「自主退職」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自主退職とは

2021-01-29

anond:20210129090355

探偵事務所とかは人探しする際のツールとして銀行員を抱き込んでるケースが多いからね

今の世の中で銀行口座をまったく持ってないって人はいいから、いくつかの銀行担当者に金握らせれば名前と生年月日で検索することが可能

自分の知り合いも1件1万円で情報売ってたけど見つかって自主退職してたわ

2021-01-27

IT系企業をクビになって鬱になり5年も経ったが、いまだに緩解しない話

10年ほどIT系中小企業で働いていたが、途中で就任した2代目の新社長にクビにされ、それから5年経った今も、鬱々としている。一部フェイク含むが、もやもやとした気持ちを吐き出すために記載したい。

 

 

新卒中小IT企業入社し、人事や財務などの間接部門で働いていた。入社5年目ごろに、社長の息子が2代目として就任した。

 

社長は「親父は社員に甘い。この会社無駄がたくさんある」と全社員の前で宣言し、数々の改革を行った。特に賃金規定改定」はその効果が大きく、社員の平均年収を30%ほど下げることに成功した。

 

 

その結果、社員数は2年間で350名から200名まで減少した。特に稼ぎ頭(優秀で給与が高い分、派遣単価が高く、利益率はバツグン)の社員退職が多かった。当然、売上も30億円ほどから20億円ほどにまで落ち込んだ。

 

社長は「社員1人あたりの売上は上がった」と豪語していたが、実態は他社から人を回してもらって仕事をこなしていたため、利益率は激減していた。創業以来の大赤字を前にしても「膿を出すには必要なこと」「節税につながった」と自画自賛していた。

 

2年間の赤字垂れ流しの結果、現預金が尽き、新社長就任3年目には、たびたび社員給与遅配も起こすようになった。資金繰りに困った新社長は、銀行から追加融資を受けようとした。当時、既に10億円近い融資を受けていた上、3期連続赤字という条件ではまず融資は厳しいと思われた。だが新社長は、実態と異なる決算書作成することでV字回復を達成したことにして、1億円ほどの融資を勝ち取った。余談だが、この融資で添付した資料において、実際は4000万円近い社長報酬は、1000万円と記載されていた。

 

 

就任3年目になると、新社長は、新卒採用に力を入れると発表した。プロパー社員が減ると利益が減ることをようやく理解したんだろう。従来は毎年10名程度の採用目標であったが、新社長保守的だと一掃し、30名の目標を掲げた。

 

まずは従来付き合いのあった学校営業したが、給与一方的に大幅カットしたこと卒業生から伝わっており、遠まわしに出入り禁止通達された。採用予算カットされたので、そうすると時間効果の悪い手法も取らざるを得なくなり、自分残業慢性的に60時間を超過するような有様が続いた。当然サービス残業である

 

なんとか最終面接まで学生を送り込んでも、新社長ガンガン不採用を下したり、圧迫面接を行ったりしたことで、採用率は減り、辞退率も増え、最終的に採用できたのは数名だった。

 

余談だが、新社長は「君が稼げるか分からいから、契約社員としてだったら採用してあげる」と学生放言し、大学就職から文書クレームを貰い、自分が頭を下げに行ったこともある。クソが。

 

当然、30名の目標に対して採用人数が数名だったことで、自分査定も大幅に下がった。

 

 

こんな状況でもなんとか働いていたが、新社長就任4年目の中ほどで、さすがに体調を崩した。はてなーなら共感してくれると思うが、通勤途中にトイレに駆け込むことが増え、3日に1回ほど遅刻をするようになった。当然、遅刻は午前半休で処理した。さすがに辛くなり上司休職を申し出たが承認できない、と回答された。

 

その翌日、出勤したら、入退室カード無効化されていた。外線から上司を呼び出すと、「昨今勤怠が悪いので懲戒解雇にする。今ここで退職届にサインすれば温情により自主退職にする」と告げられた。

 

さすがに絶句するも、上司から社長が納得するように退職届が必要。あとで撤回してやるからサインだけしろ。今週は有休にしてやるからそのまま休め」と口頭で促され、うかつにもサインして帰宅してしまった。録音をしていなかったことが悔やまれる。

 

翌日、退職届を受理した通知が内容証明郵便で届き、私物一式も宅配便で送り届けられた。当たり前だが、それから鬱になった。1年ほど寝たきりが続き、体重も30キロ増えた。

 

ようやく多少は動けるようになった退職2年後に、知人から弁護士を紹介されて不当解雇で訴えるも、退職後では証拠ほとんど持ちだすことができず、むしろ申請したはずの有給無断欠勤にされていたり、また、退職届にサインしたことが決め手になって、最終的には裁判官から促された年収半年分程度の額で和解するしかなかった。労災申請したが、採用活動で外出が多かったためタイムカード長時間労働証明することができなかったりして、認定されなかった。むしろ後日、会社側への調査報告請求したところ、上司承認を取らず勝手に外出したり出張したことにされていた。死ねよ、クズが。

 

 

退職から5年が経ち30代後半になったが、今でも働けるのは週に2日程度なので、緩い自営業でなんとか収入を得ている。昔のツテで、財務計画や人事制度設計などを請け負い、年商で300万、費用と税・社保を除いて手取り200万ぐらいか。当然、生活できないので、実家寄生している「こどおじ」である

 

隔週で心療内科に通ってはいるが、頭の回転は戻っていないような気がして、様々なサプリ海外薬の個人輸入などにも手を出している。それでも、やる気は出ないし、自己評価自己肯定感は最低、性欲は消え、幸か不幸か酒は食道炎で飲めなくなった。当然、恋愛結婚も諦めた。トラウマもひどく、前職がある駅には近寄りたくもないし、通らなければならないときは遠回りする。リストラ記事や、最近のなろう系小説流行っている「追放」という言葉すら見たくはない。

 

 

本当に前職の社長が憎い。だました上司も憎い。

 

裁判登記簿を取ったので社長の自宅住所は知っており、今でも年に数回は用もなく行ってしまう。自制心が低ければ火をつけたりするのだろうが、それは妄想だけに留めている。過去の囚われから解放されたくて様々な本も読んだが、「憎い相手を許す」という表現には馬鹿野郎と思ってしまう。それができたら苦労するか。

 

かたや粉飾した金で年収4000万を得て、多くの他人人生破壊しつつも、会社の金で六本木で遊び歩きながらのうのうと暮らしている。こなたいきなりクビになって年収200万で、まともな人生も送れない。

 

死ね、と思う。

 

せめて会社倒産し、本人が破産してくれれば多少なりともこの呪縛から解放されると思うが、転職口コミサイトを見ると、社員待遇悪化を続けながらも、まだ生存しているらしい。一方、帝国データバンクで業績を見ると、あり得ない業績が記録されているので、引き続き粉飾は行っているようである

 

 

昨夜眠れなくなって泣きながらこの文章ハイライト作成し、今日昼過ぎから書き始めたが、諸々思い出して、途中で3回ほど机を殴ってしまった。人の人生狂わせたヤツは、同じように狂い死んでほしい。

2021-01-21

仕事強制的自主退職に追い込まれたよー!

面談で詰められて、泣く泣くやめることになったよ〜!

次の月で自力契約とってきますって言ったら

なんでそれを今月できないの?って言われたよ〜!

ちなみにこの契約ノルマとは言われていないよ〜!

ノルマだがノルマとは言っていないノルマ

本筋の目標達成していたのに、なんで詰められたのか全く分からなかったけど、

次の月だと会社都合での退職になるから詰められたんだって〜!

引き継ぎの用意してたら、懇意にしてくれてたお客さんから

契約しますって連絡来て、虚しくなったよ〜!

辞めた後。自分スキルで出来る在宅ワーク

起用してもらえたけど、仕事来ないよ〜!

はあああなんで。

がんばりまーーーーーーーーーーーーーーーす!!!!!!

がんばるがんばるがんばるがんばるがんばるがんばる!!!

^^

2020-11-16

多分自分は優しくない

優しいね、とよく言われる。

一応ひと様を不快にさせないよう、人一倍気を使っているし、

みんな個別人間から相手価値観は無闇矢鱈に否定しないよう心がけている。

が、多分皆の言う「優しい」は「怒らない」「許してくれる」の方だろう。

かにまり他人に対して怒らない。

怒らなすぎて、八つ当たりされたりとかはしょっちゅうだ。

ちなみに八つ当たりされても、うんうん大変だったねと飲み込んでしまうことの方が多い。

本当に許しているわけはなく、心の中では「死ねゴミカス」ぐらいは思っている。

なので、正しくは「怒らない」ではなく「怒りをあらわにしない」なのだけれども。

相手に対して言い返さないのは、怒るのはとても体力や気力がいると知っているからだ。

まず頭を使う。相手の傷つく言葉を選ぶために脳みそも使うし、大声も出さなきゃいけない。相手から反論されるのも気分悪いし、そもそも怒ったところで絶対改善するわけでもない。

なので自分は怒らないし、全部許す(というよりスルーする

先日も友人と夜遅い時間に向こうのお願いで会う約束をしたが、待ち合わせ10分前にドタキャンされた。しかも「まだ用事終わらないけどどうしよう」みたいにこっちに判断を委ねる小狡い言い方で。

かちんときたが、言い返すのは面倒だし怒っても相手が来るわけではないので、優しい言葉で許して、翌日全ての連絡手段を絶った。同じようなこと過去1回してたので。(ちなみに前回は優しく許して何事もないように接してた。)

連絡が取れないと嘆いてたらしいが知らん。許してるわけじゃなくて、怒りをあらわさずに片っ端から切り捨てているだけだ。

年間30人ぐらいは連絡手段絶っていると思う。怒らないけど、ボーダーライン超えた奴は全員切っている。

幸い人当たりがいいので絶え間なく寄ってくるが、コンスタントに要らん奴は無視してる。職場では全部本人の望み通りにして他部署移動させたり、自主退職するよう口添えしてる。

から、周りがいうように自分は優しいわけじゃない。人間関係気づくのがクソ下手だから「嫌なら切る」をずっとやってきただけだ。

から文句言いながら同じやつとつるみ続けている人を見ると心底不思議な気分になる。

追記大学教授じゃないよ。

2020-09-22

退職勧告が出た

どうすればいい?

何をすればいい?




死にたい


追記

会社都合ではなく自主退職勧告(になると思う)

話が出たが具体的な手続きについては今日は何もなかった。

9月末扱いとは言われたがこれがいいのものなのかわからない

2020-09-07

anond:20200907131246

万引き常習犯と同じだと思うよ

悪いことをやって楽しむスリルみたいな感じなのかな

うちの会社でも年収1000万円以上貰ってるおっさんが文具屋で数百円のもの万引きして捕まって自主退職に追い込まれてたけどあれも同じだと思う

2020-09-05

anond:20200905111637

個人的な思いだけど、ほんとに自主的退職なんて9割9部ないだろ。

業績の不振とか、自責に感じてというもふくめて、

就職氷河期にがんばって、就職できた連中が、自主退職なんてだれも信じない

だけど、業績が悪いのはしょうがない。以上。

2020-09-03

anond:20200903232044

今はヘルプの在宅アシスタントしながら、自分の描きたい所だけ描いたLINEスタンプ(40個とか描けんので少ないの量産)とか文字Tシャツとかグッズとか同人誌とか作ってるよ月3万~14万と振れ幅でかい

何度か障害者雇用アルバイトチャレンジしたが薬飲んでても「これ以上ミスしないで」と言われ自主退職した

2020-08-27

anond:20200827152435

ワイは技術力向上もサービス力向上もどうでもいいか

自主退職を促されない程度にただぼんやりサヴァイブしていきたいで

2020-08-12

こんな時期にタクシー乗った

このご時世に飲み過ぎて終電を逃してしまってタクシーを頼ったのだけど、タクシーの運ちゃんリアルを聞いた。去年と同じようには稼げずに当たり前のように収入は減るし、同僚の何割かはクビを切られて、しか退職金も出ずに自主退職って形に追い込まれるらしい。そこで争うのも大変でその人達泣き寝入りに近いらしい。

俺はありがたい事に生活スタイルは変わったもの収入や周囲を取り巻く状況はさほど変化がなかった。これをラッキーとは捉えずに社会の変化には敏感にいたい。

タクシー社会の全てとも言わないけども、

社会乖離の無い人生にしたいと思った。

2020-08-06

anond:20200806181412

からそれって自主退職ですよね・・・意味わからんってw

で、自主退職に追い込むのはパワハラですよ!終わり!!

2020-05-13

anond:20200512190122

スキルいくら持ってても上司に気に入られるかどうかが全てだからなぁ。

おっさんおっさんいじめ抜いて自主退職させるところ見たけど、ああいうの見ると鍛えるべきは媚びる力だなって思うね。

2020-04-13

無能さん自主退職してほしい

このような誰も責められない状況において、できる限り経営者側に寄り添うような形で、なおかつ給料減額にならない方法を綱渡りのように模索しているのに、早く休ませろとか言ってくる無能さんには本当に自己都合退職していただきたい思いでいっぱいです。

2020-04-03

コロナになった医者はクビ

地方勤務医をしている親から連絡があった

70近くで医者をしている為心配

コロナになったら医者はクビらしい

医者以外の医療関係者も勿論クビ

職場がクビにする訳では無い

地域同調圧力によりクビになるんだと

「あの病院ではコロナが出た!二度と行かない」と悪評が流れるらしい

評判が落ちることを恐れて職場自主退職するように促しているらしい

かに海外に遊びに行って感染は言われても仕方ない

でも中には、そうじゃなく市中感染場合もあるだろう

それなのに地域総出で虐めるのはどうかと思う

親は近所にも見られてる(監視のように)ようで、おちおち買い物にも行けずに夜中に人目を忍んで出掛けていると聞いた

早くこの騒動が収まって欲しい

2020-03-29

テレワークとか時差出勤は会社にとってメリットがない

新型コロナ感染して困るのは社員だけ。

いくらでも代わりのきく社員のためになんで会社対策しないといけないのか。

新型コロナ感染したら自主退職しろ

2020-02-18

anond:20200218182828

からネチネチいびって辞表を書かせるのは自主退職というならそうなんやろてめーのあたまのなかではな

2020-01-29

パワハラを受けていて、耐えきれず報告したとき

「今回は厳重注意、次回は別チームに異動」となった。

そして二か月後に別チームに異動させてくれといったら

それはできないと言われて自主退職になった。

受け入れを申し出るチームがいなかったのだろうか。

実はみんなから嫌われていたのだろうか。

からメールとか来ないしやっぱり私が気づかなかっただけで

めちゃくちゃ嫌われていたのだろうか。

みんなのこと助けるために全力で遅くまで働いていたのにな…

何がいけなかったのか

会社に入ってから、ずっと楽しいからと言う理由

会社辞めろ、ゴミ、今すぐ荷物まとめて帰れなど言われてきた。

半年経って会社に行けなくなった。

別のチームに移動させてくれと言ったら拒否されて自主退職することになった。

理不尽だ…。

2020-01-25

anond:20200125190304

は?様々な事情によりメンヘラって自主退職フェイクくさいけど懲戒解雇はあれど

会社都合での解雇なのでXXX万払います

頼むからやめて下さい

それも今まで勤めた会社ほぼ全てったぶんワイだけやで

2020-01-10

嫌われる奴を避けたらいじめ認定、って大人世界でもあるよな

友人の職場で、やはり嫌われてる奴が(同じ部署の他の皆全員がもうそいつとは働きたくない!となったため)

とうとう閑職に回されて暗に自主退職迫られてる状況って話聞いたけど

そういうのもいじめだ何とかハラスメントだと訴えられたら会社側が負けるかもしれないんだよな

2020-01-03

嫌いなはずの母に愛されたい自分が情けない

周囲に言えないような事ばかりをして28歳になってしまったわたし

幼い頃から必要意図もない嘘をつく、手癖が悪く友達兄弟オモチャを奪ったり大人の財布からお金を盗んだり万引きを繰り返す子供だった。

狡賢いのか取り繕うことが得意だったのか大事には至らないまま中学生になると陰で喫煙飲酒、深夜に家を抜け出して徘徊する。一度受験を失敗するも希望高校に入れたのにも関わらず遊んでばかりで2年留年して自主退学。この頃リストカットを覚えてしまった。

退学して働き始めた職場の既婚上司不倫関係を5年続けて駆け落ち妊娠。検診にも通わず飛び込み出産で未婚の母になる。

そこから派遣パートで働くも最長2年で自主退職。ギャンブル依存を経て無職になって1年。

今に至る。

これだけ掻い摘んで書いても誰でもわたしの腐った人間性が伝わる筈です。

胸を張れることなひとつもない生き方を今に至るまで続けているのだから

幼少期、祖父母宅で生活をしていたわたし

兄弟が多かった事や両親の稼ぎが悪かった事も大きな理由だろうが、兄弟の中で何故わたしが選ばれたのかいからなのかは当時も今も解らない。

当時は差して気にしていなかったし、数年前に母に訊ねても曖昧な答えが返ってきただけだったから今更追求する気はないけれど。

ともかく祖父母宅で生活に困った事はないしわたしはおばあちゃん子で今でも幸せ記憶の方が多いのだけれど、いつも過ぎるのは祖父母そばにいるわたしではなく兄を1番に考えていたこと。

どんなにおやつオモチャを与えてくれても、必ず兄の希望気持ちが優先された。本当に幼い頃は「お兄ちゃんの方が年上だからな〜」と疑問にも思わなかったけれど、成長するにつれて祖父母を愛する気持ちの裏側には「でもどうせお兄ちゃんが1番なんでしょ?」という思いが貼り付いた。

中学生の頃に諸事情祖父母から離れて実家で暮らす事になる。

完全におばあちゃん子だったわたしは「おばあちゃんと離れて眠れるかな」「でも兄弟と遊べるし良いか〜」なんて考えながら実家に戻ると、割とすぐに祖父母宅に戻りたい思いを募らせる事に。

そこにわたしの居場所はなかった。

両親や兄弟に冷たく当たられるということはなくとも、その家庭毎にある独自ルールみたいなものに、祖父母宅とはかけ離れた経済状況に、なかなか馴染む事が出来なかった。

母にはよく「ここはばあちゃん家じゃないからね」というようなことを言われた。

思えばこの辺りから上手く人生を回して行けなくなったような気がする。

今も子持ちで無職の最低な娘は実家にいるけれど、母は当たり前に幼い頃から自分で育てた兄弟達を優先する。

その気持ち大人になったわたしにも解る。

今は特に無職で何の役にも立たないわたし

祖父母は数年前に亡くなってしまった。

あ〜何が書きたいかからなくなった。

2019-11-04

民間委託先に、安易解雇を禁ずる項目を設けると

自主退職を迫る陰湿いじめが発生するだけなんだよなぁ

2019-10-24

anond:20191024182605

退職一択

お前が「女子社員のせいで傷ついたので辞めます。」って理由自主退職して、「今頃あの女子社員自分のせいで社員をひとり退職させてしまたことで精神を病んでるだろうなあ」と家でずっとニヤニヤしとけばいい。

女子社員キモい同僚消えてノビノビ仕事できるしwinwin。

2019-10-23

退職って何かしら不満があってのことだとは思うし、色々あるだろうし100%クリアに辞めるって実際そんなに多くないと思う。俺もそれなりに社会人やってきたし分かる。

先月突然辞めた社員がこないだ本社に不満や色々言いに言ってて、それがすごく面倒なことになってるんだけど

「辞めてやったぜーせいせいするぜ」って終わりにはならないのかなー。メールとかでネチネチやってくるし。

次が決まってるんならもういいだろって俺は思うけど。なんかプラスになるんかなー。

しか遅刻やら物隠しやら経費使い込みやら申請なしで勝手やらかしたりして懲罰になっての配置転換から自主退職だし。

お前よく言えるなと俺は言いたい。

こういう病気なのかな。異常だよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん