「椎名林檎」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 椎名林檎とは

2022-11-03

椎名林檎好きのはてな民

ヘルプマーク騒動に対する本人とレコード会社対応を、

どう思っているんだろう。

どう考えても納得できない。

2022-10-29

ルックバックのヲタク椎名林檎ガイ

表現者のおかげで厄介者が炙り出されて(ルックバックギャグ)いいぞ

2022-10-25

椎名林檎ヘルプマークの件でヘルプマークやたら目につくようになったけどさ

あれ電車以外のときも付けてるのなんなの?

鉄道会社で配ってるらしいけど電車以外で何の効力発揮するの?障害者手帳の代わり?

一番意味わからんかったのがプラダの列に並んでるヘルプマークの女がいたこ

ヘルプマークに目が行ってプラダに気づかねーよw

んで無料で配ってるらしいから一回付けて電車乗ってつり革持ってる時に目の前の乗客睨んでたけど一向に席譲ってくれないから捨てた

2022-10-21

氷河期世代自己責任全体主義思想どうしてこうなったのか

氷河期世代成功者ひろゆきホリエモン椎名林檎…って時点で終わってる感しかない

どいつもこいつも、もう絵に描いたような自己責任論と冷笑主義相対主義権化ばかりで

この世代は上の世代が作り出した素晴らしい文化に触れて育った筈なのに自らは何ら文化を創れなかったんだなあって思う

かと言って負け組がまともかというと全くそんな事はなく、氷河期世代は見捨てて若い世代を優先すべきだという全体主義と妙な自己犠牲精神に染まりきっているからもうどうしようもない

子育て世代」のように、普通ーーーに自分達の権利を主張するという事を、何故か全然しないんだよね…

山上別に権力への反抗としてやった訳じゃなくて、あくま特殊で異常な環境から来る個人的復讐だったらしいしなあ

なんでそんなに国が大事なの?自分自身の命や未来よりも日本という国の維持を優先すべきって一体どういう発想?

子供がいる人ならともかくそうでないなら尚更、日本という国がどうなるかなんてどうでもよくない?なんで国の未来よりも今生きている人間人権を最優先に!って思えないのか不思議だよ。

そもそも親をきっぱり見捨てられる人ばかりでもなく、高齢者福祉予算が減ればそれだけ親の介護で苦しむ率も上がるだろうに。

自分としてはいわゆる「反日」や「自虐史観」と言われる、リベラル人権を重んじる教育を受けた記憶しかないんだが(ちなみに東北のど田舎育ち)

どうして同世代は男女問わずこうも全体主義思想が多いのか?反動なのか?

2022-10-20

anond:20221019233823

相手元増田に違いない。こいつは自分記事に付いたブクマ数のほうが多いと自慢してやれば悔しがるに違いないぞ」という謎の前提で会話してるのか

椎名林檎とかグッズがどうのこうのとかい妄想正当化できないことは理解できたか

まあバカなりに理解できたから別の妄想に逃げ込んでるんだろうな

2022-10-19

anond:20221019213933

逆に成り立たない理由は何なのか言ってみろよ

椎名林檎だとかグッズの話だとかはお前が勝手に後付けしてるだけだぞ

架空世界から出てきて目の前の文章読めよw

ストレスMAX状態で車を運転中に歌う曲リスト

Spotify等に入ってる「ストレスMAXの時に歌う曲」プレイリストから抜粋しました。

だいたいの曲はカラオケでもよく歌います(歌えるとは言ってない)けど、カラオケ用のプレイリスト別にあります

なるべく1アーティスト1曲縛り。

この曲良いよ!とかあったら教えてください。







疲れた全然終わらん。飽きた。

気が向いたら追記するかもです。

みんなが運転中に歌う曲も教えて欲しいです!

あ、大都会山本彩六甲おろしだけは現状YouTubeでないと聴けないです。失礼しました。

追記

なんか何人かブクマ頂けたみたいで、ありがとうございます

このリストは深夜テンションで暗い部屋のなか音楽聴いてひとりニヤニヤしながらスマホポチポチ入力してたんですが、今考えたらSpotifyプレイリストを公開してURL貼付け…はユーザー名見えちゃって嫌なんで、Google Sheetsにコピペしてウェブに公開すれば良かったですね。深夜テンション怖あ。

一旦コピペしちゃえば後はZapierとかで公開したリスト更新自動化できそうです。他のサブスクとの統合もできそうですね。

人数によりますけど需要があればやりますので仰ってください。ただし1アーティスト1曲縛りは無くなりますなにげに重要)!

2022-10-18

椎名林檎ヘルプマークのやつ

そんな言うほど紛らわしくないし、

なんならヘルプマークの周知に一役買って

めでたしめでたしって考えは甘い?

ヘルプマーク、なんか意味あるの??

ヘルプマークの話が椎名林檎のことで炎上してるとか。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221018/k10013862771000.html

個人的な話だけど、ヘルプマークってなんか意味あるのかね?正直、あれつけてる事によって社会的には混乱することのほうが多いんじゃないの?

そもそも、あれって色んな人がつけてるよね。弱視の人もそうだし、聴覚障害の人もいれば、精神疾患の人もいるし、高次機能障害とか内臓疾患の人とかも。

障害のある人って幅広いから、まぁ色んな人がヘルプマークつけてておかしくはないよね。

つけてる側はいいのかもしれないけど、つけてる人を見る側はあれを見てどうしたらいいの?

最近地下鉄で「ヘルプマークをつけている人に席をお譲りください」みたいなことが車内アナウンスで流れてて「え??」と思った。

ヘルプマークつけている人が座ることを必要としているかどうかなんて、わからないじゃない。

そりゃ膝が悪いとかなら座ったほうがいいだろうけど、必要ない人も多いよね?それを十把一絡げにお譲りしないといけないなんてことないでしょ。

それとあれを見て、我々は何をヘルプしたらいいの?

裏側にどういう障害やら疾患やらがあるかを書いてるらしいけど、普段は見えないじゃない。

てんかんとかで倒れたりしたら、そういうのも役立つかもしれないけどさ。

正直、あれ見てると弱者マウント感じるんだよね、地下鉄アナウンスもそうだけどさ。

「私はヘルプマークつけてるんだから弱者なんだ、保護されるべき・贔屓されるべきだ」みたいにさ。

俺たちだってそりゃしんどいときもあるし、調子が悪いときもあるじゃない。でもそれを「疲れてるから、体調悪いから」なんて外からからない。

そんな疲れている人より、元気なヘルプマークの人が席を譲られるべきなんだろうか??

なんというか、あのマークのせいで障害を持っている人とかヘイトだいぶ集めてると思う。

ここのアンケートでも公共交通機関配慮してもらったというのが一番役立ったとあるけど、配慮する側だって人間からね。しんどいときとか配慮できないからねぇ

http://www.gp-sri.jp/report/detail029.html

個人的にはヘルプマークなんかいらないと思うんだけどなぁ…アンケートでも過半数が役立っていないと言ってるし。

少なくとも改善余地あるんじゃないかねぇ??

anond:20221018175536

NIPPONを歌った椎名林檎から左巻きが怒ってるだけでこれが坂本龍一だったら誰も怒ってないと思ってる

anond:20221018173548

認定された人限定のグッズとして売るってことね

椎名林檎ファンなんて50%くらいメンヘラだろうから限定してもそこそこ売れるっしょ

anond:20221018173147

逆にヘルプマークとしてグッズを売れば良かったのにと思ってる

ヘルプマークつけるのを躊躇してる人も椎名林檎ヘルプマークならつけるかもしれないし(ファンメンヘラ多そうだから効果はありそう)

ただ、健常者のファンメルカリとかで買ってつけ始めるかもしれないかダメなのかな

ヘルプマーク酷似したマークデザインした椎名林檎

社会的にどんな評価を受けることになるのかわからない

椎名林檎のグッズ、ファンか身内か誰かに「ダサくて持てないからグッズとして出して欲しい」みたいな要望があったのかな。

でもそれを買うファンの大半(マジョリティ)は健常者なので、その人たちがファングッズとして持ってるそれと"本当はヘルプマークとして持ちたかった"マイナーな人たちは「健康なくせに紛らわしいものつんじゃねえよ」と迫害されかねない状況になっているかと思う。

ヘルプマークをつけていても『グッズだ』と認識されて助けてもらえないことは、発作が起きた時などにかなり危険で、命取りになりかねないのです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/9540495b153c059be4f3fa4215348bb6710ac39a?page=2

椎名林檎のグッズだと思ってヘルプマークを知らなかったとしても発作が起きてヤバそうな人がいたら救急車や人を呼んだりするやろ。

ヘルプマークに発作が起きたらこうしてくださいって書かれてるとかはそもそもヘルプマーク知らん人は知らんし。

嘘松ネットニュースに取り上げられてはしゃいでおるわ

2022-10-16

なんで「中間」がないんだろう

なんで「作っても配ってもいいけど『公共の場ではつけるな』とファンアナウンスしろ」という中間選択肢がないの……?

なんで「登山はしたけりゃすればいいけど何かあっても救助には行かないよ」という中間選択肢がないの……?

なんで「複勝圏内に入る」という中間選択肢がないの……? 競走成績7-0-0-6って、両極端すぎるわ!

2022-10-12

椎名林檎の件

赤十字がどうとかってよりも

いい歳してまだひと昔前のサブカルセンスやってるんだ…ってとこが無理だった

2022-10-09

anond:20221009170248

椎名林檎の件の話をしているのであれば、あれは赤十字(白地に赤の十字)ではなく、赤地に白の十字なのでセーフ。

赤地に白の十字はスイス国旗と同じで、星条旗勝手に掲揚するのと同程度に問題ない。

安全第一ヘルメットは白地に緑の十字がふつうに使われているし、赤十字との混同問題視されるのは厳密に白地に赤のケースだけ。

ちなみに赤十字創設者アンリ・デュナンスイス人で、スイス国旗の色を反転したのが赤十字標章の由来。

しか椎名林檎もよく絡まられるよなあ。こういうの何回目?って感じだよな。

anond:20221009163216

どうせ当事者じゃないくせにっていう認定好きだよな

基地問題で騒いでるのは外部の奴で県民基地歓迎」っていう設定何度も聞いたけど県民による選挙基地反対と示し続けている

椎名林檎のジャケをアイコンにしてるファンたちがこのグッズはやめた方がいいと言っているのも何故か都合よく見えなくなってる

プンスカ怒る

座り込みやら

椎名林檎グッズやら

AVスプラトゥーンやら

プンスカプンスカ怒ってるひとは

沖縄に住んでないし

CD買う気もないし

ゲームしてないし

ネットで見たから怒ってるんだろうな

ネット自体に怒ればいいのに

プンプン

anond:20221009101812

フィクションの中で閉じてるなら問題無いんですよ。

椎名林檎のやつは、アクセサリとしてカバンに付ける人がでてくる蓋然性が高く、

それは事実上十字マーク掲示になってしまうわけです。

出自フィクションだろうが、リアル世界掲示してしまったらアウトなんですよ。

漫画イラストの中に赤十字マークを描くことは禁じられていない

ちょっと調べてみたけどそうとしか思えない。

問題意識

前提

増田の疑問

条約規定

第三十九条標章使用〕 標章は、権限のある軍当局の指示に基き、衛生機関使用する旗、腕章及びすべての材料に表示しなければならない。

第四十条〔要員の識別〕 第二十四条、第二十六条及び第二十七条に掲げる要員は特殊標章を付した防水性の腕章で軍当局が発給し、且つ、その印章を押したものを左腕につけなければならない。

第四十二条〔衛生部隊及び衛生施設の表示〕 この条約で定める特殊の旗は、この条約に基いて尊重される権利を有する衛生部隊及び衛生施設で軍当局同意を得たものに限り、掲揚するものとする。

第四十四条標章使用制限〕 本条の次項以下の項に掲げる場合を除く外、白地に赤十字標章及び「赤十字」又は「ジュネーヴ十字」という語は、平時である戦時であるとを問わず、この条約及びこの条約と同様な事項について定める他の条約によって保護される衛生部隊、衛生施設、要員及び材料を表示し、又は保護するためでなければ、使用してはならない。第三十八条第二項に掲げる標章に関しても、それらを使用する国に対しては同様である。各国赤十字社及び第二十六条に掲げるその他の団体は、この条約保護を与える特殊標章を本項の範囲内でのみ使用する権利を有する。

国内法の規定

第一条 白地に赤十字赤新月若しくは赤のライオン及び太陽標章若しくは赤十字ジュネーブ十字、赤新月若しくは赤のライオン及び太陽名称又はこれらに類似する記章若しくは名称は、みだりにこれを用いてはならない。

「記章」ってなに?

もし赤十字マーク漫画で描いてはいけないなら

結論

追記

>>漫画イラストコスプレAV赤十字マークを描くことが禁止されていると理解されている<< してねーよバーカ。林檎のやつはそのもの「記章」だからモロアウトなの。漫画にはバリクソ描かれてるよ

いや、すげーな、この文章読解力。国語の成績が悪そう。

この文章のどこに椎名林檎文字がある? どこに椎名林檎案件を想起させるような表現がある? この文章のどこをどう読めば「『椎名林檎のグッズは問題ない』と増田は主張している」という結論が導かれる? 日本語読解力/Zeroか? 「書いてあることをそのまま読む」というだけのことがなぜできないんだ?

ちなみに、AVナースキャップモザイクがかかってたり(https://togetter.com/li/1505415)、赤十字マークを使ったVTuber配信が消えたりしてるからな(http://doujinsokuhou45.com/archives/6962156.html)。作品中で赤十字マークを使った同人作家に注意して修正させたやつの話も聞いたことあるぞ。そういう勘違いバカは実際に存在するってことだよ。そういう状況を問題視してるの。おわかり?

"職業身分所属などを示すために帽子衣服などにつけるしるしバッジ。" 法律の中での「記章」の定義がわからないけどAV帽子普通にアウトじゃない?コスプレから制服じゃないと言い張るのに近いと思う

刑事ドラマかなんかで弁護士資格持ってない役者弁護士バッジの模造品つけて「弁護士の○○ですが」って名乗ったら職業詐称になるって思っちゃう世界観の人?

ドラマの中で政治家ではない役者議員バッジの模造品つけさせて「俺は代議士だぞ」って言わせたら議員詐称したってことで捕まると思ってる頭が残念な人かな?

現代劇やそれに類する話において赤十字に関する話なら、むしろ描くべきだろうが、そうでないなら禁止されたものを描くのはリアリティがない。SFファンタジーなら好きにすればよろしい。

そういう理屈はわかる。ただ、「それリアリティがない描写ですよ」と指摘するならともかく「それ違法から消した方がいいですよ」と指摘して消させたり修正させたりするやつがいるのが問題なので(前者の指摘は「銃の持ち方がなっとらん」とかと同レベルなので好きにすればいいと思うけど、後者脅迫に近いので悪質)。そういうやつらが死に絶えるまで「いや赤十字標章漫画に描いていいです。表現の自由です」と言い続けていかないとな。

弁護士とかの記章は、ドラマの中で使うときに「これはフィクションであり…」といれたり俳優名出したりして誤解を避ける努力してるんじゃないかな。警察とか自衛隊制服は少し違わせるとか。

だったらなおさら同人誌だのコスプレAVだのは許されるべきじゃない??? どう考えても法廷ものTVドラマより現実感薄いでしょ……

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん