はてなキーワード: 野選とは
デュエルとは審判との攻防です。審判の判定は大きく影響するため審判へのクレームは重要なプレーです。審判へ執拗にデュエルすることで自チームに優位な判定を引き出すことができます。2022年5月24日ヴィッセル神戸の武藤らは審判への執拗な抗議を行いJFAから「見苦しい」として50万円の制裁金を課されましたがこれは誤りで2023年は審判から有利な判定を得リーグ優勝をすることができました。デュエルで有名なのは槙野智章選手ですが、日本で一番優秀な審判である家本政明が引退を発表したとき、槙野選手と家本審判はツイッターで熱いメッセージをやり取りをしました。デュエルにはブックが存在するということが明らかになったとサッカー界で話題になりました。
オレオレFCはアウェイで湘南ベルマーレと対戦し、2-2で引き分け。アウェイ湘南戦5年連続勝利は逃したが、不敗神話は継続した。試合開始36秒にMF森下のパスに反応したFW森永が先制ゴールを決めた。ただ、前半17分、同23分とGK松尾のミスで逆転されたが、後半39分にMF鈴木潤のCKを森永がヘディングで同点。2試合3得点で得点ランクトップに浮上した背番号9の活躍でドローに持ち込んだ。次節は来月4日、アウェイで京都サンガFCと対戦する。
森永が2得点でチームに勝ち点をもたらした。1点目は開始36秒のスピード弾。右サイドから攻め込んだMF森下からのパスにペナルティーエリア内に走り込んで受け、冷静に左足で決めた。逆転されたあとの後半39分にはMF鈴木潤の左CKに頭で合わせて同点弾。チームに勝ち点1をもたらした。試合後「(2得点とも)練習からやってきた形なので嬉しい。ゴールもそうですが、泥臭さとか、守備や球際とかもっとチームに貢献したいです」とどん欲に話した。
今季からスペイン・マヤSCに移籍したFW吉田の背番号9を背負う森永が今季目標に掲げるのは「25ゴール以上」。昨年は吉田と清水FWチアゴ・サンタナが得点王に輝いたが14ゴール。ある新聞紙からは得点の少なさを指摘され、開幕戦で湘南FW大橋がハットトリックを達成したことに「目立ちやがってと(笑)。燃えるものがありました」と奮起に繋げた。
ただ、満足はなかった。その前後にもチャンスはありながら、無得点に「ハットトリックすれば単独だったし、チームも勝てたので…」と悔しさをにじませた。野河田彰信監督は「そら、もうゴールを挙げてるからな」と評価しながら「勝たせてへんから。勝たせる選手にならなアカン」と注文を着けるあたりに期待の大きさが窺える。
試合後、町野と握手した森永は「(町野選手は)僕とは多少タイプは違いますけど、見習うところはいっぱいある」とカタールW杯日本代表に選ばれたストライカーに刺激を受ける。「次こそは自分のゴールで勝ちたいです」と次節、京都戦で自身のゴールで初勝利を誓った。
前半17分に松尾のパスミスからボールを奪われ、湘南FW町野に同点弾を決められると、同26分には自陣内でプレッシャーを受けながらボールを回していたところ、松尾は右サイドに蹴ろうとしたが、雨でぬかるんだピッチで足元が狂ったキックはふらふらと浮いたボールはバウンドしてそのままゴールへ吸い込まれた。ビルドアップに参加していたDF陣も戻りきれずに失点した。
試合は森永の2ゴールでドローに終わったが、指揮官は「年齢は関係ない。キーパーが、最後尾があれじゃキツイわ。たった1つのポジションで、3人(野村、望月、中原)の思い背負って出とる選手がアレじゃチームの士気に関わるからな」と説明。今季ユースから昇格し、いきなり開幕戦で初先発を果たすなど、期待が大きいだけに口調は厳しくなった。
試合後、松尾は涙を流し、無言で引き上げた。後半から出場した望月は好セーブを連発し、勝ち点1に貢献。「(望月は)あの状況でようやったよ」と高く評価。次節はスタメンが入れ替わる可能性が高くなった。
5年前のリオオリンピックで忘れられないシーンがある。
金メダルを取った萩野公介選手がインタビューを受けている。後ろから銅メダルを取った瀬戸大也選手がヘラヘラ笑いながら近づいて来るシーンだ。
目があった二人はガシッと腕を組んでお互いの健闘を称える。その後しっかりと抱き合って喜び合うのだ。
俺はとても羨ましいと思った。
テレビの感動ポルノにさんざん使われてるので知ってる人も多いかもしれないが、二人はライバルなのだ。
はずだったのに、一人、瀬戸大也は食いついてきた。
瀬戸は強靭なメンタルの持ち主で、萩野に何度破れても心が折れることはなく、挑戦を繰り返すのだった。
萩野と瀬戸は何度も戦った。天才だが心の弱さが垣間見える萩野と実力で遅れをとるものの鋼メンタルな瀬戸は相性もよく、やがて実力差もいい感じに埋まり、オリンピックの表彰台の一番高いところを競い合うところまで成長した。そして冒頭のシーンに繋がる。
…みたいな解説がなくても「仲良しなんだな」ということが伝わる一瞬だった。
俺にはそんな関係の人はいなかったので、世界の頂点を極めた上で友達同士ではしゃぐ、その笑顔がかっこよくて羨ましくて仕方がなかったのだ。
金メダルと同じくらい輝いて見えた。4年後また同じことが起きるだろうと信じて疑わなかった。
瀬戸選手はスキャンダルをすっぱ抜かれ…まあ具体的な話はあまりしたくないのだが、とにかく残念なことになった(奥さんにはあと1万回謝れと思う)。
二人ともなんとか復帰して、二人揃って東京オリンピックの代表に選ばれた。
二人とも、まだ決勝の舞台に立てていない。
特に瀬戸の初戦、400m個人メドレーの予選敗退は、見ていた人には衝撃だったろう。
今日(日付超えたな。もう昨日のことだ)は二人にとって最後の一種目、200m個人メドレーの予選があった。
瀬戸は曇った表情で「大会を楽しめてない、と言われた」と答えた。
萩野は落ち着いた表情で「この舞台で、もう一本泳げることに感謝したい」と答えた。
5年前のこと、この5年で起きたことを思い出した。
そうだ、二人はもう二度とオリンピックには出ないんだろうと思った時期があったんだ。
いま二人が同じ種目に出ている、これ自体が俺が諦めかけていた夢の景色だ。
でも本当に見たいのは、楽しそうな二人だ。
まあいちファンの夢は勝手に託してるだけだから置いておいて、絶不調の瀬戸選手の復活には試合を楽しむ心が必要なのは確かだと思う。
だから明日(今日だな)の準決勝、願わくば決勝まで楽しく泳いで、最後は満面の笑みで終われるといい。
俺は正直いって気持ちがぐちゃぐちゃだ。やりたいことがやれてない、やりたいことってなんだっけ。
有名YouTuber兼格闘家の朝倉未来が開いた大会で、BreakingDownという大会がある。これは刃牙作者の板垣恵介がストリートで一分間なら相撲取りが一番強いのではないか、と発言したことに由来する格闘技大会で、格闘技と言っても試合経験の浅い(もしくはアマチュア試合経験しかない)素人だけが集まる大会だ。
試合に集まる猛者たちは経験者も入れば大東流合気柔術の師範がいたり、伝統派の空手家がいたり、散打の中国拳法がいたりと盛りだくさんだ。このラインナップを見て数年前に行われた巌流島という大会を想起した人は結構いたと思う。
試合は朝倉未来のチャンネルで無料配信されたばかりなので見てみてほしい。いわゆる街の喧嘩自慢レベルの試合から、明らかにプロ目指しているものまでいる。素早い動きで寝技とパウンド展開に持ち込んでいる試合もあれば、立技だけで激しい打ち合いを演じているものもある。
で、個人的な感想として、それぞれの力量云々の前に、突進系の前に前に出てゆくアグレッシブファイターが強かった点が心に引っかかった。1分ルールなので様子見しているより手っ取り早く打ち合っ他方がポイントを稼ぎやすい。この大会独自の寝技10秒ルールも相まって寝技が決まり切る前にブレイクがかかる点も打撃優勢を加速させた(これに関してはパンクラスのキャッチルールを採用してはどうかという話も出ていた。技に入ったと確定した次点で10秒ルールを棄却して試合を見守る追加ルールのことだ)。
こうなると気になるのは突進系の圧力をかけてくる人たちをどう捌くか、という話になってくる。素人の自分が捌くなら、という前提で色々見ていたのだが、まず突進してくる相手に前蹴りという手段は、よほどなれていて体格が同一程度でないと掴まれるケースが多くなるようだった。実際前蹴り系で上手に距離を測れていたのは、突きで上下の散らしを入れられていた菊野選手のみだ。つまり素人は攻撃を上下に振ることすら念頭に登らない。緊張してそれどころではなくなってしまう。
次に考えられたのは、突進する相手に軸ずらしを多用してジャブ&ワンツーを連続させ、ケージ(金網)際で首を引っ掛けて対を入れ替える、という手法だ。これはサイドステップを行うということだが、ひたすら追いかけてくる相手を集中して何度もかわしてゆく必要性があり、かなりの慣れが必要になる。この最中にタックルを切る動作を考慮しなければならないので、終始緊張の糸が切れない。
個人的に蹴り技が得意なので、蹴りが通用しない状態を見ると結構唸るものがあった。一発蹴る間に二発のワンツーが飛び込みと同時に襲ってくる。下手すると前蹴りよりも素直にローとカーフを蹴ったほうが効くような気もする。ただこれだと効き始めるまでにラグがありすぎて1分を想定しているとは言えない。
しかしこの大会は柔術歴8年や柔道歴18年などの猛者がゴロゴロいたので、一体素人の喧嘩ってなんだろうという気がしなくもないが。
おめでた婚、と昨今ポジティブに言われるようになったデキ婚に対してわたしは根強い偏見を持っている。
なぜ、ゴムをつけるという至極簡単な避妊行為ができないのか。籍を入れる前に子供を授かろうと思えるのか。
小泉進次郎と滝川クリステルが結婚するという速報を聞いたとき、ああ、いい歳した大人でもデキ婚なのか、と少し失望した。ただ世間の風は少し違った。世間的に立場のある2人だから週刊誌等にスクープされる危険があるため、事後報告、というのだろうか、でも違和感がない。頑張ってほしいと。普段マイナスのコメントで溢れるヤフコメにさえ、祝福の言葉が目立った。
だが本当にそうだろうか。確かに政治家、フリーアナウンサーという職業柄、2人のプライベートは日頃から狙われやすく、もし見つかればスクープされるだろう。だから安定期に入るまで報告をしなかった、というのはわかる。だがこの理由で妊娠が結婚より先に来ていいというのは理論が飛躍しているのではないか。もしその理由で説明するあれば、すでに入籍をすませており、そして子供を授かった、と。そうすれば個人的には納得がいく。
そして今日、萩野選手とmiwaのデキ婚が新聞に載った。さすがにこれに関しては否定的な意見が多いが、本質的には小泉・滝川夫婦と何ら変わらない。なぜ同じ結果であってもこう反応が違うのか。もちろん世間的なイメージが違うからというのはわかるが、デキ婚の議論からすれば同じことなのに。
ただ、デキ婚だから家庭環境が悪く、結婚→妊娠の順序を守ったからそれが良いというわけではない。知り合いのご両親はデキ婚で、結果として3人子供を授かった。その夫婦はとても仲良く、子供の学校行事には夫婦で参加し、子供たちも両親のことを尊敬していて大好きだと言っている。わたしは冷めた家庭で育ったため、その家族をみると羨ましく思うし、すごいなと思う。
これがあるから妊娠のタイミングで今後の何かが決まるとは決して思わないが、わたしは順番を守り、そして笑顔あふれるあたたかい家庭を築きたい。
※このエントリは私の大好きな「スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム」のパクrもといリスペクトです。
http://blog.livedoor.jp/vitaminw/
心を整えたい!
女子サッカーワールドカップの準々決勝、日本対ドイツの試合開始前およびハーフタイム中のインタビューで「あの男」が繰り返
「あの男」そう、サッカー日本代表の主将、長谷部誠選手です。なでしこJAPANが歴史を創った陰で彼が暗躍していたことはもっと
知られても良いでしょう。
今回はそんなサムライブルーキャプテン長谷部選手の動きについてチェックしていきましょう。
長谷部選手と言えば日本代表の中では主将として、真面目に誠実にメンバーとコミュニケーションをとり曲者揃いのチームをまと
め上げている名キャプテンで、
若手選手は真面目な発言をした人に「長谷部か!」というツッコミをするほど、チームメイトからの尊敬を集めています。
そして先日発売した著書「心を整える。」はベストセラーとなっています。
世の中の女性に対しても、そのイケメンではないがさわやかなルックス、日本代表キャプテンというステータス、海外で活躍する
ことによる高い給料と、モテモテ要素を全て備えており、その圧倒的アピール力に寄ってくる女性は後を絶ちません。
そんな状況で浮かれ立たない男などいるはずもなく、長谷部選手も日本との遠距離恋愛でなかなか会えない某本田アナと別れ女遊
びモードに入ります。しかもフリーであることを天下に示すために、シーズン終了後の帰国時に「The End Of LOVE」と書かれたT
シャツで全世界の女性にウェルカムを表明した事は記憶にも新しいですね。
そんな誰でも来い状態の長谷部選手、日本では散々テレビに出まくって、女子アナ、アイドル、グラドルとメール交換しまくった
の良いものの、オフが終わりドイツに帰国。ヴォルフスブルクという北部のド田舎町では全然女遊びができません。が、そこに朗
報が!ドイツで開催されている女子ワールドカップの試合がヴォルフスブルクで組まれたのです。
しかも見事に勝ち進んだ「なでしこJAPAN」がやってきたのです。勝手知ったるホームタウンに大量の女子。長谷部選手は自らのプ
レースタイルのように労を惜しまず縦横無尽に動き始めたのです。
…言いたい事はわかります。なでしこJAPANなんて不器量の集まりではないかと。モテモテ長谷部選手のお口に合うのかと。確かに
サッカーに青春を捧げた彼女たちは、ヘディング練習のしすぎで顔が潰れてしまった澤選手を筆頭にお世辞にも美人揃いとは言え
ません。しかし、何人かは見られる顔の選手がいらっしゃるのです。個人的には鮫島選手、超タイプです。
・安藤 梢
http://matome.naver.jp/odai/2125351445532140015
http://matome.naver.jp/odai/2126559444013016401
・鮫島 彩
http://matome.naver.jp/odai/2126524399704137901
もちろん、極上のルックスとはいえませんが、彼女たちはサッカー選手として純粋に長谷部選手を尊敬しています。ウェルカム状
態の長谷部さんにとってはまさにお手軽なのではないでしょうか。
しかし問題はどうやって彼女たちに近づくか。ワールドカップ中の選手へは安易に近づけませんし、通常は関係者以外は男子禁制
です。しかし、ピンポイントの早いパスでディフェンスラインの穴を通すのも長谷部選手の得意プレー。それは、NHKBS1で日本全
国民に明かされました。試合直前にピッチサイドでインタビューを受ける長谷部選手。
「大アウェーだけど頑張ってほしい」
「昨晩、宿舎におじゃましたのですが雰囲気が良かった」
え?普通に宿舎におじゃましちゃったの?さすが長谷部選手。日本代表主将という肩書をフルに発揮して、試合前日の夜という、
極めてセンシティブな時間に宿舎に突入していました。宿舎ですから当然シャワーもベッドもあります。連戦のストレスと男子不
足で飢えた女子選手とウェルカム長谷部。どうなるかは火を見るより明らかですね。
こんなこと私の下種な妄想であって欲しい。そう思いスポニチを見ると、下記の報道が。
『試合前夜に宿舎を訪れた男子主将に、同じく浦和からドイツに渡ったFW安藤梢(29)=デュイスブルク=らが奮起。』
http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/sports/ssp20110711008.html
『丸山は長谷部の著書「心を整える」に引っかけて「お会いできて、すごく心が整いました!」と感謝した。』
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/07/11/kiji/K20110711001185890.html
見事に「見られる顔の選手」に手を出しとるやないかい!さすがの戦術眼です長谷部選手。
試合前日に手を出された方はというと、前半積極的なチェイシングで守備を助けた安藤選手を後半に丸山選手に交代。監督は、期せずして姉妹となってしまった2人が同時にピッチに立たないようにする気遣いで、2人の奮起を促します。丸山選手の感動的な決勝点はこうして生まれたのですね。ありがとう長谷部選手!
しかし、一晩に2人お相手とはさすが無尽蔵のスタミナを持つ長谷部選手ですね。いやいや彼のスタミナを持ってすればさらに…
…はっ、我らが鮫島選手にも手を出したのでは!?そう思って試合中継のビデオを見直すと、長谷部選手のおでこに大きな絆創膏が。
そう、完全に返り討ちにあっているではありませんか。良かった、鮫島選手のの貞操は守られたんだ!
今回の経緯を見るに、現役の日本代表選手が女子宿舎を訪れるのは、なでしこJAPANにとってプラスの様です。準決勝はフランクフルトで開催されます。クラブチームにはかつて高原選手や稲本選手が所属していました。現在は日本人選手の所属はありませんが、槙野選手のケルンからならアウトバーンをひとっ走りです。
※まともな観戦記を読みたい方は本家 フモフモコラムをご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/vitaminw/archives/2011-07.html#20110710
「やる気がないなら辞めちまえ。」と心から思う出来事があった。
フェイスブックで、大学時代の先生に友達申請したら拒否されていたことがわかり、やはり嫌われていたのだなと再認識。
それだけのことだけど、おかげでいろいろ思い出した。
大学時代の自分は、この分野じゃないかも?という疑問を抱きながら、
そのくせチャラチャラしていろんなところに顔をつっこみ、全体のクオリティ降下に貢献していたので、
教授や本気で取り組む仲間達にとっては、うざかったに違いない。
(飲みの席で、お前は本気じゃないからこの分野から去れって言われたことがある)
分野選びに疑問を感じながらも中途半端に4年をすごし、完全に自信をなくして卒業。
ちょこっと勇気を出して、ちょこっと路線変更して今の分野にいきつき、ペーペーながらも評価して頂いてる。
なにより、いくらでも頑張れるし、勉強も苦じゃないし、良い人間関係まで築けていて、充実を感じられる。
ただ、ときどき、学生時代からこの分野にいっておけばよかったな…と思うことがある。
失われた4年間が今になっても相当に惜しい。
今が充実しているからこそ、今回の出来事でイマイチ振り切れなかった頃の自分を思い出して凹む。
いま、環境が合わないかもと思ってる人は、早急に変えた方がいい。動いた方がいい。
好きこそものの上手慣れの逆で、好きじゃない事は中途半端なアプローチしかできない。
その専門性が高ければ高いほど、当然プライドを持ってそれに携わる人からは嫌われる。
中途半端なものつくる→疲れる→ダサイの完成→自信なくす→コアから嫌われる→ますます自信なくす→ますます振り切れない中途半端なものry
分野を変える=夢を諦めることになる?
そんなことない。頑張れないなら、それは夢じゃない。
変える事こそ挑戦だったし、夢をつかむ行為だった。
やりたくないなら、やる気になれないなら、辞めちまえ。
河野太郎のメルマガそのまま転載(「まるっと転載しないなら不許可」と但し書き付きのメルマガなので)
>総選挙、総裁選挙と走り続けてさすがにくたばりました。朝起きられない!
>そこへ追い打ちをかけるように、アレルギー性鼻炎は相変わらずひどく、薬を飲んだら頭、半分眠っている。
>ちょっと体調を整えて、日程を整理し直してから、再出発かな。
>「谷垣さんはみんなでやろうぜとおっしゃっていますが、河野さんは『みんな』とやろうぜ、でどうでしょうか」。
>あのね...。
>いやあ、総裁になって戻ってきてもらおうと思ったんですけれど、ちょっと力不足で。
>電話の向こうで爆笑!!
>もちろん政策に関するプロジェクトならいっしょにやりましょう。
>今回支援してくれた各地の前議員や地方の議員のみなさんとの勉強会を立ち上げる準備を始める。
>ご興味のある方がいらっしゃいましたら、議員会館までご連絡下さい。
>総裁になったらお断りをしなければと思っていた法政大学の大学院の授業や小田原市の事業仕分け等々、
>みんなできることになりましたので、よろしくお願いします。
>やたらと講演の依頼が。この際、日程が合えばお受けする。地方を回るいいチャンスだし。
>夜、総選挙で疲れているところに、総裁選挙でシルバーウィークが全部出勤となってしまった
>演説会の準備から電話かけからその他諸々の活動、ありがとうございました。
>これに懲りず、次回もよろしくお願いします。
ダジャレで勧誘しようとすんなwwww
スタンスがブレてないようで何より。