「打ち切り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 打ち切りとは

2024-01-29

暗号学園

来週からは3年生編が始まるよ ほんとうだよ 打ち切りじゃないよ

2024-01-26

anond:20240125222038

これは嘘だろ。こっちも女衒だが、松本テレビ局に嵌められたってのは界隈でながれてる話。

松本に限った話ではないが昔から大物芸能人コストがかさむ上にポジション占有するから後輩の育成のにも足かせになる。

50ぐらいで引退して欲しいが、大物となるとそこそこ数字も出るから打ち切りとは行きにくい。

から女衒の女を使って引退させる。

こんな常識知らんとはモグリだろ。

過去には明石家さんまとかたけしもでっち上げ引退させようと過去ターゲットになってた。実際俺の先輩はこの件の一つに関わったけど本人たちの評判がよすぎてこれ以上やると怪しまれるってんで中止になった。松本の件はまだ裏取りしてないけど関わった奴らは目星ついてる。

松本別にそんなに評判悪くないけど、たけしやさんまほどは良くもないから今回は微妙な線。

本人が潔白でもイメージさえつけちゃえば後はあること無いこと書けばなんとかなる場合も多いからな。

新助みたいに普段から行いがすごい悪い場合は周りから攻撃も追加されて簡単引退に追い込めるけど。

松本みたいな微妙な奴は架空被害者とか作って証言させたり、合意セックスさせておいてから翻させたりする。裁判になっても女が超有利なからかなりの人が怪しんでる状況ならなんとかなる。

普段からよい印象で多少女好きなイメージ作っておけばいいけど本人の人格にもよるし難しいだろうな。

晩節汚したくない芸能人普段からちゃんとしとくか上岡竜太郎みたいにほのめかされたらすぐに引退しろ

2024-01-20

anond:20240119195959

高校生の頃は8時間6回くらいは可能だった。

というか、その場合彼女が痛い言って打ち切りになるパターンだった。

エロ漫画アパート汗だくセックスみたいなやつは出てくるくせ、女が痛がって終わりっていうお猿さん時代あるある展開がないのが物悲しい。

2024-01-19

anond:20240118215718

> でも自分利益のために他人の金使わせることに怖さとか後ろめたさとか感じないのかなってちょっと思った

オタク普段から他人がいっぱいこのコミックを買ってくれたら打ち切りにもならず原作者関係者が儲かるなあ」と思って好きな作品リンク貼ってるから別に後ろめたいとかない。

2024-01-18

anond:20240118130224

この人のnote更新が8ヶ月前で止まってるね。

2023年5月コロナが5類に移行してからCWによる家庭訪問就労指導が再開したので生活保護を打ち切られたのではないかと思う。

生活保護受給者は最低でも年に1回、収入・無収入申告書を提出する必要がある。

収入場合理由を書かなければいけない。そこに「働きたくないから」と書いたら当然のように就労指導対象となる。例外はない。

初めのうちは指導だけで済む。その指導に従わなければ段階的に生活保護打ち切りへと移行する。

二次避難しない人達税金使って行政支援するな

例えば、復旧活動があるから仕事で残ってる人はまだ分かるけど、「この土地から離れたくない」とかクソしょうもない個人的理由で残ってる人らに税金使って欲しくないわ

言い方は悪いけど行政もそんな人たちの支援打ち切り見捨てて欲しい

正直あんな壊滅的な過疎地域なんてもう住めないだろ

自分らの税金が我儘言う老人の為に使われてると思うと腹が立つ

2024-01-17

「死んだら無になる」って誰が言いだしたんだろう、と思い調べ始めたが……思ったよりも大変だなこれ

近代日本人死生観』という論文……国士舘大学講演会資料?……に以下のような記述がある

一九〇一年、死を宣告された政治思想家の中江兆民は、間近に迫った自己の死を強く意識しながら、『一年有半』、『続一年有半』を著しました。そこでは身体(駆殻)こそがすべてで、精神などというもの実在を想定する必要はない、死とともに個人存在は終わるのだというさっぱりとした考えがけれんみなく提示されています

へぇ~、明治のころにはもう最近日本人がしばしば言いがちな「死んだら無になる」って考えを持った人がいたんだなあ

じゃあこの「死んだら無になる」って考えはどの時代までさかのぼることが出来るんだ?

というわけで、まずは「無神論歴史」で調べてみた

しかしこの路線頓挫する

「神」の存在否定しても「霊魂」の存在否定しない考え方もあるようなのだ

無神論だと範囲が広すぎる

一応、仏教には「断見」という概念存在する

断見 - Wikipedia

断見(だんけん)とは、因果法則無視して、人が一度死ねば、断滅してしまい二度と生まれることがないとする見解で、断滅論(ucchedavādā)ともされ、邪見のひとつ[1]。反対語は常見(じょうけん)。

まさしく「死んだら無」の考え方

しかし、この仏教の断見という考え方が現在日本の「死んだら無」という考え方に直接つながっているわけではおそらくないだろう

なお、前述の『近代日本人死生観』ではこのような見解

こうした考え方が広がっていく背景には、近代科学が前提とする唯物論的な世界観の影響があるのは確かです。しかしまた、現世を尊ぶ儒教神道、また霊魂実在ということを否定する仏教伝統が影響を及ぼしていると見ることもできます

じゃあ唯物論について調べるか……と思ったがここで調査打ち切り

哲学に関して調べるための前提知識があまりに不足していた

なんか唯物論西欧での歴史をざっくり眺めてると、神の存在否定していないように見えるんだよな……ここらへんキリスト教の知見が足りないのかもしれない

そしてなぜか途中から共産主義の話になる、わけわからんくなってしまった

キリスト教歴史について書かれた初学者向けの本を先に読むべきかもしれない

もともと私は幕末明治日本人宗教観を調べていたのだが、面白そうなテーマがあってつい脱線してしまった

2002年刊行の『死と唯物論』という本が面白そうなのだがすぐには入手できなさそうだ

日記

---

Wikipediaの「無神論歴史」のページの記述関係ありそうなところをピックアップしておくか

「チャールヴァーカ」の項

パーリ経典によれば、紀元前6世紀アジタ・ケーサカンバリン仏教徒と議論をして「身体が滅びるとともに、賢者愚者も等しく滅する。彼らが死後も存在するということはない」といったことを既に説いている[3]。

現世利益を謳うと「死んだら無」の思想になる傾向が見える

江戸時代日本の「浮き世」の考え方(=現世利益)ととても相性がいい

しか日本には先祖崇拝and葬式仏教がある

「死んだら無」とはすなわち祖先もまた無になったということになるので受け入れ難いか

そういえば日本でも儒教で「無鬼論」というのがあったはず

これも「死んだら無」の論理だったが先祖を敬うことは推奨する思想になっていたのが上手いところ

流行りはしなかったようだが

エピクロス主義」の項

ルクレティウスは「神は存在しない[22]」と宣言した。エピクロス主義者は死後の世界存在否定した[23]。

エピクロスは「死はわれわれにとっては無である。われわれが生きている限り死は存在しない。死が存在する限りわれわれはもはや無い」という語録も残しているようだ。原子論的(唯物論的だ)な考えから導き出された思想

西洋啓蒙時代まではキリスト教の影響が大きすぎて無神論の考え方は全然育たなかったみたいだ

ざっと見た感じ現世利益唯物論の合わせ技で生まれる発想みたいね

誰が言い出したんだという話からはズレるが、現代日本で「死んだら無」って言ってる人は漫画の影響とかありそうな気もする、知らんけど

デスノートとかそういう死生観作品だったような気がする

VTuber契約解除って

日常系漫画の連載が突然打ち切りになった感覚に近い(感じ方には個人差があります

2024-01-16

anond:20240115212317

いや戦国妖狐水上史上最もつまらない テンポ以前の問題 

なんで水上はさみだれを低予算台無しにして

戦国に金を掛けて長期でやるんか 意味不明 

まぁ長期で低予算打ち切りって最悪の展開もありそうだけど

2024-01-13

anond:20240113073818

チェンソーマン2部と怪獣8号はアンケがないジャンプラだから生きてるようなもんで本誌連載ならテコ入れ段階通り越してとっくに打ち切り候補レベル(この世界怪獣8号はアニメプロテクトなのでヘイト凄そう)

そもそも暗号はあと2回以内に終わりそう、アスミも多分終わる

暗号ブコメにもある通り鵺とチェンジ、アスミ枠はカグラバチかな

2024-01-11

anond:20240110231751

大体の物語で1期(10代まで)は山あり谷ありでドラマティック、2期(20代)も大きな転換があってスリリングだけど、3期(30代)は停滞しがちなんだよな

なかなか打ち切りにもできないしさ

ブギーポップ」はどこから来たのか?|yoh

https://l.pg1x.com/xf3FVYsiLCDwxuVy7


Fateシリーズと違って「物語の強度」が足りなかっただけでしょ。

まぁ『Fate』はキャラの強度を「伝説/神話/歴史上の人物」を流用しているインチキチートなので、その点は差し引いて評価すべきだけど、分離は不能からね。

物語シリーズの前に西尾は『戯言』完結させている。

前身あっての『物語』。奈須も同じ。『月姫』を書ききっている。まぁ、まだまだ書けただろうけど。今はもう書けまい(伝聞)。


ブギーポップシリーズへの愛が強すぎて「他ができたんだ、できらぁ!」って思い込み

物語の強度」は「作家の強度」でもあるから

「(打ち切りなどの外的要因無しで)終わらせている」って作家の「以降の作品」は圧倒的な「強度」を持っている。

まぁ、最近作家はそんな経験無くとも「強度ある物語」を書いてるから凄いよね。

過去の名作より、今の及第点の方がポップカルチャー小説としては上質じゃないのかね?

anond:20240111133711

特定元ネタはないんじゃね。「本当の戦いはこれからだ!」とか「俺たちの活躍はこれからだ!」とかいろいろある打ち切りパターンの平均を取ってるだけだろう。

2024-01-10

なろう出版社格差

大手出版社だと人気が無いマンガは2巻で打ち切られるのに弱小出版だと人気が無くても抜けると穴が出るんでズルズル続くんよ。

から結構面白いマンガでも大手だと即効打ち切りで、面白く無いマンガは弱小でズルズル続いてるの本当に納得いかん。

大手で打ち切られたら弱小で続行みたいな天下りシステムにすりゃ良いのに。

2024-01-08

anond:20240107145636

バラエティ番組で死人出てるウンナンが見過ごされてるのはどう考えてもおかしいだろ!!!!!

Ingunial 根拠にしているヒロトダウンタウンに救われたって話がデマ。逆に松本学生時代いじめとか、爆笑問題とかナイナイへの悪質ないじめは明らか。/私はウッチャンナンチャンが好きだった



ウォン・カークイ死亡事故とその影響

1993年6月24日未明フジテレビ第4スタジオで人気コーナー「やるやらクエストII」の収録中、ゲストとして参加していた香港ロックバンドBEYONDの黄家駒(ウォン・カークイ)がセットから足を滑らせて転落して頭部を強打し、重体(急性硬膜下出血頭蓋骨骨折脳挫傷)となって東京女子医科大学病院搬送される事故が発生した。この事故では内村も転落しており、全治2週間の打撲傷を負った。スタジオには狭いゴンドラのようなセットが約3メートルの高さに釣り上げられ、当時現場にいた関係者によればそのセットは水浸しになっていたといい、セットの下に緩衝材を設置するなどの安全対策は何らとられていなかったという[2][3][4]。内村はこの時のことを「後ろから崩れるような音が聞こえ、気がついたら転落していた」と振り返っている[5]。

6月26日番組冒頭に「先日、番組収録中に事故があり、皆様にご心配をおかけしましたことをおわび申し上げます。負傷されたウォン・ガークゥイさんの一日も早い回復をお祈り申し上げます。」とのテロップを表示し、通常通り放送された。番組最後には、内村が「来週のやるやらはまたナイターでお休みでございます。再来週7月10日にお会いいたしましょう」と予告した。しかし、この日の放送結果的最終回となる。

6月30日16時15分、黄家駒が収容先の病院で死亡した。その夜にフジテレビ村上光一編成局長(当時)が緊急記者会見を開き、番組の今後について「当面、放送自体野球ですとかJリーグですとか、24時間テレビ平成教育テレビ)[注釈 6]といったようなことで、たまたま休みが入りましたので、その間にしかるべき結論を出したいという風に思っています」と発言した。

7月1日フジテレビ記者会見番組打ち切り正式に決定され、『タイム3』で詳細を公表した。

7月2日、この日の日中に黄家駒の遺体を納めた棺が香港に無言の帰国を果たす。夜には有楽町ニッポン放送ウッチャンナンチャンの2人による謝罪記者会見が行われ、「彼の分まで頑張っていきたい。残されたメンバーも僕らで役に立つことがあったら、また仕事をしたい」と涙ながらに謝罪した[5]。会見後の25時(7月3日1時)、内村が『ウッチャンナンチャンオールナイトニッポン』の番組冒頭より今回の事件に関して二人の口から語られ、黄家駒への追悼としてBEYONDの曲をかけ、リスナーから届いた励ましの便りなどを紹介した。

7月3日ナイターが雨で中止となるも『やるやら』は放送されず、特番あなたの心のスター全集!!」(司会:峰竜太中山秀征、鷲見利恵 制作ジャパンプロデュース)が放送された。

上述の6月26日放送で予告された7月10日Jリーグ中継[注釈 7]、7月17日上記の「あなたの心のスター全集!!」を再度放送。『平成教育テレビ』を挟んで2週間後の7月31日、土曜20時枠は『人気バラエティ最終回 感動の大特集』が生放送され、冒頭で露木茂による本番組打ち切りのお詫びと黄家駒への追悼の挨拶がなされた。この際、露木が「秋から形を変えてウッチャンナンチャンには頑張ってもらいます」と説明し、秋からフジテレビでのウンナンの新たなレギュラー番組が予定されているのを示唆するものだったが、それは製作会社スタッフの異なる『ビートたけしのつくり方』のレギュラー出演だった。

12月被害者側への賠償問題などを経てコーナーの収録に携わった番組プロデューサー以下スタッフ数名が警視庁により書類送検(後日、不起訴)された。

1994年4月11日からやるやら』と同じスタッフによるウンナンの新たなレギュラー番組として『ゲッパチ!UNアワー ありがとやんした!?』を開始するが、1994年9月12日に全23回の放送で終了となる。

さらに3か月後、1994年12月28日の15:00 - 17:25に『ウッチャンナンチャン年末ジャンボ総集編』を放送[注釈 8]。『誰やら』『やるやら』の総集編とともに『やるやら』未放送の「ウチムラセブン 第6話約束」が放送された。

その一方で、土曜20時台は、1996年10月19日に、『めちゃ×2イケてるッ!』(『めちゃ×2モテたいッ!』の深夜からゴールデンタイムへの枠移動版)が開始するまで、再び迷走することとなる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%84%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E3%82%84%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%B0!

2024-01-01

anond:20240101170809

お前の出演作打ち切りになったよ、知らなかったの?

2023-12-29

ダウンタウンとんねるずばかり批判されてウンナンが見逃されてる

90年代ダウンタウンとかとんねるずとかのいじめで笑いを取るのがすごく嫌だったので今の世界の方が全然良い。



バラエティ番組で死人出てるウンナンが見過ごされてるのはどう考えてもおかしいだろ!!!!!


ウォン・カークイ死亡事故とその影響

1993年6月24日未明フジテレビ第4スタジオで人気コーナー「やるやらクエストII」の収録中、ゲストとして参加していた香港ロックバンドBEYONDの黄家駒(ウォン・カークイ)がセットから足を滑らせて転落して頭部を強打し、重体(急性硬膜下出血頭蓋骨骨折脳挫傷)となって東京女子医科大学病院搬送される事故が発生した。この事故では内村も転落しており、全治2週間の打撲傷を負った。スタジオには狭いゴンドラのようなセットが約3メートルの高さに釣り上げられ、当時現場にいた関係者によればそのセットは水浸しになっていたといい、セットの下に緩衝材を設置するなどの安全対策は何らとられていなかったという[2][3][4]。内村はこの時のことを「後ろから崩れるような音が聞こえ、気がついたら転落していた」と振り返っている[5]。

6月26日番組冒頭に「先日、番組収録中に事故があり、皆様にご心配をおかけしましたことをおわび申し上げます。負傷されたウォン・ガークゥイさんの一日も早い回復をお祈り申し上げます。」とのテロップを表示し、通常通り放送された。番組最後には、内村が「来週のやるやらはまたナイターでお休みでございます。再来週7月10日にお会いいたしましょう」と予告した。しかし、この日の放送結果的最終回となる。

6月30日16時15分、黄家駒が収容先の病院で死亡した。その夜にフジテレビ村上光一編成局長(当時)が緊急記者会見を開き、番組の今後について「当面、放送自体野球ですとかJリーグですとか、24時間テレビ平成教育テレビ)[注釈 6]といったようなことで、たまたま休みが入りましたので、その間にしかるべき結論を出したいという風に思っています」と発言した。

7月1日フジテレビ記者会見番組打ち切り正式に決定され、『タイム3』で詳細を公表した。

7月2日、この日の日中に黄家駒の遺体を納めた棺が香港に無言の帰国を果たす。夜には有楽町ニッポン放送ウッチャンナンチャンの2人による謝罪記者会見が行われ、「彼の分まで頑張っていきたい。残されたメンバーも僕らで役に立つことがあったら、また仕事をしたい」と涙ながらに謝罪した[5]。会見後の25時(7月3日1時)、内村が『ウッチャンナンチャンオールナイトニッポン』の番組冒頭より今回の事件に関して二人の口から語られ、黄家駒への追悼としてBEYONDの曲をかけ、リスナーから届いた励ましの便りなどを紹介した。

7月3日ナイターが雨で中止となるも『やるやら』は放送されず、特番あなたの心のスター全集!!」(司会:峰竜太中山秀征、鷲見利恵 制作ジャパンプロデュース)が放送された。

上述の6月26日放送で予告された7月10日Jリーグ中継[注釈 7]、7月17日上記の「あなたの心のスター全集!!」を再度放送。『平成教育テレビ』を挟んで2週間後の7月31日、土曜20時枠は『人気バラエティ最終回 感動の大特集』が生放送され、冒頭で露木茂による本番組打ち切りのお詫びと黄家駒への追悼の挨拶がなされた。この際、露木が「秋から形を変えてウッチャンナンチャンには頑張ってもらいます」と説明し、秋からフジテレビでのウンナンの新たなレギュラー番組が予定されているのを示唆するものだったが、それは製作会社スタッフの異なる『ビートたけしのつくり方』のレギュラー出演だった。

12月被害者側への賠償問題などを経てコーナーの収録に携わった番組プロデューサー以下スタッフ数名が警視庁により書類送検(後日、不起訴)された。

1994年4月11日からやるやら』と同じスタッフによるウンナンの新たなレギュラー番組として『ゲッパチ!UNアワー ありがとやんした!?』を開始するが、1994年9月12日に全23回の放送で終了となる。

さらに3か月後、1994年12月28日の15:00 - 17:25に『ウッチャンナンチャン年末ジャンボ総集編』を放送[注釈 8]。『誰やら』『やるやら』の総集編とともに『やるやら』未放送の「ウチムラセブン 第6話約束」が放送された。

その一方で、土曜20時台は、1996年10月19日に、『めちゃ×2イケてるッ!』(『めちゃ×2モテたいッ!』の深夜からゴールデンタイムへの枠移動版)が開始するまで、再び迷走することとなる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%84%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E3%82%84%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%B0!

2023-12-18

勇者の母ですが、魔王軍の幹部になりました。』が出版社不手際コミカライズ連載が打ち切りになった件

https://comics.manga-bang.com/news/178293

なんか最近こういうの多い気がするんだよね

「影守人のジグとメル」

男装のパルトナー」

編集者って昔から適当イメージあるけど、それに漫画家が耐えてきたのがもうどうにもならなくなった感じなのかな

anond:20231218215006

王の病室?だっけ

あの漫画、連載打ち切りだって

なんかこの元増田が好きそうな漫画だなと思ってふと思い出した

2023-12-16

多くの国民が求めてるのはまさしく第2自民党や第3自民党なんじゃないの?

このへんのブコメ見て思ったんだけどさ、

野党支持者に腹が立つ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231215161822

窮地の国民民主・玉木氏 トリガー凍結解除、公明幹部協議打ち切り示唆

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20231215-X5TYCZ3P3NOQVDPT7GVITBQSPY/

いや、国民が求めてるのってまさに第2自民党なんじゃないの?

第1自民党がクソすぎるとは国民みんな思ってるんだよ。だから自民党支持率はだいたいいつも2割を切っている。

統一教会と無縁で、今ほどカネに汚くない、若干リベラルな、まともな自民党」の登場が待ち望まれているのではないか

もしくは、自民党がクソな政策や舐めたことをやらかした時に、代替案として浮上するための、単純に「もう一つの自民党」でもいいのかもしれん。

維新が立憲より支持率が高いのは「うーん、まだ維新の方が第2自民党っぽいかな」と思われているからだよ。

かつての日本は、自民党内で第1自民党と第2自民党がお互いを監視し、自浄作用が働いていた。それでまあまあうまくいっていた。

野党のどれか、維新でも立民でもなんでもいいのだが、その野党が第2自民党になってくれれば、

政治に緊張感が出るし、腐敗もある程度食い止められるだろう。

はてブ自民党維新呪詛を吐いてる人たちは「愚民洗脳されてネトウヨ化しているのだ」と思ってるのかもしれんけど、

自民支持者や維新支持者ってリベラルなんだよね。別にネトウヨでもなんでもない普通の日本人なわけ。諸外国の「極右政権」と比べたら自民党極左政党だよ。

同性婚法律で認めるべきか

自民支持者 60・3%が賛成

維新支持者 86・9%が賛成

立民支持者 74・0%が賛成

性的少数者に関する法案を成立させるべきか

自民支持者 57・2%が賛成

維新支持者 74・8%が賛成

立民支持者 68・1%が賛成

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん