「言論統制」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 言論統制とは

2023-08-04

自民支持者はすぐに「野党政権を任せられない」って言うけどさ。

自民党ってただメディアへの言論統制が上手いだけだよね。

国家運営じゃなくて、支持率数字操作が上手いだけ。

失敗と評価されている自社さ連立や民主党ですらもっとマシな政権だったよ。

うるせーな

配信者なんか自分の話したいこと勝手に話してるだけなんだから

こっちだってこっちが言いたいこと勝手に言うだけなんだよ。

嫌ならミュートしとけやカス

かわいいって言われました名誉棄損です」ってやっとけや。

開示開示さっさと開示。

バカがよ。かわいいもんはかわいいだろうが。

何の言論統制だよ。

嫌ならメン限に籠ってろ。

2023-07-30

anond:20230730060410

とにかく政治叩かせたくない奴かよ

学生が世の中を憂えば「中二病」と揶揄

大人が憂えば「衰退ポルノ」か

そうやって「悪いことを批判することは恥ずかしいこと」という風潮を作り出して言論統制

2023-07-20

新しいインターネット構想

中国並の言論統制社会にする

個人ごとに発言回数に制限をつける

発言回数は学歴IQEQ倫理観などの総合評価で決まる

・例えば東大卒EQテスト満点なら無制限発言回数を持てるし、その辺の無職DQNや平均的増田は月3回だけインタネットに書き込める

我ながら素晴らしい案だと思う

2023-07-15

anond:20230715081824

どうせ誰かさんの時みたいに政権が旗振り始めたら言論統制ガー! とかいきなり正気に返って急ブレーキかけるんだから

今の盛り上がりだって所詮はハシカみたいなもんよ

で、りゅうちぇるに対する誹謗中傷とやらは本当にあったの?ありもしない「誹謗中傷」をでっち上げて、そのせいで死んだって事にしたいんじゃない?

フェミニストを叩きたいアカウントが、りゅうちぇる死ね死ねって言われてた!と言ってスクショを貼っているけれど

それってまだ離婚どころか結婚すらしていない2015年とかの古いツイートばっかりなんだよね

しかフェミニストらしきアカウント全然ない

りゅうちぇる誹謗中傷のせいで死んだ」のが本当ならば、離婚報道された去年8月以降の死ね死ねツイートが大量に見付からないといけないんだけど…

もしそんなツイート実在しないのだとしたら、行動に対する批判を片っ端から誹謗中傷」と定義して、言論統制を図ろうとしている事になる

これって凄く危険だよ

「死んだ人を悪く言うなんて」という呪い、本当によくないと思うんだけどなあ

名誉毀損だって死者の場合は虚偽じゃないと成り立たないのに

勝手言論統制しようとしている

2023-07-02

そろそろマンガの悪役で

SNSを握って言論統制するワルイロン・マスクとか出そう

2023-06-26

夢をかなえるゾウ」に関するツイートについて

この長文を書いている間にツイート主が自ら問題点に気付いたようなのですが、一応書いたので載せます

公に相応しい言葉を使われた「夢をかなえるゾウ」の批評論文普通に読みたい。




勢いに任せて書いていたら思いの外長文乱文になってしまった。歴史については細部に誤りがあるかもしれません。ご容赦ください。

発端と一連のツイート

https://twitter.com/dfuz4/status/1672629861524062213?s=46&t=RfgMyrvtZQTMi53tj0NN1A

https://twitter.com/dfuz4/status/1672958086733250562?s=46&t=RfgMyrvtZQTMi53tj0NN1A

https://twitter.com/dfuz4/status/1672973973825650689?s=46&t=RfgMyrvtZQTMi53tj0NN1A

https://twitter.com/dfuz4/status/1672965101517955073?s=46&t=RfgMyrvtZQTMi53tj0NN1A

長いので要点まとめをしました。

この時点で既に長いですが、この下に本文があります

--------------

1.筆者の思うツイート主の問題点

「公」と「私」の視点および言葉遣いの混同

--------------

2.「公」における良書主義について

ツイ主の考え方は所謂「良書主義」であり、

公の場では良書主義否定されている。

公による良書主義は、先の大戦で見られた悲惨言論統制思想弾圧に繋がる。

民主主義においては、全ての本、全ての人、全ての思想信条は法の下に平等に扱われるべきとされる。

また歴史的に見ても、本と人間(思想信条)は密接に紐づいており、

公の姿勢としてその部分が守られているため、

特定の本を否定することで人格否定されたと考える人が現れてもおかしくはない。

--------------

3.「私」における良書主義について

私の場では(各個人における)良書主義は認められている。

公の立場からしても、本来良書・悪書判断個人に委ねられるべきとされている。

ただし、文字通り一人一派であり、そうでなくてはならないため、

私人立場から私人言葉特定の本を肯定否定すれば、

当然、他人から私人立場から私人言葉反論される場合がある。これもまた自由であり、自然かつ健全である

--------------

4.「公」と「私」の混同

マッチングアプリを使っている1ツイッタラーは「私」の立場である

大学指導を受けている文学研究者は「公」の立場である

前述の通り、私人立場で、私人言葉を使ったことが発端だが、

途中から研究者批評研究という公の立場を持ち出しているため、区別がついていないと思われる。

公の立場には公に相応しい言葉があり、当然集まる意見にもそれが反映される。

--------------

余談.「全ての本は素晴らしい」と考えている人はいるのか?

いない。

公の立場では「全ての本は平等」に過ぎず、

私の立場では「全ての本は平等ではない」。

--------------

5.今回のまとめ

「私」の立場で発信したのであれば、他人の「私」の意見も受け入れるべき。

反論を受けてから「公」の立場を持ち出すのは、「公」に相応しくないという点で悪手である

また、その二つの視点は明確に区別しなければならず、

研究者であるならば、嫌いなどの私情を挟まない冷静で平等視点で、相応しい言葉論理的批評しなければならない。

あくまでも私人としての意見であるならば、自らのためにも研究者立場を途中で持ち出したりせず、最後まで私人意見に留めたほうが無難

個人的には発端のツイートの内容はあくま私的意見であり、さして騒ぐようなものではないと思う。が、意見を言いたくなる人がいてもおかしくない。

ただし、途中で研究者という公的立場を持ち出したことで、認識として危険だと思ったためコレを書こうと思った。

ツイ主に敵意はない。出来れば本人に届いてほしいが、読みづらい文章申し訳ない。本を愛する気持ちは勿論自分もそうなので、よくわかる。




ここから本文

〜〜〜〜〜〜〜〜

1.筆者の思うツイート主の問題点

ツイート主のツイート及び意識問題点として以下がある。

・「公」と「私」の視点及び言葉遣いの混同

本人がこの視点区別がついていないことが、一番の問題なのではないかと思う。

--------------

2.「公」における良書主義について

まず前提として、日本には古く戦前に「良書主義」という考え方がある。

コレはざっくり言うと、

"世の中には(ツイ主の言葉を借りれば)「しょうもない」「薄っぺらい」=悪書存在し、それらは教育および教養において価値を持たない。歴史的・文学的に意味を持った良書のみに価値がある。"という考え方である

ただしコレは、例え「公」の立場が定めたものだとしても、突き詰めていけば、ツイ主も表明しているようにどこかの個人「私」の主観に基づくものである

そのため「公」とされる場所においては、近年ではこの考え方が否定されている。

「公」の最たる例が図書館(※1)である

"絶歌問題"と言えば大々的にニュースにもなり、記憶にある方も多いと思う。

大筋は以下。

①「こういった内容の図書図書館が置いて良いものか」と市民からクレームが入った

クレームを受けた一部図書館が該当の図書閉架=職員の出納が必要場所に置いたり、除籍とした

図書館対応として正しいのか議論が起こった

論点としては、

公的自治体である図書館が、特定出版物市民の目に入らないように検閲排除するのは正しいのか

・それは言論弾圧に繋がり、思想信条自由に反するのではないか

といったものである

議論の中、多くの図書館ではこの絶歌特別扱いせず、他の一般図書と同じように取り扱った。つまり開架=誰でも手に取れる場所に置いた。

この対応は良書主義への抵抗であり、

"本の評価は、読んだ各個人「私」に委ねられる。図書館「公」において、すべての本(すべての人間、すべての思想信条)は平等である"

という姿勢を強く示したものである

民主主義に端を発する図書館歴史を学んだ者であれば、この姿勢には拍手を送るだろう。

「公」においては、良書も悪書もあってはならない。

図書館ひいては司書職の人間私的判断で、特定の本への接続を薦めることまた同様に妨げることは越権行為であり絶対的タブーである。(※2)

また、この対応からも分かるように、本というもの個人思想信条人格と密接に紐付けられて考えられている。

一冊の本は一つの思想であり、一つの信条であり、一個の人である

二次戦前夜のドイツ焚書に対するハイネ言葉である「本を焼く者は、いずれ人間も焼くようになる」からもそれがよく分かる。

「公」の場において、特定の本を特例として扱い肯定否定することは、その本に書かれた思想およびその思想同調する人を肯定否定していることになる。

からこそ、良書主義言論統制思想弾圧に繋がるとして廃れていった。

ただし、繰り返すが、コレは「公」における話である

--------------

3.「私」における良書主義について

前述の通り、評価は「私」に委ねられる。

司書職の人間に、職務外で好きな本・嫌いな本を聞けば全員がその両方を答えるだろう。コレは「私」の範疇であるため自由である

ツイート主の発言に戻ると、

本人も表明しているように、発端となるツイートした時点での立場は明確に「私」である

マッチングアプリをしている私人としての発言しかない。自由である

そしてそこに、たくさんの「私」の反対意見が集まった。コレもまた自由であり、自然である

--------------

4.「公」と「私」の混同

問題はその後だ。

自然の摂理で発生した反対意見に不満を覚えたツイート主は、「批評」「研究」という言葉を持ち出して、文学研究をしている学生という立場から発言を始めた。

研究者言わずもがな公の存在である学生であっても、指導教員がおり、大学には国から補助金が出ている。

批評研究はもちろん存在するが、公には公に相応しい言葉がある。

しょうもない薄っぺらい、大嫌いという言葉で語られた批評存在しない。(文芸商業誌にならあるかもしれないが、当然「私」である)

研究者は、特定の作者・文書研究対象に選んだからといって、選ばなかった文書を見下しているかといえばそうではない。

(内心の「私」の部分ではそうであったとしても、それを「公」である研究の中で露悪的に表現することはない)

それが「公」における平等である

公に相応しい言葉を使って正しく批評していれば、反論であっても同じように公に相応しい言葉を使った建設的な意見が来ていただろう。

指導教員に聞いてみてほしいが、以下のように言われるはずだ。

個人としての発信なら問題ないが、研究者としての発信なら相応しい言葉ではない」

--------------

余談.「全ての本が素晴らしい」と思っている人はいるのか?

これはハッキリ言うが、いない。

公の立場では「全ての本は平等」に過ぎない。コレは法の下において、そうでなければならない。

私の立場では「全ての本は平等ではない」。コレは法の下において、また民主主義において、そうでなければならない。

ツイ主にアレコレ言ってる人は全ての本が素晴らしいと思ってそう言っているのではなく、

好きな本を貶された、好きではないけどその言い方はないでしょう、お前の態度が気に食わない、なんとなく鼻につく等等、一個人の「私」の立場から意見に過ぎない。

また途中から研究者立場を持ち出したことに対して違和感を覚えたり、それはダメでしょうと思ったり、マウントを取ろうとしていると捉えて不快になった人もいるだろう。

何度も言うが「私」の立場からであれば自由自然健全である

ただし、当然、誹謗中傷や現行の法に触れる発言自由範疇外なので、コレについては受け入れる必要はない。(警察に行ってください)

--------------

5.今回の件のまとめ

ツイート主は「私」の立場で「私」の言葉を使い、

特定の本およびその本を好む人を選別・選民したために、

「私」の立場から「私」の言葉反論不快感の表明、揶揄が集まった

(自然な流れ)

これに尽きる。

「私」の言葉を使った時点で、「私」の言葉は集まってくる。

そして、後から「公」ぶるのは無理があり、「公」の在り方に照らせば悪手だ。

まり公と私を混ぜるな危険。ということで一度冷静になって考えてほしい。

研究者ポーズを取って「批評という文化に馴染みがない…?」等と煽っているが、それこそ公に相応しい言葉を用いた批評という文化に対して失礼である

研究者であろうが、ツイッター発言している時点で"私"の立場です。だから自由でしょ?」というなら納得できる。しかし、ならば他の人の「私」の意見が集まることも受け入れなければならない。

何度も言うが研究者という「公」の立場を取るのであれば、「私」の好き嫌いを挟むことは相応しくない。

この区別をはっきりさせて、「公」の姿勢理解していないと、研究者としては危険すぎる。

※1) 公の最たるものには文書館もある。文書館は歴史的・文学的に保存価値があるものが選別され保管されている。そこには「公」=研究者による評価判断が下されている。

ただし、文書館および文書職員は当然「文書館に所蔵されない本はしょうもない薄っぺらい。大嫌い」等とは言わない。

あくまでも歴史文学的な保存価値という一要素を選書基準としているに過ぎないからであり、良書・悪書を選別しているわけではないかである

また、勿論そういった言葉が「公」に相応しい言葉ではないかである


※2)近年ではCCC一般企業の参入、指定管理業務委託といった制度により、自社や関係各社に利益が上がるような本の取り扱い方をしている図書館もある。しか本来図書館の在り方としてはこの限りではない。実際に問題にもなっている。

2023-06-05

ブクマカたち

普段多様性尊重とか大事そうにしてるくせに子供を持たない選択をした人の話には、

自分を納得させるために頑張って書いた長文呼ばわり(これがありなら「子持ちでよかった」って話も同じ扱いができてしまうがいいのか?)

・子持ちにもその言葉は届いちゃうんです(直接言葉にしないだけの言論統制気持ち悪い)

とか平気でやっちゃうし、そういうブコメが星集めちゃう面白すぎでしょ。自分と異なる考えの人を全然尊重できてないじゃん

 

2023-06-02

ネットで立民を非難すると開示請求されて特定され、名誉毀損告訴され裁判所家宅捜索の令状を出す

→やりすぎの批判

→立民回答差し控え

  

治安維持法がなくても個別言論統制可能なんだろ(裁判所自由

非難言葉が悪すぎた?誰が日本語を知っているんだろう

    

憲法参政権憲法裁判官保護条項制限されるとか、タコ自分の足を食う共食いだな

開示請求すると家族病気になるいうこともない制党は優遇されてかね

2023-05-30

YouTubeフェイクニュース誤情報対策を強化

>信頼できると言われている情報源フェイクの可能性は無視ですか?

 

>まず胡散臭い情報商材CMを流すのやめてもらえませんかね。

 

事実を嫌がる。それだけだろ?そんなことお見通し。

 

>つまり言論統制ってことですね。

2023-05-14

知識マウントとって悦に浸って気に入らない意見言論統制、付ける薬がないな

投稿者NGキーワードNG機能は全ての検索エンジンに標準搭載してくれ

2023-04-25

言論統制支持者はチェンソーマン規制しろって言えよ

犯罪報道する事は真似する奴が出てくる~」とか言ってテレビ番組したり顔言論統制を主張してた恥知らずタレント

さっさとチェンソーマン犯罪を誘発するから規制しろって言えよ

言わなきゃお前ら全員恥知らずな上にダブスタなクソ野郎になるぞ

2023-04-22

アベプラ言論統制を主張する政治家とそれを指示するアホ共を見た

言論統制支持者のアホ共からすると「例の事件が起きたのは事実報道したメディアのせい」らしい

こいつらはAVみたいなアダルト作品ゲームアニメ規制したがる中露メンタルカス共と同じで

「この犯罪が起きたのは~~が影響を与えたからだ!だから~~を規制しろ!」という知能の劣った個体特有の主張をしている

俺は表現の自由戦士なのでこうした低脳共のことは徹底的に馬鹿にする事にしている

この低脳共は思考停止で「民主主義を守る!テロには屈しない!」などとほざくが

政治圧力によって表現言論の自由保証されない国にする事こそ、まさしく中露が行っている事と同じ民主主義破壊する行為のもの

民主主義国家に住んでいながら言論統制を支持する低脳共は自分がとんでもない馬鹿である事を自覚して生きていてもらいたい

2023-04-19

犯罪が起きた時に、犯人動機報道するのをやめて欲しい

と思っているのなら

お前は情報に対する規制、つまりこの言論の自由保証された国に住んでいながら、言論統制に賛成する人間という事だ

そもそも都合の悪い情報は世の中に出回らないで欲しい、などとのたまうのは精神子供である証拠

知りたがる人間存在する限り、情報拡散する事は絶対に止められない

言論の自由保証された国に住むのなら、お前自身の都合など無関係に全てを受け入れる覚悟をしておけ

それに耐えられないのなら、この国を出て中国ロシアにでも行くといい

2023-04-15

日本中国以上の言論統制をすべき

日本人ネット与えてもろくなことがないともうみんな気付いただろ

よく考えたら「岸田死ね」が普通につぶやかれる世の中なんか異常だよ

2023-04-14

言論統制のある国は軍事大国化しても世界リーダーになり得ない! ということなら、日本もその点不適格

世界リーダー国なら官僚資産の透明化は当然だが、日本官僚が嫌がるので、軍事大国にならずに米軍庇護を受けている

立法制度報道独立自立していないクロスオーナーシップ文化なので、言論統制が容易で、民主化人権が阻害されている

軍事大国と同じように保険証券金融産業は発達しているが、そのオーナー外国企業であったりする

そうすると権力と金融による、外国資するインサイダー政治リスクもあることになります

2023-03-30

居心地のよかったコミュニティ言論統制が始まった

オタク推しに似るなんて聞くけどまさか中国共産党に似るとは思わんかったよ

終わりやね

2023-02-18

電通ってもう駄目な感じだろこれ

五輪関連の汚職事件に関して色んなテレビ番組批判する発言出てきてる

流石にこれは言論統制出来なかったか

せっかくモーニングショー圧力かけたのにこうなっちゃったらあれも逆効果だったね

2023-02-17

「全体としては失敗である」を「部分的には成功だった」と言い切ろうとする態度はやはり問題があると思う

大日本帝国はそれを繰り返して滅んだんだぞ?

たとえばこれがどうしようもない自然災害による中止なのだとしたら「いいリハーサルが出来た!ガハハハハ!!デカ神輿を肴に酒でも飲んで今日は帰ろう!ガハハハハ!!!!」もアリだと思う。

でも実際には「予定していたリリース日に」「原因不明の失敗」。「フェールセーフにて一命は取り留めたが」「大損害を被っていた可能性」。

これはかなり不味いだろう。

俺が陰謀論者なだけかもだが、共同新聞のアホはヘイトを逸らすための仕込みとかだったんじゃねえのか?

まりにもどうしようもないだろコレは。

単に日本から皆甘めに採点してるだけで、これが中国韓国北朝鮮ロシアだったら指差しゲラゲラ笑って「失敗も認められない哀れな言論統制国家wwwww」みたいな扱いだったんじゃねえのか?

とにかく最悪なのは「よく分からんけど警報が鳴りましたね」で終わってしまっている所。

いやお前さぁ……フェールセーフシステム誤作動なのか実際に条件が揃わなかったのかの分析が出来ねえならそれはセンサーの作りが雑すぎるって今どき。

エラー出ました原因不明ですなんてウィルスバスター未満じゃね―か。

たとえばこれで「問題点は洗い出せました。少なくとも同じ不具合による中止は二度と起こりません。我々が関わるロケットでは」まで言えたらよっぽど間抜けじゃなきゃ「失敗」とは呼ばんだろ。

賛否両論になる理由はこれが実際に「失敗」としての側面があるから

JAXAに甘すぎるね。

自分の車が納車された日に「あれ?なんかフェールセーフかかってますね?アレレレレレレ???とりあえず工場に戻しますね。アレレレレレ???それとこれカスタム結構はいってるから同じ車じゃないと駄目なんで~~~原因わからないと納車無理っすね~~~」って言われたらどう思う?

事故る前に気づけてよかった~~~。次もこのメーカーのをこのお店で買おう~~~」ってなるか?

俺なら「(は?弁償とかないの?新車でやろうとしていたこ普通にあるんだけど???つうか謎のエラーってなに???何このクソメーカー。つーかこんな車乗って大丈夫???)あの~~キャンセルとかって可能だったりは~~~?」ってなるかな。

やっぱ「フェールセーフが取り敢えず働きました。原因不明です」の印象が良くないんだよな~~~。

2023-02-09

もうアップデートって単なる党派性言葉になってね

これじゃマイノリティ生き方なんて何も救われないよ。

なんかキモい意識高ぶった高慢チキが人を見下すために浸かってるだけって思われてるからね。

しか炎上活用した事実上言論統制まで敷いてるわけで。

キモいマジでキモい。ほんと規制してほしいわアップデートって言葉キモすぎるキモキモイ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん