればいいのか? 恋愛の仕方の一切合切無視されて、「後は好きに学んでくださいね」。

そんなんじゃあ、実際の行為エロ漫画で学ぶか、AVを観るかになってしまうのは仕方ない。

別にマンガ責任があるって言ってるんじゃないよ。性教育本来それをやるべきなんだ

2022-06-11

日本って世界的にはマシなはずなのに、なんで金ないってなってるんだろうな

福祉・・・、とかは調べりゃ理屈は出てくるけど、

他の国はなんで保ってるんだって

日本はまだ探せば世界通用する物あって稼げてるけどさ。

欧州なんてバフかかってるドイツはともかく、他の国なんて良いって言われるけど、なんで食ってんだ?ってなるじゃん。

anond:20220606174313

ドイツブロードバンド普及は児童ポルノ不法所持を増やしたが、小児性犯罪は減らした論文

http://www.anlyznews.com/2022/06/blog-post_9.html

Kendall (2007)に否定的ノルウェー論文を大きく取り上げながら、その否定的論文分析方法を概ね踏襲しており、社会政策の差からノルウェーに比べてまだ参考になりそうな国を対象とした、より新しい論文存在無視するのは、知的怠惰でも不誠実でもないですか?

2022-06-10

anond:20220610120241

総評

 

感情にまかせた個人攻撃を控えよう。「これだから女お気持ち」とか言われるぞ!

相手論点にあわせた反論を選ぼう。「これだから女論理性が無い」とか言われるぞ!

・具体的な内容をもっと詰めよう(例:他国ドイツ)。貧困国を反論に出されて無駄レスバ不利になるぞ!

 

女性は上にいくことができていいが、お前は無理だわ。一生パートしとけ。

2022-06-08

anond:20220608001944

できるはずがない、とたかをくくってたのがロシアなんだけどね

特に天然ガス絡みでズブズブのドイツ擁護に回らなかったのは完全に誤算だったと思う

2022-06-07

anond:20220607124223

もともと地球温暖化自体IAEAが作り出したものから…。IAEAからしたらようやくここまで来ましたねって感じでは?

ウランの可採年数が石油より少なくて、原子力発電がぽしゃりそうだったから、二酸化炭素と気温上昇が関連してるという研究に金を注ぎ始めたわけだし。

EVガソリン車だと日本車太刀打ちできないかエコとかクリーンとか言って推進してるだけ。

エネルギー効率観点からガソリン車はなくならないので、ほどほどにお付き合いしておけばいい。

その隙に水素エンジンシェア獲得すればいい。

増田の言い分もよく分かるけど、一帯一路イタリアまで侵食してるところを見ると、強いドイツが消えるとEU中国に染まりそうで不安

anond:20220607123647

俺は、ついでにEUも少し大人しくしてくれればいいと思ってるよ

あの界隈、自分たちが負けそうになるとルールを変えて勝負を無かったことにしようとする悪癖か強すぎる

EVへの強制移行とかがまさにその典型

ウクライナ侵略で電力供給不安定になりそうになった途端に「原発クリーンエネルギーです!」と恥ずかしげも無く言い出すし

そのウクライナ侵略を間接的に招いたのも「ドイツ鳩山」ことシュレーダーだし(その路線を転換しなかったメルケルも大概だが)

anond:20220607084704

ドイツがどうであれロシアはもう終わり

これでまた専制主義国家勢力を落とす

ドイツが国力を落とすとEU不安定になるから中国は美味しいんだろうね

一帯一路ドーバー海峡の手前まで伸びるチャンス

個人的には「ドイツがついた側は負ける」伝説更新し続けてほしいんだけど日本国防を考えるとドイツ叩きはほどほどでお願いしたい

anond:20220607104706

韓国車は粗悪品かどうか以前に日本人韓国車のこと全く知らないやろ

日本で売ってなかったし

なお、韓国車はコンシューマーレポート信頼性第6位とドイツ車より全然信頼性あるって認識されてる

https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2011/24/news047.html

はてなロシアへの批判よりロシアを『図に乗せた』ドイツへの批判の方がなんか盛り上がるなあと思って最近見ている。

オールドレフトっぽい思想と持てる者への期待がめちゃ強みたいなとこがあんだろうな

anond:20220607004306

新興国の人がなぜ日本ドイツ中古車を輸入してると思うのか

価格帯の中華メーカーの超格安新車があるのに

その理由中華メーカーの超格安新車はボディとフレームに難が起きやすいからんだよ

なぜ難が起きるか?と言えば悪路長距離走行するからです

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん