はてなキーワード: loveマシーンとは
モーニング娘。くらいからメンバーを入れ変えながらグループが存続するというモデルが主流になってるとおもうが、ほんとに継続することが最善なのか?往年の名曲、例えばモ娘。ならLOVEマシーン、AKB48ならヘビーローテーションや恋するフォーチュンクッキーを新しいメンバーで披露する機会はめっきり減ってるはず。誰々がいないと意味がないとなるからだ。乃木坂だって多くの曲が白石麻衣なしで成立するのか?
以後欅坂46の話だが、平手が脱退しても存続するのはいいけど、以前の曲を平手無しで歌うとしたら需要があるのだろうか。もちろん平手の不在時に平手なしのバージョンというのはいくつかあるし実際披露しているのだが、ほんとにそれを求められているのか?欅坂に関してはほぼ1からのスタートになると思う。そもそも前作割れかどうかしか話題がなくなってるのに曲出し続けるのもどうかと思うし。
県候補者と政党名どっちかは自民、どっちかは立憲にしようとおもってた。県には立憲民主党に気に入った経歴を持つ候補がおり全国の名簿には自民に気に入った経歴をもつ候補がいたのでちょうど都合が良かったので2名をそれぞれ書いた(だから正確にいえば自分には「自民党にいれた票」はない。タイトル詐欺である)
N国党とかのことだよ 当然ながら東大卒の二枚舌どもを支配し絞り上げ政権を担う能力がないので与党を任せたくはない でも野党になれたみたいだから全分野勉強して成長してほしいとはおもう いわば反抗期でバンドのことしか目に入ってない青春さなか、これから社会を学びますみたいな人たちだろう 議員給与もらってるうちに成長できるといいですな お笑いでも一発屋、セミ芸人からMCできるまでに脱皮できるやつまでいろいろおるのは当然だし
さらにいうと昨日N国から出馬し落ちた若奥さんのニュース特集をみてておもったんだが著作権法改正、教育指導要領だの高等教育・社会人制度の改定などやらないとN国だけつついても国民のIT化に体質の古い政府系報道機関がついていけるようにはならないと思うぞ 知る権利と知る義務もうちょっと根本から手をつっこまないといかん
端的にいうと坑道におくりこまれたカナリアをみているようだ 当人がよければいいんだが覚悟があってもあとで後悔することになりはしないか? 安倍のようなさほど重病でない人でも一度やめて療養したりするし まして小渕のようなことにならないといいなあ
役人を指導するのに適する一度内閣にいた者を含む野党もある けどそれに政権とらせたあとは現在の与党とほぼかわらない路線をとることは歴史が証明している。マニフェストよんだら注意深く歯切れ悪そーにかいてあるワードがあるのでよくわかる。
今の状態はまあまあバランスが良いと思っている グッドコップとバッドコップを与党と野党が演じている 甘い糖衣につつんで国民をいい方向に導こうとしているがちょっと一般国民水準(とくに女性)を賢く強く設定しすぎだとも思う 野党は個人攻撃も少しはやっていいけど法改正ちゃんやってほしいし文脈ぶちこわし切り取りバラエティ向け報道はもうちょっと賢くなって今日大事な法案出てるってしっかりやって シングルイシュー政党とおなじ衆愚政治、ポピュリズムになっちゃうよ まあパブコメに直接意見なげてるけどやっぱ手が回らん ラノベでこういうふうにすれば楽に平和な世の中になるのにって思ってる人はおまえの脳内設定の出番がパブコメかもしれんぞ
実際役人でも市場経済に出てないために気づかないことだって多いんだから、少なくとも国立大卒くらいの知能がある人は投票とおなじくらい自分のわかるジャンルのパブコメを活用すべき https://twitter.com/hounavi_pubcom https://twitter.com/pabukomekun https://twitter.com/pubcome_kun ツールがいくつかあるぞ 野党議員・在野政治家でこのパブコメにこういう意見だしましたって言ってる人(そんでパブコメの内容も妥当っぽい人)はたぶん行政官に言うこと聞かせる能力があるぞ むしろそれしか能力みわけるとこがない気がする(スズキ宗男議員みたいな特殊能力の人もいるんだろうけど)
バランスについてもういちど 与党は外交で強面役、野党が内政の不満を与党にぶつける役でちょうどいい お父さんが外で給料稼いできてお母さんが給与かかえこんだ父親に子供たちの不遇を訴えるようなもん
え~?まさかのぉ~?切腹ぅ~(冗談)でもよく見つけたな ツイッターや増田も政治の場になったんだな
たとえばサマーウォーズで(LOVEマシーンが出る前の)ツイッター=マイナンバー(10年遅れだろ)
たとえばCMでこどもちゃれんじで配布してる子供向け採点機能付きタブレット
たとえばユーチューバー
たとえば選挙割
「君がいるだけで」米米CLUB
「もう恋なんてしない」槇原敬之
「愛しさと せつなさと 心強さと」篠原涼子 with t.komuro
「Tomorrow never knows」Mr.Children
「LOVE LOVE LOVE」DREAMS COME TRUE
「WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント」H Jungle With t
「LA・LA・LA LOVE SONG」久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL
「YELLOW YELLOW HAPPY」ポケットビスケッツ
「HOWEVER」GLAY
「長い間」Kiroro
「Time goes by」Every Little Thing
「糸」中島みゆき
「Grateful Days」Dragon Ash
「A・RA・SHI」嵐
今日、急に不眠になった
ベッドに横になっても、なんつか身体が硬くて猛烈に反発してるイメージで寝るどころではない。ストレッチしてもダメ
思い当たって、セロトニン不足では?と思い軽く筋トレをするとやはり多少マシになった
それでもやっぱり違和感があって、少しするともうベッドが全然身体を受け付けてくれなくて、つか体に触るもの全部違和感でやばかった
必死にモー娘のLOVEマシーンを歌って踊る(もちろんフリで)ことでなんとか体の支配を取り戻した。LOVEマシーンなのはたまたま先日入ったラーメン屋で流れてて懐かしいなあと思ってたのでパッと思いついた
で、横になりながら昔めちゃくちゃブクマを稼いだ自分の増田を見た
たぶん承認欲求が強烈に満たされた経験として記憶されてたんだろうな。あとこの経験を書いて誰かに伝えたかった
トラバとかブコメ読んでると急にいつもの感覚に近くなって、身体がほぐれるのを感じた。まだ眠くはならないけど
明日医者行くけどこれが世に言うセロトニン不足?鬱の症状?なんだろうなあと
思い当たる節を考えてみた。昔から楽観的な方でこういったこととはまったく無縁だった。
最近、気分屋で怒鳴り癖があって恐ろしいと感じてる家族を怒らせることが怖くて、先回りして機嫌取りするようになった。事情があって今は物理的に距離を取れない家族。おかげで平和になったきがしてた。私も怒られないし、家族は機嫌いいし、最高じゃん万事解決、みたいな。
他にもあるかもだけど、最近変化したのはこれ。なんか書いてるうちにより身体がリラックスしてきたので、やっぱりこれなんだろうなー……と。やっぱあかんのねこういうの
これの解決はこれから医者やケースワーカー?と模索するとして、とにかくこれが鬱か?セロトニン不足か?と思ったので記念カキコ
ドルオタではなかったけどゴマキ、今野麻美、なっちが好きで、アイコラサイトで探しまくってた
ありがちだけど率直な人生賛歌できいてて元気でるんだよなあ
それ以外だと LOVEマシーン、ハッピーサマーウェディング、ふるさとはかなり好き
あとは派生グループもじゃんけんぴょんとかちょこっとLOVEとかマジで好き
濃ーいという字を~うーべいべ~辞書でひいたぞ~うーべいべー
あーなたのなまえーそこに足しておいたぞ~
あの頃のつんくはほんとすごかったと思う
もうちょい後期でもいい曲あるのかもだけど、高校からは忙しくなったりビートルズかぶれたりスピッツ聞いたりしてたからもうついていけてないんだよなあ
プッチモニダイバーをラジカセで録音してたのめっちゃ懐かしいわ・・・
あーなんかまた聞きたくなってきた
まずは聞いてみてほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=IiV-aaLo9SM
SMAPの「JOY!!」を作曲した「赤い公園」津野米咲さん作曲の90年代風ダンスナンバー。
「LOVEマシーン」を連想させるディスコな振付けとMV内でところどころに出てくるゴシック体の黄色いテロップが印象的である。
次から次へと可愛いくて表情豊かな女の子たちが出てくるだけで幸せなのに、そんな彼女たちが「日々のあれこれ 思い切り後回して」と歌う…。
もう、GW明けの仕事のことなんて忘れてしまう、ゴキゲンな歌詞に私は夢中になっている。
ちなみに、この曲はモー娘。のデブことズッキ(鈴木香音)の卒業ソング。(DJ役としてノリノリで台詞を言っているのがズッキ)
事務所は最後の最後に彼女の活かし方を見出したという感じだ…。それにしてもこのズッキの貫禄。10代には思えない。
私がこの良曲について騒ぎ出す前に、Twitterなどでは「現代のLOVEマシーン」「モー娘。再ブレイクのきっかけになる」と騒がれているようだ。
正直、もう何年モー娘。再ブレイクなるか!?と言っているんだという感じだがこの曲は素直に良い楽曲なので世に広めたいと思う。
うんとね、今wiki見てきた。
I WiSH
ザ☆ピ〜ス!
ここらへん。
正確に言うと、Mr.Moonlight 〜愛のビッグバンド〜は知ってるってだけでそこまで好きなわけじゃない。
それ以外は全部好き。明るく盛り上がったり明るいバラードが好き。
ゴマキかわいくてアイコラサイトをサルのように探しまくった中学生時代を思い出す。
でも基本的に歌が好きだったんだよな。
ゴマキだって性的にってだけで応援してるとかそういうのじゃなかった。
聞かなくなったり知らなくなったのは高校生になって忙しくなったからってのが大きい。
ゴマキの声のためにやまだひさしのラジアンリミテッド(まだやってんのあれ?)の隙間番組であるプッチモニダイバーをカセットに一生懸命録音してたなあ。。。
ふるさとは鳥っぽいSEとか特徴あるイントロとかがすごく好き基本寂しげなのにサビでちょっと明るくなるのも好き。PVでメンバーのリアル母を出すのはやりすぎw
LOVEマシーンは単純にノリがよくて好き。あとゴマキかわいい。
恋のダンスサイトは明るく盛り上がる感じがないから知ってるけど別に好きではない。
ハッピーサマーウェディングはノリがよくて好き。間奏の中澤さんに結婚報告っぽい長台詞言わせるのは新手の嫌がらせだなあと思ってた。イントロも好き。
I WiSHは明るくてかっこよくてちょっと切なくて前を向いて歩いていこうっていう応援ソングだから大好き。
恋愛レボリューション21はダンスが大変そうだなあと思いながら見てた。サビは好きだけどそれ以外は歌としては微妙だった印象。
基本やっぱり明るくて盛り上がる歌が好きなんだな。
別にファンだったつもりはないけど、こうやって思い出してみると確実に自分の青春(そして性春)の一部だったなーとしみじみ思う。
■少女時代 「Into The New World」
http://www.youtube.com/watch?v=V5Axa_j391s
http://www.youtube.com/watch?v=oXwqHrL61NA
■少女時代 「kissing you」
http://www.youtube.com/watch?v=tCTDXnrqdPg
http://www.youtube.com/watch?v=A2NkGHkqDZk
http://www.youtube.com/watch?v=6SwiSpudKWI
■少女時代 「Oh!」
http://www.youtube.com/watch?v=TGbwL8kSpEk
■少女時代 「Run Devil Run」
http://www.youtube.com/watch?v=MON0BrDxOuw
■少女時代 「Gee」
http://www.youtube.com/watch?v=U7mPqycQ0tQ
■少女時代 「Hoot」
http://www.youtube.com/watch?v=F4-SxcCO5d0
■少女時代&Super Junior 「Seoul Song」
http://www.youtube.com/watch?v=NLcjt916Qak
■f(x) 「NU ABO」
http://www.youtube.com/watch?v=E8ZrPFMr_nY
■f(x) 「Chu」
http://www.youtube.com/watch?v=Cnz2n5VcV4
http://www.youtube.com/watch?v=g9JzbG7FfkM
http://www.youtube.com/watch?v=H7MHZpSNJQc
http://www.youtube.com/watch?v=Ihi_kJJj_8A
http://www.youtube.com/watch?v=3yW13T2sfKg
http://www.youtube.com/watch?v=ZTw-UM5Jy4E
■2NE1「FOLLOW ME」
http://www.youtube.com/watch?v=0q62LBAbphk
■2NE1「I DON'T CARE」
http://www.youtube.com/watch?v=zdZya6yATn0
http://www.youtube.com/watch?v=49AfuuRbgGo
http://www.youtube.com/watch?v=I3tuZF1qizQ
■Girl's Day 「Nothing Lasts Forever」
http://www.youtube.com/watch?v=6nk7vZazdL8
■Brown Eyed Girls「Abracadabra」
http://www.youtube.com/watch?v=ofwFr8o8p0Y
http://www.youtube.com/watch?v=9403-9CptH8
■T-ara 「I Go Crazy Because Of You 」
http://www.youtube.com/watch?v=tKIqEqRsGt0
■T-ara with 超新星 「TTL(Time To Love)」
http://www.youtube.com/watch?v=5ikSQgDs7zE
http://www.youtube.com/watch?v=hhBwPj7NpBk
■KARA 「Jumping」
http://www.youtube.com/watch?v=sInThxYjDnM
■KARA 「Jumping」 (Japanese Version)
http://www.youtube.com/watch?v=mK0FlhP6rAg
http://www.youtube.com/watch?v=UC5T1EjnxxQ&
■KARA 「Lupin」
http://www.youtube.com/watch?v=bT_ypLGVVtI
■KARA 「Pretty Girl」
http://www.youtube.com/watch?v=4lMnKPTCDuU
■KARA 「Honey」
http://www.youtube.com/watch?v=yGR40fZvwSM
http://www.youtube.com/watch?v=KlSZn5_3Jyo
■miss A 「Bad Girl, Good Girl」
http://www.youtube.com/watch?v=8TeeJvcBdLA
■miss A 「Breathe」
http://www.youtube.com/watch?v=wTnwjlDhAY4
■Sistar 「Shady Girl」
http://www.youtube.com/watch?v=PCD7begtqjI
http://www.youtube.com/watch?v=pW59HmRiXzM
■Secret「Madonna」
http://www.youtube.com/watch?v=0kIeBBpwFZI
■Secret「Magic」
http://www.youtube.com/watch?v=M90dhpo4DKo&
http://www.youtube.com/watch?v=wJ097A6eN7o
http://www.youtube.com/watch?v=-G-8Vl_uWws
■IU 「Marshmallow」
http://www.youtube.com/watch?v=qhlBZFNwI6o
■IU 「Boo」
http://www.youtube.com/watch?v=EZl5xrDTc_w
■After School 「Let's Do It!」
http://www.youtube.com/watch?v=hcMXBSI-0rI
■after school「Diva」
http://www.youtube.com/watch?v=-Q7utzjQKKc
■after school「LOVEマシーン」
http://www.youtube.com/watch?v=qVafkeL37w4
http://www.youtube.com/watch?v=SojvsEJlvf0
■Wonder Girls 「Tell me 」
http://www.youtube.com/watch?v=3vVHy0XoIN4
■Wonder Girls 「NOBODY」
http://www.youtube.com/watch?v=BA7fdSkp8ds
■Wonder Girls 「"Nobody" Jason Nevins Remix」
http://www.youtube.com/watch?v=c7ON9Gn5gJE
■4Minute「FIRST」
http://www.youtube.com/watch?v=P1L8k4KXmbs
http://www.youtube.com/watch?v=OGvwy3qhjDM
■4Minute「HUH」
http://www.youtube.com/watch?v=kRbIZtUS2Ag
■4Minute「Hot Issue」
http://www.youtube.com/watch?v=nPPKwg5eQ4o
■4Minute「Muzik」
何かノイズがある場所、例えばエアコンとかPCのファンとかシャワーの音とか、
地下鉄の音とかに紛れて聞こえてきます。
逆にシャワーを浴びてるときはずっと会話が続いているのに、
止めるとぴたりと会話も止むので、
これは「ノイズを自分の都合のいいように加工して会話として解釈している」
んではないかと考えています。
その人が言語(発音と文法があるので比較的自由度が低い)を持っているとして、
ある程度、音を言語に合わせて加工しなければならないと思うからです。
400文字の文章を57577の短歌にしなければならない場合、
意訳が入るような感じです。
最初は自分が気にしていることや、いま目で見ていることに関連した言葉が聞こえるのかな、
例えばかわいい女の子を見ていたら「お前はモテない(基本悪口)」とか、
自殺のことを考えていたら「死ね」とか聞こえるのかと思ったら大間違い。
自分の考えとはまったく別人格の人が喋っているように聞こえるのです。それも複数人。
年季が入ってくると、それらの人格同士がわいわい喋ります。
楽しい人格だと独り言も楽しいですが、むかつく人格だとなぐってやれないのでむかつきます。
ちょうど2ちゃんみたいな感じです。くだらないバカな人格ほど構ってちゃんなので、そういうときは寝ます。
いい人格が出てくると会話から弁証法的に建設的な答が得られるのですが(これをマッチポンプ弁証法と名付けよう)、
バカな人格だとバカな答しか返ってこないので、これも自分の一部かと思うと凹みます。
またそういう人格に限って頭から出ていかないので、本当に殺してやりたくなります。
でも会話のほとんどは自分が無意識に用意している文章なので、そのことを意図的に考えるのを止めると、
会話が「そこのアルゴリーーー」って止まったり、自分の知らないことは答えられなかったり、
そういうとき僕は(あー限界だな)と思ってしまいます。妄想の人格の限界というか、漏れの限界というか。
ところで統合失調症になると、耳のサンプリング能力が驚異的にあがって、自分の知ってる人の声で、
喋り方や方言を含めて自分の脳内で再生できます。最初の頃は右翼の街宣車の音でLOVEマシーンを歌わせてました。
SPEEDの項目も見れよー
てかLOVEマシーンの項目の何処に書いてあるんだよー
と思ったら、狼少年か。
http://wolf.picotips.com/word/LOVE%A5%DE%A5%B7%A1%BC%A5%F3
ついでに
別にアイマス動画を作ってるわけじゃないけど、ものづくりはしてる1個人の感想。
普段はJ-POPメインで聞いている人なので、アニソンとか、アイマスの曲なんかの元ネタはほとんど分かりませぬ。
前回に比べればパワーが落ちてる印象。
1つ1つが小粒。
といっても、やっぱり力作もあって大変おもしろうございました。
個人的には
02星間飛行(慈風P)
04.Bad Apple!! feat.nimico
06.カプチーノ …これは単に曲が好みなのかも知れんがPVとしてイントロが良作
07 Here we go!! -ultRemix- …これはないわー。才能の無駄遣いすぎるwまさにプロの作品
11.RODEO MACHINE …なんでロボが戦ってるんだよw
14.とかち天国系??階?? …個人でここまでできるんだーすごい!
19.リルラリルハ …王道PV、キャラがちゃんとダンスしてる
21.もってけ!セーラー服(EX.Motte[K]mix) …動画演出、影、映りこみ、センスもすごいが、リミックスは独自なんだろうか。すごい。
23.やらないか
29.最強パレパレード …画像処理などまったくないのに、ダンスシンクロがすごい
31.エージェント夜を往く …ちびきゃらかわいい
32.GO MY WAY!! …自作3DCG? 演出コミでおもしろい
#01 Catch my breath(ぷげらっちょP)は単品がヤバスゴ過ぎる http://www.nicovideo.jp/watch/sm4974161
逆に、力不足と感じたのがいくつかあって
15.LOVEマシーン …序盤の背景演出が引いたときヘボイ(特にLOVE“団結”MACHINEと同じ曲だけに、背景処理の甘さが目立ってしまう)
20.創聖のアクエリオン …曲の強さにヒキ背景負けてる(静止は寂寥感出てよいが、動くと寂しくなる)
25.Inferno …画像処理エフェクトが他のバリバリかかってるの比べると物足りなく見える
ただ、今他のPに比べてちょっと惜しい!っていう点があるだけで
これから伸びる才能なんだろうな!と思って
またえらく楽しくなりましたよ。
無料でこんな動画が見られる今の時代、よろしゅうございますなあ。
まあPV好きな人は1回見てみてもよろしいかと。
ここ数年,いわゆる著作権に関する議論がネット上の各所で行われており,
その様相は混迷を極めている.
そこで,この日記では,著作権関連の議論がわき起こった経緯と変遷,
および現状についてのまとめを行い,著作権にまつわる議論についての概観を把握することを試みる.
日本にインターネットが登場したのは,1980年代の半ばから後半である.
東京工業大学の助手であった村井純(現・慶應義塾常任理事)率いるメンバーはJUNETを作り上げ,
それらのメンバーが中心となったWIDE Projectが,日本へのインターネット導入を推し進めていった.
草創期こそ,インターネットの社会への浸透はゆっくりな物であったが,確実に広まっていった.
インターネット登場からしばらく後の1995年,NTT東西がテレホーダイと呼ばれる,定額制接続サービスの開始を始めた.
従来まで,エンドユーザにとって,インターネットの接続は従量課金方式しか選択肢がなかったが,
定額制接続サービスの登場は日本のインターネットに大きな追い風となった.
テレホーダイの始まった1995年代以降から既に,インターネット上に違法ソフトや違法MIDIファイル,
楽曲に関して言えば,1995年頃の日本においては,MP3はほとんど無くその大半がMIDIファイルであった.
そのMIDIファイルも違法とはいえ,本当に音楽の好きな者が趣味で作成した,同人的なものがほとんどであった.
しかし,その数年後には,楽曲の違法配信の主流はMP3へと移り変わっていく.
1997年,NullSoftは当時におけるMP3再生ソフトの標準とも言える,Winampをリリースし,
その1年後の1998年には,フリーMP3エンコーダの代表と言えるLAMEの開発が始まっている.
MP3の普及には,これらMP3プレイヤとフリーのエンコーダの登場が背景にある.
(http://en.wikipedia.org/wiki/Mp3)
(http://ja.wikipedia.org/wiki/LAME)
一方,1990年代の中盤から後半にかけての日本の音楽シーンは,盛況を極めており,
参考までに,1990年代後半のCDセールス状況と,2006年前後のセールス状況をいくつか記す.
ただし,売り上げ枚数は100万枚以下四捨五入した.
globe / Departures (1996) - 累計売上229万枚 (オリコン)
(http://ja.wikipedia.org/wiki/DEPARTURES)
華原朋美 / Hate tell a lie (1997) - 累計売上106万枚(オリコン)
(http://ja.wikipedia.org/wiki/Hate_tell_a_lie)
宇多田ヒカル / Automatic (1998) - 累計売上206万枚(オリコン)
(http://ja.wikipedia.org/wiki/Automatic/time_will_tell)
モーニング娘。 / LOVEマシーン (1999) - 累計売上165万枚(オリコン)
(http://ja.wikipedia.org/wiki/LOVE%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3)
KAT-TUN / Real Face (2006) - 累計売上105万枚(オリコン)
(http://ja.wikipedia.org/wiki/Real_Face)
レミオロメン / 粉雪 (2005) - 累計売上85万枚(オリコン)
倖田來未 / 4 hot wave (2006) - 累計売上39万枚(オリコン)
(http://ja.wikipedia.org/wiki/4_hot_wave)
それまでは,Webを利用したMP3ファイルの配布など,比較的細々とした配布が主だったが,
1999年のNapsterの登場により,その様相は激変した.
NapsterはP2Pネットワークと呼ばれる技術を基礎とした,分散型のファイル共有ソフトウェアである.
このソフトを利用することで,非常にたやすくMP3ファイルの交換を行うことが出来るようになったのだ.
しかしながら,登場してすぐの1年後には,Napster開発元のNapster社は全米レコード協会から提訴されることになる.
Napster社が提訴されてからも,しばらくサービスは続いていたが,2000年7月にNapster社が敗訴しサービスは停止した.
サービス停止後はWinnyなど別のP2Pファイル共有ソフトウェアに,その立場を譲ることになる.
なお,Napsterは現在,Roxio社に買収され,合法の音楽配信サービスとなっている.
ちなみに,2000年のオンラインソフトウェア大賞は,フリーのMP3エンコーダである「午後のこ〜だ」が受賞しており,
(http://ja.wikipedia.org/wiki/Napster)
(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%88%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%81%93%E3%80%9C%E3%81%A0)
(http://www.nmda.or.jp/enc/fsp/sjis/osp2000.html)
Napster等のファイル共有ソフトウェアが原因かどうかは明確に分からないが,
このころから音楽業界の売り上げが世界的に低迷することになる.
当然,音楽業界は音楽CDの売り上げ減少の理由を,インターネット上の不正利用に求めた.
その結果2002年に,Avex,ソニーBMG,東芝EMIなど音楽レーベル各社は,
コピーコントロールCD(CCCD)の導入に踏み切ることになった.
CCCDの導入は,音楽レーベル,アーティスト,ユーザを含む大論争に発展したことは記憶に新しい.
例えば,CCCD導入が原因による,アーティストからの音楽レーベル契約解除,
ソニーBMGのrootkit問題に代表される,ユーザと音楽レーベルの対立など,様々な社会的な問題も引き起こしていった.
CCCDに関する議論・問題は非常に多くあり,全て取り上げることは困難なので,詳細はWikipedia等を参考にされたい.
(http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20090811,00.htm)
2005年頃になると,CCCDをリリースしていた音楽レーベルの一部はその有効性を疑問視し,
CCCDの利用を撤廃する方向に流れていった.
一方,このころ,アメリカ合衆国ではYouTubeとよばれる,動画共有サイトが登場しだした.
YouTubeはサービス開始間もない2005年の12月にはすでに,NBCの人気テレビ番組である,
サタデー・ナイト・ライブがNBCの許可無くアップロードされていた.
当時のYouTubeはアメリカのサイトであり,言語も全て英語であったが,日本からの利用も非常に多かった.
しかしながら,著作者の許可を得ずにアップロードされたコンテンツも非常に多く,
権利者の多くからは問題視されていたのも事実である.
多くのコンテンツが権利者に無断でアップロードされる中,2006年6月,
ついに日本の権利者からの依頼が理由で削除された動画が確認されている.
(http://www.youtube.com/watch?v=R-fjqo3dNhg)
(http://ja.wikipedia.org/wiki/Youtube)
(http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/681572.html)
これと関連した事項として,2000年代前半から現在にかけての日本における,
テレビ放送のアナログ放送からデジタル放送への以降とそれに絡む問題がある.
デジタル放送の開始当時は,通常放送にはデジタル著作権管理(DRM)は適用されていなかった.
しかしながら,デジタル放送を録画したビデオテープが,インターネットのオークションで出品されているのを問題視したテレビ局は,
2004年4月5日から,全ての放送に対してDRM技術のを用いたコピーコントロールを適用した.
デジタル放送のDRMは,B-CAS社が提供するB-CAS方式を用いて行われており,
原則,私的利用であっても複製物からのコピーを一度しか許さないという,非常に厳重なDRMである.
コピーワンスは,ユーザやHDDレコーダなどの製造メーカからの批判が非常に強いため,メーカなどからは,
9回までコピーが出来るコピーナインなど,より緩いDRM方式なども提案されている.
しかしながら,現在の処,前述したYouTubeなどの登場も受け,コピーワンスが変更される見通しがあるとは言い難いのが実情である.
B-CAS方式,コピーワンスについても,様々な議論が行われており,ここで全てを取り上げることは困難なので,
興味のある方はWikipedia等を参照されたい.
(http://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS)
(http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/21/news003.html)
(http://www.phileweb.com/news/d-av/200708/11/19076.html)
こうして,著作者と違法利用者のいたちごっこが続く中,
日本における著作権法は改正されていき,徐々に罰則が強化されていく.
2006年には,違法コピー等に対する罰則は,最大で,10年以下の懲役,又は1000万円以下の罰金に引き上げられている.
なおここで参考として,著作権法違反とその他犯罪の罰則の比較を載せる.
著作権法違反 - 10年以下の懲役または1000万円以下の罰金もしくはこれらの併科
強盗罪 - 5年以上の有期懲役
現状,日本での保護期間は著作者の死後50年と著作権法で決められているが,アメリカ合衆国では死後70年となっている.
アメリカ合衆国の保護期間は,もともとは,もっと短いものであったが,
ウォルト・ディズニー社の保有する著作物「ミッキーマウス」の保護期間がすぎようとするたびに,保護期間が延長されるよう法改正されきた.
この延長にウォルト・ディズニー社が絡んでいるかは明らかにはなっていないが,
状況証拠のみでアメリカの著作権法は「ミッキーマウス保護法」と揶揄されている.
現在,著作権保護期間延長問題について,広く意見交換・議論が行われいるものの,議論は水平線を辿っており問題の解決には至っていない.
ここで,参考までに,著作権およびその他知的財産権の保護期間について,列挙する.
特許権 - 出願日から20年
実用新案権 - 出願日から6年
意匠権 - 設定登録日から15年
著作権 - 著作者死後から50年
YouTubeなど新たなパラダイムの登場は,非常にイノベーティブなものであるが,
一方で,従来の権利者を混乱におとしいれている.
今後も議論は続くと予想されるが,各々,著作権法の冒頭に記されている一文を決して忘れずに議論を行ってくれることを願うばかりである.
(http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html)
著作権法より抜粋
第一章 総則
第一節 第一条 通則