「センサー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: センサーとは

2021-03-23

anond:20210323115423

想像だけど外して丸めとき粘着シートでロール状が保たれてるんだけど時間が経ってオープンになってるんだと思う

掃除のおばさんじゃないけど汚物入れ開けて前の人のが前回になってるとオエッてなるよね

あとタンポンはトイペで包んで捨てることになると思うんだけど巻いた時はきれいカバーされてても時間が経つとかなりペーパー使って巻いてても結局外側に血が染み出すから結局ドボドボの塊になっちゃうけどあれはどうしようもないような気もする

センサー式で蓋が上がってきて内部が見えない構造のやつ、あれでも掃除の時にはドボドボのやつが袋の中にあると困るもんなんかね?

2021-03-14

つの間にか電子工作界隈に害悪が発生していた

ツイッター適当にTLを流していたらとあるバズっていた動画が目に入った。

分電盤からエレクトリカルパレードの音がするのだそうだ。

分電盤ブレーカーがまとまって設置されているアレ 使い過ぎて落ちたら上げに行くところ)

最初フェイ動画か何かと思ったが、音を聴いたらそうではないことが分かった。自分の勘と経験によればこの鳴り方はガチ分電盤に何か電気的な現象干渉している時の鳴り方だ。

となると、偶然の事故エレクトリカルパレードの曲が流れるはずも無く、誰かが意図的にやっていることになる。この奇妙な現象がどういう状況なのか探るためにツイートした人の境遇を探ることにした。

周辺のツイートを見まわしたら早速頭をかかえてしまった。この主はアマチュア電子工作インバーター製作し、それを商用電源に直結して動作させていたのだ。

しかも、インバーター本来動作必要無い不規則スイッチングをパターン入力して発生させていた。それがエレクトリカルパレードメロディだった。

インバーター電気を入り切りして流れを制御し、モーターの速度とかを調整する装置)(商用電源=電柱とかを通してコンセントまで来てる電気のこと)

まりエレクトリカルパレードメロディ電気ノイズとなり、この装置からコンセントを経由して大本分電盤まで到達し、部品が異常な振動をしていたのだ。

そして、この分電盤から先は住宅であれば他の家や事務所に、マンション会社学校であれば他のフロアにつながっている。分電盤が鳴る程に強い状態なら、それより先に漏れ出していない道理はない。

このコンセントから入ってくるノイズというのは、電気製品が謎の誤作動を起こす時のメジャーな要因である

例えば、勝手スイッチが入ったり

例えば、センサー式で動くものの検知が不安定になったり

例えば、どこかの家電が小爆発を起こしたり

例えば、漏電なんかしていないのに漏電遮断器が落ちたり

しかも原因の特定が非常に難しい。専門家が専門の測定器を使ってもその場の確認しかできず、大抵「どうやらあそこの工場であの機械が動いている時に~」などと足を使って探偵まがいの調査をすることになる。

この通り厄介なことになるのだが、あまり発生していないのは電気製品メーカー各社が対策をしているかであるノイズが出る製品には漏れ出るのを抑える部品をわざわざ付けている。

が、件の装置にはそんなものは付いておらず、あくまで直結されているようだ。ダダ漏れしか言いようがない。

商用電源は誰かの趣味ノイズを流し込んでいいものではない。立派な公共インフラである

水道に例えれば水道管を逆流させて着色料を流し込むに等しい所業である

電子工作は何を作るも自由ではあるが、何かにつなぐのなら他人迷惑を考えるべきだろう。

どうやらこのインバーターで好き勝手音を出すというのは一部で流行っているようだが、これによる一般人被害が起きないことを祈る。

2021-03-13

anond:20210312220032

これがそれこそアイトラッカー脳波センサーみたいな客観的指標でもって評価されるならいいんだけど、

完全な主観からね。

無理解おっさんが「女性役員が少ないのは女性一生懸命働かないからだ、一生懸命働けば女性だって出世できる。実際出世してる女性もたくさんいる。」って言っちゃうのと同じ。

もしおっさんがこんなことを言おうもんなら、「客観的根拠を出せ!!!!」って意見殺到するに決まってる。

2021-03-06

anond:20210306201317

とうぶんはなんちゃってモニタみたいなセンサーライトを近くに付けてみる。

それで収まったら御の字かなぁ。だめならやっぱりモニタつけるしかいかも。

2021-03-05

anond:20210305175151

相当古くても庫内にあるセンサーのまわりだけ削ればあと自分で霜取りする

センサー部分だけをどうにかせい

2021-03-04

地面や床に荷物を置くのをやめて欲しい(ルンバ目線

私は別に完璧主義ではないけれど、本当にやめて欲しい。シンプル邪魔

まず地面はペットの毛やら誰かの毛とか目に見える形でも既に汚い。第一普通に考えて何もしなくても勝手ホコリは積もっていくわけで。

最近の部屋や家具ルンバのことも考えた配置になってることは多いけれど、それでも誰かがこぼした食べカスとかを意図せずにまき散らす事はある。

そのゴミ荷物の下とか、壁との隙間に入るじゃん。汚くない?

週末の居間とか寝室はホコリと毛でひどいことになっているのになんの抵抗もなくリュックを置ける人の神経がわからない。ほんとか嘘かは知らないけどスプーン1杯のホコリにはダニが500匹いるらしい。じゃあリュックの下にだっていっぱいいるじゃん、リュックの後ろダニだらけじゃん。床にはダニ以外の虫もいっぱいいるわけだし。

そういうどこでもカバンを置いちゃう人て、フローリングの上とかにも房のついたラグとかを敷く。特に学生。そういう人は多分何も考えてないのだと思う。ブラシに巻き込むこととか考えずにいろんなところに邪魔ラグを敷く。フローリングは硬くて冷たいもんね。確かにラグだけでもオシャレにして個性を出したいなどの理由があるのはわかる。でもそれなら余計な飾りがないとか乗り越えやすい厚みのラグがあるんだからそれを敷いて欲しい。

同じ理由スーパーとかで籠を床に置いちゃう人。自分同業者ポリッシャーなんかから見ると業務妨害だろうによく床におけるな、と思う。もう見るから邪魔場所に置いてる人もいる。重くて持っているのが辛いならカートを使えばいい。そういう人見ると、すごい偏見なのは承知でお掃除ロボへの思いやりがないのかな、その意識ブラーバ買おうとしてるの…?と思ってしまう。カゴなんて重ねておいておかないと障害物でしかないじゃん。お掃除ロボの進みやすさなんて考えてないんだろうな…

学校で「床から1cmの高さはもう壁と同じ」だって習った。だから私は正直部屋を見た時に沓摺りが1cmもあったら引いちゃう。そこに自分バンパーやブラシとかアタックさせたくないし。バーチャルウォールがない状況下では仕方ないから進もうとするけど、見るからに乗り越えられない高さなセンサーで察知して避けさせてもらう。買い物の袋とかをどうしても、どうしても床に置かなければならない状況になった場合は紐状のものとかはみ出てないかチェックして巻き込み事故が起きないようにしてほしい。絶対倒れて中身が床にぶちまけられないようにしてほしい。

コロナになってからルンバナイズについて考える人が増えたし、いろんなお掃除ロボが今まで以上に清掃をしてくれている。みんなこまめなブラシメンテナンスをする様にもなった。

まぁ、邪魔なのは掃除ロボじゃなくても同じ、人間掃除機でやっても同じくらい邪魔、と言われてしまったらそこまでではある。部屋の中モノだらけだし、完全ミニマリストなんて日常生活じゃ不可能だし。人間だって寝転がってりゃ障害物だし、ネコだって邪魔だしなんなら上に乗るし。この考えは一個人意見しかない訳だから気にしすぎても仕方がないのもわかっている。でも邪魔からってルンバナイズをあきらめていい理由にはならないと思う。

床に邪魔荷物を置くことで、せっかく高い金出したお掃除ロボが仕事できない現状は、みんなの「(例えコロナひきこもりだったとしても)掃除しよう」という努力を無碍にしているな、と思う。

anond:20210303214900

2021-03-03

ベッドのギシギシってさ

寝返り打ってもあまり音しないのに

エッチどころかシコっても鳴るって、ベッドにセンサーか何か付いてる?

2021-02-26

ひきつづき調子悪い味噌汁

バナナ豆乳プリンはつくった

 

もやし一袋を洗ってなべにあける

もやし最上段が沈む量の水をいれる

顆粒だしを適当にいれる 箱によればたしかお茶碗一杯150ccに大さじ1弱くらい、わりといっぱいいれる

もやしが柔らかく煮えるまで5分ほどのあいだに豆腐半丁をダイスカットする

半分つかったのこりだからだいぶ水分がぬけててきりやす

豆腐を沈めてあくをとる

味噌をお玉のすりきりの1/3杯(400cc~600ccあたり)くらいいれて火をとめてゆっくりとかしてできあがり

 

お腹弱い人は豆の皮をこさなくていいすりつぶしたパックの味噌を買うべき

 

ロールパンタルタルサンド 凍らせたロールパンセンサーつきレンジで55度になるまでチンしたあとタルタル挟んで食べる

目玉焼き 卵をフライパン割り入れてふちが焦げる前くらいに水もいれて蓋して黄身の上が白くなるまで中火でやく

卵高騰してるのかーやだなー豆乳は買い置きがあるけどさ

あっビタミン剤忘れてた、のもう

調子いから鶏むね肉そてー

プリンがてらソテー

調子悪い・・・

 

鶏むね肉一枚を観音開きにあつみをへいで皮目を下にして(めずらしくとらないよ)フライパンにいれ中火

焼きだしてからハーブソルトバサーっとかける とりにくの塩はキツ目でいい

なんか勝手にコンロの温度センサーピーなってとめた 10分くらいほかのことしてた

また弱で着火 水でてきたけどもういいや またしばらくふっとうさせておいた

皿にうつしてナイフで繊維に垂直にとんかつみたいにカットにしてグレービーの味みて塩たしてかけてそれにつけながらたべた

ご飯はやわらかごはん

 

水飲んでビタミン剤ものんでカイロはってるけど鉄分もとろうな

人間点滴でもいきていけるもんな

2021-02-25

anond:20210224161709

フロンフライパンは絶っっっ対に空焚きしないこと

空焚きすると皮膜が紺色だったもの茶色や黒になってそこでおしまい

特に一面にひろがらないものスモークチップチャーシューローストビーフの焼き色つけ、焼き芋など)は

レシピに「フライパンでできる」とあっても信用しないこと、

弱火で開始してそれでもうっすら油煙がたったらすぐとめてオーブングリルなど、別の手段で加熱する

(コンロの過熱センサーピーピーなってからでは遅いくらい)

それでも1年たったらなんとなくはがれる

(実は持ち主がみていない間に1年に一回くらい家族や友人が空焚きしてしまイベントが発生するのかもしれない)

べつにはがれてしまっても液体を満たして均一に加熱するための鍋物用や揚げ物用としてはまだつかえる

 

捨てるとしたら不燃ごみだけど本体アルミなので早めにだしたらアルミ回収業者がもっていくよ

2021-02-21

組成

当方少々太ましいもの

足裏をセンサーに合わせて立つと太ももがピッタリくっついちゃうんだけど

ちゃんと測定できてるのかな

2021-02-20

anond:20210220123424

「めんどくせ~」はエネルギーロスや不調に対する危機センサーから

そこをしばいて無理に働かせると壊れる

2021-02-19

anond:20210219165609

最初は、廊下電球フィリップスのHueって奴に変えたのが始まり。おじいが暗い中で転んだんで、センサー電球スマート電球と迷ったが、スマート電球にしたの。

スイッチはあるんだけど、何分つけたのが大昔で、電気の下までいかないと電気つけられないっていう感じになってたんで。

で、よかったので部屋の電気スマートプラグを挟んだりとかでだんだん増えていた次第。

2021-02-18

anond:20210218050209

追記たからツリーにつなげる

そのねちょっとなったやつをスチームオーブンの2枚天板にどばっとひろげてならべいれて30分スチームしたらカリカリになるよマジでスーパーのしんなり天ぷらもかりかりになるくらいだからね。

スチームオーブンもってなかったら料理の本よむこと

・なべはでかくしないと油が少ないと温度ものをいれるたびに下がってどうしようもない

・今のコンロにはほぼすべてついてる天ぷらセンサーをつかって180度にキー

・衣はまず卵と氷水をよ~くまぜておく。粉をいれたあとはあまり混ぜない。ダマになってるくらいがサクサクにあがる。これはグルテンがとけだしてびよ~んねちょねちょになるのをふせぐため。あと水のかわりにあまったビール炭酸水小麦粉のかわりに片栗粉をすこし足したり市販天ぷら粉をつかうという手も。

・あげたものはすぐペーパータオルの上にひろげておく。ものものをかさねない、接触させない。(水蒸気を逃がすため。)網でもいいけどペーパータオルおすすめ

・プカプカういたら火がとおってる(具材の内部で水蒸気が発生して気球みたいな状態になって浮かぶ

・中まで火がとおりにくい根菜は薄く切るか下ごしらえで電子レンジ加熱しておく。衣に火が通ったら食べれる刺身エビとか青じそ大葉)で熱いうちに食卓にそろって座って食べる練習するといい。

・基本、寿司天ぷらフランス料理と同じで家庭でつくらず職人がつくるものとわりきってしまうのも一つの手です

anond:20210215224234

そのねちょっとなったやつをスチームオーブンの2枚天板にどばっとひろげてならべいれて30分スチームしたらカリカリになるよマジでスーパーのしんなり天ぷらもかりかりになるくらいだからね。

スチームオーブンもってなかったら料理の本よむこと

・なべはでかくしないと油が少ないと温度ものをいれるたびに下がってどうしようもない

・今のコンロにはほぼすべてついてる天ぷらセンサーをつかって180度にキー

・衣はまず卵と氷水をよ~くまぜておく。粉をいれたあとはあまり混ぜない。ダマになってるくらいがサクサクにあがる。これはグルテンがとけだしてびよ~んねちょねちょになるのをふせぐため。あと水のかわりにあまったビール炭酸水小麦粉のかわりに片栗粉をすこし足したり市販天ぷら粉をつかうという手も。

・あげたものはすぐペーパータオルの上にひろげておく。ものものをかさねない、接触させない。(水蒸気を逃がすため。)網でもいいけどペーパータオルおすすめ

・プカプカういたら火がとおってる(具材の内部で水蒸気が発生して気球みたいな状態になって浮かぶ

・中まで火がとおりにくい根菜は薄く切るか下ごしらえで電子レンジ加熱しておく。衣に火が通ったら食べれる刺身エビとか青じそ大葉)で熱いうちに食卓にそろって座って食べる練習するといい。

・基本、寿司天ぷらフランス料理と同じで家庭でつくらず職人がつくるものとわりきってしまうのも一つの手です

2021-02-14

センサーで水が流れるトイレが嫌いだ

男子トイレの話を前提にするね。

便器のほうは構わないんだ。あれは優秀でちゃんと流してくれる。

だが大便器のほうはほんとに勘弁してほしい。手をかざしてもなかなか流れないときがある。


いつも大便器でした後は、自分の出したものは見なくないので、後ろ手でやっている。

自分のケツの下には出したものがあるんだから早く流したい。ところが、なかなか流れない。

手を近づけたり遠ざけたり、センサー前で手を振ったり、センサー根本に触ったり、いろいろやってやっと流れる

何度やっても流れなくて、いろいろやってるうちにたまに便器の中が見えて、嫌な気持ちになる。

便座をたったら自動的流れる仕組みのトイレも怖い。流れなかった時の恐怖と流さなくちゃいけないときに戻った時に自分の出したものが見えてしまうのが嫌だ。


センサー導入黎明期みたいなトイレはよりきつい。トイレの見た目は古くてあんまりれいじゃないけどそこだけ比較的新技術を使っているようなやつ。

このトイレも手ごわかった覚えがある。


だけど、センサーにも利点がある。それは、センサー最大の特徴である"非接触で動かせる"ことだ。

どこぞの誰かが触った流すボタンレバー、ましてやトイレの中のものを触らなくて済む。

潔癖症の方にはうれしいものだろう。

潔癖症関係なしに、清潔だし、感染症などのリスクもない。

非常に素晴らしい。

ここだけは認めなくてはいけないだろう…





って、トイレットペーパーとかウォシュレットボタンとか個室のドアのカギとか普通に触ってんじゃねーかよ!!!





ういういまだ物理的なとこが残ってるんなら、流すのも物理的なものいいんじゃないの?

なかなか流れずにイライラして、しかもその間だれが座ったかわからん便座に座り続けてるよりかは、

ボタンします!水流れます!終わり!のほうがいいと思うけどなぁ。

2021-02-10

anond:20210210164300

その「感」は人間にとってだろ? 人間センサーは万能じゃないよな?

うわっつらを気にすんなよって話してんの

地球はいつもドクンドクン脈うっててその中の日本というたまたま海の上にあるかさぶたのことだけ気にしてもしょうがないだろ

せめて海溝部のことをきにしろ

2021-02-08

anond:20210205225714

いや、それら以前にそもそも技術的に無理でしょ。

道路側に仕込みを入れずに車側のセンサーだけで日本全国津々浦々までどんな天候でも手動運転の車に混じって自動運転車が走れるなんて、自分の生きてる間には不可能と思うんだよ。

コンシューマー市場は捨てて、運送用に高速道区間だけでも完全無人運転を目指すとかしたほうがいいと思うんだけどな。

2021-02-07

anond:20210207100503

不確定要素とか言ってる時点でズレまくってて、AIにとって難しいのは画像認識で、

周囲の動く(可能性のある)ものとか構造物とかを正確に判断すること。標識とかは余裕。

交通法規100%遵守することとか、遮蔽物があれば速度落とすとか、

右折が難しそうなら回り込むとか、そういう判断も余裕。

というか、街中に張り巡らされたセンサーとも同期するようになるだろうから

半径200mで起こっているすべてのことを把握することもできるようになるだろ。

anond:20210207102300

そもそもセンサーから情報量情報処理時間分解能が違い過ぎて、不完全観測環境下での運動制御タスクとして考えると人間と比べること自体が間違いだぞ

不確定要素が多いとか定性的な話で誰が納得すると思う?そんなのは深層学習ベイズフィルタの汎用的なあわせ技で解けちゃうから

2021-02-06

anond:20210205230931

かに

ただそれなら、人間完璧なのかと言えばそうではない。フレーム問題果たして人間自体解決している存在なのか判然としない。しかし、人間責任をとることはできる。少なくともその所在を法的に明らかにすることが出来る。翻って自動運転車両の場合はどうかというと・・・。結局①の論点に戻るね(念のため言っとくと自分元増田ではない)。

オートクルーズに毛の生えた程度の機能で満足するなら別だが、思うに、完全にノータッチ走行される車両の持つ法的な責任は、結局メーカー側が持つことになるんじゃなかろうか。もし所有者の側が負わされるとすると、ただその車を起動し目的地を設定したという作為を持って訴追される状況を受け入れる、あるいはバカ高い保険といっしょに購入することになる。普通車両運転手雇用とどちらがコスパいか、という話になってしまう。

そもそも自動車社会っていうのは、鉄道完備と天秤にかけてこちらの方がよいと判断して導入されたものなんだよね?そこに自動運転技術さらに導入するというのは一周回って元の位置に戻ってきたようなパラドックスを感じる。

いっそ思想的に鉄道に戻って、道路側にビーコン発信機や、センサーが確実に反応するペイントを敷設して整備し直すとかすれば、高速に限ってかなり現実的なんじゃないか。高速だと歩行者がいないのでイレギュラーをかなり排除できる。でもそれだと一般車両が混在するのはむしろ効率だよな。じゃ、一般車両は高速から排除するか。おい、これ鉄道と何が違うんだ?だいたいここまでやってせいぜい長距離トラックの運ちゃんリストラできるだけじゃねぇか。

自動運転ってのはF1超音速旅客機と同じで(原発そうかもしれない)、ただの技術の祭典にとどまって廃れるんじゃないかね。技術的には実現したけど、実際的運用するには危険すぎたり、オーバースペックすぎて採算合わなかったりして廃止されたロストテクノロジーとして。歴史上そんな技術はいくらでも存在するんだし。

anond:20210206203958

一眼はソニーキヤノンニコンとかが全部自前で開発したわけではないのだけど。

ニコンソニーセンサー使ってるのは有名だし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん