「B層」を含む日記 RSS

はてなキーワード: B層とは

2021-06-27

民主党政権に代わった時代2ch自民党スレの想い出

自民党下野して民主党政権に代わった時代、俺はまだあと半年大学生というくらいの高校生だった。

受験勉強が面倒だった俺は、とっとと推薦キメて面倒な受験のしがらみから一抜けを進めている時期であって、他の高校生よりはるかに暇だった。

といっても、地方高校生が遊べる場所などなかなか毎日入り浸れるような場所もなく、友人づきあい部活にたまに顔を出す以外は家でネット暇つぶしをしているという、当時としては割と普通地方高校生の生態だったと思う。

折しも、俺たちの年代小学校の頃にはFLASH黄金時代に始まりデジタルネイティブ第一世代ということもあって、2chとかを割とよく見ていた。

まとめサイトなんかもこの頃興隆していて、バカな話や経済政治の話を、雲の上のどこか遠い世界と思いながら見ていた記憶がある。

というわけで、自民党下野して民主党政権交代した、なんていうニュースも、思い返せばその時食ってた晩飯ホイコーローの味を思い出す程度にはどーでもいいことだった。

当時はやる夫スレ系なんかも往時に比べたら下火になりつつあったがまだまだ盛んで、いろんなやる夫スレの中で、政治系のやる夫系の話題で「民主党政権いか売国政権か、自民党いかに素晴らしいか」みたいなのをやる夫で纏めた作品があった、作者はのちに自民党員になりましたとか言ってた覚えがある。

純真ピュアで、大学入学まで暇で、オマケ大学生などという多感な意識高い系にもかぶれそうな時期で、なおかつよく見ていたやる夫系ということもあって「ふーん、民主党ってこんな酷い政権なんだな、でもそんなテロ組織みたいな酷い組織ならなんで警察かに捕まってないんだろう」という程度で、結局リアル生活の方が充実していったこともあり、記憶の片隅に置かれていたので、コロナ禍の今、30台というオッサン世界へ足を突っ込んだ今、当時のまとめを久しぶりに見返していて感じたが、幾ら何でもアクロバット擁護すぎだろ、書いた奴当時でもオッサンだったらしいけど社会に出て働いたこあんのかよ、というようなレベルだったことに気が付いたんだ。

天下り制度官僚中韓スパイにならないための必要悪(やめた官僚のどこに何を引っ張れる情報があるんだよ)」だの「民主党北朝鮮出先機関で、核開発物資横流しした疑惑が濃厚(そんなことしてたらアメリカパナマ侵攻みたいに国会議事堂米軍強襲させるレベルの大問題だろ)」だの

民主党政権のせいで株価過去最低となり(実際は株価最低更新麻生政権末期)産業破壊されて日本は2年で滅びる」だの「円高日本にとって害悪しかない(それコモディティ化した産業だけだろ、加工貿易で国際シェアあるなら円安の方が材料費圧迫で死ぬわ)」とか、思えばたまにニュースで見るジジイ左翼活動家のトンチキと何がどうレベルが違うのか、というくらいに知識社会知も、そもそも学があるかもわかんねーとしか思えないレベルオッサンが、気炎を上げて当時の若者向けの作品とかでアジっていたんだなと、今にして冷静に感じた。

そこから2ch自民党スレではさら煮詰まって、自分たちB層のものしか思えないレベルなのに、民主党に入れた無知蒙昧な愚民どもを「おQ層」などと抜かして、自分たちこそは選ばれし真実に気付いた民で、自民党を支持すれば楽園へ連れて行ってくれる、というレベルの、今「Jアノン」と言われているような思想も萌芽が出だしてたようにも思える

あれから12年、俺は30歳というオッサンに足を突っ込み、少しは社会をいろいろ働きながら見て回っていろんな人と関わりながら現実を生きているが、今でもあのやる夫の作者や気炎を上げて政治を語ってる人たちは、ネットの閉じた世界でありもしない空想妄想世界を生きているのだろうか。

彼らをバカにしてるわけじゃあない、寧ろ俺のように12年間、楽でホワイトな高給職につきてぇ~とか、どーでもいーよ、それよりかわいい女やコスプレ風俗でスケベしたりコスプレイヤーのセフレとかほしいなブヘヘとか考えてる人間より(まあいまだに叶ってないのだが)、はるかに真面目で、社会をよくしようとする熱意があるのはわかるし、尊敬できる、ただ少し現実と向き合うことができなかっただけなんだろう、それは高潔すぎて世俗的な世界を汚らわしい、恥ずかしいと思っているから、かもしれないが

でも、そんないーかげんに12年間を生きたいーかげんな俺は現実社会を「しょうがないじゃん」で生きていて、彼らは精神さえ病んでそうになっている、そう思うと、人の人生無常さを感じるのである

2021-03-18

anond:20210318033027

企業合法的節税活動こそが経済をまわすのに直結しているのだが。

節税脱税の違いもわかってなさそう。

自分等身大目線しか世界を見られない、まさにB層

anond:20210318032227

B層おつ

PC自作を数をこなすことでスキルが向上することを主目的においているため、

転売叩きとヴィーガン叩きは似ている

儲けゼロ自作PC不用品メルカリに出している。

PC自作を数をこなすことでスキルが向上することを主目的においているため、

だいたいパーツ代から50~70%くらい戻るイメージで、30~50%償却である償却が正しい使い方かはしらん)。

まり転売という要素はゼロなのだが、

ごく一部の人間で、これを転売と呼んで発狂してる人がいる。

ひかえめにいって病気だと思う。

転売というのは無在庫横流しさせるような、ドロップシッピング的なもんだと思ってるんだが。

自分のように、不用品家電を売ったり、PC自作して(儲けゼロで)販売するのは、転売になるのだろうか。

なるわけねえだろ。

家電の無在庫販売業者などは価格コムにも大量にいるわけだが、彼らは転売とは言われない。

しかしやっていることは転売である

ではなぜメルカリヤフオクでの出品だけ転売と言われてしまうのだろうか?

おそらくプラットフォーム個人取引というのがあると思う。

個人の売上」というのがあからさまに目に見えてしまうからではないだろうか。

本人たちも転売じゃないとわかっているけど叩かずにはおれない、そんな病的なものを感じる。

こういう人たちは「売上」と「収益」の違いもわかっていない。

年収」=「儲け」だと思っているような層である

「頭がおかしい」「病気」といってしまうのは簡単だが、むしろ彼らはシンプル無知であり、

感情メガネをくもらせたまま発言してしまう、そんな層に見える。

たとえば道端で、かりに薄着や厚着で歩いている人がいたとする。

それをみて、目から入った情報がそのまま口に伝達されて「寒いー」「暑いー」

などと言ってしまう人がいるが、それに近いと思う。

その暑い寒いというのは、他人事情はすっぽり抜けていて、「自分から見てこうだ」

という判断を、(いったん脳内咀嚼することなく)そのまま発信してしまう。

薄着や厚着をしている人は、ひょっとしたらランニング直後かもしれないし冷え性なのかもしれない。

そういった想像力がまったくない、という点でヴィーガン叩きにそっくりである

なぜならヴィーガンを叩いている人の99%は、ヴィーガン生活したことがないかである

やってみたメリットが莫大であることを知らないから、想像批判してしまう。

「肉を食いたいのにやせ我慢している」「肉食者を攻撃している」というようなものである

そしてその想像ほとんどが、残念ながら的外れなのである

転売屋を叩く層と、ヴィーガンを叩く層は、極めて酷似している。

電通さんはきっと、こうしたB層広告やTVCMで操るのが一番簡単だと思っているだろう。

転売禁止するのは個人的には完全に賛同するが、

それは公正な中古価格破壊するおそれがあるため、という一点だけの理由である

転売ヤーが儲けるのが許せない、という気持ちゼロだし、そのエネルギー人生無駄である

そんな時間があったら英単語の1つでも覚えていたいと思う。

2021-01-31

anond:20210131124010

世の中には、わかりにくいこと・調査を要することは自分で核心的な情報を集めるのではなくて他人とのコミュニケーションの中で場当たり的に問題解決したり身の振り方を決める、という人たちがかなりいるんだよね

うそ

電通さんが決めたB層っていうカテゴリ

2021-01-16

結局、何も考えずに乗っかれる宗教的熱狂がないと強い政党って維持できないんじゃない?

はてな民の大半はトランピストバカにしてるだろうと思う

常に事実認識より先に「物語」があって、それに反するもの絶対に受け入れない類の人間

まあ俺も流石に馬鹿だなとは思うんだけど

この性質忠誠心って表裏一体で、ああいう連中がいないと集団を長期的に維持するのって無理なんじゃないだろうか

米国だと民主党は主にインテリが支持してるってことになってるけど

ツイッター選挙運動見る限り、やっぱりこっちにも宗教的な支持者は結構な規模でいるように思える

事実を重視する人間は、味方の事実認識にも批判的な意見を投げかけ、すべてを是々非々判断する

それは一見合理的だけど、不和や内部分裂の原因になるから選挙ではむしろ不利なムーブよね

事実以前に支持してくれる層がいるほうが強い

こういう議論って日本だとB層が云々的なマーケティング理論っぽい話に回収されて

党首キャラクターで売るとか、若者グループ組織して人気取るとか、「それができたら苦労しないだろ」みたいな結論で終わりやすいんだが

しろ物語」というか

はてな民には宗教陰謀論的として一蹴されるような何か

頭が悪くても理解できて魅力的な何か

それが野党側にも発明されないと二大政党制かに永久にならない気がする

2020-12-20

やっぱバラモン左翼ってちょっと響きが弱いよなぁ。バラモンって言ったってインテリしか通じないよな怪獣かよって感じだし

インテリ貴族バカ連中をぶん殴るためには底辺層を引き連れて殴らせてかないとだから底辺も分かる言葉じゃないとオツムがB層フレンズはついて来ないしなぁ。

単語の由来からしてもピケティなんて外国インテリ知識人から輸入した単語だってのもサヨクのクソどもの常套手段だしなんか俺らのポリシーに反する単語なんだよなぁ

上級左翼

貴族リベラル

うーん

パヨクだとちょっと独り歩きしすぎた単語だし

うーん

2020-10-17

あーこれ、"日本学術会議"と"日本会議"の一般認知がぐちゃぐちゃになって混同することも狙ってやってんのか?

B層対策としては絶妙だわな。すげぇや。

2020-08-16

https://mainichi.jp/articles/20200816/k00/00m/040/125000c

全体的にビンボーくさそうな格好してるところから層が伺えるね

B層ってやつやな

2020-06-08

anond:20200608224436

やっぱりアメリカの中でもルイヴィトン謝罪に追い込んだ人々とトランプを選んだ人々は重なってるだろうなあ

B層が増えるのは嫌なもんだえい

anond:20200608171911

スタート教育環境が違うわけだから、無理やり人種関係なく入れたって上手くいかんのよな。

日本だって同じ東大の中からB層出身より、名門中出身を取るのと一緒、文化資本社会関係資本なんかは学校教育程度じゃ埋まらない。

からってB層はみんな知能が低いというのは早計なんだけど、世の中的にはそこがすぐに繋がってしまうんよねー。

2020-05-07

anond:20200507091327

ネット炎上させたり叩いてるのはB層ばっかりだし、社会的利益なんか難しいことはわからんのよ。

みんなと違うことしてるってのはわかりやすくて叩きやすいじゃん。

2020-05-01

anond:20200501112248

自分が「知性がアレ」と言われたことに対して、「左翼B層」というのはなんの反論にもならないわけで(笑)

まあ、それが「知性がアレ」の証明になっており、ここでしか憂さ晴らしができないんだなあ、としか

2020-04-05

リモート特需なのにチャットワーク存在感がない

いっときグノシーとかGREEみたいにアホみたいにCM打ってB層取り込むべき勝負時なんじゃないの?

タイムリーだってそうやって一定広告効果を得てるはずだぞ?

なんのために上場してお金仕入れたの?バカなの?

2020-03-21

anond:20200321023901

現にB層は「クリエイター金もらうのは当然」論で電通擁護してるしね

残念だけどコンテンツを売り込むにあたってはこれが最適解なんでしょう

2020-02-14

anond:20200214103327

メルカリってB層が使う野蛮なものという認識だったのに、いつの間にか一般にも普及しててビビる

2020-02-11

転勤や単身赴任東京への人材集中が原因

どっかのスチャラカ記者が転勤は参勤交代から遺伝子とか言ってたけど、現代の転勤は優秀人材の再配分だからね。

転勤や単身赴任が前時代的で非人道的っていう主張は同意するけど。

そもそも会社においては、企画戦略能動的に実行できるA層の人間実行部隊しかないB層人間がいる。

B層人間はどこでも採れる(最近地方ではレベル低下が顕著だが)が、A層の人間都市部特に東京しか採れない。

となると必然的都市部生活圏を持つ人間採用数が増える。

これを全員の思いに応える配置をすると、例えば鳥取山形なんてところに行きたい人間レアキャラになってしまう。

はいっても、鳥取山形事業所運営する必要があり、こういったところに優秀層を再配分するのに必要なのが転勤。

都市部への人工集中が続く限り、企業はその地方事業運営を諦めるか、それこそ履歴書出身高校あたりで出身地方バランス良く採用するしかなくなる。

から転勤は必要悪なんよ。

オジサン転勤族やってるけど、同一労働同一賃金とか、若い人の転勤への配慮とか言われてて、転勤してきたオジサンとしては、色々窮屈になってきたなーと思うんよね。

だいたい、共働き配慮して異動できないとか、気持ちは痛いほどわかるんだけど、マジで優秀な人には支店経験積んで欲しいと思うところもあるわけで。

そんで今度は転勤しないと契約社員との待遇差ガーとか言われちゃうでしょ。

マジで業務や転勤の有無を全部契約で明確にした採用とかやらないと手詰まりだよね。

2019-10-02

anond:20191002200248

そういう層でも一票を持っている

10年後、20年後も持っている

小泉B層戦略布石みたいな感じじゃないの

2019-08-24

GSOMIA破棄で一番困ってるのは自民党

自民党としてはほどほどに韓国煽りならB層の支持を取り付けるのがベスト状態だった

反韓感情を利用して内政に活かす

別に有事になるわけでもないし、のらりくらりとこの状態を続けたかっただろう

しか韓国のあの斜め上の対応ww

本当に笑ってしまう。「バカ」ってこういうことなんだろうな

うなっちゃうと「のらりくらり現状維持」ができないわけで、野党まで韓国非難し始める始末(まあ当然なのだが)

すると経済戦略としては明確に富裕層優遇自民党を、あえてB層が支持する理由だった「反韓」という一本の矢が微妙なところになってしま

野党韓国批判していることにネトウヨ困惑

自民党だけを支持しなければいけない理由がなくなってしま

決して「やり過ぎた」わけでもないのにこんな自体なっちまうのは…、まあ相手が悪かったなという感じ

2019-07-24

anond:20190724002032

自民党支持者って無党派層に近いのがボリュームゾーンだというのは異論ない?

トップ方針カルト支持者に寄せてもいいし、B層狙ってポピュリズムに舵切ってもいい

そういう意味で柔軟性あるって意味でしょ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん