「USB」を含む日記 RSS

はてなキーワード: USBとは

2024-06-15

スマホUSB端子をぶっ壊すので非接触にしたんだが

充電器が触れないくらい熱くなるんだがこれは正常なのか?

と、充電器屋に聴いたら正常だとさ。安全装置がついてるから性能に影響する場合には充電が遅くなるはずだとも。

ググると確かにみんなそういっているが、本当か?

性能に影響でないとかほんとうかどうか信頼出来ないので、アルミヒートシンク背負わせて扇風機の上で充電させてる

そしてこれは全部ロスだよな。非接触給電効率悪すぎ。

だけどUSB-C端子ぶっ壊すよりはマシだから接触は使い続けるつもりだけど。

2024-06-13

ノーパソSSD交換記録

背景

iPhoneを128GBから256GBに交換したところ、現在利用しているCドライブ、256GBのSSDでは容量が足りずバックアップができなくなったため、1TBのSSDに交換することにした。

増田パソコンスペック

30↑。パソコン自作経験なし。HDD等の換装も初めて。

パソコンDELL G3。数年前買った当時のゲーミングノートパソコンエントリーモデル

最新のゲームパソコンでやるにはスペック不足だろうが今ところ不自由していないので、使い続けるつもりでSSDの交換に踏み切った。

購入したもの

Western Digital(ウエスタンデジタル) WD_BLACK SN770 NVMe SSD 1TB

レビューサイトで評判が良かった。500GBでも良かったが値段差が3000円くらいだったのでどうせならと1TBにした。

なお2TBは値段が倍近くなるためやめておいた。そもそもオーバースペックでもある。

ORICO M.2 SSD 外付けケース M2PVM

SSDクローンを作るために購入。

アマゾンセールでちょうど安く評判が良かった。普段遣いしないのでもっと安いのでも良かったかもしれない。

Mauknci m.2 ヒートシンク

今回のSSDならいらないというレビューもあったが念の為購入。効果のほどはわからない。

換装にあたっての雑感

SSD外付けケースにSSDが入らない。

差込口に平行に入れようとしたところ結構力を入れたが入らない。悩んだ末に動画を見ると斜めに入れていたので試してみるとあっさり入った。

普通まっすぐに入れるものだと思うがなぜ斜めなのだろう。説明書の図も確かに斜めに入れていたが、わかりやすくするためだろうと勝手判断していた。

自分の見識の狭さを感じた。

抜けないネジもある

何度回しても空回りして抜けないネジがあった。

DELLサポートページを見ると緩めるだけで抜けないネジであるとのこと。そのまま底版を外すことができた。

底版が外れない

解体している動画を見てもDELLのページを見ても全然ツメの外し方がわからなかった。

30分くらい格闘し、諦めて壊れるんじゃないかと思うくらいの力を込めてようやく外れた。

無論ツメは無事だった。ネジもあるのにこんなに固くしなくても良くないかと思った。

SSD換装は意外と楽

SSDを止めるネジ穴の位置をずらす必要はあったものの、これ自体は意外と楽だった。

パソコンハードをいじることになんとなく苦手意識はあったがこれで多少払拭された。

換装前にやっておけばよかったなと思ったこ

SSD暗号化の解除

SSD換装したが、DドライブがBitlockerとやらで暗号化されてしまっていた。

Microsoftアカウントを持っていたのでそこから自分でも覚えていなかったが暗号化の解除キー登録していたので解除できたが、下手をすれば再度SSD乾燥しなければいけないところだった。

下調べが不足していた。

外付けHDDの電力不足

SSDを交換したせいで電力不足になってしまい、今までUSB接続問題なく使えていたブルートゥースレシーバー無線キーボード、外付けHDDが給電不足で動作不安定になってしまった。

セルフパワーのUSBハブを購入して解決したが、SSDを交換するときはどのくらい電力を消費するのか、今と比べてどのくらい増えるのかも調べて購入するSSDを決めるべきであった。

雑感

発生した問題もすべて解消することができたので、今のところ問題なく快適にノートパソコン使用できている。

ただやはり思いつきでしただけなので交換後に問題が発生してしまった。下調べの重要性を強く実感した。

2024-06-11

妻が小説を書いたことにモヤモヤしている

妻が小説を書いていたのを知ったのはつい先日のことだった。

とある賞に応募するために執筆したそうで、以前から小説を書くことはあったのだという。そんなこと全然知らなかったが、一度俺に読んでみてほしいとUSBを渡してくれたのは嬉しかった。

昨日早速読んでみると驚いた。文章は分かり易いし、銀行強盗一人称視点ストーリー面白いジャンルとしてはミステリーで、次々に謎が現れるのも海外ドラマのようで悪くない。ただ一つ、気になったのは話の途中にセックス描写があったことでそこの描写が妙に生々しくリアリティがあった。もしこれを実体験に基づいて書いているのであれば当然俺との体験を基にしているはずだ。しかし順序は俺とは違っていたし、やったことのない体位についても書いてあり正直非常にモヤモヤした。

小説フィクションなんだからセックス描写フィクションであることはもちろん理解している。経験したことのみ書けるってわけじゃないことは重々承知しているし、あくま想像力問題だってことも分かってる。でもセックス描写所謂朝チュンのような誤魔化しではなく官能小説のような具体性が本当にあって妻の吐息が聞こえてきそうだった。正直読んでいて嫌悪感ばかりが募り、そこで読むのを辞めてしまったほどだった。

今日明日でないにしろ妻はこの小説感想を俺に聞いてくるはずだ。その時に何て答えればいいのだろうか。小説の男に嫉妬している、なんていえば笑われるかもしれない。

anond:20240611105119

専門教育や実績を背景とした専門家の知見からくる安全や指摘の価値理解しなかったり認めない日本的社会がその原因では

USBストレージ2020年代にもなって使っては紛失する自治体存在容認されているのがまず不健全だし

そんな不見識自治体政府癒着してでかい面してる企業が大きな影響力もってるから競争が不健全化するし成長もしないんでしょ

2024-06-08

anond:20240607202428

USB無線マウスが壊れてBlueToothマウスをひっぱり出してきたけどそっちも壊れてた時

anond:20240607202428

wifiテザリングできなくて、USBでもできなくて、Bluetoothでもできなかったとき

2024-05-28

anond:20240528143302

あーなるほどなー

ブラウザだけ動かさないってのはいい案だな

USB接続禁止にすりゃ持ち出しもできないし感染もないだろうしいいなそれは

2024-05-25

anond:20240525134327

カシオ電卓USB経由で無線で繋いでテンキーにもなるやつ使ってたことある。まだ手書きすることもあったか左側に置いとくと便利だった。もうテンキーなんて使ってないけど

2024-05-24

anond:20240524160135

???「なんのために電子化したと思ってるの?印刷したいならコンビニとか家でやって!」

最近ってUSB入れなくてもネット経由でコンビニ印刷予約ってできるんか

USBメモリ使うなって言うけど

電子化しますーとか言って、会社からもらうもの個人管理すべきファイル等を会社PCに送ってくるのやめてくれない?

例えば給与明細だとかそういう系のもの

社外で使うものや、記録として会社やめたあとも個人で保持しておきたいPDF

紙で渡されれば自宅に持って変えるで済んだのに、PCファイルで送られてくる

それを自宅に持ち帰るためにはUSBメモリに入れたりしないといけないのにそれはダメかい

馬鹿なのか・・

USBダメなのはウィルスが入ってくるかもとか言ってるからクラウドに上げたり自分管理してるサーバー送信したりしてるけどなんでこんな面倒なことしないといけないんだ

2024-05-22

anond:20240522195332

ダイソーの髭剃りってそんなにいいかぁ。

あそこって安いわりにイイものがあるよね。正解の打率が多い感じがする。

500円のUSB充電器は軒並み一年ちょっとでヘタってしまう。毎日利用し続けてると。

まぁ価格なり、だな。

2024-05-19

ダイソーUSBスイッチhttps://jpbulk.daisonet.com/products/4550480381688

復活してるけどやっぱり急速充電の20Vで使っちゃダメなんだろか

2024-05-18

anond:20240518201908

あー分かる。あとタイプAキーボードとか、機器から直接生えてるやつも不快だよな。

たまに根っこが断線するし。

機器はメス、ケーブルはオスオスというUSB-C世界の秩序が好き

充電器メーカーへ。USB-C だけにして下さい

USB-A とかいう奴は誰も使ってません

古い機械が好きなマニアしか使ってません

平成レトロです

前後ガチャガチャやって刺さったことに達成感を得て仕事した気になってる

自己満足さんしか使ってません

いい加減卒業させてあげて下さい

口を死蔵するのが無駄だし

変換は、もっと無駄です

充電器やバッテリーの口は USB-C だけにして下さい

2024-05-15

避難準備ができたので皆様のご意見をお聞かせください

 自分の中では完璧にできたつもりなのですが・・・

環境・想定】

 都内11階建て賃貸マンション在住 夫婦+中二息子(娘は他県大学生)

 住居倒壊時もより避難所(小学校)は満員。隣接する広場テント自家用車避難の想定。

【持ち出し物品】

・夫 非常持出しリュック (玄関下駄箱の中)

・妻 水運搬用キャリーバッグ

・子 大きなリュック80ℓ

   ※玄関下駄箱の中に防災ラジオ付き懐中電灯×2 軍手

   500㎖水×6 乾パン6缶とアルファ米など各3食分 が入れてある。

非常持出しリュックの中

防燃袋(金庫等から出して詰める)

  貴重品・通帳・印鑑・診察券・定期入れ・お薬手帳保険証

ポケット

 外傷救急箱 多機能ナイフ 簡易うちわ マスク 消毒薬 ウエットティッシュ

 バイバルストロー 石鹸box 電池単2×6個 エマージェンシーシート

ポケット

 手巻充電USBポート付LEDライトラジオ ラップ養生テープ 歯ブラシ 

 箸類・マジック・櫛・髭剃りUSBコードセット 洗濯洗濯ばさみ

真ん中ポケット

 大バッテリー 財布 防燃袋

本体

 晒 水バッグ 水タンク 簡易トイレ袋(数回分)  皿とコップ各3

 レジャーシート 笛・ライター モーリアンヒートパック ドライシャンプー ロールティッシュ

 液体歯磨き カイロ ポリ袋大小 箸・スプーン・フォーク スリッパ 下着

 Tシャツ カイロ 新聞紙 化粧ポーチ ウォッシュbag    

                          総重量7.4㎏

水運搬用キャリーバッグの中

 水・缶詰・食料(乾パン非常食) 簡易トイレ

大きなリュック(衣服 食べ物)

 靴下 服 雨具 食料 水 お菓子

車に積載 ※()は状況に応じて家から運ぶ

 エマージェンシーシート(2つ) 簡易トイレ2回分 防災ライト

 粉ドリンク 水・アルファ米・ビスケット缶 シガーソケット電源折畳みケトル500㎖

 (ポータブル電源 1200w) (ガスコンロとガス6缶)

 (段ボール簡易トイレ) (ケース入り水 2ℓ×6)

 (寝袋 毛布 マット・ゴザ) (ポップアップテント)

 

ちなみに、避難の時はパニクッてるだろうから避難までの順序を玄関に貼っておく予定

玄関の扉を開ける

・外の消火器のチェック

玄関懐中電灯を持つ

玄関ヘッドライトをつける

風呂に水を張る(生活用水の確保)

・着替える ショルダーバッグ

・金庫を開け通帳類をリュックに入れる

非常持ち出し袋の準備

・水運搬用キャリーバッグの準備

リュックサックの準備

各自避難物品をどんどん入れる

避難物品のチェック

・毛布かヘルメットの準備

・ガスの元栓を閉める

ブレーカーを落とす

・鍵を閉めて避難

追記

水はあれから1ケース追加購入し、簡易トイレも凝固剤と黒ビニールのセット販売を100回分購入し、在宅避難用にしようと思います

お菓子は沢山あるのですが、厨二な人達が夜な夜な減らしにかかるので、供給デブ相関関係がすでに出来ていて困りものです(笑)

大量の期限切れのアルファ化米の非常食があるのですが、不味いと言って誰も食べないんですよねぇ。お菓子備蓄缶を購入しようと思います

あと避難するか在宅避難にするかの見極めが難しいなぁと感じました。避難経路も階下のベランダに物が置いてあって逃げる妨げになりそうな問題発見しました。

次の段階として、地域防災避難についての指針を確認して、自分達に合った避難準備を考えようと思います

皆さま、多方面からアドバイスありがとうございました。

2024-05-11

デバイス情報: システム & CPU 情報

Device Info は、高度なユーザー インターフェースウィジェット使用してモバイルデバイスに関する完全な情報提供するシンプルで強力な Android アプリケーションです。たとえば、デバイス情報/ 電話情報には、CPURAMOSセンサストレージバッテリーSIMBluetoothネットワークインストール済みアプリシステム アプリディスプレイカメラ温度などに関する情報が含まれます。また、デバイス情報/ 電話情報は、ハードウェア テストデバイスベンチマークを行うことができます

中身 : 👇 👇

👉 ダッシュボード : RAM、内部ストレージ、外部ストレージバッテリーCPU、利用可能センサインストール済みアプリ & 最適化

👉 デバイス : デバイス名、モデルメーカーデバイスボードハードウェアブランド、IMEI、ハードウェア シリアルSIM シリアルSIM サブスクラバーネットワークオペレータネットワークタイプWiFi Mac アドレスビルドフィンガープリント & USB ホスト

👉 システム : バージョン、コード名、API レベルリリース バージョン、1 つの UI バージョン、セキュリティ パッチ レベルブートローダー、ビルド番号、ベースバンドJava VMカーネル言語ルート管理アプリGoogle Play サービスバージョン、Vulkan のサポート、Treble、シームレス更新OpenGL ES およびシステム稼働時間

👉 CPU : Soc - システム オン チッププロセッサCPU アーキテクチャサポート対象ABICPU ハードウェアCPU ガバナー、コア数、CPU 周波数、実行中のコア、GPU レンダラーGPU ベンダー & GPU バージョン

👉 バッテリー : ヘルスレベルステータス、電源、テクノロジー温度電圧と容量

👉 ネットワーク : IP アドレスゲートウェイ、サブネット マスクDNSリース期間、インターフェイス周波数リンク速度

👉 ネットワーク : IP アドレスゲートウェイ、サブネット マスクDNSリース期間、インターフェイス周波数リンク速度

👉 ディスプレイ : 解像度密度フォント スケール物理サイズサポートされているリフレッシュレート、HDRHDR 機能、明るさのレベルモード、画面のタイムアウト、向き

👉 メモリ : RAMRAM タイプRAM 周波数ROM、内部ストレージ、外部ストレージ

👉 センサー : センサー名、センサベンダーライブセンサ値、タイプ、電力、ウェイクアップセンサダイナミックセンサ、最大距離

👉 アプリ : ユーザーアプリインストール済みアプリアプリバージョン、最小 OSターゲット OSインストール日、更新日、アクセス許可アクティティサービスプロバイダレシーバー抽出アプリ Apk

👉 アプリアナライザー : 高度なグラフ使用して、すべてのアプリケーション分析します。また、ターゲット SDK、最小 SDKインストール場所プラットフォームインストーラ、および署名によってグループ化することもできます

👉 デバイス テスト

ディスプレイマルチタッチ懐中電灯、ラウドスピーカー、イヤースピーカーマイク、耳近接、光センサ加速度計、振動BluetoothWI-Fi指紋、音量アップボタン、音量ダウンボタンテストできます

👉 温度 : システムによって指定されたすべての温度ゾーンの値

👉 カメラ : カメラサポートするすべての機能

👉 テーマ : ダークテーマカスタムカラーサポート

👉 カスタマイズ可能ウィジェット : 最も重要情報を表示する 3 つのサイズの完全にカスタマイズ可能ウィジェット

👉 レポートエクスポートカスタマイズ可能レポートエクスポートテキストレポートエクスポートPDF レポートエクスポート

権限 👇 👇

READ_PHONE_STATE - ネットワーク情報を取得するには

CAMERA - 懐中電灯テスト

RECORD_AUDIO - マイクテスト

BLUETOOTH_CONNECT - Bluetooth テスト

READ_EXTERNAL_STORAGE - イヤースピーカーとラウドスピーカーテスト

WRITE_EXTERNAL_STORAGE - アプリ抽出

2024-05-06

モバイルバッテリーUSB端子が壊れた

USBケーブルをつないで手で強く押しつけないと充電ができなくなってたのがいよいよそれもできなくなった

8000円もしたのにたった1年でそれとか

そりゃないぜ

2024-04-23

anond:20240422211214

性能を使い切る端末が出てきてから顕在化してるのも似てる

USBはCからPDが出てて、サンボルとか含む用になって。

LANケーブルになってマルチギガが出てくる様になって。

昔はそれで十分だったんだろうけどね……。

2024-04-22

anond:20240422112615

USBコネクタ規格みたいな話だ

そもそも規定が無いのだから対応などあるわけがない、だから準拠としているのだ、わかるね?」ってヒドイ

2024-04-21

anond:20240421111753

PTA情報とか別に価値ないんでウィルスとかの悪意ある攻撃に対してはOSの標準セキュリティで十分やろ。

それよりデータ入れたUSBどっかで紛失するとか知らずにネット情報公開するとか、そういううっかりの方を対策するのがよさそう。

anond:20240421111753

これはもう、USBポートを塞ぐしかないな。

他人USBほど感染源となりうる存在はない。

2024-04-19

anond:20240419153737

USBのような共通規格を制定」ってのは、良いアイディアだと思うよ。(別ツリーの規格制定反対派のトラバ氏は怒るかもしれないけど)

元増田には「スーパーセキュリティチップ」なんてものを書いたけど、「スーパーセキュリティチップなんて仕組みに頼らずとも、もっと簡単な工夫があるかもしれない。あくまで一例だ」とも書いているように、「USBのような共通規格を制定」っていうのも、その一例だとも言えるよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん