「薬味」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 薬味とは

2022-06-08

梅雨入りしないワサビ増田酢魔の美サワイ梨利医湯津(回文

おはようございます

今だ梅雨入りせず近所のお寺の紫陽花は咲いているのかしら否か?

よく分からないんだけど、

梅雨入りイコール紫陽花の花を見に行きたくなっちゃうんだけど、

この梅雨入りの遅さはまだ梅雨入りになっていないので、

概念としての梅雨入り何となくしている気もしないでもないけどね。

やっぱり紫陽花と雨はセットじゃないと似合わないわって思うわ。

昨年とかはもうゴールデンウィーク明けまくった途端に、

空調冷房つけまくっていたような暑さだったような気がするし、

昨晩なんて肌寒くて麦茶冷蔵庫に入れてなくても冷えるぐらいの温度計をみたら14℃をしめしているじゃない。

そりゃー

朝目覚めの肌寒さはサメ肌に効くわ!って

別にサメ肌というサメ肌でもないけど、

ただ寒いサメを掛けてみただけよ。

実際わさびサメのあのわさびおろし器でおろしたら美味しいのかしら?って気もするし、

いいわさびおろし器のおろし金の部分には

小さく「わさび」「わさび」「わさび」って文字がぎっしりみっちみちにあって、

あのわさびのも時の良い具合で下ろせるのかしら?って

冗談でいい生姜おろし器には

さな文字で「しょうが」「しょうが」「しょうが」って文字が書いてあって、

その文字凸凹ですり下ろすと

生姜もいい感じになる生姜おろし器があるとか笑っちゃうわ。

じゃ大根だって「だいこん」でいいと思ったら荒く下ろせる鬼おろしって言うのがあるから

なんでもかんでも文字のかたちのおろし器を作れば良いって訳ではなさそうね。

沢のわさびの清流に流れている清らかなお水は美味しそうな印象を与えるとともに、

外国にもそう言った清流のわさび畑って言うのがあるのかしら?

アメリカーナなわさびってあれ全部輸入物なのかしら?

アメリカわさびって効いたことないし、

そう言えばアメリカーナなお刺身を新鮮なもの提供するレストランだってあると思うの。

あいうお刺身にはわさびちゃんと乗ってるのかしら?って思うし、

久しくわさび入りの美味しいお寿司だって食べたことないので、

アメリカーナなお寿司にはわさびは入っているのかしら?

でもさ、

わさびと言えば、

私もうわさびで悩まないことにしたんだ!

蕎麦のお猪口の上にお皿で載ってくる薬味わさびが載ったのがあるじゃない。

ネギは分かるわネギマールで、

わさびはどうやって使って良いのかが正解が分からなくてスーパートシ状態ボッシュートだったけど、

そばつゆに溶いてしまっては

わさびパンチが弱まってしまうので、

いまいちわさび効果が抜群では無いのよね。

からあれは実は私が開発したと言っても言い過ぎになるから言わないんだけど、

蕎麦の麺にダイレクトわさびを載せるって方法が一番わさびとお蕎麦を美味しく味わえる作戦として

私はまるで自分で考えたかのように言ってるけど、

たぶん

どっかグルメ番組のお蕎麦チャンネルで見た技だと思うわ。

受け売り自分が開発したかのように言う人いるわよね。

私は違うんだからっ!って

ここでキリッとさせておくわ。

でもでも、

おかげで、

その技を使えるようになってわさびの技で美味しくさらにお蕎麦が食べられるようになったからいろいろと捗るのよ!

いまなら椀子そばもたくさん食べれそうな勢いよ!

あれはわさび味あるのかは私知らないけど、

雰囲気と流れと勢いで

ただただ椀子そばって言っただけだから深い意味はないわ。

さすがにさ、

わさび」の文字のかたちのいいわさびおろし器は買えても

マーケットでいいわさびを売ってるのを見たことが今まで一度も無いから、

いいわさび調達方法エスビー以外の方法おろしていないワサビに憧れが募るわ。

でも調達したら調達したで、

1回やったらすぐに飽きちゃいそうだけどね!

そう思い出したら製麺機ももう随分1回しか使ってないことを今忘れたふりをしていたけど思いだしたわ。

製麺機も元気と余裕と時間があるときにじっくり使ってみたいパスタモーレなんだけどね。

あれもあれで

大量麺生産して冷凍しておけば、

機械オーバーヒートしない間ずっと作り続けたら、

生活捗ると思うわ。

その時はまた麺部の部活が再開されるわね。

うふふ。


今日朝ご飯

ご飯にお味噌汁目玉焼きってちゃんとなんか朝ご飯作っちゃいました!ってーか

寒くて肌寒くて目覚めて寝付けなくて

1時間朝食プレイが出来ると思ったプレートの手前、

味噌汁インスタントショートカッツだけど、

目玉焼きちゃんと焼いてたもーれよ。

自分で焼くから焼き加減も自由自在よ!

2つの目玉焼きはボリューミーでハムエッグにしたらさらボリューム満点栄養満点!

焼きは3分味一流!ね

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラー生活真っ最中で、

量産型水出しルイボスティーウォーラー

忙しいときにはもってこいよ。

優雅時間のある朝もいいわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-06-07

宇宙アミノ酸起源を知る増田朱眞ル四をン撃ノン差のみあのウュ地鵜(回文

おはようございます

ちむどんどん朝ドラの暢子が

次は何の食べ物屋さんをやったら面白い大喜利みたいになっていて、

またいったいどうなるのかしら?って感じよ。

もう突っ込みどころしかない、

兄の賢秀にーにの紅茶豆腐のことはスルーするわ。

あえてするわ。

ってーかあれ豆腐を食べるんじゃなくて、

紅茶を飲むのかよ!?って

あれ乾杯してワンカップ大関ばりに飲んでいたけど、

賢秀にーに沖縄ドルが円になる倍になる話しで騙されたのに、

まだ懲りてないの?ってぐらい突っ込みどころ満載の賢秀にーにだわ。

もうあえて触れずにスルーよ。

私は暢子がなんのお店をやったら面白い大喜利にかける!

そのぐらい、

波乱が万丈だわね。

アミノ酸である味の素宇宙にばら撒いたら生命が発生するぐらい手塚治虫先生火の鳥全篇ぐらい波瀾万丈だわ。

じゃあ、

そのアミノ酸はどっからきたのよ?ってなるわよね?

膨大な宇宙アミノ酸工場があるのかしら?

なんかエスエフな話しよね?

宇宙味の素元年なのかしら。

でもさ、

なんらかの人為的にそうやってアミノ酸宇宙にばら撒いている宇宙人がいるとしても、

起源解決にはならなくて

そのアミノ酸をばら撒いている宇宙人の起源は?ってどうなるの?って

さらにそのアミノ酸とかのもとって結局は水素とかヘリウムとかそういうの何でしょ?

宇宙ができたとき水素などはどうしてできたの?って

スイヘーリーベ的に、

なぜなにゼミナール開校!って訳じゃない。

巡り巡って堂々巡りだわ。

鶏が先か卵が先か論の

宇宙ニワトリが先か宇宙タマゴが先かってのにも通ずるじゃない。

もはや訳が分からないわ。

それよりも宇宙の外側が気になるし、

とうてい解明できっこないと踏んでいるんだけど

そもそもとして宇宙の外側ってなによ?って

まず宇宙とは何か?って話しから始まるのかしら?

結局はポテトサラダ味の素結晶ダイレクトに舌で感じられるように

旨味アップが

まり宇宙なのかしら?って思うし、

宇宙イコールポテトサラダって事にもなんでも

イコールで結びつけたら宇宙になる新時代開幕なのかしら?

私はそう宇宙の味を感じながら

惣菜コーナーでゲットした

ポテトサラダが美味しさアップ!ってシールの書かれたポテトサラダを手にしながら、

私はこれが宇宙なのかしら?って思ったわ。

なんかお婆ちゃんとか年配の方に多いような気がするんだけど、

味の素とかそう言う旨味調味料

フレーバーのようにふりかけて直接旨味を感じる、

いや感じたい人が一定数いるようで、

こんな味の素の使い方もあるのねってちょっとビックリしたわ。

なんかお料理に混ぜて使うのが主流かと思っていたんだけど、

ふりかけみたいにして、

かけて食べるのよ。

味の素を。

なかなかロックじゃない?

それこそ

旨味をダイレクトに舌で感じるって意味では。

火星ジャガイモを育てる映画あったじゃない。

あれ途中でケチャップが切れて

主人公がブチ切れしていて、

ジャガイモがあるけどケチャップがないからもう生きていけない!みたいな

最初ジャガイモ栽培していた頃は調子良くケチャップで食べていたけど、

ケチャップ在庫がなくなってブチギレして

でも食べていかないと生きていけないので、

しぶしぶ素の顔でジャガイモを食べている様が、

まるで外人四コマまんがのテンションが高いときテンションが低いとき551的な感じがシュールだわ。

ここで大胆な仮説なんだけど、

もしかしてちむどんどん』の暢子は

あの旨味調味料開発者ストーリー物語じゃないの?もしかして!?ってこと。

MMRでも解き明かせなかった謎を今私が解き明かしたかのように、

マガジンミステリー調査団ばりに、

な、なんだって!って言う自信あるわ。

サトウキビが原料だし、

宇宙アミノ酸発見ニュースに沸いている世の中だし、

そこで大伏線回収よ!

最終回壮大な宇宙クロニクルサーガアミノ酸発見物語だったってこと、

ネタバレしてしまって申し訳ないわ。

宇宙コックで塩が足りない!ってブチ切れてる、

なんかそんな宇宙コック物語って無かったっけ?

あいいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドよ。

ハムタマサンドにしようと思ったけど、

今日ハムタマサンドの方がなくって、

時と場合により、

私の気持ち

タマサンドなのかハムタマサンドなのか

天秤にかけたときに、

いつも逆の方のサンドイッチがあるのよ。

この現象天秤座の気まぐれサラダ」って言う心理学用語があるなんて私初めて知ったわ。

ウソみたいでしょ?

デトックスウォーター

ふと思ったんだけど、

水出しルイボスティーウォーラー

レモン紅茶ってあるじゃない、

その要領でレモン追いレモンしたら

おいおい!そりゃないぜ!って味になるのかしら試してみないと分からないけど、

そんな素の水出しルイボスティーウォーラーよ。

あつはなついわ!って言いがちだけど、

私の地域はいつになったら、

大黒摩季いや梅雨入りするのかしら?

夕立のあとに大黒摩季さんの曲を聴きながら食べる素麺って美味しいわよね!

もう大黒摩季さん自体薬味!って感じよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-05-19

[]あしらい(料理用語

刺身に欠かせない薬味やつま、焼き物右手前に置く大根おろしやすだちなど、飾りの植物も含めた、料理に添えるもの総称です。

器に盛った料理をより一層引き立て、季節感のあるものを取り合わせます

わかりやすものでいうと、焼き魚に添えるはじかみですね。

ちなみに「つま」とは刺し身にあしらうものをいい、大根人参などの野菜を千切りにしたものを「けん」と呼びます

「つま」は青じそや紅たで、とさかのりなどの野菜香草海藻などが主に使われます

よりにんじんにんじんを斜め細切りにして冷水さらして、丸い箸に巻きつけて形をつくる)や唐草大根大根の茎に切り込みを入れ、縦に3~4等分の薄切りし、冷水さらす)などのむきものも多く使われ、料理に彩りと動きをもたらしてくれます

刺し身との味や食感との相性、口直し効果、彩りなどを考えて盛り合わせたいですね。

「あしらい」はあくまでも、添え物で主となる料理邪魔をしないがポイントです。

https://www.educe-shokuiku.jp/news/shokuiku/ashirai-kaishiki/

蕎麦の食べ方

テレワーク中に昼飯を食べると、すぐ眠くなり午後にウトウトしてしまうことがよくある。血糖値が上がるのがその原因と聞き、最近血糖値を上げない(GI食品?とかそういう名称で呼ばれているらしい)蕎麦を茹でて食べることにしている。

しか蕎麦とはいえ天ぷらなどをつけてしまうと血糖値バク上がりだろう。とはいえ、ただのざる蕎麦プレーン状態で食べるのは味気なく、せめてネギ生姜薬味をつけたいところだが…貴重な昼休み時間にチマチマとネギを刻んだり、生姜おろしたりしたくない。

そこで、池波正太郎の「男の作法」なる本に載っていた、「蕎麦には一味唐辛子だけをつけ、そばつゆにチョンと付けて味わう」を真似することにした。もっと池波正太郎がそのように書いたのは、蕎麦単体の味やのどごしを味わうためであり、自分の使っている安い乾麺は単体の味わいやのどごし云々のレベルに至ってはいないのだろうが…。

この食べ方だが、まあまあイケる。少なくとも蕎麦そばつゆに付けるだけのものよりはアクセントがついて美味い。

で、調子に乗って以下のとおり色々試してみた。自分用にメモしておくので、よければ皆さんも試して欲しい。

一味唐辛子鉄板。ピリっとくるのと、それで鼻の奥の鼻孔が開くのか、蕎麦そばゆの香りも楽しめる(ような気がする)

七味唐辛子:良いのだが、上記より無駄に味が多い分、少しぼやけてしまう気がする。

塩:使っている塩が安いのかもしれないが、アクセントとはならなかった。塩の味がダイレクトにしてしまう。そばつゆと合わせると塩分過多になるので、追い塩は避けた方が無難だろう。

胡椒:意外とイケる。ただ蕎麦の味が消えて胡椒の味になってしまう気もした。商店街ラーメンだとよく胡椒を入れるが、あれは油があるから胡椒味に染まらないものなのかな。

ここまで試して、ふと自分自作カレー用に買い漁ったスパイスを入れるとどうなのだろう、と思い至った。なにせ最近玉ねぎ高騰で、スパイスの出番も減っているのだ。

クミンパウダー:美味い!自分クミン好きかもしれないが、異世界からキャラが転生してきた感があった。クミンを入れると結構カレー味になってしまうわけだが、蕎麦そばつゆは防御が硬く、完全なカレーにはさせないというか。思えばカレーそばカレーうどんより微妙な気がするが、それは蕎麦うどんよりも頑なに自己主張をしているからかもしれない。一方、このクミンそばについては、カレーからクミン、温そばからそばになったことで、双方がよりマッチしていた。

フェンネルパウダー:(フェンネルシードをミルに入れて挽いてます)美味い!!クミンよりも遠い異世界から転生してきた感。フェンネルインドカレー屋のレジ近くに置いてある得体のしれない種、といえば分かる人もいるかもしれない。要は清涼感を出したり、生臭さを消すための香辛料だ。蕎麦と合わせることで、そば粉が本来もっていた清涼感が蘇る。

カルダモン:清涼感をさらに増すのでは…と期待していたのだが、これはダメだった。カルダモン単体だと、なんというか漢方薬っぽく感じてしまうのね。

ガラムマサラ:各メーカースパイス屋により様々だとは思うが、自分が持っているガラムマサラ大津屋というスパイス専門店調合)はダメだった。先述の温カレーそばで書いたとおり、カレー要素がキツイとざる蕎麦には合わなくなってしまうのだろう。ガラムマサラ増田の「我が家インドカレー」でも言及されていたとおり、味が強すぎるのよね。

玉ねぎ高騰が収まるまで、あるいはテレワークが終了するまでは(永続することを願うが)、色々試して見ようと思う。

2022-05-18

しかに肉食うと中和のために薬味必要なんだよな

タマネギはそのためにある

肉食う人には大変だと思う

来月40歳になるけどいまだにサビ抜きのお寿司頼んでる

正直ワサビうまいと思ったことない

本物のおろしたてワサビ特に美味しくなかった

薬味としては刺激が強いし臭み取りとしては生姜ニンニクに後れを取る

みんな安いワサビペースト込みで「寿司」として認識してるだけなんじゃないか

本当にあれがうまいと思ってるのか?

2022-05-15

肉食ってた時は長ネギニラたまねぎ類は好きだったけど、

肉食わなくなると必要性をあまり感じなくなった。

もともとは薬味らしい。

いかにも野菜というくくりになっているが。

品種改良で苦い薬味を食べやすくしたのだろう。

2022-04-16

カツオのたたきを買ったらハラミだった

箸で持ち上げたら、何か刺身のサクっぽくない三日月のような形をしてたんで、ワタ抜いた分欠けてる胴側の身だと気づいた

新玉と千切りショウガと挟んで、ポン酢にぽんぽんして、口に含んだ

歯ごたえはグニリとしていて、正直背側の身に比べていいとは言えないが、美味かった

炙った鰹節っぽい焦げのうま味とカツオのクセの強い脂が薬味に合う

たたき一片の味が強いから、たくさんの薬味をかっこんで食うのがちょうどよかった

ポン酢だけじゃなくて、醬油にチューブにんにくを溶かしたのも用意した

すっきりした味のカツオのたたきも美味しいけど、にんにくつけるなら脂多い方がカツオの味がにんにくに負けないからいいよなあ

初めて食ったけど、ハラミ部分のタタキも美味いもんなんだと思いました

2022-03-28

anond:20220328112549

天かすとは何か・・・か。 武蔵よ、天かすとはただの薬味じゃ

2022-03-21

ひつまぶしのメインの店で焼きホルモン丼とすき焼き丼を注文したよ!

なんか具のないスープが付いてた。

袋を漁ったら刻みネギ海苔ワサビ薬味もいっぱいあった。

うーん、サービスがいいなあ。

すき焼きワサビ添えるとなんだか苦いっピねぇ

2022-02-13

大麻って薬物なの?

どちらかと言うと薬味では

2022-01-22

半額丼

説明しよう!半額丼とは

営業時間終了間際でお安くなった刺身天ぷら適当薬味どんぶり飯に乗せてだし汁をかけた料理のことである

うまい

増田料理として流行らせてね

気軽にショウガを食べれる店が増えたらいいのに

ショウガが好きでたまに食べたくなるけど、選択肢牛丼屋の紅ショウガくらいしかない

ガリを食いに回転ずしに行くのははばかられる

北九州市にはどきどきうどんかいう醬油濃いめだしに角切り牛肉の乗ったうどんがあり、それにおろししょうがをどっぷりかけて食べられるらしい

我が町にも専門店ができたらなあと思ったが、味は牛丼と似てそうだなとも思う

にんにくパクチー、小葱、天かす、わさび茗荷ごま大根おろし薬味も色々あれど、他の薬味と比べるとショウガ推しの店は少ない気もする

理想を言えば、薬味使いたい放題の素麺屋とかあれば行ってみたいものだが、それこそ家でやれよとなってしまうのだろうな

2022-01-14

薬味幼児化しにくい

にぇぎ

にんにきゅ

しょうぎゃ

みょうぎゃ

すゅだち

ぎょみゃ

  

から大人食べ物

2021-12-29

楽しい年末年始増田過ごしたい他紙ゴス出す間を心熱万根医師の多(回文

おはようございます

コンビニでホッツコーヒー缶のやつね

それ買ってレジ店員さんに缶を手渡ししたとき

「あったか~い」って店員さんが言うのよ。

マッチ売りの少女か!って

タカアンドトシさんのザイマンでも今どき

欧米マッチ売りの少女か!ってツッコミないぐらいよ。

でもせっかくだからマッチも一緒に買ってあげたわ。

黒柳さぁーん!マッチでぇーす!

では聴いて下さい。

近藤真彦ギンギラギンにさりげなく!張り切ってどうぞ!!!

って違う違う

近藤真彦さんじゃないのよ。

ってぐらい朝超寒くて缶コーヒーも思わずカイロがわりにポッケの中に入れてしまいそうよ。

店員さん良いお年をって言ってくれたけど

また明日も会うと思うから大丈夫よ。

そんでまた、

コンビニのそのレジ横の年賀状が入ってる棚には

白紙のままのまだ来年干支が決まらない、

決まったらそこに干支イラスト干支の芋のハンコを押すスペースが空いている年賀状が陳列されてあって、

本当に今年はギリギリまで決まらないわねって。

もう出来試合の筋書きのあるプロレスでもいいか

事前に干支決めてもらえないかしら?って思ったけど、

もうちょっただし早く決まらないことには身動き出来ないわ。

あとカレンダーも月間のを買おうと思ったけど

事務所掃除指定らないカレンダーをもらったから、

でもさ、

そう言うもらい物のカレンダーに限って、

私のつ買いたいカレンダーじゃないんだなーって

コレジャナイ感カレンダーってのが回ってくるから結局ゴミ箱行きになっちゃうのよね。

でも今回要らないからってもらったカレンダー

もう本当に私が買おうとしていた今年の年末ベストオブカレンダー賞の大賞にふさわしいカレンダーなのよ。

ちなみに2位以下は

運送会社さんからもらった卓上カレンダー同着2位。

そんで3位は高橋ひかるちゃんの卓上カレンダー

なぜか私の所に回ってきたカレンダーでまあ持っててもいいし

なんかどうしようかなーってやり場の無い困ったカレンダーが1つ3位なのよね。

もう年末ギリギリまで決まらなかった私のベストオブカレンダー賞を受賞出来て、

もうレッドカーペットも無事横断歩道のように白い害を踏んだら死んでしまう甥っ子とは違う次元

私はレッドカーペット背中の大きく開いたドレスを着てかっぽれかっぽれって闊歩するのよ。

まあそんな今年のベストオブカレンダー賞受賞のはなしはどうでもよくって、

今日は本当に事務所独りなので

私はのんびりと増田に打ち込めるって訳なのよ。

思い出したくないけど、

今年の目標

ドラゴンクエストVクリアするって意気込みで飛び込み前転で

1年の刑は元旦に処す!って勢いで決めたんだけど、

もうなかなかドラクエVが進まなくって困ったのよね。

さら再開してもどっから進めたら良いのか彷徨って、

確か馬車まで手に入れたところで記憶が途絶えているわ。

いや記憶に残るようなドラクエよりも記録を呼び戻す

冒険の書そもそもとしてこっちとこっちどっちが話進んでるんだっけ?って

もうワケワカメスーパーカップ1.5倍なわけ。

同じ目標を今年は掲げることもなんとなアホらしいので、

来年目標ドラクエV馬車でばしゃばしゃ走る!って目標にしようかしら?

でも

馬で思い出したけど、

結局ウマ娘ゲームの進め方がよく分からなくて、

一瞬でアンインストールしてしまって、

やっぱり基礎競馬体力がないと

シーフードパイセンだとかゴイゴイスーとかウマの名前を言われても

即反応が出来ないのよ!

ゴイゴイスーってダイアン津田さんのギャグじゃないの?って

話を伺っているとなんだか競馬の話しみたいなの。

シーフードパイセンとかなんかよくもう分からないわ。

競馬の基礎体力がないから、

なにをどうやって育成して良いのか分からない

そう私はウマ娘界のビックボスを目指そうと思ったけど、

なんか私の知ってるビックボスじゃない!ってそこで諦めがついたわ。

初めて見ても何を育成して良いのか分からなくて、

とりあえず、

レースに出走させてはみるものの、

勝っても負けてもこれは私の育成度合いの結果は育成してないのに

なんか勝敗がつくのは、

これってゲーム理論に反するのでは?って思ったわけなのよ。

そもそもとして

やっぱり私に足りなかったのは競馬の基礎体力知識の根源の源泉がなかったからなのよね。

私も赤鉛筆を鼻に挟んで

難しい顔をして競馬新聞でも読まなくてはいけないのかしら?

競馬の基礎知識っていったい誰にみんな教えてもらってるんだろう?って

れいきなりジェイアールエーの場外馬券場みたいなところに行っても人の多さにもみくちゃにされそうなのでとても素人が踏み入れられないから私は入れなかったんだけどね。

とてもじゃないけど、

押すボタンが多すぎるし遊び方が分からなかったわ。

多すぎるで思い出したけどさ、

今までの増田を振り返ってみようと思って印刷しようとしたら2000ページ以上って出てきたのでそっと閉じました。

てーか

コピー用紙のさ束の500枚入りのやつあるじゃない。

あれを4つ持ってもまだ足りないって

鞄に入りきれないし重すぎて持てないし、

印刷出来たとしても読み切りと言っても読み切れないわ。

広辞苑が何ページあるか分かんないけど、

いっそのこと広辞苑のページ数を超えることを目標にしつつプロ増田も目指すのが来年目標でもいいかもしれないことも無いことも無いかーってね。

東京に言ったときのお蕎麦ネギ薬味がなんか違うなと思ったら

それにずっと違和感を感じ得なかったのよ

しろ感じまくっていたの。

そしたら東京のお蕎麦とかのネギ薬味は白ネギ薬味にしてるからなんか違和感があったのよー。

なるほどなーって

年末の今になって腑に落ちた感じだわ。

あと、

今日までは年越し蕎麦用にどん兵衛とかの蕎麦の類いを買ってもいいからね。

明日以降買っちゃうと、

こいつ大晦日に備えて年越し蕎麦食べるのに浮かれてる人だとレジの人に思われかねないので

今日までに蕎麦は買っておくこと!

いいわね!

約束よ

私はキッチンまわり掃除して片付けるわ。

うふふ。


今日朝ご飯

時間があったので

焼いた鯖の朝のご飯

「の」が多くてジブリ映画タイトルみたいでしょ?

セクシーな焼け具合の美味しい鯖ちゃん美味しかったわ~

やっぱり魚の脂は良いらしいので身体に沁みるわね。

デトックスウォーター

ホッツ柚子ウォーラーね。

柚子と言えば冬冬と言えばホッツ!

柚子を1つ買ってみたので、

半分搾ったのと残った半分は輪切りにしてのせてみたわよ。

冬の風物詩のホッツ柚子ウォーラー

温まるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-12-21

丁寧な湯豆腐

[前日の準備]

1.ハマグリの表面を洗って汚れをとり、海水程度の塩分濃度の水につけ冷暗所で1晩砂を吐かせる

2.鍋に水を張って出汁昆布を入れて寝かせる

[当日の調理]

3.前日2の鍋を火にかけて昆布出汁をとる。60度程度をキープしたまま30分じっくりと出汁抽出抽出が終わったら昆布を取り出す

4.ハマグリを水から取り出し鍋に入れ、日本酒を鍋底に水たまりができる程度ふりかけ、鍋蓋をして蒸し煮にする

5.ちゃん豆腐の味がする豆腐を切り分ける。スーパーで100円以下のものは推奨しない。

6.好みの薬味調味料を準備する。

6.4のハマグリの口が開いたらハマグリ煮汁を3の鍋に加える

7.出汁を火にかけ温まったら豆腐を投入。適当豆腐が温かくなったら食べる

2021-12-02

納豆フレッシュさが足りない(薬味

納豆食べてるけど、卵とかなんか動物性な濃厚な感じの薬味や付け合わせが多くてイヤだ

大葉ときゅうりの浅漬けの刻みとか、なんか見かけと口の中がヘルシーで野菜っぽいのないの野菜っぽいの

2021-12-01

anond:20211201024957

料理ごまを使うなんて丁寧に暮らしてて偉いなーって思った!

薬味のたぐい、なくてもええかな…とか思ってつい省略しちゃう

2021-11-21

セブン小鉢が好きすぎる

長らくセブン不買を続けてきたが、引っ越し先の最寄りのコンビニがどこも遠い。最寄りの一、二番目がセブンイレブンで、ついそこで済ましてしまう。

昔は弁当などもどのコンビニより凝っていたが、昨今はコスト削減がメインのようだ。それなのに、この小鉢の満足さは何なんだ。

売り場面積に対しては単価が高い。単体ではさほど栄養も採れないのに二、三百円する。それにしたって、最近セブン体たらくにしては信じられない程にうまいし種類も豊富だ。コスト面で減らしそうな薬味ちゃんと使っている。

定食のメインメニューには決してならない。あっても無くても良いような扱いの小鉢しかし失われた家庭料理家庭料理然としていたのはこれらの小鉢があってこそだった。そんな風にさえ思う。

副菜についてはファミマも頑張っている。チルド惣菜が売れ始めてからは、各社いろいろと出している。味に関してはローソンが群を抜いている。しかパウチパックは皿に出して洗わなければならず、メインメニューは用意できるご家庭のもう一品という風情だ。そのスキルに基づいて盛り付けさないといかにもパウチパックから出した風になる。

セブン小鉢は、単品でそれなりに整っている。なんというか、料理っぽくて一品でも満足感がある。二品もあれば充分立派な食卓になる。副菜と言うより、準主菜なのだ

報奨的役職を与えるような企業は、セブンペイの時のような自分の扱う事業が何なのかも分からず止めるべき時にも止められない、責任者なのに責を任することができない人にその役割を充てる。

これはその役職者が変わっても構造問題なので、時々たまたまうまくいっても同じことだ。それらの構造を変えることもできず、抗議するだけの株も買えない身として、ささやかながら不買を続けていたのに。近い(他が遠い)とか、良い商品があるとか、そんなことで陥落してしまうのだなあ…。元々そんな意地に何の価値もなかったとしても…。

世の企業邪悪で無かれ…エンドユーザー個人利益で選ぶことに罪悪感を覚えない程度には…いやしかしそういうひとつひとつの行動が大事なのだ。そう思い改めようと思いつつ、コンビニ以外で食料を得るには日々疲れすぎているのだ…。

2021-10-21

豆腐に何をつけて食うとうまい

在宅勤務が続いているので自宅で昼飯を食うときに、楽なのでとりあえず豆腐冷奴的に毎日食べている。

もともと別に豆腐が好きなわけではないので、薬味が大切になってくる。いくつか試してみたが、結局味噌を少し乗せて醤油をかけて食うのが一番うまい

大豆製品大豆製品を乗せて大豆税品をかけるとは馬鹿みたいだとは思う。しかうまいものは仕方ない。

これ以外には、チューブ大葉とか、キムチ納豆冷凍牛丼とかは試した。牛丼キムチマヨネーズは美味しいが、当たり前のように太るのでやめた。

2021-10-17

anond:20211017095106

塩で食え、つゆは少ししかつけるな、薬味は入れるな、ウルセェー!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん