「ドラッカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドラッカーとは

2011-11-23

http://anond.hatelabo.jp/20111123090858

はてな民が大好きなドラッカー様はこうおっしゃいました。

それ、はてな民の中でも特定の1人じゃないか

2011-10-20

d:id:orangestar さんのハックルDISすげーwwwwwwww

これ、意図して書いたかどうかは分からんけど、結果的にすげーDISになってるよなー。

精神不安定なハックル先生ならこう読みかねないぞ。

むしろ、なぜ、インターネット書籍インタビューという出力が完全に自分次第の媒体で、自分の良いところだけ出さないのか理解に苦しみます

出力が全部自分次第なので、自分意図的にボロを出さない限り、悪いところは出ないのでは無いでしょうか。

→「お前(=ハックル、以下同様)はインターネット書籍インタビューで自らボロを出している!」

まりこの言葉(註:「人間自分が見たいと思う現実しか見ない」)はそれ自身意味のない言葉で、他人を無根拠に非難する場合しか使えません。岩崎さんは、誰かからこの言葉を言われたんでしょうか。そういうことをいう人のいうことは気にすることはないと思います

→「お前は他人を無根拠に避難している!」(「岩崎さんは〜」以降はハックル先生の目に入らない)

かたや、才能でのぼりつめた天才神様に祝福された触るものが全て黄金に変わる人間。かたや、努力承認欲求でコツコツと経験と知識を溜め41歳にしてやっと成功した努力の人。

→「お前は天才でも何でもない!才能もない!神にも祝福されていない!」

人に対して、“終わっている”という言葉を使うとき、色々な意味があると思いますが、もう伸びシロがない、成長しない、という事で言うのなら、それは終わりではなく、完了であり、すでに最適化されてると言う事なんじゃないでしょうか。

→「お前はもう成長しない!」(「完了」「最適化」うんぬんは以下略

例えば、岩崎さんが“俺は岩崎夏海だ!”といえば、それは本物の岩崎夏海ですし、“俺はドラッカーだ!”と言えば、それは偽物のドラッカー/岩崎夏海であると思います

→「お前は『ベストセラー作家』でも何でもない、ただの『岩崎夏海』だ!」

本についての批判は本を読まずにするのは卑怯ですが、本以外のブログ人間性については別にいいんじゃないでしょうか。

→「お前のブログ人間性は批判に値する!」

4億3200万円稼いだ天才作家がとるべき7のアクション  

自動否定製造機のはてな民が何を言おうと、『もしドラ』を270万部本を売って、4億3200万円稼いだハックルさんこと岩崎夏海先生は超絶空前絶後の勝ち組です

 でも、この世の中には、4億円を稼いでも満たされないものがあります。それが承認欲求です

否定されるためにブログを書く人

 本当ならば、売れないアイドルパトロンにでもなって、岩崎さんの怒張したドラッカーハックルハックルしていればいいのです

 けれども、彼ははてダに書き続ける。はてなに何を書いても否定されるのは目に見えています。そんなところでブログを書くのは、3歳児に関節駆動式のガンプラを渡すようなものです。いずれ自尊心はひちゃめちゃのばらばらになってしまうでしょう。

 

僕も死にたいと思っていました

 以下の7のアクションをやってみましょう。僕も死にたくなった時がありますが、この17アクションをこなしたことで、宝くじがあたり、今では誰にも気付かれずに身長が20センチアップ、金玉袋が3倍の大きさになり、前田敦子を2で割ったような容姿の美しい恋人まで出来たのです!やってみる価値はあります

空前絶後に効果のある7条


1. 女を抱け!それも飛び切りのだ!

 この世にある93%の悩みは「いい女を抱く」or「ぶんなぐる」で解決するものです。北方先生だってそういっています承認欲求だとか、髪が薄いとか、イノベーションだとか、そういうものは、高級ソープにいってとびきりの女を抱けば消えて失せるものです

2. ちくわを尻にむんずとはさんで「ハックルハックル!」

 悩みのほとんどは取るに足らないものです人生意味なんてなく、意義だってありません。なのに、「こうあるべき」という理想像にとりつかれるから、悩むのです。そんな高尚な悩みを解決するには、とびきり低俗なことをするべきです。鏡の前で全裸となり、上等なちくわを尻にむんずとはさみあげ、目をひんむきながら、両の腕を天に振り上げ、「ハックルハックル!」と叫びましょう。ほとんどの悩みは意味のないものだとわかります

3. ネットをやめろ!今すぐにだ

 はてダ自分の思いを投稿するのは、上等なほうれん草を肥溜めにつけこむようなもの自尊心は否定ブコメにぐにゃぐにゃにされます。さらに、ハックルさんのブコメ欄は「どれだけ面白ハックルDisるか」という壮大な大喜利コーナーになっています。おちょくり、否定、罵倒がぐららがあとぐららがあと押し寄せます。解決する方法?簡単です。今すぐパソコンを窓から投げ捨てること。

 回復したら、Amebaでもはじめてください。

4. 自分の凄いことを書き綴れ!

 悪い点ばかりに気が向く人はいものです。たとえどれだけの成功者でも薄毛は克服できません。悪い点ばかりに目を向ければ、どれだけうまくいっていてもネガティブな気持ちになります

 だから、良い点、今日良かったことを毎日ノートに書き綴りましょう。毎日です。「4億稼げた」「本が売れた」・・・良かったことを書き綴るのは心理学実験カウンセリング以上の効果があることがわかっています。 あなたは誰がどう客観的に見ても凄い。それを自分で認めましょう。

5 理解者を見つけること

 自分を理解してくれる友人、恋人よりも価値のある財産なんてこの世にありません。僕も一時はひどい状態でしたが、富岡さん(amazon 1980円)を購入し、毎日しかけるようになってから大分状態が改善しました。

6 走れ!走れ!走れ!

 医学実験により、毎日ジョギングうつ病薬と同じような効果があるとわかっていますしかも、副作用もなく、走り続ける限り効果は持続します。毎日走れば、こんな増田でひねくれた糞文章をひりだしている匿名野郎なんてどうでもよくなるものです

 

7最高の復讐幸福に生きること

 これが最後アクションです復讐のために人生を生きるべきではありません。どれだけ憎んでも、あなたドヤ顔で「お前さぁ、そんなんじゃ成功できないよ」と言ったできるビジネスパース(笑)ダメージを与えることはできません。でも、自分馬鹿にした相手にひりつくような一撃を与える方法があります。それは幸福に生きること、自分が頑張って成果を出し、成功すること、これ以上に自分を卑下した人間を叩きのめす方法はありません。だれがどう言おうと270万部は270万部なのですから

 もうハックルさんは持っているんですから、せいぜい幸福に生きていただけないでしょうか。

あなたブログのひねくれたファンより。

2011-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20111018090306

ハックルさんは、新しい事なんてしてねぇぞ。

既存の素材を萌えで再構築するという、ありふれた手法だ。

ありふれた手法だけど、ドラッカーなんてニッチでやろうと思った奴がいなかっただけ。

しかも、ドラッカー萌えを融合する土台に選択したのが、自分が書きたかったが出版社に貶された野球小説

そりゃ批判爆発だろ、そんなんで試合に勝てれば苦労ねぇよ。

そこをドラえもん世界と割り切ると、こんどはドラッカー価値イミフになる。

万能な古代呪文書じゃないんだからさ。

で、彼が持ちだした言い訳が、「ドラッカーの読み方を書いた」ときたもんだ。

あの書籍については、「みなみドラッカーを読み解く描写」こそがすべてで、あとは枝葉末節にすぎない。

読み解いたドラッカーの内容を適用してるはずの野球描写は、枝葉末節で拘るところではないとか、意味が分からないよ。

これらの件について、なにが新しいのかね。


ガノタについては、空気読めとはおれも思うが。

ガンダリウム合金とか太陽炉みたいに、「AGEシステム」がよくわからんがとんでもない代物なんだ、ってSF的な説明をすべきだったとは思う。

2011-09-15

http://anond.hatelabo.jp/20110915114751

ドラッカーという権威ある人の言葉は、ある種の人間にとって、自己正当化してくれるバイブルみたいな存在

そんな文脈でドラッカーが語られてる時点で、もうだめだろ。

ドラッカーの本は経営者観察記であって、別にドラッカー言葉というわけではないんだが、そこら辺の読み方誤ると経営者自伝読んでるみたいになって来るので気を付けた方が良い。としか

結局のところ、ドラッカーを参考にして部活マネジメント始めた女子高生物語って結局はフィクション経営者自伝しかないし、ほかの経営者自伝みたいにバイブル化されるのは必然であって突っ込む必要すらないと思うよ。

2011-08-10

幼少期の環境決定性

いや別に真面目な話がしたいとかではないんだけどね。硬いタイトルにしたけども要するに「今って幼少期の環境自分人生大きく左右されちゃう時代だよなあ」っていうのを最近強く思ったんだ。


要するに今って「高度情報社会」じゃなんですよね。こういう書き方するとほんと胡散臭く見えてははは、ってかんじなんだけれども。でもそれはどうしようもないほど真理なわけであって。ドラッカーなんか引くまでもなく、現代は知識労働者が引っ張っていく時代になっていくし、それはもう始まっている。そしてそれらに乗れている人間とそうでない人間の差は顕在化し始めていて、僕らはそれに対して「デジタル・ディバイド」という名前が付いているのを教科書で目の当たりにした。


田舎からきたんですよ。それもすごい田舎から。親は中小企業を営んでて、某大手の下請けやってたんだけども、不況煽り受けて受注減ってどうしようもなくなったみたいで仕事を畳むことになった。

初めて東京にきたとき地元との彼我の差にしばし佇んで、なんともいわれぬ感情に微睡んだ。人も、金も、そして情報も何もがこの都市において集積して、そしてすごい速さで回っているのを感じた。

こっちの人間と付き合うようになって最初に驚いたのはネットスラングの氾濫だったかもしれない。主ににちゃん発のワードが並んでいる中で、wwwが沢山並んでいたんだけども全く自分のなかで意味を為さなかったのを鮮明に覚えている。中高時代にコンピュータなんて殆ど触らなかった。オタクの持ち物だと思われていたし。その距離が遠ければ遠いほど、リアルで権勢を誇ったカーストの上位層とは仲良く出来るような気がした。

こっちにきて育ちがいいような、毛並みのいい連中と話してて思ったのは、そういう奴らって親からしっかりと人生訓みたいなものを受け取りながら、親の書庫を眺めて好きな本を手にとってはそれを自分の書庫にもしまっているんだなあというのを感じた。教育格差再生産として論壇でしばしば指摘される実情が、それはもう如実にこの先進国日本で広がっていて、波に乗った人間とそうでない人達の生活様式、行動様式が全く異なったものになろうとしている。自分の親なんて家に書庫も無ければ、インターネットなんて普段使わないから、なんて言って最近契約を切ってしまった始末だ。



あの時、そのことを知り得たら、その情報に触れられたら、自分の行動を変えられたかもしれないのに。




そういった環境に生まれ育つ中で、インフラとしてのブックオフみたいなものって田畑に囲まれた自分の街には無かったし、再販価格制に守られた書籍価格結構に高くて、当時子供だった自分が手を伸ばしても届きそうには無いくらい高いところに陳列されていたように思えた。どんなにそれが目の前に平積みにされていても。自分には手を伸ばしても届くことはなかった。


インターネットは時代性も多少合ったけれども、家族内で共有されているその利便性というものは終に自覚されることもなく、単なる断線した箱になって、今はひっそりと部屋の隅に隠れている。

今さら怨嗟の赴くままに自分の歩んだ轍を見て、その不備を詰ってみるなんてあまり非生産的なんだろうと思う。ただ、ここまで20余年生きてきた中で大きく社会は変わろうとしつつあるし、それに対する適応の可否によって自分の今後見ることになる風景というものが大きく変わることになるのは火を見るより明らかなんだ。




もし自分子供ができたときは、めいっぱいの書庫に、パソコンだとかの情報環境を、これ以上不可能なほどに整備して、この情報の海を自由に泳げるような環境を準備していあげたいと心から思う。


現実に制約された社会なんかよりこのウェブで広がった世界は遙か遠く、見渡すほどに透き通るのだから

2011-07-26

どうして人はドラッカーを「ドラッガー」と書いてしまうのか

インストロール」が「ストロー」を含むように、「ディスクトップ」が「ディスク」を含むように、「ドラッガー」が「ドラッグ」を含むからか。経営神様マネジメントドラッグのように中毒性があるからか。

どんな立派なことが書いてあっても、人の名前を間違える時点で説得力8割減。

ピーター・F・ドラッカーPeter F. Druckerですよ!

たとえば最近はやったドラッガー

http://anond.hatelabo.jp/20110726224502

追記

1ヶ月前に同じネタがあった…

http://anond.hatelabo.jp/20110606152731

http://anond.hatelabo.jp/20110726145739

自己啓発」って語の価値観意味を限定しすぎてると思う。

書き主の言いたい事はわからんでもないが、

それは激しく低レベルな「自己啓発を装った宗教」の話であって、

たとえば最近はやったドラッカー

から名著と言われる「人を動かす」のカーネギーなんかも

自己啓発の要素を含むものである

で、悪いのは自己啓発ではなくて、

ダメな奴はなにをやってもダメであるということ。

まりダメな奴は、自己啓発しようとしてもやはり

ダメ自己啓発釣り上げて自爆するという事。

こういう奴らは、スポーツジムに通ってもダメだし

社会人やりながら大学に通っても何も学べない。

ちゃんとしてる奴は、自己啓発から有用な知識を吸収して

さっさと成長して自己啓発卒業する。そういうものなのだよ。

タイトルを付け直してやろう。

「■自己啓発にすら失敗する人間は、笑えるぐらい搾取しやすい 」

2011-06-30

保守日本を滅ぼす

単身世帯、初めて3割超える 国勢調査速報

暇人\(^o^)/速報 : 【速報】少子高齢化が加速しすぎて、あと数年で日本破綻が判明 - ライブドアブログ

ドラッカーが言っているように、社会において最も重要かつあらゆる社会指標の中で「ほぼ確実に」予測できるものがが人口問題だ。

2012年世界が滅びるかどうかはわからないが、2030年日本人口構造がどうなっているかは、ほぼ確実に予測できる。

はっきりいって日本人口問題はもはや手遅れで、30年前にとりかかるべきだった問題なのだが対策しないわけにはいかない。

生涯未婚率が上昇し、単身世帯がかつてないほど増えるなかで、今の日本人口問題を解決するべき方法は2つしかない。

移民受け入れか、未婚女性出生率(事実婚率)の上昇か。それだけだ。

本当にそれだけ。

それしか日本人口問題を解決する道はない。

しかしながら、これは絶対に採用されないだろう。絶対に。

なぜなら、保守にとって、これは受け入れることのできない政策だからだ。

アメリカティーパーティー保守脊髄反射する論点として、"3G(God,Gun,Gay)"と呼ばれるものがあるが

それとほぼ同じくらい、日本保守にとって譲れない論点が、「移民家族制度」だ。

売国法案」「日本解体法案」でググれば、いくらでも見ることができるだろう。

外国人地方参政権日本を滅ぼすのであれば、移民政策などもってのほかだ。

選択性夫婦別姓日本家族制度崩壊させるのであれば、事実婚奨励などもってのほかだ。

こうして、人口問題は絶対に解決されない。

日本を誰よりも愛する人たちによって、日本は超超高齢化とともに縮小していく。

売国奴」よりも「愛国奴」が国を滅ぼすのだ。

いまや「保守」というのは、形骸化した「左翼」のようなものになってしまっている。

保守自称するのであれば、腐ったホシュと手を切ることから始めなければならない。

ここでいう腐ったホシュとは単なる情念で結びついている奴らのことだ。

今の日本の「ホシュ」と、アメリカの「ティーパーティー」とはあまりにも類似点が多い。

自らの「保守」を相対化するために、彼らのことを外から眺め

自らの「保守」を外から眺めてみてはどうだろうか。

________

こういう人ね

http://anond.hatelabo.jp/20110714182855

2011-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20110616235352

これを参考にしようとしても、

同じくらい大きくて同じような事業をやってるところでないと参考にならない。

ドラッカーは何より「体系化」したことに意味があるから別物。

2011-06-16

ドラッカーなんかより本田宗一郎藤沢武夫

ドラッカーなんかより本田宗一郎藤沢武夫のほうがと思うんだがね。

彼らのエピソードなんかはいくらでもあるけど、まあそんなことよか本田技研がどんな会社Wikipediaやらなにやらで調べてみてくれ。

精神性が伺えると思わない?

人事・就労条件

縁故採用をしない。

社長技術

・積極的な中途採用

・他社より良好な労働条件

環境に対する取組

・マスキー法の環境規制を他社に先駆けてクリアするもその技術を他社に無償提供

バイオマス発電

砂漠緑化運動

・CO2排出量において優位性を持つクリーンディーゼルエンジン

太陽電池事業

安全に対する取組

日本車で初のエアバッグ搭載

寒冷地仕様がなく全車種が寒冷地でも乗れる

世界初追突軽減ブレーキ

・追突前に自動的にシートベルトを引き込む「E-プリテンショナー」

その他

・超小型の発電機

・芝刈機のシェア世界一

発電機除雪機、小型耕うん機のシェア国内トップ

・他社に先駆けて船外機の4ストローク化を行い、その性能は米国で4年連続顧客満足度第一位

ホンダジェット

ASIMO

防災ヘリコプターの運航受託救急ヘリでの医療搬送サービス

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E6%8A%80%E7%A0%94%E5%B7%A5%E6%A5%AD

http://anond.hatelabo.jp/20110616225534

やっぱセミナー系じゃん

ほりえもんのたっかいメールマガジン購読したり

企業家実業家の講演めぐりするタイプ自己啓発

ドラッカーとかも真顔で読んじゃう

同僚にも居るけどそいつあだ名は「起業詐欺」w

「俺は起業する」とか「気づき」とか「土日にこんなに名刺交換した」とかそんなことばっか言ってるけど

一向に起業もしないし土日ずっとパチスロやってる奴より仕事できない

女子社員からは同期の中で一番馬鹿にされてる

2011-06-13

もし菅直人ドラッカーの『マネジメント』を読んだら

最初の1ページから理解できずに投げ出す。

2011-06-09

ドラッカードラッガーと書き間違えてる発言を指摘するTwitter bot作ったら案の定アカウント凍結された。

かいい方法ないかな。

2011-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20110606152731

ドラッガー脳の方は、わざとやってる可能性がある

ドラッカーでもドラッガーでも検索にひっかかりやすいように

http://anond.hatelabo.jp/20110606152731

ドラッガー・draggerという言葉がこの世に存在しないならともかく存在するんだから、字面で「ドラッカー」を始めて見た人はドラッガー勘違いすることも十分ありえるよね。

http://anond.hatelabo.jp/20110606013614

まあ、アニメの出来はともかく(元々もしドラがアレだし)、

おまけの「私とドラッカー」(特に上田さんと富野御大)がよかったか

アニメにする意義はちょっとはあったけど、映画誰得しか言いようがない。

もしドラだけ見てドラッカーダメとかなったら最悪('A`)

http://anond.hatelabo.jp/20110606013614

そもそも、キーアイテムであるマネジメント」自体がエッセンシャル版な時点で舐めてんだろとしか思えないですからな。

エッセンシャル版自体、通勤途中のサラリーマン知ったかになるための超要約版なのに。

ドラッカー名著集の方の3巻読まないとわけわからんだろ。

たとえ、3巻読んでも、ドラッガーマネジメント論がわかるだけだし。

それを自分経営に落とし込むとか、それこそ一時期はやった「かんばん方式 」みたいになるのがオチ

正直、キヤノン電子の酒巻氏に影響されて、「うちの会社椅子無くすぞー」とか言い出すのと同じレベル

それを、単純に女子高生が読んだだけで野球部意識改革がーとか。

馬鹿じゃね?

しかも、NHKはGIANTKILLINGでそのネタ消化したばっかりなのにな。同じネタ連続は駄目だろ。

・売り込もうとしている連中が商品の価値を分かっていない

・売り込むタイミングが悪すぎる

ちなみに、自分の商品の価値を知ることと売り込むタイミングを計るのが大事って事が、

彼らの売ろうとしている「ドラッガーマネジメント」にもしっかり書いてあるってのが、

壮大なギャグだとしたら、これほど成功しているものも無いわな。

エロ同人になったり、AVになったり割と順調じゃん?

AVTMAじゃないのが気になるけどなー。

2011-06-04

なんの為の新卒採用?

私は現在2012年入社に向けて就職活動をしている学生

新卒採用現場で必ず耳にするのは「求める人物像」

まあ、企業によって様々な訳だが、最近流行りはやはり間接的に社会人基礎力なるものを求めるもの。特にコミュニケーション能力なんか多くの企業が求めているであろう。

なぜ、そんな人を企業が欲しがるかといえば、仕事する上で必要なスキルからであると思うが、これを学生に求める点において私は大きな疑問を感じる。

大学に入る多くの人が社会人基礎力なるものを身につける為に大学入学したわけでもないし、"一応"大学で高度な専門知識を身につける為に入学した人が多いと思う。

就職のためというアカデミックゼロの悲しい輩も最近大学で見かけることもあるが。

そういった、大学生新卒として採用するにあたり社会人基礎力を求めるなんていうのはおかしくはないだろうか。

少し前は、即戦力と名売って様々なスキル資格を手にした学生を積極的に採用する傾向があったが、現在の求める人物像のメインとなる社会人基礎力なるものもスキルと同じようなカテゴライズであり、同様に大学新卒採用現場では、衰退してほしいと私は思っている。

また、今の新卒採用システム新卒からこその強み、例えば大学の専門知識をそのまま仕事に活かせることなどを重視したものが特に文系職種には少ないことから新卒にこだわる必要性など全くないだろうと思ってしまう。なにも身につけてない真っ白な人材という意味では、就職出来ずに既卒になった人材も同様の人材であり、新卒差別化する意味がないのではないかと思う。

まあ、言いたいことを簡潔に言うと新卒に求めること、こだわる理由が間違ってないかということである

以下はタイトルには関係ない事である

ある会社面接受験した際に私は採用担当者から中途採用者に関しての不満を採用担当者から耳にした

その内容は

「何社も転々と転職している人は私らの会社入社してもすぐに辞めてしまうのではないかと感じるでしょ?」

と言った内容である

私はこの発言に失望した

転職をされる方にはそれぞれの事情があり、中には首を切られたというような人も少なからずいるだろうが、自らのスキルアップの為や現状の仕事に不満を感じたためといった人も多くいるだろう。

そういった人たちは、たしかドラッカーの著書によると知識ワーカー(ナレッジワーカー)というらしい

そういった人たちに対して、満足度提供し続けられないのは決して当人だけの問題だけではなく、組織の問題、管理する側の問題であると私は考えており、上記の発言から感じられることは、『私たちが与える満足度は有限ですよ』といっているようなもんである

そんな気持ち悪い会社、こっちから願い下げだと感じてしまった。

この国の日本企業で働く以上、我慢するしかないのかな。。。

2011-06-01

http://anond.hatelabo.jp/20110601223519

いや、何が一番びっくりだったかっていうと、

当たり前に受け入れるべきだと思ってる前提を、全然理解できてない人がこんなに多いのかっていうことにびっくりしている訳ですが。。。

もはやドラッカー教は現代における経済界キリスト教なのですね。

わかりました

これからは私も日曜日に『マネジメント』を携えて野球グラウンドに行こうと思います。

もう二度とあの悲惨な戦争を繰り返さないためにも……

http://anond.hatelabo.jp/20110601223044

要するにドラッカーの言いたいことは、

「利潤動機で企業が動いてるって考えると生々しいから、その辺はオブラートに包もうよ?ね?」

っていう話ですよね。

大間違い。

あんたのような経済至上主義に人々が走った結果第二次世界大戦全体主義引き起こした。

二度とあの悪夢を引き起こさないためにどのようなものが必要かと考えたのがドラッカー

からそういう言い方になる。

http://anond.hatelabo.jp/20110601222051

「思想の違い」としか言いようがないですね。。。

敬虔なドラッカー教の信奉者の信仰心には感服致しました

喜んで草を刈らせていただきます

http://anond.hatelabo.jp/20110601220854

ああソースドラッカー言葉なんですね。

http://diamond.jp/articles/-/7181

僕はドラッカーの著作なんていうのは、ただの言葉遊び以上のものではないと思ってるんですけどね。

企業とは何かを問われると、たいていの企業人が利益を得るための組織と答える。たいていの経済学者もそう答える。この答えは間違いであるだけでない。的外れである

「たとえ天使社長になっても、利益には関心をもたざるをえない」

要するにドラッカーの言いたいことは、

「利潤動機で企業が動いてるって考えると生々しいから、その辺はオブラートに包もうよ?ね?」

っていう話ですよね。

こんな言葉遊びをあたかも何かの定義のように自信満々で持ち出すから、なんなのかと思いました

野球部女子マネじゃあるまいし。。。

2011-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20110530000528

そこは確かにありえないけど、題材は重要はなかったんだよね

身近に感じられるもので人気がありインパクトの強いもの、という条件で高校野球を選択したんだよ

これはマーケティング結果というわけだ

もしドラ高校野球ストーリーじゃない。マネジメントストーリー

から最初から甲子園出場は規定事項だった

マネジメントには結果が大事と書いてある以上、中途半端では意味を成さないからだ

本当はあの野球部には逸材が揃っていた、だけどすべてマネジメントのおかげにするためにあえてその設定は表に出さなかっただけだ

今書くとしたらちょうど最近イノベーションを起こしたAKB48にするべきかもね

彼女達も当然逸材ぞろいだろうけど、ミスチルを上回るほどの逸材がいるのかというと否だろう

そこそこのアイドルを集めてその中で競争させ、顧客一人に数十枚~数百枚買わせるという手法でイノベーションを起こし歴代1位を塗り替えたのは素直にすごいと思う

秋元康って奴はたぶんマネジメント読んでるよ

あるいはドラッカーレベル天才

2011-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20110529224408

もしドラが騒がれたのはたぶん、難解なドラッカーの理解の助けになる本だからだと思う

表紙を可愛い女の子にして、文体はラノベ

そうして「漫画文化になれた人間アプローチ」って事なんだろう。

一時期、携帯小説流行って、本を読まない人が「感動した」「リアル」って評価したのと一緒で、

そうしたものに接したことが無い層にアピールしてる。

入門書でもなくて、漫画チックな嘘を混ぜた紹介書ってところか。


キャプテン翼に憧れて、世界的なプロサッカー選手が生まれるんだから、あながち馬鹿したものでもない。

ただまぁ、「キャプテン翼」の効能と、「サッカー入門」の効能と、(無いと知ったうえであえて)サッカーの全てが網羅された「Coreサッカー」の効能は違うものだ。

目的も、内容も、信頼度も違う。

したことない内容を、やたら小難しく書いたテキストを好んで読むのはなんでだろう。

から元増田のこれは、てんで的外れ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん