「山川」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 山川とは

2023-05-16

山川穂高強制わいせつ案件ジャニーズの過ちが早速繰り返されている

雑誌以外のマスコミの扱いが酷い。

まだ逮捕に至ってないと言い訳されるかも知れないが、被害届受理され捜査されている案件だ。ジャニ案件告発はあれど警察沙汰にすらなっていない。

以下、山川が2軍落ちとなった件について、各社ごとの扱いをまとめる。

TV局:2軍落ちの事実を伝えるのみで事件に一切触れず

民法各社は一斉にこのテイタラク。NHKですら「コンディション再調整」大本営発表をなぞっているだけ。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230512/amp/k10014065711000.html

スポーツ紙:「強制わいせつ致傷」の文字を避けて報道

日刊スポーツは「トラブル」、スポニチは「女性問題」、報知は「総合判断」など、かなりぼやかして報道サンスポ記事の中に「暴行」の文字があるのでまだマシな部類だが、記事タイトルで使うのは避けている。

なお、東スポも同様の傾向であるヘタレ過ぎる。

ジャニーズ性被害の過ちが早速繰り返されている日本はとても美しい。プロ野球場合は掘り下げたらブーメランになる可能性が高いのでそれを避けたいのかも知れないが。なお、その最たる例が「黒い霧事件」だったりする。(読売系列西鉄八百長疑惑を掘り下げたら、後に疑惑巨人にまで波及した)

2023-05-15

プロ野球選手たちの頭の悪さ

山川レイプして、プロ野球選手品位が疑われているが、

別に驚くような話ではない。

野球選手頭が悪い

どのくらい悪いのかというと、クラスにいた一番頭が悪いやつを想像しろ

そいつの倍くらい頭が悪い

それでいてチヤホヤされる。

プロ野球選手になるようなやつらは、身体能力が異常なのだ

陸上部だのバスケ部だのサッカー部助っ人で出れば、本職よりはるかに目覚ましい活躍をする。

それでいて、野球部以外のコミュニティほとんど絡まない。

こんなやつら、常識がなくなって当たり前なのだ

プロ野球選手同級生だったことがあるやつならわかるはずだ。

2023-05-12

山川とか坂本とか日本球界ってこんなのばっかりなのか?

ヤクザ絡みの野球賭博問題になってた頃と人間質的には大して変わらないんじゃないだろうか

プロ野球選手なら性犯罪やっても許される

山川穂高の件のはてブが酷い。https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/articles/-/62718

ジャニー喜多川生前説明してれば許されたのか。違うとは言わせない。

少数の被害者側が一方的に「やられた」と言ってるだけで加害者側が容疑を認めてないのはジャニー喜多川の件と変わらんよな。

さらに言えばジャニー喜多川の件は被害者受理すらされていない。山川穂高の件は受理されて、何故か5ヶ月寝かせられて捜査が開始されている。

法的には、疑いの確からしさで言えばジャニー喜多川山川穂高なんだがなあ。はてブでは「堂々として好感度アップ」「美人局」「今の時点で批判できない」「犯罪ではない」とかの山川擁護コメントがやたら目立つ。ジャニー喜多川には厳しいのに。あんたら西武ライオンズからお金もらってるの?

なお「好感度アップ」というブコメを残した人は、部活体罰には「犯罪です」と厳しいブコメしてることも付記しておく。この顧問も堂々としてれば好感度上がったのかな。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4734634471130859429/comment/saori-yamamura

2023-04-17

目黒区守屋図書館

歴史の書棚を見てみたら

百田尚樹櫻井よしこケント・ギルバートといった人達の本がなぜか充実していた

山川世界国史とか、ああい定番の本すら揃ってないのに

2023-04-15

岸田首相へのテロ未遂山川氏を称賛したからではなく山川氏を阻止できなかった警察責任である

称賛しようがしまいがそれに意味はなく、暗殺成功してしまたことが一番の原因である

その次の原因は安倍氏でありその理由はあからさまな理不尽国会で垂れ流し続け国民を抑圧してきたかである

言論いくらテロはクソだと言ったところで抑圧されたと感じた人たちには届かない

言葉ではなくまず、物理的に阻止できないと意味がないことを理解すべき

事後では遅いのであるが大抵のことは起こらないと変わらないのである

2023-03-30

野球村上とか山川の体型見てると若い奴らにはサッカーの方が人気になるだろうなと思う

どうせ20年後くらいには「サッカーおっさんの見るダサいスポーツ」とか言われるターンになるだろうしどっちが人気でも大した意味はないけど

そもそも18人とか22人集まらないと試合できないスポーツは今後厳しい気がする。

2023-03-22

村上を信じ続けた神采配に疑問

WBCを全試合見ている。

優勝目前にして水をさすようで悪いが、今大会で一貫して成績の悪い村上と、その村上を起用し続けた栗山監督が、最後に一本逆転サヨナタイムヒットを打っただけで再評価されることに疑問を感じる。

村上は昨日も含め、幾度となく大きなチャンスを潰しつづけている。

潰し続けたチャンスで仮に調子の良い山川が出場していたならば、もっと楽に勝てた試合だったかもしれない。

実際に強化試合山川は当たっていたのだから、ここでいう「かもしれない」は強化試合本戦ともに村上が「タイムリーを打ってくれる”かもしれない”」よりは十分信頼性が高い。

この「調子の悪い村上を起用し続ける」ことや、一本最後に打っただけで全て帳消しになるところは日本国民の悪いところが全て出ていると感じる。

2023-03-06

anond:20230306142014

続き

鹿児島県

博多もんから鹿児島の話が出ないってまじか

鹿児島はいいぞ

鹿児島中心部にある繁華街天文館っていう地名

天文館はまあまあでかくて、熊本下通匹敵する

いうて関東だと八王子とか、関西だと高槻程度だけどね

鹿児島おすすめはなんといっても白熊なんだよ

天文館にある、むじゃきって店が白熊発祥の地と言われている

特大のかき氷に上等な練乳がアホほどかかっていて、生のおいしいフルーツと、甘い豆が大量に乗っている

通常サイズ普通かき氷3人前くらいあるので心して食うように

しかうまいぞ、白熊食いにいくだけで鹿児島行く価値があると思う

あとは桜島

鹿児島の港に行けば150円くらいで大きなフェリーが渡してくれる

今の値段は知らん

この錦江湾イルカも入ってくるくらい綺麗で流れもあり深い海で、錦江湾堤防で150cmの青物とか、80cmのイシダイとか、シイラも釣れる

鹿児島市内の街中堤防釣りが、他のエリア船釣りに相当するのは恐ろしく、釣り人はぜび錦江湾釣りして欲しい

桜島はもくもく煙出てて、火山灰という名の砂礫をまき散らしている

車が走ると舞い上がるのでめちゃくちゃ目が痛い

コンタクトの人は注意

溶岩プレートで肉焼くとうまいけど、最初に買うと溶岩プレート抱えて旅行しなきゃいけないのでつらい

でもあの、新品の溶岩は余計な水分や油を全てスポンジのように吸収してくれるので、めちゃくちゃおいしく肉が焼ける

溶岩プレート最高

こげて吸わなくなるんだけどね

あとは城山に登って西郷さんの気持ちになろう

少し離れて南に行くと指宿がある

蒸し風呂があって楽しい

池田湖にイッシーがいて、大量の特大のオオウナギが見れる道の駅とかもある

開聞岳も美しい

地熱発電所がある山川は、最南端有人駅で、俺は山川駅で最南端駅長写真を撮ってもらった

も少し南に行けば西大山駅があり、ここが最南端の駅だ

幸せ黄色ポストがある

ここでレンタサイクルを借りれば、薩摩半島の先っちょ、最南端に行くことができる

竜宮岬っていう、浦島太郎伝説のある場所

ただ、鹿児島県の最南端大隅半島のほう

鹿児島の食い物は、白熊の他には、黒豚キビナゴさつま揚げあたり

黒豚はおいしいけど、まあただの美味しい豚だよ

キビナゴもなんてことはない

さつま揚げは駅の中とかでも、揚げ立てをひとつから売ってくれるので、まあ食べ歩きするよね

間違いなく美味しいんだわ

あと、ラーメン博多から南に行くほどこってり度が増し、面も少し太くなる

差は感じるけど、豚骨豚骨なんで、九州ラーメンは全て同ジャンル

醤油も南に行くほど甘みが増すよ

あと、変わり種としてはあくま

黒くて焦げ臭いわらび餅というか

ブヨブヨの塊の餅が、竹の皮で包まれている

好き嫌いはかなりはっきりあるけど、わらび餅好きなら嫌いではないと思う

臭いダメな人はダメかも

あとかるかん

やまいもを蒸した蒸しパンみたいな生地お菓子

饅頭になったりしている

かすたどんは、偽萩の月の中ではかなり萩の月に迫るクオリティで美味しいぞ

余裕があれば鹿児島から高速艇で数時間種子島屋久島に行ける

ロケット飛ばすのまじで見たくて、種子島行きたかったんだが、結局かなわず行けてない

2023-02-14

[]日銀正常化を織り込み始める市場植田次期総裁のYCC撤廃を予想

日本銀行の次期総裁経済学者元日銀審議委員植田和男氏が指名されることで、金融市場金融政策正常化を織り込み始めた。債券トレーダーイールドカーブコントロール(長短金利操作・YCC)のさらなる修正に賭け、今年半ばにマイナス金利が終了するとの見方も強めている。株式投資家は銀行金利上昇の恩恵を受けると期待している。

  長期金利指標である新発10国債利回り日銀の許容上限0.50%付近に張り付いている。日銀が直接介入できないスワップ市場10年物金利は同債利回りを30ベーシスポイントbp)以上も上回っている。ただ、それでも40年ぶりの高水準にあるコアインフレ率には遠く及ばない。

  「日本は大きなインフレ問題を抱えているが、多くのエコノミスト過小評価している」と、アシンメトリックアドバイザーズのストラテジスト、アミールアンバーザデ氏(シンガポール在勤)は指摘する。「植田氏は、インフレが今期から低下傾向に向かうという黒田東彦総裁の誤った希望に縛られることなく、多くの人が思っているよりも早くYCC修正に手を付けるだろう」とみる。

  日銀マイナス金利政策植田次期総裁の下で終了すると予想されている。フォワードスワップは7月のマイナス金利解除と、その後の利上げを織り込んでいる。バークレイズ証券山川哲史氏は、日銀は7月にマイナス金利を解除し、短期政策金利のみを目標とする従来の金融政策の枠組みに戻すとみている。

  長期金利の上限設定とマイナス金利政策銀行収益性を圧迫してきた。株式市場では、政策転換への期待から銀行指数が5年ぶりの高値圏に達している。

  日銀が昨年12月に予想外のYCC修正に踏み切る中、日本円は同10月末に比べて10%以上も急騰し、10カ国・地域中最大のパフォーマンスとなった。次期総裁の下で行われる4月の日銀決定会合を含む3カ月のインプライドボラティリティーは、為替市場全体の指標が低下する中でも上昇しており、日銀の次のサプライズに警戒していることを示している。

  日銀は目先、長期金利の上限0.5%を守るために市場介入を強化する必要があるが、1月に過去最大23.7兆円の国債を買い入れており、すでに国債発行額の半分を保有する。さらなる買い入れ拡大は昨年12月政策修正目的だった市場機能問題さら悪化させかねない。みずほ銀行の唐鎌大輔チーフマーケットエコノミストは、「黒田日銀金融政策限界に挑戦し、その非効率性を明らかにした」と指摘する。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-13/RQ03KIDWRGG001

2023-01-26

山川日本史世界史政経教科書でも読み込めば大抵のトンデモを嗅ぎ分けられるようになるんだろうけど、大抵の人はそれをしない 面倒臭いから

高校生ですらほとんどがやらないんだし、仕方がないと言うのは違うかもしれないけど、それがまあ普通だと思う

というか高校の内容って、ちゃん勉強して8割方くらいは理解できるのを目標にするならレベルが高すぎるような気がする

2023-01-07

山川異域

風月同天

寄諸佛子

共結來縁

2023-01-02

anond:20230101122205

日本史教科書でも明治維新の扱いは偏り過ぎていて引くけどなぁ(これは山川に限らず)

anond:20230101122205

ちなみにプロ倫は「教科書からほとんど消え、山川用語集にも載ってないんじゃないかな。

問題意識はすごく分かるなー。

教科書しろ指導書にせよ、出典をあえて隠す傾向にある。

元々世界史教科書は各説のむちゃくちゃな集合体なんだから、それくらいは誠実にやるべきと思う。

2023-01-01

世界史教科書でびびったところ

大学受験日本史選択だったために、世界史ほとんど勉強してこなかったのだが、年末年始休みを利用して教科書山川出版社 『詳説 世界史研究』)を読んだ。

1/2(月)追記 ブコメにて、「 『詳説 世界史研究』 は 「教科書」 ではない」という指摘をいただきました。ここでは 「教科書」 を 「高校で使う教材」 ぐらいの意味で捉えてもらえれば幸いです。また、他にも指摘をいただいた点について修正を加えました。問題意識としては変わっていません。



それでびびったのが以下の点。

旧約聖書記載特に出エジプト下り)を史実として書いている。

ヴェーバープロ倫』の主張を史実として書いている。

ウォーラーステインの 「近代世界システム論」 を前提に近代記述が進む。

アジアでの 「勤勉革命論」 が何の疑いもなく紹介される。

資本主義説明が、ほぼマルクス資本論』の主張を丸呑みしている。

同じ山川でも日本史教科書だと、 「〇〇論」・「△△説」 の紹介は避けるところがあって、事実の羅列にしか見えないような記述ばかりなのに対し、世界史教科書だとガンガン踏み込んでいくからちょっとびっくりした。

とはいえ、説は説なので、「~~という説明が有力である」 ぐらいにしとかないとダメな気がするんだけど・・。

2022-09-11

[] 婦人の日

説明員(山川菊榮君) 今勞働組合婦人團體が請願運動を起す用意をしておるのですが、婦人の日と、母の日と一緒にして最初日本婦人参政權を行使をいたしました四月十日を記念してそうしていろいろの運動を記念にして、外の母の日でも、婦人の日でも同時にそういうものを二つ合せて一昨年の四月十日に、婦人参政權というもの行使いたしまして、選擧のとき婦人解放だけを大變賑やかにやれて、あとすつかり忘れられてしもうので、一年に二囘ぐらいそういう日を設けて、男も女も一緒に本當にそれを實現するためにそれを努力したい、これはぜひ設けて頂きたいと思います

委員長山本勇造君) これはいかがでございましようか。

説明員(谷川徹三君) 私は子供の日母の日という名前で以てこの二つは贊成です。婦人の日というのは私は贊成しませんが、母の日というのは贊成します。

委員長山本勇造君) それはどういう理由ですか。

説明員(谷川徹三君) 婦人に參政權を與えられたということに大きな意義がありますが、そういうことを國家的に祝祭日とする必要はないと思います。併し子供というものは未來の日本を背負つて立つものであり、未來の希望であるという意味で、私は子供の日というようなもの特に設けたいと思います。同じように人間の姿の中で最も美しい姿は、私は母の姿だと思います。その意味で、又こういう祝祭日というものは勿論大人たちに取つても意味があるのでありますけれども、私共のことを振り返つて見ると、特にこの祝祭日は、子供にとつて深い印象を與えると思います。そういう子供に深い印象を與えるものとして、母の日というものを作るところに大いに意味がある。私はこういう祝祭日というようものは餘りに理窟に囚われちやいけない。理窟は分らないけれども、何か美しい感じを與えるものと思いますそれから理窟では否定的でも、私共民族歴史、國の歴史というものと何か結びついたものとか、そういうものを私は祝祭日としてすべきものだと思う。そういう意味母の日というものを私はぜひ入れて頂きたいと思います

説明員(山川菊榮君) 母は勿論大きな貢献をしておりますけれども、母でない婦人も(笑聲)國家の生産に非常に貢献しております。母も随分虐げられておりますが、婦人一般が決して平等の人權を認められておりませんので、いろいろ問題毎日山積しておりますから、そういう問題について、特に母を讃美すると言わないでも、自分々々の母親は皆讃美しておりますから一般婦人を本當にもつと實質的解放する意味で、そのために記念日を作つて、實質的解放することに協力して頂きたいと思うのでございます。これは理窟感情と一致しておりますし、歴史的に意味のあるものというお話でございますけれども、日本が大變古い國だというお話でございますけれども、何萬年ぐらいか知りませんけれども、とにかく歴史あつてこの方、初めて投票を許された日でございますから、これは特に歴史的にも意味のあることだと思うのです。

委員長山本勇造君) 御婦人以外の方の御意見を伺つてみたいですね。婦人デー或いは母の日というのは如何でございますか。

説明員(岡本禮一君) 山本先生意味が違うんじやないですか、母の日婦人の日は。ママーズ・デーは感謝の日ということになつておるのじやないですか、婦人というとその點は離れておる。

説明員(山川菊榮君) 私もそう思います。併し婦人の中に母が入つてもよろしいのですが、母だけ取立てて申しますと、女の中で母の日けが美しいというのは、矢張り軍國主義時代の澤山子供を産むのを讃美する、(笑聲)それでなければ非常にセンチメンタルものが多いように思います婦人人間として解放されて、本當に母としての機能も十分果すことができるのでございますし、婦人解放の中に母の日を込めるということを婦人團體は主張しておりますが、それでよろしくいかと思います

説明員(長谷部言人君) 私はいろいろの日を言い立てて、これを祭日にするということは贊成致さない。これは限りのない話で、たびたび繰返して申すようでありますけれども、年に四囘ぐらい、月にすれば四月、六月、八月、十月ぐらいとか、それをそこにお話のように、できるだけ集めて、その話後でやるというので十分ではないか、大體その日がぜひ共それでなければならんというのではない、仕事が主なんでありますから、そのくらいの融通は十分取り得るじやないかと思います

委員長山本勇造君) 山川さん、ある人が婦人の日はいいけれども、特に婦人の日というのは、憲法で男女同權が認められておるのに、特に婦人を區別するように見える、という説が出て居るんですが、如何ですか。

説明員(山川菊榮君) 特に言わなければ、平等形式だけでございますからね。職場でもどこでも犠牲になつておる。四月頃からお花見でもそうでございます。皆醉つ拂いの男が犠牲しましてね、(笑聲)あらゆる場合そういう事實を眼の前にあるのを忘れておりますから、こういう機會に反省して頂きたい。どこで認められたかというと、憲法で認められておるだけですから……。

金子洋文君 婦人の日とすると男があまり参加しないですね。

説明員(山川菊榮君) そこを參加して頂くようにする。

金子洋文君 そこがむずかしい所で、やはりセンチメントが相当勝つてもいいじやないかと、それで母の日の中に婦人デーを、解放した行事をというと、却つて効果が百パーセントになる、その意味で私は母の日にしたいのですがね。

説明員(山川菊榮君) ついこの間まで男女同權ということをみな嫌いましたが、それだけは耳なれたのでありますが、まだいろいろの點で平等ということを嫌がるのですから、やはりその點を強く言う必要があると思うのです。

https://kokkai.ndl.go.jp/simple/txt/100215072X00219480219/124

2022-08-01

anond:20220730145711

よく考えたら普通に高校日本史に乗ってるだけ知ってれば十分だとおもうんだが

山川日本史とかでいいんじゃね

2022-06-26

世界史勉強始めたんやが

全く上手いやり方がわからん

目標とか設定してないかダメなんか

とりあえず山川世界史bの教科書一問一答、軽めの問題集買ってみたんやがどう進めればいいんや

ちな理系から高校以降は歴史系の科目ガチたことが一回もない

2022-05-31

anond:20220531140312

順位選手本塁打実働期間試合打数打数/本塁打
1中村 剛也446(2003-2022)1904654314.67
2松田 宣浩301(2006-2022)1887686122.79
3福留 孝介285(1999-2022)2019681923.93
4中田 翔269(2009-2022)1532559520.80
5坂本 勇人264(2007-2022)1931738227.96
6山田 哲人257(2012-2022)1244460317.91
7浅村 栄斗238(2010-2022)1567572724.06
8丸 佳浩233(2010-2022)1525540023.18
9柳田 悠岐221(2011-2022)1172407718.45
10中島 宏之209(2002-2022)1894652731.23
11レアード206(2015-2022)905327715.91
12T-岡田204(2006-2022)1304452022.16
13内川 聖一196(2001-2021)2015721436.81
14山川 穂高193(2014-2022)677228411.83
15糸井 嘉男171(2007-2022)1704587934.38
16デスパイネ170(2014-2022)777270215.89
17長野 久義154(2010-2022)1469504932.79
18岡本 和真150(2015-2022)634231815.45
19青木 宣親138(2004-2022)1516582542.21
20ウィーラー134(2015-2022)828278420.78
20ソト134(2018-2022)520189714.16

anond:20220531161154

6度の本塁打王歴代3位やからレジェンドオブレジェンドなんやけどな

上は王の15回、ノムさんの9回しかおらん

しかも現役は岡本、ソト、山川の2回が最高だから追いつかれる気配もない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん