「アメリカ大統領」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アメリカ大統領とは

2024-11-08

リベラルの敗北って感じはしないよね

アメリカ大統領選。

リベラル(ハリス)VS排外主義(トランプ)みたく語られていたけど、ぶっちゃけどっちも排外主義だよね?

隠れトランプなんてものが生まれる時点でおかしいんだよ。

民主党支持者ばかりの集団内で自分だけ共和党支持すると立場が悪くなるから黙ってるってことだろ?

ハリスが、民主党が、その支持者達が、本当に排外主義に立ち向かうつもりなら真っ先に身内のそれをなんとかしなきゃならなかった。

私達はあなた達が共和党を支持することも尊重します、本当にそっちがいいと思うならそれでいいんだよって。

でもそんなことなかった。

それどころか、トランプ支持するとか人間じゃねーわ!脳味噌腐っとるわ!ギャハハ!みたいな態度を取り続けた。

自分と違う奴は人間扱いしなくていいという考えに無意識に囚われてしまっていた。

からどっちにもリベラルなんて最初からなかったんだよね。

まぁ、世界もっと他者へ寛容で思いやりのある姿であって欲しい人間としてはそれが希望なのかな。

リベラルが選ばれなかったのなら悲しいけど、自分リベラルだと思いこんでいるだけの排外主義者が選ばれなかったってだけだから

まだチャンスはあると思いたい。

アメリカ大統領選2024におけるロバート・ケネディジュニアの影響は

大統領選を断念してトランプ支持に回るまで調査によっては10%以上の支持があった訳だけど

彼が今回の選挙に与えた影響についての分析って少なくない?

ていうかはてなでは見たことない

早速、彼は新型コロナワクチンのことをやると言ってるし結構な影響があったと気がするけど

トランプで知る尺度

トランプが、ブラジルとかコロンビア大統領だったら、なるほどそういう大統領もいるよね、って感じだけど、アメリカ大統領とはね~

先進国って「先進してる国」っていいたいんだろうけど、ぜんぜん変わりねえ~

人間なんて「ちょっと賢いだけの猿」なんだな。それなのにAIや核やエネルギーや大規模な食料生産とか、クリティカル技術だけは持ってるとこがアンバランスだな

アメリカ大統領選:グレタ・トゥーンベリさん(または地球環境)の敗北

地球環境問題EUが主導しているので、アメリカ人特に貧困層)の関心は薄い。

若者代表みたいな顔をしているが、金持ち代表なので貧困層地球環境問題より今の生活苦

とにかくうるさいので、地球環境問題には関わりたくない。

とか思ってみた。まあ、俺があいつを嫌いだという偏見があるけどな。

2024-11-07

アメリカ大統領選を見て思ったこと2点

経済という魔物

この世界中で物や情報が行き交う時代他国の情勢にも大きく影響される経済への対処法は限られている。しかし、その評価は時の政権に向かうわけで、これはある種の運である改善トレンドに上手く乗れれば万々歳、悪化トレンドなら御愁傷様。これは本邦においても、かつての政権交代だったり、先日の衆院選だったりで思うところがある人も多いだろう。

衣食足りて礼節を知る?

人権自由権)でも経済的自由と精神的自由では、後者が前者に優越するとされる。というのも、経済的自由が損なわれる場合民主的プロセスを経て回復が見込めるが、精神的自由が損なわれる場合民主的プロセス自体機能不全を起こし、回復が困難になるためである

その点でいえば、不正選挙の主張、議会襲撃の扇動や、反対派の弾圧示唆するトランプ精神的自由民主主義に関して非常に脅威となる存在であるハリスバイデン)の能力への疑義があったとしても、中長期的には選ぶべからずな気もするが、蓋を開ければご覧の通り。

とかく目の前の生活苦をなんとかしなければならない人にとっては、精神的自由で飯は食えず、何かを変える(ような気がする)人に流れるのは必然なのだろう。

精神的自由重要性を認識し、尊重するには余裕ありきであり、「衣食足りて礼節を知る」めいている。そして、民主主義否定し得る者を選ぶのもまた民主主義であるという様にはどこか既視感もある。

余談:投資界隈やばい

資産価値さえ上がればいい」みたいな人が多過ぎる。経済もその他政策評価軸は専ら資産指標上下である。先の項目と異なり、投資できる余力が相応にあるのならば他の観点にも目を向ける余裕もあろうに。目を向ける余裕もないくら投資に回しているのならば、まずはそのポートフォリオ見直した方がいい。

女性アメリカ大統領にはなれない

結局トランプさんに勝てることが出来たのは、白人男性であるバイデン大統領だけだった。

ヒラリー氏もハリス氏もどちらも勝てなかった。

白人女性黒人インド系も入っている)女性もアウトだった。

過去3回のアメリカ大統領選挙を見ていると、性別というどうにもならない問題というのがあるのかも。

anond:20241107071134

あのね、接戦なら開票に3日はかかるのがアメリカ大統領選なんだよ?

今回の大統領選不思議なんだけど

日本リベラルって昔大統領選トランプが勝った時にヤサグレて日本罵倒してたじゃん

ネトウヨトランプ勝って喜んでたのもあるけど、今回はやらないの?トランプ勝ったけど

アメリカ大統領選なのに日本関係ないだろ?ってじゃあ昔リベラルに謎に罵倒されてた日本人たちはなんだったのさ

日本多党制で良かった

今回のアメリカ大統領選は明らかに二大政党制弊害が生み出した二者択一誤謬というやつです。

ハリスは嫌とみんながやった結果、特別賛成はしてないトランプが選ばれるという誤謬です。

この点だけは日本多党制だと起きにくいので、🇺🇸は🇯🇵を見習ったほうがいい。

フェミニズムバブル」の終わり (追記あり)

今回のアメリカ大統領選でハリスが負けてトランプが勝った、というのはつまりそういう事。

もっとかのぼると東京都知事選蓮舫が負けて小池百合子が勝った、というのもつまりそういう事。

何故か?

それは、「それなりの数のリベラルフェミニズムに嫌気がさしているから」これに尽きる。

トランプが勝った、というよりもハリスが負けた、という事が重要なのである

蓮舫ハリス共通しているのは、「最初はある程度の支持率を持っていたが、時間と共に支持を失い大敗した」ことである

そして、彼女らに共通しているのは、「フェミニズムポリコレ、DEIに傾倒していた」という話である

少し話が飛ぶが、立憲民主党では、代表選野田佳彦勝利したが、この時彼は、若手女性候補である吉田晴美に推薦人を出している。

様々な意図があったと思われるが、一つクリアになったのは、彼女への投票者の多くは「フェミニズムへのコミットメントが高い」という側面が強いこと。

推薦人一覧 → https://www.tokyo-np.co.jp/article/356101

重要なのは、その得票数ではなく得票の質。

当時の国会議員56人/270人(21%)であり、党員・協力党員票では26票/185票(14%)。

党の支持者は、上層部が考えてきた程フェミニズム的なものや「若い女性が社会を変える」というムーブメントには興味が無く、冷ややかな反応を示している。

見ようによっては、野田氏はフェミニズム議員勢力と「身の程」を可視化したともいえる。

そして、野田氏は総選挙ではフェミニズム的な主張を抑え込んで政権交代裏金追及を主張して勝利した。

ベタ夫婦別姓というテーマだけを表に出し、「フェミニズム」は前面に出さなかったわけである

何故かと言えば、フェミニズム的な政策標榜した蓮舫東京都知事選挙で大敗たからであろう。

もっと言えば「フェミニズム」は、あまり票にならないのである

岩盤支持層フェミニズム標榜しなくても立憲民主党投票する層であり、フェミニズムが党内で過大評価されてきた、という話でもある。

何故フェミニズム過大評価されてきたか、というと、それは安牌だったから、と推測できる。

お金が絡む利権を動かす(公共事業の扱いや軍事の扱いなど)のは難しいが、「男女差別をなくしましょう」という主張は、そういう既存組織との軋轢なく行う事が出来る。

女性が不当に力を抑え込まれている」という主張には抵抗しにくいし、フェミニズムから票を入れてくれる、という層もいる。

しかし、フェミニズム政治主食にすべきかどうか、という局面では、NOが突き付けられた。それが東京都知事選挙における蓮舫の敗北だったわけである

立憲民主党共産党フェミニズム勢力が手を組んで大々的に押し出し蓮舫キャンペーンは、かなりの反感を買い、まさかの3位に終わった。

フェミニズムポリコレは、安牌ではあったものの、優先順位の一位という程のテーマではないのである

もっというと、リベラル勢力の中でもフェミニズムは嫌われ始めている、というのが実態だと推測する。

フェミニズムの多くの主張者は、「自分勢力に甘く、相手勢力に厳しい」

LGBTフェミニズムサイドに入れるか、敵サイドに入れるかでフェミニズム内ゲバを起こしているのも、自分サイドか敵サイドかで扱いが180度違うから

フェミニズムなんて、所詮この理論的基盤なのですな。

その底の浅さが明らかになってきている。

現状の多くのフェミニストの振る舞いは、リベラル的な寛容とは最も程遠いふるまいであるのも確か。弱者男性という概念に対し、ただ無視するか攻撃する選択肢が中心になっているのを見ても、理論的基盤の弱さを感じざるを得ない。

東京都知事選挙における蓮舫の敗北は、「女性からダメ」ではなく「フェミニズムを前面に出したかダメ」という現実を浮き彫りにした。

小池百合子惨敗したというのはつまりそういう事。

総選挙フェミニズムを抑え込んだ立憲民主党が躍進したのもつまりそういう事。

そして、圧倒的有利な立場スタートしたはずのハリスがここまで大敗したのも、つまりはそういう事なわけですな。

フェミニズムバブルだったし、そこまで喫緊課題ではなかった。それが民意で示されたという事。

追記① (11/09 17:00)

コメントにもいくつかお返ししとく。

hunglysheep1 フェミニズムに傾倒してる共産党も更に議席を減らしたし… https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-09-07/2021090702_06_0.html 受け入れがたい議員もいるとは思うが現実を受け入れた方が/ともあれ目を逸らさせる意見が優位になるだろう

これは本当に大事ポイント

もともと「フェミニズム」を旗頭にしても勝てない、という状況は今に始まったものではない。2021年にその予兆確認することは出来た。

2021年東京12区出馬した「党都常任委員ジェンダー平等委員会責任者」として出馬した池内沙織候補落選している。これ以上なく「フェミニズム」を旗頭にしている人物である

https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/13/

結果はこちら。

彼女がどういう人物か、という事はここでは掘り下げない。少なくとも元職である以上、有力候補としてみるのが妥当であるためだ。

当時のこの選挙の構図は「公明1・維新1・共産1」であり、マクロ的には自民と立民の票が3者に分かれる(+維新支持者の票が維新流れる)構図である

客観的に見て、立民支持者の何割か+共産党支持者の票を合わせてもなお、28.4%というのは多いとは言えない。右寄りの票が岡本氏と阿部氏で分かれる事は容易に想像が付くが、左寄りの票は池内氏が集められる構図である

自民維新共産で争っている東京20区宮本候補比較すると、状況がよりクリアになる。

惜敗率は異なるもの自民維新候補の得票の合算と共産の得票で比較するとほぼ同じであった。

まりフェミニズム選択しても、選挙に影響するほど票が増えることは無い というのが2020年代現実なのである

  1. 衆議院議員総選挙で、フェミニズムを中心テーマに掲げても票を稼げなかった候補がいる。
  2. 東京都知事選挙で、フェミニズムを中心テーマに掲げても票を稼げなかった(どころか票を減らしまくった)候補がいる。

ということを噛みしめる必要がある。

トップ女性差し替えフェミニズムへの傾倒を深めても、残念ながらガツンと支持を失ったのが日本共産党現実である

マジで、「消費税やめろ」をスローガンに、代表ふしぎなおどりを踊ったれい新選組に支持を丸ごと持っていかれた現実直視したほうが良い。

フェミニズムを叫ぶ勢力を党内に掲げながらも軸をブラさなかった彼らの方が、ずっと共産主義的なイデオロギー標榜しているし(本人たちが同意するかは別として)、実際に選挙に勝っている。

フェミニズムがどれだけ票になるのか、という事を測る上では、表現の自由サイドに居る山田太郎参議院議員活動が参考になる。

表現の自由」ワンイシュー参議院議員選挙立候補し、比例54万票を得た。

フェミニズムが本当に価値があるというのならば、それを票数にして可視化すればよいのである

現時点では、「大して票を稼げるわけでもなくアンチも多い」フェミニズム政治において実力以上にデカい顔をし過ぎであった、というのがわかった、という話である

別に票にならないテーマであるという事が明らかになった以上、身の丈に応じたふるまいに改める局面にきている。

続き

こっちに追記の続きを書いた。

https://anond.hatelabo.jp/20241109205420

なんでアメリカ大統領トランプになったくらいでお前らが大騒ぎすんだよ

まだ大谷翔平ホームラン打ったら盛り上がる方が意味わかるのに

2024-11-06

anond:20241106215238

アメリカが持つ海外基地の内で大型のもの日本に極端に集中してる。

アメリカアジアに打ち込んだ楔が日本であって、アメリカ自身安全保障戦略にも日本の役目は大きい。

アメリカ大統領の権限は大きいけれど、国家運営するにあたって放置できるほど日本が無価値ってことはないよ。

自分フィルターバブルエコーチェンバーの中にいたことを思い知る

アメリカ大統領

カマラハリスが勝つと思っていたわけでもないけど改めてトランプ勝利現実を突きつけられそう感じた

トランプが再選すれば悪夢

トランプ平等多様性の敵

トランプ非科学的なデマやでたらめばかり

世界的な歌手俳優もみんなトランプに反対

なんとかアノン

議会襲撃事件

イーロンマスクが支持してる

etc.

聞こえてくるのはトランプの悪評ばかり

再選なんて考えられない

ハリスの良い評価も聞かなかったけど)

でも結果はこれ

陰謀論者や野党支持者を笑えないよ

トランプが勝ったのはシンプルアメリカ国民インフレで苦しいからだと思うが

トランプ政策をとったらインフレは収まるんだろうか。

アメリカ大統領は日本みたいに支持率が下がったら退陣ってわけでもないし上院下院とも共和党だしやりたいようにやれそうだね。

石破さんはさぞ羨ましかろう。

トランプ大統領になったら日本はどうなるか。メリットデメリットAIに聞いたよ

ドナルド・トランプ氏が再びアメリカ大統領就任した場合日本にとって以下のようなメリットデメリットが考えられます

メリット

1. 防衛力強化の機会

トランプ氏は過去日本に対して防衛費の増加や自衛隊役割拡大を求めてきました。これにより、日本防衛力を強化し、地域安全保障における自主性を高める機会を得る可能性があります

2. 中国への圧力強化

トランプ氏は中国に対して強硬姿勢を示しており、再選された場合も同様の政策継続する可能性があります。これにより、中国軍事的経済的圧力に直面する日本にとって、アメリカとの連携が強化されることが期待されます



デメリット

1. 貿易摩擦リスク

トランプ氏は全輸入品に一律10%の関税を課す計画を表明しており、日本からの輸出品も対象となる可能性があります。これにより、日本輸出産業に打撃が及ぶ恐れがあります。 

2. 防衛費負担の増加

トランプ氏は同盟国に対して防衛費の増額を求める傾向があり、日本さらなる負担増を迫られる可能性があります。これにより、日本財政に影響を及ぼす懸念があります

3. 環境政策の後退

トランプ氏は化石燃料産業の振興を掲げており、再選された場合環境対策や脱炭素の取り組みが後退する可能性があります。これにより、地球温暖化対策における国際的協調が難しくなる恐れがあります

4.ウクライナ紛争への影響

トランプ氏はウクライナへの支援消極的姿勢を示しており、再選された場合アメリカウクライナ支援が縮小または停止される可能性があります。これにより、ウクライナ防衛力が低下し、ロシアの影響力が増大する恐れがあります。 

5.パレスチナ問題への影響

トランプ氏は在イスラエル大使館エルサレム移転するなど、イスラエル寄りの政策を推進してきました。再選された場合パレスチナ問題解決さらに困難になる可能性があります。 

6.台湾有事への影響

トランプ氏は台湾に対して防衛費負担を求める発言をしており、再選された場合台湾海峡の平和と安定に影響を及ぼす可能性があります日本アメリカと協力して台湾海峡の平和を維持する必要があります。 


これらの要素を総合的に考慮すると、トランプ氏の再選は日本にとって防衛面での強化や中国への圧力強化といったメリットがある一方、貿易摩擦リスク防衛費負担の増加、環境政策の後退、さらウクライナ紛争パレスチナ問題台湾有事への影響といったデメリット存在します。日本はこれらの影響を慎重に見極め、適切な対応策を検討する必要があります



デメリットの方が多いじゃん!!

大丈夫なの?

anond:20241106160223

はてサざまああああぁぁぁぁぁぁ!!!ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้

都知事選石丸サゲ→蓮舫2位にもなれず


衆院選尊厳死発言で玉木サゲ→議席4倍!!


衆院選裏金萩生田サゲ→超絶向かい風の萩生田にヨシフ惨敗


アメリカ大統領トランプサゲ→返り咲き!

(今ココ)


はてサって選挙に限って言えば粗品凌駕する逆神だな。選挙本当に楽しいわ。今度は兵庫県知事選か?

anond:20241106154510

ガイジ「2016年と違って今回は事前調査の通りの接戦だと思うやで」

         ↓↓↓        

         ↓↓↓        

健常者「事前調査ハリス優勢だしツリートップもその記事だろゲエジ」

  最終盤で「アイオワの衝撃」 米大統領選 世論調査ハリス氏優勢 | 毎日新聞

  https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20241103/k00/00m/030/078000c

健常者「現在ニュースが報じてるのはトランプ圧勝だろゲエジ」

健常者「過去のことも現在のことも読めねえなら会話に参加するなガイ

         ↓↓↓        

         ↓↓↓          

ガイジ「ワ、ワイはテレビで見たこグラフのこと言ってるんや!」 

   【解説アメリカ大統領選 支持率僅差の大接戦…その背景は?日本テレビ放送網 2024年11月5日 20:42 

   https://news.ntv.co.jp/category/international/26fab61668ac41ed9173312aea9b4583

・事前調査でもなく現在ニュースでもない開票開始直後のニュース(昨晩)のものを持ってくる

・接戦州次々トランプがとってる現状を接戦と言い張る

   

  

 

な、頼むよ

お前は健常者の会話に入ってくるな無駄から

俺がアフリカ人同士のスワヒリ語会話に入っていったら無駄だし迷惑になるよな

お前は日本語の会話に入っていくだけで同じ効果を生んでる

 

アメリカ大統領

どっちが勝つ方が日本は嬉しいんだろうって調べてみたけどどっちが勝ってもたいして変わらない

ていうか首相が石破でレームダックみたいなもんだからどっちにしろまともに日本相手なんてしないって言われてるから

資産米ドルで持って米株インデックスに厚めに突っ込んどけばいいのかな

ここは日本だぞNHK

昼のニュースでなんで延々とアメリカ大統領選のニュースを流してるんだ

岸田総理はいタイミングで辞めたなぁ

アメリカ大統領がどちらになるにせよ、付き合いが面倒になるのは間違いないと思う。

逆に、石破総理は内政が混乱している状況で、さらに新しいアメリカ大統領と付き合わないといけないから、ちょい同情する。

anond:20241105233605

政治家にも見た目は必要だと思う。

特に国民から選挙で選ばれる民主主義国家では。

今やっているアメリカ大統領選でも、トランプさんもハリスさんも外見には気を遣っている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん