「Jリーグ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Jリーグとは

2022-11-09

anond:20221109011021

40年近く某県の県立高校教員をやった者だ。全員で手助けして野球を続けたなんて まさに教育の成果だなと感心した。私が最初に勤務した工業高校なんて球技大会のあとの喧嘩沙汰が絶えなかったので、しばらくは野球などを行う球技大会と聞くと憂鬱な気分になったものだ。

さて、私の勤務した県では大概どの学校にも学期末に球技大会があって、その業務の一部を私も分担してきた。生徒たちの球技を長い間見てきて非常に印象深いことがあった。野球ソフトボールものすごく下手になってきたのと引き換えに、サッカーレベルが上がったのだ。

私はもう定年退職してしまったのだが、最後に勤めた学校入試偏差値の低い、いろいろと問題を抱え外国籍の生徒もそれなりにいる高校だったのだが、体育の教員職員室で「バットボールに当たらない、たまに当たっても三塁側に走り出す子がいる」と嘆いていたことがあった。球技大会でも男子ボールがマウンドからホームベースまで届かない子もいた。その学校球技大会種目は野球ではなくソフトボールだったのでボール野球のものよりもやや重ものだったが、それにしてもピッチャーの投げる球がワンバウンドしてしまうのだった。(ピッチャーを交代させれば良いのにと思ったが、おそらくそのチームは全員似たような感じなのかも)

逆にサッカーなどは状況が全然違い。私が教員になりたての頃よりどのチームも格段に上手だった。私が新米教員の頃は、サッカーをやるとなるとほぼ全員がボールとともに動いていたのだった。生徒の集団がゴールとゴールの間を行ったり来たりする感じ。しかし、たしかJリーグが発足した頃からかと思うが、次第に選手たちのポジション取りが明確になって、ボールパスし合う光景がみられるようになった。最後に勤務した学校ではソフトボールものすごく下手くそだったが、サッカーはとてもうまかった。オフサイドトラップなどを仕掛けるチームもいて、私の教員になった頃とは雲泥の差だなと関心したのだった。

いち田舎教員の拙い経験だが、なんとなくこれと似たようなことが全国で起こっているような気がしてならない。あと数十年たつとどうなるのだろうか。

2022-11-08

anond:20221105192554

Jリーグも発足してない大昔に作られた格言(?)だろ

娯楽が多様化した今だとそりゃ他2つに比べて見劣りするわ

2022-11-04

anond:20221102063427

忖度っぽい減少は起きているのだけど、おそらく実質はそういう陰謀論いたことではなくて、

1.川崎フロンターレの3連覇を止める笛を吹くのが怖い

2.理想的攻撃サッカーという印象を勝ち取った川崎は、Jリーグ1のベビーフェース

であるからだと思う。

1は、Jリーグではかつて鹿島けがなした偉業で、アメリカプロスポーツでも3連覇は3ピートとか言って特別ではある

自分の笛で歴史を止めるのは怖いから、心理的川崎不利の笛を吹くのは怖かろう。

2は、サッカー現実論の堅守速攻ではなく、理想的攻撃パスサッカーで強くなった川崎は、道徳的に正しく強くなったベビーフェース的な扱いがあって、

審判心理の底流で正しいと思っているチームには判定があまくなる嫌いがあるのではないかと疑ってる。

特にVAR以前は、川崎が押し込んで、相手チームがカウンターで反撃というとき結構荒いファールで止めるのを見過ごしているのがたいへん腹立たしかったものであるよ。(対戦チームファン主観

2022-11-03

anond:20221102063427

うーん、もし最終節でもおかしジャッジが起こって、川崎が逆転優勝するようなら、まぁ…って感じ。

川崎vs神戸Jリーグジャッジリプレイで見たけど、家本氏はPKの場面はアクシデントであってノーファール、ラストプレー山口蛍?がシュート態勢に入っていたのでもうワンプレーさせるべきだったとの見解だった。

ただし、自分がVARに入っていたとしても、その場では川崎FWのスパイク神戸DFスパイクのひもに引っかかったことには気づけなかったかもしれないとか言ってたかな。

あと、ラストプレーは確かにシュートの場面だったが、決定機というほどではなかったと思う。

2022-11-02

川崎フロンターレ審判から忖度されている理由

Jリーグ試合が全国中継された10月29日あたりで「忖度」というフレーズがバズった。川崎審判から忖度されているというものだ。

あの傾向は今年ずっと続いている。なぜそうなっているのかを事例を交えて解説する。

前提事項

Jリーグ試合審判団の割り当てや、審判がどのカテゴリ(J1,J2など)で審判員として活動できるかを決めるのは日本サッカー協会(JFA)であるJリーグには決定権は一切ない。

その審判に対するライセンス付与や、問題ジャッジがあった時の処分を決めるのもJFAであるJリーグは一切関与できない。つまり審判員の生殺与奪JFAが握っている。

例えば審判引退についてJリーグではなくJFA公式サイトで発表されるのもそのためである

一方で、違反行為を犯したJリーグ選手クラブに対する処分を決めるのはJリーグであるJFAは一切関与できない。

選手クラブに対する出場停止処分罰金などに関するアナウンスJリーグ公式サイトで発表されるのはそのためである

また、試合開催有無を判断するのもJリーグでありJFAではない。

1.(事例1)川崎有利のジャッジ事例(2022年)

いっぱいある。

川崎vs鹿島(Away) 実際スコア○2-0→本来スコア●1-2 川崎側のPAハンド見逃し、ファウル見逃しが1回ずつ。いずれもVAR介入を経て「ノーファウル」。さら鹿島側の得点取消。

川崎vsセレッソ(Away) 実際スコア●1-2→本来スコア●1-3 川崎側のPAハンド見逃し。VAR介入を経て「ノーファウル

川崎vs鹿島(Home) 実際スコア ○2-1→本来スコア△2-2 川崎側のPAハンド見逃し。VAR介入を経て「ノーファウル

川崎vs札幌(Away) 実際スコア●3-4→本来スコア●2-5 川崎側のPAハンド見逃し、さらにその直後に川崎得点という事象

川崎vs名古屋(Away) 実際スコア△1-1→本来スコア●0-1 川崎得点は直前にFW知念の豪快なハンドがあったが見逃し。

川崎vs神戸(Home) 実際スコア○2-1→本来スコア●1-2 川崎がもらったPK本来川崎側のファウル神戸DFの靴紐に足を掛けている)、ラストプレー神戸決定機だったが試合終了の笛。

いずれもVARを経て川崎側が得する判断が行われている。特に顕著なのはハンド見逃し」である

2.川崎不利のジャッジ事例(2022年)

試合結果を左右するレベルでの川崎不利のジャッジ事例は一度もない。あったら今回の忖度騒動の中で反論として提示されるはずだが誰からも出てきていない。

3.(事例2)川崎敗戦試合担当した主審にしばらく冷や飯を食わせる

川崎敗戦試合担当した主審はしばらくJ1の主審から外されるという懲罰的運用が行われている。直近2か月で見ると以下の通り。

・9/3 湘南2-1川崎 担当主審飯田→次にJ1主審となったのは10/12

10/2 札幌4-3川崎 担当主審岡部→その後J1主審機会無し

その間無職であるわけではなく、J2主審やJ1のVARを担当しているが、審判手当はJ1主審よりも落ちる。(手当額はJ1主審12万、J2主審:6万、J1のVAR:6万)

まり川崎敗戦主審として担当してしまうと、その後しばらく収入が減る構図が成立している。

逆に川崎勝利試合担当した主審は翌節、遅くても翌々節にはJ1の主審が再び割り当てられている。1回だけ例外があったがそれは主審が負傷して途中交代した試合川崎2-1横浜)だった。

このような運用をされていては、川崎に負けないようにジャッジで調整するという審判が続出して当たり前だろう。彼らも生活が懸かっているのだから

4.「川崎忖度はない」という反論について

これらの事象反論として出てくるのは

・「だったら(出場可能選手数の虚偽報告→試合延期が問題となった)Away名古屋戦は没収試合になるはずだ」

・「コロナ感染の影響で13人で川崎試合する羽目にならなかったはずだ」

の2点しかないが、この2点は前提事項を理解していない的外れ反論しか言えない。たまに、その前提事項を知ってるはずの人がこのような反論をしてくるケースもあるが、悪質なミスリードしかないと書いておく。

逆にその2点が反論題目として出てくることで、一連の事象リードしているのはJリーグではなくJFAであるということを表してもいる。

5.忖度必要理由は、日本代表関連

簡単に言えばJFA提唱している「ジャパンズウェイ」の影響である

日本人監督日本代表を率いて結果を出す、そのためには実績のある日本人監督必要。今の森保監督Jリーグ広島を3回優勝に導いた実績を経て日本代表に入っている。

これに匹敵する実績を有している日本人監督は現時点で川崎の鬼木氏しかいない。

既にカタールW杯終了後の代表監督就任の最有力とされている鬼木氏であるが、その鬼木氏率いる川崎が、外国人監督が率いる横浜広島日本人監督である選手経験がないセレッソなどに成績で上回られ、優勝を逃してしまうことはJFA的にはタブーなのである

また、日本代表選手の多くが川崎出身者や川崎所属選手で占められるようになった。昨日発表されたワールドカップメンバーのうち6人が該当する。

もし横浜が優勝し、川崎が優勝を逃すとその代表ブランド力が落ちてしまうのだ。JFAとしてはそれも避けたい。

前提事項にも書いたが、JFAJリーグ試合開催可否やクラブへの懲罰などはコントロールできないが、審判の割り当てや審判員の生殺与奪コントロールできる。不可解なジャッジ連発など一連の問題JFAによる忖度の結果と見た方が自然であろう。 

現実として、JFAから派遣される審判中立立場で笛を吹くことは出来ていない。彼等は日本代表選考に関する利害関係の中に入り込んでしまっている。

JFAとは切り離した、審判を取りまとめる別組織を作ってそこで管理するべきだろう。

2022-10-30

anond:20221029214122

90年代Jリーグブームの亡霊なんだろうな。

W杯でも毎回途上国ボコられててみっともないし、そろそろ縮小したほうがいいんじゃねぇかな?

anond:20221029230643

強くなくたっていいじゃん

チーム運営ボランティアでもやってみたら愛着がわくよ

そもそもJリーグ地域密着理念は、昭和ジャイアンツ人気一極集中へのアンチテーゼが原点

巨人大砲卵焼きが好きならそういうチームを応援して、地元なんか顧みなければいい

サッカーチームが弱くたって地域が滅びるわけじゃないんだし

20位じゃダメなんですか?

anond:20221029214122

高校サッカーと街クラブで育成してJリーグは潰した方がいいのよ

現場でも18で欧州いけない選手は失敗って流れになってるし

育成失敗組の受け皿に税金投じるのは時代的に厳しいでしょ

2022-10-29

anond:20221029232107

感謝されるどころか海外組にめちゃくちゃ馬鹿にされてるしなJリーグ

Jリーグ地域密着構想をやめてほしい

地域密着型のJリーグって言うけどさ、この構想を打ち出した人は弱いチームを持つ地域のことを全く考えてない。

毎週毎週NHK地方局ローカル番組スポーツコーナーで「では今日の○○(地元チームの名前)の結果は~何対何で敗れました」なんて聞かされる地元民の気持ちにもなってみろ。

サッカーニュースを聞く時は「はいはい今日も負けたんでしょ。放送しなくても分かってるよ」って思いながら聞いてるよ。

ローカルテレビ局アナウンサーが「降格圏ですが、まだ残留のチャンスはあります」って力強い言葉視聴者鼓舞するんだが、それを聞いて「そんなの無駄無駄w」って虚無的に笑ってるわ。

チーム名に地元名前が入ってるから質が悪い。新聞ネットでは、その地名を挙げられて「○○弱い」「○○負けた」と記事にされる。

こういうのほんと嫌な気持ちになるし、こんな毎週「負けた」「弱い」「降格」という言葉を聞かされて、その地元の子供がサッカーを新たに始めるわけないだろうが。地域密着本末転倒になってるわ。

 

これ絶望なのは地域の魅力度がそのまま地元チームの強さにつながるところなのよ。

チームを持ってる企業(たいていは地元大企業地元出身経営者)やスポンサー企業資金力が強さにつながるのはもちろんのことだが、それ以外に田舎のチームが実績ある強化選手を獲得しようとしても「そんな田舎だと子供学校に困るから」とか「妻が嫌がるから」とかで断られる。外国人選手は常に家族で暮らすのが当たり前だから家族生活が優先される。田舎には魅力的な私立小学校インターナショナルスクールもないからね。都心部から通う交通アクセスも弱いし。こうして魅力度が低い町のチームは強くできない。つまり弱いチームのある地域は寂れた町だ。こういう事実地域密着型のJリーグのせいで毎週弱小チーム地方民に突きつけられる。別に「寂れた町」というのは事実から仕方がないが、Jリーグのせいで「毎週つきつけられる」というのがポイントであって気分がめいる。

 

次に比較としてプロ野球を挙げるけど、最近になってプロ野球でも地域密着という言葉は使われるけど、そもそも全国に12チームしかなく、ホーム球場がある市県だけでなくて全国からファンを集めようと活動してるからJリーグのようにギチギチに地域住民が縛られるようなことはない。

またプロ野球は、格差のない2リーグ制で6チームのリーグ戦で135試合あるから、弱小チームは負け続けるだけのJリーグと違って、弱いチームでも負けっぱなしということはない。負け試合でも、ホームランや奪三振など個人活躍を楽しめる。

最下位になっても降格はないし、最下位チームからホームラン王や最多勝投手が出るなど、弱小チームのファンでも個人活躍を楽しめる。非常にファンに優しい興行スポーツだと思う。

しかJリーグは酷い。さらにチーム数を増やす気でいるという。チームが増えても、上位チームに搾取されて、地域格差が露見して日本の分断を深めるだけだよ。

2022-10-28

プログラマーサッカー選手みたいなもん

社会人に3ヶ月サッカー練習させてJリーグに突っ込むアホいないでしょ?

でもJTCプログラマー界隈だと普通に行われてるんだよね

幹部

「優秀なプログラマーを獲得しよう」

っていう方向ではなくて

「優秀なプログラマーを育成しよう」

とか言う人の方が多いんよ

そりゃこれまでバリバリ運動系やってきたスポーツマンとかで運動神経抜群な人なら

3ヶ月サッカー練習すればJ3とかで活躍できるかもしれんし

そういう人を試合の中で鍛え上げればJ1選手になれるかもしれんけど

そんな人ほとんどいないし、そもそもそういうスーパースターを獲ってこないといけないわけよ

なのになぜか

「3ヶ月で一人前のプログラマーに育成、現場経験を重ねて3年で一流のプログラマーに」

みたいな戦略を平気で掲げるアホ幹部が多いしそれを賞賛するその他大勢もいっぱいいてびっくりする

こういう話をすると

「そうだね、そうすると君はサッカー選手としてはそろそろ育成側に回るべきだね」

みたいなこと言ってきてクソみたいな新人教育させようとするんだけどホントアホ

そもそもプログラマーサッカー選手の一番の違いは身体的な制約が少ないところなのに理解してないし

100万歩譲って育成するとしてもJ1やってた選手幼稚園児のサッカー教室やらないでしょ

せめて高校サッカーレベル人材連れてきて育成させろって

サッカー選手みたいなもんだけどサッカー選手ではないからな

2022-10-27

anond:20221027213053

わかる

Jリーグじゃ上方と呼ぶには足りないんだよなあ…

J1でもいつJ2に落ちるかわからんし、クビになったら職能のない高卒誕生だし

2022-10-23

プロ野球日本一の賞金はJリーグ優勝賞金の100分の1以下である

Jリーグ優勝賞金は3億円。

プロ野球日本一の賞金は…なんと250万円!

https://npb.jp/nippons/2021/prize.html

実はプロ野球は優勝賞金が存在しない。リーグ戦を優勝してもペナントが掲げられるようになるだけで賞金はないし、日本シリーズで優勝しても本賞金はゼロで、各地上波テレビから50万円ずつ副賞がもらえるだけ。

ただし、入場料収入を2チームに分配し、勝ったチームにより多く分配するので、これが賞金代わりとなる。逆に言えば4試合で終わると収入が減る。

豆知識

2022-10-22

anond:20221021225516

TOP推し=一番金を使ったファン、では無くない?

例えばJリーグで一番尊敬を集めてたファンって

あるいはJリーグファン代表する人物で一人挙げるとするなら、で挙がる人って

俺が知る限りでは俳優大杉漣さんだと思うけど

それは何故かというと彼が(おそらく)物凄い努力をして日本代表する名優として活躍され

そんな素晴らしい方がサッカーに物凄い入れ込んでるというのが誇らしいわけで

大杉漣さんが金だけボンボン出してるような人間ならきっと大して尊敬もされなかっただろう

2022-10-19

anond:20221019142508

小学校時代キャプ翼TVアニメが始まったら部活に女が急増したり、Jリーグ選手が「キャプテン翼読んでサッカー始めました」って言ってるのを知ってるから別に評価だと思っていない

  

それはそうと

東邦学園キーパー若島津が右肩を怪我したってチームに打ち明けた後、DFが「俺たちが頑張って若島津の怪我フォローするんだ!!!MFが「追加点を取って若島津を安心させてやるぞ!!」って叫んでたら南葛怪我した方を集中的に狙ってきて、「どうやら南葛若島津の怪我に気づいたらしい(←さっきお前らが全力で叫んでた」って展開とか

・翼がダイビングヘッドでシュート決めた時に実況が「翼君のオーバーヘッドーーーー!!!!!」って叫んでたと思ったら、次週の頭で作者が「ダイビングオーバーヘッドシュート」というオリジナル技の解説をするとか

そういうギャグ視点での評価は低いと思う

2022-10-09

サッカーで謎だなと思うところ

・ゴールを決めると怪我しそうな勢いで抱き合う選手がいるところ

試合後に汗だくになったユニフォームを交換するところ

ワールドカップになるとなぜかファン渋谷に集合するところ

楽天が有名海外選手を雇ったり海外球団スポンサーをしているところ

試合前に子供と一緒に手をつないで入場するところ

監督ユニフォームではなくスーツを着ているところ

・わざと転がって大げさな痛いアピールするプロがたくさんいるところ

・同じくイギリス発祥ラグビーと違ってあまり紳士的じゃないところ

黒人選手への差別と違ってアジア人選手への差別タブーじゃないところ

・贔屓のチームが負けると大暴れするファンがいるところ

・でもプロ野球みたいに選手同士での乱闘にはならないところ

試合中に始まる「お~~に~っぽ~~ん」という謎の応援歌

・本当に勢いだけの松木安太郎解説

松木安太郎とあまり大差ない海外の実況解説

Jリーグ田村ゆかりコラボグッズが発売されバカ売れするところ

アルシンド現在

2022-09-24

メディアが報じないZ世代の特徴

増田が把握する限り、こんな傾向がある

ザイオンス効果の塊である

頻繁に顔を出す人をとにかく信用する傾向がある。心理学的にはザイオンス効果と呼ばれるものであるが、その塊みたいな世代である

一方でたまに顔を出して茶々を入れるような人を極端に嫌う。

政治基本的安倍自民支持

Z世代安倍晋三を中心とした自民党支持が多く、左派野党に対する支持率が低い理由もここにある。

安倍は頻繁にメディアに出てきていたので「僕たちのおじさん」みたいな感じだったし、民主党系列人達はたまに出て文句ばかり言う姿しか見てこなかったので、Z世代からは忌み嫌われている。もうこの状態10年以上続いているのでこの価値観はそうそ簡単に崩れないだろう。統一教会問題ときじゃ変わらない。

スポーツ第一選択プロ野球次点大相撲、3番手バスケサッカーは「左派野党」扱い

これは単純に試合数の多い順であるプロ野球毎日試合やるから選手に足して親近感がある。けつあな確定しようが問題ない。パリーグTV登録者の半分は18歳~29歳と言う発表も先日あった。とにかくコンテンツ提供頻度が高い競技ほどZ世代は上に見る。

次は大相撲。これも年間90試合やるのが大きい。その次は年間70試合程度のバスケ

一方、年間40試合程度のサッカーは厳しい。Jリーグ試合頻度は先述の民主党系列とそうそう変わらないし、日本代表に至っては普段海外で何をやっているかまり情報が入ってこない選手が1~2か月に1回出てくるレベルしかないので、「左派野党」という扱いである。今は40-50代のお金で食いつないでいる格好だが、彼らに購買力が無くなる10年後くらいから急速にシュリンクしていくのではないか

信頼している人からアドバイスはよく聞くが、良く知らない人からアドバイスは無条件で「クソバイス」扱い

これもZ世代の特徴と言っていいだろう。ザイオンス効果がない人から何か言われても全く聞かない。聞いてるフリして後で「お前なんか知らねえよ」と裏で文句垂れて終了、がZ世代デフォである

彼らにアドバイスしたい場合は、まずは彼らの前に1か月くらい顔を出し続けて「良く知ってる人」のカテゴリに入れてもらう必要がある。そのカテゴリに居ない人は「左派野党」でしかないのだ。

Z世代を取り込みたいのなら、まず頻繁に顔を出て自分達の事を知ってもらうこと

これがZ世代攻略の一歩である。「何も知らないZ世代」と貶すことから入ると、彼らはその人達左派野党カテゴリに入れてしまう。頻繁に顔を出して、与党側の人なんだ、この人は信頼できそうだ、と思い込ませることが必要なのである

2022-09-08

jリーグの入れ替えは下位半分のチームを対象にするべき

国土の均衡ある盛り上がりを

2022-09-07

anond:20220907145036

ACLで毎度バチバチやってて韓国クラブ乱闘事件を起こし

ジャパニーズオンリー事件とかやってるのに韓国親和性もクソもあるかよ

そもそもアジア枠があってどのチームも韓国人選手を補強しまくってた時代Jリーグで唯一誰一人韓国籍を獲得しなかったし

Jリーグ一の反韓クラブだと思うわ

2022-09-05

jリーグでフェアプレーが素晴らしいとか称賛されてるけど

普段サッカー選手の行いを考えるとちょっとね。大袈裟に痛がるとか、自分達に不利な判定が出ると猛抗議するくせに自分達に有利な判定だと知らん顔するとことか。

ヤンキーが良いことして褒められてる感じに近い。

2022-09-01

Jリーグは声出し応援実証実験を今すぐ中止せよ

以下根拠

1:先日のアジアチャンピオンズリーグ準決勝後、浦和サポーターの中でクラスター発生の事実がある

浦和サポから集団感染の報告ツイートを2件紹介する。他にもある。虚偽ツイートしているとは考えづらいので、浦和サポクラスターが発生していることは事実とみてよい。あの熱戦の代償は、千人単位コロナ後遺症になりそうだ。

https://twitter.com/ay_another/status/1564831474221985792

https://twitter.com/we_are_______/status/1563866720628273154

2:第7波は実証実験開始の翌週から始まっている

ルヴァンカップ鹿島vs福岡第一号となったが、オミクロン第7波の開始がちょうどこの試合の翌週となった。鹿島サポーターの半分は東京都民で、感染リスクの高い高速バス移動が中心いうデータがあるので、この試合鹿島サポーターの多くが感染し、東京に持ち帰ってしまったのが原因と考えられる。

3:スタジアム客の追跡調査が不十分

声出し席の客の一部しか追跡してない。声出し席以外の客は追跡を全くしてない。1万人の観客のうち500人くらいしか調査していないのに「声出し実証実験試合での感染者は想定内」とレポートしているのである

以上の理由より声出し実証実験の即時中止をこの増田提言する。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん