「江田島」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 江田島とは

2024-08-08

再任用を拒否された

はてなブックマーカー三巨頭のダイダラボッチさんと、ブクマカ良心であるミヤウチさんからコメントいただきました。

望外のしあわせです。あの世に行ったら自慢しようと思いますありがとうございました😊

(以下本文です)

----------------------------------------------------------

私は62才であるとある地方都市で、公務員として約36年働いてきた。生まれ故郷だ。

地元、そう、本当に地元だ。保育所から高等学校まで、ずっと地元である。(地元にある大学で行きたい)大学はなかったので、大阪府内に進学することになったのだが。

それから民間で三年ほど働いて、地元市役所採用試験を受けて入庁した。

いいことも嫌なこともたくさんあった。思い出深い職場である時間が過ぎるのはあっという間だった。

ずっと土木建築仕事をしてきた。道路造りに、水道に、都市計画に、施工監理に……少しの間だが、まちづくり仕事もした。思い出が蘇ってくる。もっと写真を撮っておけばよかった。



本題である。定年延長により、公務員定年退職はしばらくの間、2年に1回になっている。

私が定年になったのは61才になる年度である民間企業誕生月に退職になるのが一般的だが、公務員場合は年度末まで在籍できる。

今年の3月末をもって分限退職辞令を受け取り、退職日には労働組合行事退職者一同での職場巡りを行い(※有給である有給が残ってない人は人事がわかってて見逃してくれる)、最後市長ポケットマネー退職者のための小宴会が催され、皆それぞれに挨拶をして――私を含めた有志は、翌年度からも再任用(あるいは再雇用)されて働き続ける――はずだった。

タイトルにあるとおり、私は再任用の対象にならなかった。再雇用NGだった。

2023年の秋頃だったか、再任用の希望票を人事に提出した。その後、返送されてきたのは「再任用は不承認」なる文言の書かれた通知が1枚だけだった。

理由によると、総合的な事情により再任用できないらしい。同じ階にある労働組合職場委員会を通じて確認したところ、この階の職員だけでも数名が再任用されなかったということだ。

はてなユーザーであればご存じかと思うが、一応説明しておく。

民間企業では、「雇用年金接続」という観点から年金支給となる65才まで退職者を継続雇用する義務がある。例えば、60歳定年制採用する企業場合、65歳までの再雇用法律上義務であり、再雇用拒否原則として違法である

では、公務員場合はどうかというと、こちらも原則として再任用をすべき~という旨の総務省通知が平成25年3月に出ている。

内容を要約すると……

公的年金報酬比例部分の支給開始年齢が段階的に60歳から65歳へと引上げられることに伴い、無収入期間が発生しないよう国家公務員雇用年金接続を図るとともに、人事の新陳代謝を図り組織活力を維持しつつ職員能力を十分活用していくため、当面、定年退職する職員公的年金支給開始年齢に達するまでの間、再任用を希望する職員については再任用するものとすること等を内容とする閣議決定をした」

ということだ。

【参考URL

平成 25 年3月 29 日総務省通知)

https://www.soumu.go.jp/main_content/000216510.pdf

停職6月の懲戒処分を受けた者の再任用)

http://www.rilg.or.jp/htdocs/main/houmu_qa/2015/43_winter02.html

 

ただし、この通知はあくまで国から地方自治体への技術的助言であり、法的効力があるわけではない。

組織からその価値がないと判断された職員だと、再任用はされないことになる。

私は、36年間ずっと、このまちで働いてきた。

そこまで目立たない中国地方地方都市ではあるが、このまちが気に入っている。

できれば、ずっと働きたい、もっと働きたいと思っている。

労働組合上記の再任用拒否相談したところ、今後の団体交渉前の当局とのやり取りにおいて、本件に言及いただけるとの回答が執行からあった。だが、望みは薄いようである。こういった当局対応は、何年も前から続いているからだ。

市役所にとって不要人材は、再任用(再雇用)しない。それが人事当局方針である



実際のところだが、私は確かに不良な職員であった。

私は怒りやす人間であり、周囲に迷惑をかけたこともある。若い頃は上司と反りが合わず、反発して死のイベント無断欠勤したことがある。なんてことをしてしまったんだろう。あのイベントに出ていればよかった。

日常仕事においても、市民業者と言い争いになることがよくあった。

感情の振れ幅が大きく、職場の人に迷惑をかけた。用地買収仕事の時にも、地権者との交渉がうまくいかなかったのは私のせいである。

査定が低かったのは間違いない。でも、私は私で、このまちが好きで市役所職員仕事を続けていた。もうちょっと働いていたい想いがある。

仕事とは別の方面になるが、二十代の頃からずっと組合活動をしていた。

土木建築職場委員会はずっと仕切っていたし、反核平和の火リレーメーデー自治労の定期大会その他の行事などは、40代になって体にガタが出るまで前線に出ていた。

平和の火リレーの時は、市立総合体育館の前にある大きい道路をまっすぐに進んでいったっけ。本当に懐かしい。

一番、血気盛んな時期だと……国と県が合同で実施する泊まり込みの研修があった時、私が朝のラジオ体操時の国旗掲揚係になった時だった。私は、つい大声で主張したのだ。自分平和にかける想いを。

あの時は、江田島にあった国立青少年自然の家だった。集会室での私の言葉は、十数年前の日記に確かに記録してある。

「皆さん。申し訳ありません。これは研修中の職務ではありますが、私は日本国旗を掲揚する係にはなれません。太平洋戦争引き起こし被差別部落問題を長年放置してきたのは日本政府です。人権侵害象徴である、その政府が作った国旗を掲げることは、平和を愛する者として到底できないのであります!」

と、研修参加者50人以上の前ではっきり告げたのだ。これは、当時の労働組合における一般方針ひとつであった。

今では思う。広島県全体の研修の時なのだから、この時ばかりは組合方針に反してもよかったのではないかと。

実際、研修が終わった後で人事当局に呼び出された私は、総務部から増田さん。悪いけど辞めてくれるか?」と言われた。国か県かはわからないが、クレームがあったらしい。

だが、やはり血気盛んだった頃の私は、組合にも相談したうえで、基本は一人っきりで人事当局と戦った。少しばかりは助けを求めたこともあったが。

最終的に、処分ではなく厳重注意に留まった。組合が助けてくれなかった場合、本当に辞めされられていた可能性がある。



愚痴ばかりで申し訳ないのだが、これでも反省している。

私が悪いのだ。私は仕事に対して真摯に向き合ってきた。本気でやってきた。それでも成績が悪かったのは事実であり、その時期の上司の方々の温情に賜れたことに感謝している。

仕事は本気でやっていたけれども、周囲への配慮が足りなかった。令和になっても、今でいうパワハラみたいなことをしていた。

あの時、いつだったか。令和元年のことだ。

税務の子が当時、私が働いていた施工監理(兼庶務管理)の部署に来ることがあった。土地課税評価のことで、私が依頼していた文書を届けにきたのだ。

その文書には誤りがあった。その時、私は怒鳴ってしまった。今でも反省している。後悔の念を込めて、できうる限り思い出してみる。

確か、私はこんなことを言った。

「お前、まちごうとるぞ。小字(こあざ)がなかろうが、字がっ!! なしてないんならあ、おい」

「え……どういうことですか」

「水吞町だけじゃなかろうが、さらに、その下に水~(※龍だったかもしれない)という小字名前がなかろうが」

「すいません、つけ忘れました。打ってません」

「なんでそんな大事なもん、付けわすれるんならあ、おい」

「すいません」

「お前、法務局にこれ出してみろやあ~、恥ずかしいどお!!」

「ごめんなさい……」

恥ずかしいのは私の方である若い子に対して、こんなに失礼なことを言ってしまった。

その次の週に同僚から聞いたのだが、その女の子うつ病になり、職場に来ることができなくなったという。

元々、抑うつ気味で元気がなかったらしい。私が怒鳴った金曜日だけでなく、土日にあったイベントでも動員があり、その子仕事ができず辛い思いをしたという。

ただ、私にも原因があるのは明らかである。本当に申し訳ないと思っている。

の子は、労働組合を通して聞いたところだと――翌年に単純事務労働として税務の仕事に復帰したが、なかなか調子が戻らず、結局は新卒2年目で退職したとのことだ。



後悔先に立たず、という言葉がある。私の場合がまさにそれだ。

仕事でヘマをしてるだけだったら、まだ再任用されたのかもしれない。

しかし、それだけではない。私が他者の信頼を損ねる行為を繰り返したからこそ、こうなったのだ。

できれば、今からでもまた市役所で働きたいよ。でも、その資格がないことも重々承知している。

たとえば今、私は市役所で働いていた頃の思い出を書いてるけれども、守秘義務に反している可能性がある。それでもいい。罪があれば償おう。これも責任の取り方というものだ。

私は罪を犯した。犯し続けた。それで再任用されなくなった。仕事人生の責任を、こんな最悪なかたちで取ることになった。

あれは今年の1月だったか。後輩と一緒に現場に出るため、廊下を歩いていると、部長級の職員が前からやってきた。

その人は、正面にいた私に向かってこう言ったのだ。

なんや増田。お前、まだ辞めとらんかったんか。はよお、辞めろや!!」

後輩が見ている前で、こんなことを言われてしまった。恥ずかしかった。

でも、しょうがないのだ。私はずっと、禄でもない職員だった。

から、こんなことになっている。



最終勤務日のことだ。

労働組合主催する職場巡りの会が終わり、最後職場に帰って、デスクに座ってしばらく待ち、定時を迎えた時のことだ。

定時のチャイムが鳴って、2~3分くらい後だったか。私は、カバンを抱えてまっすぐに職場を出た。

事務所にいた同僚連中には、「じゃあの~」と軽快な口調でさよならを言った。みな、私に「お疲れ様でした」と返してくれた。

しかし、ひとつだけやっていないことがあった。最終勤務日の前日、職場の親睦会の若い幹事職員に言われたのだ。

増田さん。最後に僕が花束を渡すので、退職スピーチをお願いします。その後記念撮影しまから、残っておいてくださいね!」

と、しっかり伝えられ、私はOKの返事をしている。

にもかかわらず、こんなことをしてしまった。チャイムが鳴ったら逃げるように、すぐに家に帰ってしまった。

スピーチなどしたくなかった。再任用されなかったこんな私がスピーチをしても、恥ずかしいだけだと思っていた。

自分に負けたのだ。彼の思いに応えられなかった。



最後になるが、もし増田利用者の方で思い当たるフシがある方は、どうか職場では自重してほしい。

他者の信頼を損ねる行為ばかりしていると、私のように情けない老後を過ごすことになる。この日記ひとつ警句になってくれたら望外の幸せである

明日からは、またはてな匿名ダイアリーのイチ利用者である。また面白い日記楽しい日記をたくさん読んでみたい。

ありがとうございました。

2023-10-25

anond:20231025184751

応援しています

癌や夏目雅子さんの命を奪った白血病など不治の病の代名詞のような存在でしたが、現在ではかなり治るようになったようですね。

私は海軍兵学校74期生として少尉となり艦隊に勤務していた時に終戦を迎えました。復員任務に当たっていた際、結核故郷の母と妹を失いました。

江田島でも結核となった同期が退校となり戦々恐々としていましたが、ストマイも登場し気がついた時には結核を誰も恐れなくなりましたね。

癌も結核天然痘のように「忘れられた病気」となって欲しいものです。

私は三男を幼い時に悪性リンパ腫によって亡くしています

癌治療の発展とあなた活躍を願っております

2021-01-15

anond:20210115090746

水道料金は地域差結構あるよ

前に横須賀にいたときはまあ普通だなと思ってたけど転勤で江田島引っ越ししたら水道料金が倍くらいに上がって吃驚したし

2020-11-23

男塾江田島10人いたらアメリカは負けていた」

鬼滅の刃も、鬼滅隊柱が100人いたらアメリカは負けていたってことにしたら、柱スゲーってのと日本が負けたって史実と両立できるんじゃない?

2020-09-19

江田島中国人研修生8人殺傷事件中国教育に金をかけているなんて明らかに嘘。

anond:20200919183122

大卒中国のあたりまえなら、なんで当時30歳とまだ若い彼は、なして奴隷のような環境で働いていたの?

成績優秀な子供に送金するために、日本のカキ養殖工場で働いていたそうだけど、中国がもれなく大学に行ける国なら送金の必要はないでしょう?

2020-08-18

金や権力があれば自慢したくなるんだな 浜辺ギリギリのところを何度も往復!海水浴客と接触しかける危険クルーザー

https://www.fnn.jp/articles/-/74763

>>伊藤 あはは、ありましたね。あのときは、フル装備をして、江田島から岩国山口県)まで瀬戸内海を高速ボートで移動している途中でした。

>>満潮の海に浮かんでいる鳥居の下をくぐれと命令したんです。

>>鳥居が近づいてきて、その下を高速で通過しようとするボートドライバーチーフがいきなり殴るもんですから

>>私が「俺が命令したんだ」と文句を言ったら、「ここは観光地です。来ている全員がカメラビデオも持っています

>>撮影されて夕方ニュースで出ますよ。私が生きている以上、絶対くぐらせません」と言われました。

>>それで渋々「写真だけ」ということで諦めました。

日本人よ、この覚悟理解できるか https://ironna.jp/article/929

2020-08-10

anond:20200810153426

嘘つけや

呉に自衛隊基地があるし悪名高い江田島広島

観光地のはずの宮島は訓練らしき集団ジョギングしている

国旗国歌は当たり前のように強制

左翼が強いなんてのは事実じゃない

2020-03-04

anond:20200303063243

勘違いやすい所があるから3つ補足する。

台風」は整理整頓してても起きる

キレイにしてないと台風あいやすい」は正

キレイにしてれば台風にあわない」は誤

理不尽に対する対応力を鍛えるという名目で、キレイにしているときほど台風あいやすかったりもする。

台風ノルマがあって、絶対一定台風にあうし、台風絶対に起こすと教官たちが決めてる日もある。

防衛省職員」はみんな「台風」にあう

たとえば内局に入ったエリート事務官公務員試験で入ってきた事務次官の卵とでも思えばいい)や、他所の省庁から流れてきた元は普通官僚でも、何らかの学校悪名高い江田島とかね)に入れられて、しごきを受ける。彼らは軍人として銃を持つ事もないし、戦車に乗ることもないけど、防衛省職員という枠組みに入るために必ず学校でしごかれて「台風」を食らう。

いい学校出てる人も多いよ

自衛隊エリートは某大卒だけではない。いい学校出てる人が入ってくることも多い。何気なく話してたマイルドヤンキー風味の軍曹早慶出てて驚くとかよくある。京大出てわざわざ公務員試験受けてわざわざ自衛隊に来たりとかね。なんなん?とは思う

2018-11-27

anond:20181127094519

うそう。日本兵軍艦戦車は摩耗したり損耗したりするけど江田島平八は全く消耗しないからな。戦争が長引けば長引くほど江田島の数が有意に効いてくる。

江田島10理論は強ち間違いではないのであるよ。

anond:20181127093420

江田島所属は一応日本軍じゃね

まり旧日本軍自身の全軍に匹敵あるいはそれ以上の最大戦力を学徒兵の引率みたいな糞任務に回したどたわけだったってことになる

anond:20181127092502

男塾名言だけど、実際の戦力差って10倍どころじゃないから、そもそも戦力が大日本帝国江田島になってしまって矛盾が生じる。

江田島所属どこ?

2018-08-14

anond:20180814120410

そもそも海軍兵学校も呉ドックもあるし今も江田島や呉や岩国基地がある。もともと軍になじみの深い土地だと思うが。

自分親族広島市郊外出身者がいるが、反戦はともかく「反自衛隊」を言う人は一部の極端な人だけだと思ってたが。

2017-01-08

鬼壺豆腐

鬼壺豆腐

f:id:nobie-biz:20170108095732j:plain

日本一の辛さを自称広島の鬼壺豆腐

広島県江田島店舗のある「徳永豆腐」。保存料などを使わずに丹精込めて作られた逸品は一口食べると納得です。

辛いのは得意なんですが、見た目を…

うましょく

http://nobie.biz/ac/umashoku/onitsubo-tofu/

2016-01-11

不満があるなら行動しろとか気軽に言うけど

何年か前、外国人研修生を受け入れてた江田島社長が殺されたわけだけど、

それでもあの奴隷制度はなかなか改善しそうにないわけじゃない。

秋葉原加藤みたいに関係のない一般人じゃなくて、当事者をきっちりぶっ殺しといてこれだぞ。

あの事件に関しては、どうにかお互いのコミュニケーション問題だったということにしたいようだけど、

そもそも待遇の悪さに問題の根があるわけで、交流会だのフットサルだのやったって解決するわけねえだろ。

あいうの見てると、実際行動したところで大して変わんないんだろうなーと思う。

というか他にもあん事件があったらしい。いったい何人殺されれば気が済むわけ?

2009-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20090420174903

任官拒否は悪じゃないと思う、けど、

指導教官的には「任官拒否するなら退校しろ」、

っていうほどの悪。

入学当初は自衛隊行く気ないやつの方が多いんだから、

在学4年の間で全員が全員自衛隊に一生捧げようなんて思うようになるわけない。

税金泥棒ってのは自覚してるけど、みんなそこまで罪悪感なんてないと思う。

やっぱ空は人気高いよ。だって訓練楽だもん。

江田島地獄、らしい。

陸は体力的にきつくて、

海は精神的にきつくて、

空はどっちもそんなきつくない、

っていうかんじかな。

http://anond.hatelabo.jp/20090420174903

任官拒否って正直どう思う?

税金教育受けて(それどころから給与までもらって)義務から逃げてるわけだが。

あと卒業後の陸海空の人気について。

江田島が一見こわもてだが実は一番キツイのは奈良だ!なんて聞くけどどうなの。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん