「Instagram」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Instagramとは

2023-07-16

Threadsって顔見知りしかいないのがつらい

Twitterと違って、知り合いの顔が見えやすいので、思い付きの事とか投稿しずらくない?

退会しようかなと思ったら、Instagramアカウントごと消えるって聞いていったんステイしてる

2023-07-15

Instagramハッシュタグを押しても最新の投稿が表示されない改悪

人気投稿だけ表示される。これで全然イイネがつかなくなったし、

ハッシュタグから何が起こってるのか全然からなくなった。

インフルエンサー投稿だけ読んでくれってことかな。ジオタグからは最新投稿

見れるけど

2023-07-11

threadsの今後

はてなTwitterにいるとキラキラしか生きられないthreadsが成功するはずがない的な論調だらけだけど

それは単にキラキラ系の生態系自分らの観測範囲外なだけであって

キラキラ系の人たちだけで十分なユーザー数確保してTwitterとは無関係普通に隆盛しそうな気がするんだよな

かく言う自分も根っからの隠キャだけど企業公式アカウント好きな芸能人地元飲食店情報追っかけるなら

Instagramとthreadsに垢作るのアリじゃね?と思いつつあるし

FaceBookTwitterが死んだか」

Instagram「奴は四天王の中でも最弱」

はてブ閲覧制限をして自滅するとはSNSの面汚しよ」

したらば「5chが死んだか」

爆サイ「奴は四天王の中でも最弱」

増田APIを握られて死ぬとは匿名掲示板の面汚しよ」

2023-07-10

いち神戸市民の増田です

みなさん、おすすめパンおしえてくれてありがとう

今日一パンのこと考えて楽しい1日でした!

(追記)パンに詳しい増田たち助けてください(特に塩パンに関して)

京都ケーキ屋のパン情報ありがとう

アッサンブラージュキモInstagramパンが美味しそうです!

岡崎蹴上東山Bäckerei PERKEO Alt HeidelbergとHofbäckerei Edegger-Taxと、ルバカサブルと梯子して買いに行く図が浮かびます

パティスリー タンドレス一乗寺ですね。パン屋じゃないけど恵文社アヴリル久しぶりに行ってみたいです。

ケーキ屋さんのパンで、レーブドゥシェフ教えてくれた方

名谷本店行ってみます

いち神戸市民(東のほう)の好きなパン(追記した)

東のほうの神戸市民さん情報ありがとう

コメおすすめであげてもらってたけど、並ばないときミニ食パン買ってました。

パンあんパンとか。モチモチ食パンで焼かないで食べても美味しいよね。

三宮食パンじゃない春夏秋冬一度行ってみたいです。

(通りがかったけど入ってない。)

クロワッサン気になります阪急の地下にあったときはよく行ってたのに、

今の場所になってからスルーして、コーヨーとかダイエーに行ってしまうので久しぶりに行ってみます

大阪駅降りた時でもいいかな。

今「ももフェア」中でガトーナンテ買うか悩んで通り過ぎてました。

中央図書館に行くときに買って大倉山公園でお昼に食べたいかも。

惣菜パン系が気になってみてます

クリームブリュレを注文してから表面を焼いてもらって感動した記憶が!

ブーランジュリーonoから下のお店行ったことないので、行ってみます

よく通ってたのに忘れてる編

近くで働いていたときフーガズばっかりたべてた。

近くで働いていたときタルティーヌクロワッサンたべてた。

たま木亭より焼きが強くて外がパリッとしてる系で、

近くで働いていたときナッツ入ったパンとかあんバターたべてた。

  • Ça marche

一回休業して、再オープンしてから行ってないけど何食べても美味しかった。

神戸じゃないけど

ハンバーガーおいしいよ!クリームパンとかよく買う。

黒豆パン大丸で売ってると即買ってしまう。

私的にはおやつパン

Threads、1億アカウント突破おめ。

Instagram連携があるとはいえ、1週間足らず、EU除外でここまで行くとは。

2023-07-09

【全文書き起こし】山下達郎のサンデー・ソングブック 7月9日(日)

この度、私のオフィススマイルカンパニー業務提携をしていた松尾潔氏が契約終了となり、そのことについて私の名を挙げたことで、ネット週刊誌等で色々と書かれております。私は、Twitterfacebookinstagramといったものを一切やっておりませんので、ネットで発信することができません。そのため、私の唯一の発信基地であるこの「サンデーソングブック」にて、私の話をみなさんにお聞きをいただこうと思います

少々長くなりますがお付き合いください。

まずもって、私の事務所松尾氏とはですね、彼から顧問料をいただく形での業務提携でありましたので、雇用関係にあったわけではない。

また、彼が所属アーティストだったわけでもなく、従って、「解雇」にはあたりません。弁護士同士の合意文書存在しておきます

松尾氏との契約終了についてはですね、事務所社長判断に委ねる形で行われました。松尾氏と私は、直接何も話をしておりませんし、私が、社長に対して契約を終了するよう促したわけでもありません。そもそも、彼とはもう長い間会っておりません。年にメールが数通という関係です。

今回、松尾氏がジャニー喜多川氏の性加害問題に対して、憶測に基づく一方的批判したことが、契約終了の一因であったってことは認めますけれど、理由は決してそれだけではありません。他にも色々あるんですけれど、今日この場では、そのことについては触れることを差し控えたいと思います

ネット週刊誌の最大の関心事はですね、私が、ジャニーズ事務所への「忖度」があって、今回の一件も、それに基づいて関与してるのでは?と言う根拠のない憶測です。

今の世の中は、なまじ黙っていると言った者勝ちで、どんどんどんどんウソ情報拡散しますので、こちからも思うところを、正直に率直にお話ししておく必要性を感じた次第であります

今、話題となっている性加害問題については、今回の一連の報道が始まるまでは、漠然とした噂でしかなくて、私自身は1999年裁判のことすら聞かされておりませんでした。当時、私のビジネスパートナージャニーズ業務兼務していましたけれど、マネージャーでもある彼が、いちタレントである私にそのような内情を伝えることはありませんでした。性加害が、本当にあったとすれば、それはもちろん許しがたいことであり、被害者の方々の苦しみを思えば、第三者委員会等での事実関係調査っていうのは必須であると考えます

しかし、私自身がそれについて知ってることは何もない以上、コメントの出しようがありません。自分あくまでいち作曲家楽曲提供者でありますジャニーズ事務所は他にもダンス演劇映画テレビなど、業務人材も多岐にわたっておりまして、音楽業界の片隅にいる私にジャニーズ事務所の内部事情など、全くあずかり知らぬことですし、性加害の事実について私が知るすべも全くありません。

私は中学生だった1960年代初代ジャニーズ楽曲出会って、ジャニー喜多川さんという存在を知りました。何年か後に、初代ジャニーズ海外レコーディング作品を聞いて、私はとても感動してこの「サンデーソングブック」でも特集したことがあります

1970年代の末に、私の音楽を偶然に聞いたジャニーさんに褒めていただいて、そのご縁で、数年後に私のビジネスパートナーが、近藤真彦さんのディレクターとなったこから、「ハイティーンブギ」という作品が生まれました。その後も、ジャニーズ楽曲提供する中で多くの優れた才能と出会私自身も作品の幅を大きく広げることができ、成長させていただきました。

たくさんのジャニーズライブに接することができたおかげでkinki_kidsとの出会いがあって、そっから硝子の少年」という作品を書くことができて昨年の「アメージングラブ」まで、彼らとの絆はずっと続いております

芸能というのは人間が作るものである上人間同士のコミュニケーション必須です。どんな業界会社組織でおそらく変わらないでしょう。人間同士の密な関係が構築できなければ良い作品など生まれません。そうした、数々の才能あるタレントさんを輩出したジャニーさんの功績に対する尊敬の念は今も変わっていません。

私の人生にとって一番大切なことは「御縁」と「御恩」です。

ジャニーさんの育てた数多くのタレントさんたちが戦後日本でどれだけの人の心を暖め幸せにし夢を与えてきたか。私にとっては素晴らしいタレントさん達やミュージシャンたちとのご縁を頂いて、時代を超えて長く歌い続けてもらえる作品を創れたこと。そのような機会を与えていただいたことに心から恩義を感じています。私の一個人、一ミュージシャンとしてジャニーさんへのご恩を忘れないことや、ジャニーさんプロデューサーとしての才能を認めることと社会的倫理的意味での性加害を容認することとは、全くの別問題だと考えております作品に罪はありませんしタレントさん達も同様です。

繰り返しますが私は性加害を擁護しているのではありません。アイドル達の芸事に対するひたむきな努力を、間近で見てきた者として、彼らに敬意をもって接したいというだけなのです。ですから、正直残念なのは、例えば素晴らしいグループだったSMAPの皆さんが解散することになったり、最近ではキンプリが分裂してしまったり、あんなに才能を感じるユニットがどうして?と疑問に思います。私には何も分かりませんけど、とっても残念です。

願わくば、皆が仲良く連帯して素晴らしい活動を続けていって欲しいと思うのは私だけではないはずです。キンキ、嵐、他のグループみんな末長活動していって欲しいと思うばかりです。先日、あの男闘呼組再結成って嬉しいニュースがありましたが、同じようにいつか近い将来SMAPや嵐キンプリの再集合も実現するような日が来ることを竹内まりや共々に願っております

性加害に対する様々な告発や行動というのが飛び交う今でも、そして、彼らの音楽活動に対する私のこうした気持ちに変わりはありません。

私の48年のミュージシャン生活の中で、沢山の方々からいただいたご恩に報いることができるように、私はあくまミュージシャンという立場からタレントさん達を応援していこうと思っとります。彼らの才能を引き出し、良い楽曲を共に創ることこそが、私を本分だと思ってやってまいりました。

このような私の姿勢をですね、「忖度」あるいは「長いものに巻かれている」とそのように解釈されるのであれば、それでも構いません。

きっと、そういう方々には私の音楽不要でしょう。

以上が今回のことに対する私からのご報告です。

長々失礼しました。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます

2023-07-08

Instagramの「連絡先同期」(電話番号登録されている人にアカウント存在を通知するクソ機能)はオフになっていたのに、突然、電話番号登録されている相手に「⚪︎⚪︎さんは⚪︎⚪︎アカウントでインスタやってます」みたいな通知がされてたんだが!

家族が教えてくれて気付いたけどさ、もう通知された後なんだわな

マジでどういうことだよ…。そもそも偽名みたいな登録名だったから、気付かれないとは思うけど、こういうのがあるからFacebookInstagramも、新しいThreadsも信用できないんだよな…

2023-07-07

Twitter 1年やってわかったこ

わかったこ

① 一芸の無い人間フォロワーやすのは至難の業

Twitter副業にしてる人が異常に多い

③ 男はイイねもリツイートももらえない

ヤフーニュースlivedoorニュースはイイねの穴場

① 一芸の無い一般人が仲の良い人作ったりフォロワーやすのは至難の業

趣味のこと、特技のこと、仕事ことなど何でもいいんだけど、その界隈では特に珍しくもないレベルだとする。

新規アカウントでそのレベルだと誰も見向きもしてくれない。

こっちからフォローしたりリプしても当たり障りのない対応されて終わり。

だって俺以上のレベル人間ゴロゴロTwitterにいるのにわざわざ知らない人間交流することある?いやない。

それでもTwitter初期なら人数少なかったか相手してもらえたのかもしれないが、末期の今はもう人間関係が出来上がっててまず無理。

俺をフォローしてくれるのはスパム垢かフォロバ主義の人のみ。

じゃあ一芸は諦めて何か面白いこと言ってみるか?

うーん自分なりに面白いこと言ってはみるものの誰にも見てもらえないし、そもそも本当に面白いのかすらわからない。

そしてすぐ面白ツイートストックが尽きる。

もちろん普段生活面白いことも起きない。

たとえ嘘でも思いつかない。

嘘でも思い付く人はある意味それが才能。

Twitter副業にしてる人が異常に多い

一番多いのはAmazonアフィ。

TwitterAmazonURL見ると体感8~9割はアフィ。

インフルエンサー系はもちろん、真面目なツイートしてる人からギャグツイートしてる人まで、フォロワー200~300人からもっと多い人まで皆やってる。

「この本オススメです!○○○で△△△だし□□□で今の自分があるのはこの本のおかげ! (Amazonリンク)」

ほう…ちょっと気になるな…クリック → アフィ

おっ…おもれーツイートが流れてきた!(でもちょっと嘘くせーな…)

リプを見る → 「バズったのでぶら下げておきます (Amazon宣伝)」 → あっ… (察し)

こういう煽りツイートや嘘ツイートが多いのでアフィ貼ってる人は問答無用ブロックしてた。

どんなに無害そうな人でもいつ豹変するかわからないし、いちいちその人のツイートの傾向を調べるのがダルいのでブロック

あとAmazonだけじゃなくて楽天もたまにあるし、マッチングアプリ美容 (?)などはリンクすら踏まずに即ブロック

ちなみに俺はブラウザTwitter見てたので、Amazonリンクシークレットウィンドウで開くようにしてた。

でアフィだったらブロック

③ 男はイイねもリツイートももらえない

これは男だったら皆が実感してることだと思う。

もちろんリプももらえないしフォロワーも増えない。

フォロワー同じくらいだと明らかに女の方がイイね多い。

一時期からツイートの閲覧数出ててわかりやすくなったが女は明らかに閲覧数の割にイイねが多い。

顔出しとかしてなくても女というだけで多い。

ツイートの中身も明らかに男の方が面白かったり中身のあること言ったりしてるのに、フォロワー同じくらいの女と比べてイイねは少ない。

ネカマになるか?

虚しいのでやらない。

ヤフーニュースlivedoorニュースはイイねの穴場

これは結構な穴場。

ヤフーニュースlivedoorニュースフォロワー多いしニュース系なので閲覧数が伸びやすい。

バリューの高いニュースツイートになるべく早く (数分以内に)ユーモアのあるリプをするだけ。

これだけでガンガンイイねもらえる。

引用RTじゃダメ、必ずリプ。

そしてイイねがたくさんもらえてもフォロワーは増えない。

まあ確かに俺も面白いリプする奴見てもフォローまではしなかったので仕方ない。

まとめ

というわけで何のとりえもない一般人が今Twitter始めても全く相手してもらえなかった。

未練はあるけど時間を浪費するのももったいないので近いうちにアカウント消す。

オマケ

この2日間Threadsやったけど、ユーザー趣味嗜好が違うだけで似たようなもんだった。

Twitter自虐ギャグマウント、専門系。

Threadsはキラキラ画像系。

Instagramユーザーがそのままスライドしてきてるだけっぽい。

あとビジネス系はTwitter以上の多さでたった2日でウンザリ

流れてくるのは芸能人フォトグラファーモデルコスプレイヤーインフルエンサーばかり。

Twitterに似てるのは機能だけ。

ユーザー層は完全にInstagram

Instagramやったことないけど。

Twitter対Threads界隈見てるとslack対Teams思い出す

Instagramのサブサービス的な位置づけのThreadsが単独サービスTwitterと競合するのと、O365のサブサービス的にスタートしたTeamsが単独サービスslackと競合するのって似てるよな。

Teamsに対して最初ドヤ顔で「せいぜい頑張れよ」と上から目線でモノ申してた人達も、今やすっかり「Teamsはあれがダメ、これがダメ、O365とバンドルするのは卑怯」と必至に吠えるようになった。

ThreadsとTwitterはどうなるだろうか?

Instagramユーザーを1/3でもThreadsに流し込めれば見かけ上の数字Twitterを上回るらしいので、案外Teamsみたいにコロッと立場逆転できるかも知れないが、InstagramユーザーがThreadsに手を出すべき理由は現時点で特にないんだよなぁ。

Instagramやってんならそっちで良いだろ、としか思えん。そこがTeamsとは事情が違うところ。

ActivityPub対応したら差別化ポイントになるのかな?

よう分からん

でもまぁ、外野としてはどう転んでも面白いので双方頑張って欲しい。

Threadsに登録してみたら本名モロバレなんですが

FBInstagram→Threadsの経路で本名を全世界大公開してた

というかInstagramの時点でFBから本名を持ってこられてた

名前を変えられないみたいだしやっちまったな

FB及び欧米人実名主義から日本人みたいに偽名で活動する文化理解しないだろうしな

TwitterのTLの面白さを担っていたのはチー牛なんだよ

Threadsはinstagramアカウントと紐づいてる時点でTwitter代替にはならない

チー牛は宗教上の理由instagramアカウント開設できないか

ThreadsのTLにはTwitterのTLにあった面白さが感じられないというThreadsユーザーの声が漏れ聞こえ出しているが、そんなの当たり前だろ

Threadsにはチー牛がいないんだから

インターネット黎明期からチー牛がミーム創造破壊とを繰り返してきて今があるんだよ

チー牛なきインターネット未来はない

ThreadsはTwitterのチー牛を如何にして奪取するかが成功の鍵になるだろう

2023-07-06

Threads使い方がよくわからん

頼んでもいないのに巨乳で奇麗なおねーちゃんがいっぱい出てきた。

これはアレか。Instagram連携したせいか

あっちでおねーちゃん写真ばっかり見ていたせいか

どうなんだよ答えろマーク

イーロンマスク VS マークザッカーバーグ

Threads、FacebookInstagram

この3つ、つながっちゃうんだねー。

んで、Threadsを消したらInstagramも消えるって、マ???

https://rocketnews24.com/2023/07/06/1911727/

・ Threadsのアカウントを削除するとインスタアカウントも同時に削除される


Instagramは見る専だし

Twitterイイネしかしない

なのでとうぶんこのままかなぁ。

セレブ企業広報アカウントなら何ら問題ないだろうね。

イーロンマスク VS マークザッカーバーグ

イタリアローマコロッセオでバトルするってほんとかなー。

面白いことばっかりしてるなぁ🐈

anond:20230706115237

すごくわかる!

Instagramもそういう点で好きだったなー。

買収はほんとに悲しかった…サービス収益とか大変なのはわかるけどさ…以降は使う頻度減ったな…

2023-07-05

私のTLで選ばれた避難ランキング

※正確に数えたわけではない

Instagram

たぶん1番多い移住先はインスタ

私にはキラキラしすぎて無理と思ってたが、そんなこと言ってる場合じゃないか

misskey(ほぼ.io)

たぶん僅差で2位はmisskey.io

インスタと真逆すぎるが?

Discord

意外といる

まりに閉じた環境なのでどの鯖にもなかなか入りづらい

Bluesky

そこそこいる

FFの誰か氏招待してくれ頼む~

Mastodon(jp、pawoo等合わせて)

マストドン移住した人も少しだけいる。

自分インスタンス立ててる人もちょっといる

Tumblr

まれにいる

実は一番落ち着いていていいんじゃない

anond:20230705154111

移行先候補に上がっているThresdsはInstagramアカウント連携できるらしいし、もしかするとそこからパワーバランスが引き継がれるかもしれないな。

2023-07-04

お前らマジでThreads行くの?

個人情報利用ガバガバで有名なザッカーバーグくんの運営するSNSなんてTwitter未満だと思うんだけど

から情報抜かれまくりFacebookInstagramユーザー以外無理じゃね

2023-07-03

いうほどSNSネガティブなこと書くか?

twitterからinstagramに移行する際に、投稿する画像がない人がtwitterほどいないという問題はわかるが、instagramネガティブNGが引っかかるというコメントはどうかと思う。

でもいうほどSNSネガティブなこと書くか?  5chとかが流行ってた時代ならまだしも今ネガティブなこと書くのなんてリスクしかないと思う。

2023-07-02

anond:20230702165524

FacebookというかInstagram攻撃的なこと書くとアカウント停止になるから、きっと平和SNSになるだろうねえ

Twitter移住先で最有力なのはInstagram

理由は以下の通り

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん