「力業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 力業とは

2024-03-08

韓国に住むと腹が立つことのホント-エアプはタヒんでくれ

韓国移住してしばらくが経った。移住前に様々な韓国在住系Youtubeを眺めて事前予習したが、今振り返ってみると明らかに視聴者数稼ぎの誇張や嘘ばかりである。それで啓蒙と怒りの発散を兼ねて増田に残すことにした。空き時間の読み物として楽しんでもらえたら嬉しい。


嘘① 反日

田舎に住むならいざ知らず都会ではまず遭遇しない。三一節(3月1日独立運動記念日)や光復節8月15日日本から独立記念日)は国民の祝日で、テレビでは大統領演説儀式の様子が生中継されるが、外を出歩いていても危ない目に会うことはおろか日本人と知られても敵対的視線すら浴びない。愛国心高まる日でこれなら、通常の日はなおさら言うまでもない。

ちなみに現在40代くらいの世代では、政府許可していなかった日本アニメや歌をインターネットもない当時あの手この手で入手し楽しんでいたという層が大変多く、現在若者フラットな対日観を超えかなり親日であることは意外と知られていない。日本でも韓国でも、反韓反日を煽ることで懐が温まる層が一定居るのだろうが、住んでみるとその実情はイメージとは大きくかけ離れているのである

嘘② パリパリ(せっかち)文化

総じて韓国はせっかちな人が多く、バスタクシーなどの運転が非常に荒いと言われるが、日本関西名古屋運転と大差ない。むしろクラクションなど普段ほとんど聞かない。例えばバスなら降車前、バスが停まる前にICカードを降車時の機械にかざしてすぐ降りられるようにしないとキレられるという噂があるが、早く降りたい人がそうしているだけで、普通に降りても何の問題もない。

スーパーデパートレジでも、相手の言っていることが分からなかったりセルフレジ操作が分からなかったりしてもたついても、遅いことを理由に邪険に扱われるということはほぼない。むしろ義務的日本店員以上に親身に教えてくれることも少なくない。いわゆる「古き良き日本」的な人情精神が残っているというイメージである




さて、ここまで読んで(なんだこの増田韓国推しか…)と思った読者の皆様は安心してほしい。増田韓国に腹が立っている。




ホント① 運転がクソandクソ

韓国の多くの場所は今でこそ日本の大抵の都市と変わらないような景観をしているが、その実は完全な新興国である。それを如実に表すものの一つが運転のクソさである。「正しいコンギョを言え!」とそこのあなたは仰るだろう。これを見てほしい。

100人当たりの自動車保有台数
1999年24 
2005年32 
2011年28 
2017年42 
2023年50 

およそ10年前には3人に1人も車を持っていなかったのが、現在では2人に1人と急激に増加している。つまり運転10年以下のドライバーが大変多いのである。若~中年層の多い都市部近郊ではこの傾向はさらに顕著で、ベテランドライバーは清掃車に乗っているおやじくらいのものである。結果、運転レベルが総じて呆れるほど低い。ソウルプサンでは荒い運転に気を付けて!というYoutuberが多くいるが奴らは本質を分かってない。単に韓国人の運転スキルが押しなべてうんこなだけである

韓国では日本以上にドラレコが普及しており、前方に加えて後方も録画していることが少なくないが、そうでもしないと事故の処理でこじれてたまったものではないのだ。ちなみに人口10万人当たりの交通事故死亡率(2021)を世界トップブラジルが16.6人、韓国が7.5人、日本が2.4人とあげてみても、交通事情の深刻さがよく分かる。韓国運転される機会がある際は、若葉マークがそこらじゅうを走ってるつもりでの警戒運転の上、怒りで血管がプッチンしないように気を付けていただきたい。


ホント② トイレがクソandクソ

駅でも公共施設でもデパートでもトイレは総じて綺麗に清掃されており、新興国のように紙が無いなんてこともない。見たところ日本と変わらぬ高品質トイレだ…!と思って安心してはいけない。韓国のクソなトイレで油断してクソをすると泣きを見ることになる。敵は隠れたところにいる。クソを流す水流がクソほど弱いのである。毎食のキムチ食物繊維を取った韓国人の固いクソが果たしてどうやって毎度無事にトイレに流れているのか、その答えに私は未だにたどり着けない。ちょっと大型種のクソが出現したり、保守的にペーパーを使おうものならもう詰まる率70%であるパワプロなら体感100%ケガ確定の震える手でレバーを引き、思った通りトイレが詰まって「クソ!」と叫びたくなった記憶は数知れない。

ここで更に増した水量で力業で押し切ろうと「倍プッシュ!」の掛け声とともにもう一度レバーを引こうものならさらに恐ろしい事態を迎えることさえある。一旦大人しく撤退たかに見えるペーパークソ混合部隊が、その奥に控える第二関門で再度詰まりこちらに2倍量の水と共に突撃してくるのである移住して間もない頃、これでトイレ全体の床と自分の靴を絶望で浸した記憶は今でもトラウマになって海馬に緩めのクソのようにこびりついている。

ここで斜め上の解決策を持ち出してくるのが韓国である解決策その①、超強化威力3倍スッポン!!冗談みたいに聞こえるかもしれないが、日本標準的スッポン範馬みを足したフォルムの強化版スッポンがあちこちの個室に標準装備されている。これを使ってクソ水を押し出すのは韓国人の極ありふれた日常風景である可愛い韓国のあの子モーニングルーティーン動画にこのスッポンが出てこないとしても、皆陰ではスッポンやってるんだよ。

https://dotradeex.com/products/three-plunger-the-best-rubber-toilet-plunger-pump-made-in-korea

更に信じられないのがトイレまり解消ラップ。何が信じられないかは以下の動画を見てほしい。これに至っては脳裏によぎる最悪のシナリオの恐怖が上回って使う気にもなれない。数あるスポーツでの韓国選手メンタリティの強さはこうした日々のトレーニングから来ているのかもしれない。

https://www.youtube.com/watch?v=Gw9abgNDF4Q&t=90s




飲料品の値段が高い、年上を敬え文化が根強いなど韓国に来て少々腹が立つことは幾らかあるが、生活に支障をきたしかねないクソなものを2つ挙げさせてもらった。逆に観光韓国に来る機会がある読者の皆は是非これら二つを現地で味わうことを楽しみにしてみてほしい。

2024-02-09

職場ツッコミ文化退職検討理由になりうるくらいにはストレス

この春から社会人二年目に突入するペーペーサラリーマン

銀行リース会社に勤めてる。


年末、別部署の先輩に「どう?忙しくなってきた?」と話しかけられたので

だんだん忙しくなってきましたね。〇〇さん(私のOJT担当社員)ほどではないですけど……」

と返したところ

「それはあたりめえだろ!?お前何言ってんだ?(笑)

とめちゃくちゃ驚いたリアクションされて、呆れ果てた感じでツッコミを入れられた。



かに

「お前より世話係の社員のほうが忙しいのは自明だろうに、なんでわざわざそんなこと言うんだよ」

という違和感を覚えるも分からないではないのだが、別にそんな大袈裟ツッコミ入れてくるほどの返答ではなかっただろうと心の中でモヤモヤしている。



ていうかサラリーマンになってから特に強く感じるのだが、

周りの社会人の多くが相手に対して

「往年の上方漫才みたいに間髪容れずツッコミを入れ、直後に呆れてみせる」

ムーブをするのをやたらめったら目にする。

また同時に、

相手発言なかにツッコミを入れる余地が何かないか?」とアンテナを高くしてそのチャンスを注意深く狙っているような人もやたらと多いように感じている。


例えば、

課長A「昔、〇〇社で✕‬‪✕‬があったじゃん。あれって結局どうなったんだっけ?」

課長B「いやあ、どうなったんだろ。あれ20年くらい前だよね?分からない…」

課長A「『分からない』だってよw(呆れ)」

周りの社員「\\\ドッ///」

みたいな力業さえ珍しくない。


このツッコミ癖って弊社の社員特有の珍習性なんだろうか?

それとも日本社会人、あるいは外国社会人にも同じように備わってるもんなんだろうか?

個人的には、なんか日本バラエティ番組の影響を結構受けちゃってないかと疑っているんだが実際のところどうなんだろうか?



ぶっちゃけ、かなりストレスで、仕事効率結構な悪影響あるのでなくなって欲しい文化なんだが。

2023-12-21

すん@製薬工場勤務 @shin_gmp

ダイハツ第三者報告書にあった下記8つの状況がブラック企業あるあるで、かつ身に覚えがありすぎて笑えんのよ

試験合格して当たり前。不合格となって開発、販売スケジュールを変更するなどということはあり得ない

②日程に間に合わないと感じ手を挙げると「なぜ間に合わないのか」「どうしたら間に合わせられるのか」「今後どうするのか」の説明に追われる

問題が起きた時の「で、どうするの?」といった、問題発見した部署担当設計、更に言うと担当者が解決するのが当たり前という組織風土

④ 「失敗してもいいかチャレンジしよ」でスタートしても、失敗したら怒られる

⑤助け合う風土基本的には無い。またそのような環境にあるため「既にスキルを持った人間(=一般的にいう「できる」人)」への負荷が大きく、逆にそれに当てはまらない人間に対し安直に使えない扱いをする傾向にある

⑥なんとか力業で乗り切った日程が実績となり、無茶苦茶な日程が標準となる

管理職は表向きは『何でも相談してくれ」というものの、実際に相談すると、「で?』と言われるだけで相談する意味が無く、問題点を報告しても『なんでそんな失敗したの』『どうするんだ』『間に合うのか』と詰問するだけで、親身になって建設的な意見を出してくれるわけではない

社員若手社員の定着率が悪くこれから担い手が育っていないことで中堅層が薄く、若手とベテランが多くなってる

Xでみかけたブラック企業チェックリスト

弊社かな?

試験合格して当たり前。不合格となって開発、販売スケジュールを変更するなどということはあり得ない

②日程に間に合わないと感じ手を挙げると「なぜ間に合わないのか」「どうしたら間に合わせられるのか」「今後どうするのか」の説明に追われる

問題が起きた時の「で、どうするの?」といった、問題発見した部署担当設計、更に言うと担当者が解決するのが当たり前という組織風土

④ 「失敗してもいいかチャレンジしよ」でスタートしても、失敗したら怒られる

⑤助け合う風土基本的には無い。またそのような環境にあるため「既にスキルを持った人間(=一般的にいう「できる」人)」への負荷が大きく、逆にそれに当てはまらない人間に対し安直に使えない扱いをする傾向にある

⑥なんとか力業で乗り切った日程が実績となり、無茶苦茶な日程が標準となる

管理職は表向きは『何でも相談してくれ」というものの、実際に相談すると、「で?』と言われるだけで相談する意味が無く、問題点を報告しても『なんでそんな失敗したの』『どうするんだ』『間に合うのか』と詰問するだけで、親身になって建設的な意見を出してくれるわけではない

社員若手社員の定着率が悪くこれから担い手が育っていないことで中堅層が薄く、若手とベテランが多くなってる

2023-08-19

anond:20230819145605

こうやって、電力業界に依存しないといけないのに、なぜか電力業界も忌み嫌ってるの謎。

いちいち、揶揄するコメント書かないと気が済まないのがカルトっぽい。

anond:20230819110816

蓄電設備が普及してスマートグリッドが完成すればそれこそ原発が要らなくなるよな

力業界は困るよね

2023-06-06

Apple Vision Proで思ったこ

作りが力業というか、美しくない。大量にカメラCPUディスプレイを搭載していて、個人的に好みな構成ではない。

個人的に好きなハードニンテンドーDS特にlite)がある。その理由の一つに、搭載しているGBACPU効率的な使っているという点がある。具体的には、下画面の描画とGBAエミュで、このCPUを使っている。

似たような例として、PS2がある。PS1のCPUを、エミュと音声チップに使っているそうだ。直近では、PSVR2が良いなと思った。周辺マッピングに使うためのカメラを、外を映す機能に流用している。(ただし、モノクロ

多分、このようなハードの創意工夫の傾向が、値段※ に間接的に影響してると思う。自分は、VR機器に割かし金を使うユーザーだと自負しているけど、Vision Proの50万円は高すぎる。さすがに手が出せない。

 ※ PS2やPSVR2は高いだろ、と言われそうだけど、発売時点で同機能を搭載している機種と比較すると、十分に安いと思う

ただまぁ、AppleGoogleよりも継続的サポートしてくれる印象があるし、そもそも開発にかなり金を掛けてそうな感じだ。当面の間は、XR界隈の発展にかなり寄与してくれそうなので、その点は喜ばしい限り。

2023-05-22

ゼルダの伝説』のプログラミング

ウルトラハンド」や「スクラビルド」は力業だとわかる。

だけど「トールーフ」と「モドレコ」はどうやって作っているのか検討がつかない。

2023-03-15

従業員への小さな不満が毎日積もり積もる

もっときちんとした声で挨拶しろ

通路を狭めるような置き方で車を置くな

・客にきちんと挨拶しろ

・みんなが客に「ありがとうございました~」って挨拶してるんだから、物陰で客から見えなくても声出せ

トイレは極力業時間外に行け 毎日9時過ぎと12時前と17時前にトイレ行くのをやめろ

管理職の持ち場を離れてすぐに現場に出るな

・そうやって現場に出てる自分を「管理職なのに現場も頑張っててエライ」とか考えるな

もっと電話積極的に出ろ客が入ってきたら迅速に対応しろ 挨拶だけして人任せにしてそっぽ向くな

・人に用事があるならきちんと声をかけろ 遠くから眺めて声かけられるのを待ってるな

他者との連携に気を使え チームで仕事しろ 情報をきちんと共有しろ

・部下の欠点をきちんと指摘して指導しろ 部下を教育しろ

・どんなに忙しくても不機嫌丸出しで接客するな

・客との連絡のためにメールSMSLINEも教えたのに頑なに電話FAXにこだわるのはやめろ 状況に応じて使い分けろ

2023-01-23

anond:20230123214658

福島第一メルトダウン阻止を話題にしてるのはブコメにもたくさんあるが、電力に関わる政官業トライアングルが硬直的過ぎて設備危機管理体制更新すら困難ではという意見散見された

力業当事者の理性と善性に頼らない策を取るなら、東電大株主になった上で持ち株のすべてを国外ファンドに低額か無償譲渡するとかかな

その際に自分自身取り巻き原子力工学学位を取って福一の危険性について釘を刺しておけば、譲り受けた株式ゴミにしないために奔走してくれるのではと思ったり

2022-12-09

eternal_reflectionさんへのお返事が長くなったので。

1 代表選手の間に「ジャパンズウェイ」の共通認識がないような

ジャパンズウェイ的なるもの」は、私の理解だと、コレクティブな、いち早く奪い、すぐに攻撃に移り、前へ前へと攻撃する、いわゆるショートカウンターの種類になるようなサッカーかと思う(違ったらすいません)。

今回のW杯試合後のインタビューなどを見聞きする限り、今回の代表メンバーの中にもこれを必ずしも肯定的に捉えていない選手複数いた。これは、その選手が悪いということではなく、「共通認識がない」ことの現れではないだろうか。指導者層がこの問題について選手との間にコンセンサス形成できていないのでは、と邪推をしている。

その邪推根拠の一つとして、森保監督選手選定がある。ご本人のインタビューを見聞きする限り、そして私個人としても、「ジャパンズウェイの体現」ではなく勝つための(便宜的な)サッカーだったのではと思うし、勝つことが第一かつ最大に求められる日本代表に関しては当然だと思う。一方で、準備段階ではどうだったか東京五輪でやったサッカーは「ジャパンズウェイ」的なものだった?違うと思うし、その前の親善試合でも、戦術選手選定の試行錯誤でもあろうから責める理由ひとつもないが、芯があったようには思えなかった。繰り返すが日本代表勝利至上命題(じゃないと話題に上らないからね…)なので森保さんを批判する気にはならない。相手の良さを消すサッカーはねぇ、強いけどね、個人的にはつまらないサッカーやるよなーと思うけど。それは私が思ってるだけで今回とは関係ない話。

ともあれ、日本代表は4年に一回これをやっている。W杯に出られるようになって以降、毎度毎度、一部の選手から「俺の考えは少し違った」が必ず出てくる。「ジャパンズウェイ」という共通サッカーを作り上げていく気があるようなチーム運営には見えない。繰り返すが選手監督への批判ではなく、「そういうチーム運営をしている様子がない」という、運営の態度への批判である

2 そもそもジャパンズウェイ以前というか、サッカー試合における共通認識的な何か」の存在が、「必要だ」ということに、気づいていない選手指導者(や何なら指導者予備軍の解説者たち)も結構多い気がする。

どちらかというと本題はこちらで、1については単なる試合ごと、大会ごとの戦術論と揚げ足取りしかない。

示していただいたレポートはサカオタたちの間でも話題になって興味津々にあーだこーだ言ったものだが、あのレポートには割と当たり前のことしか書いていない。当たり前のことを明文化することはとても大切な偉業の一つだと思うが、すでに日本には獲得されつつあることについては比較的具体的な一方で、どうやって獲得したらいいかわからんのではなかろうか…と心配している「サッカーインテリジェンス」とか「考えるサッカー」といったあたりについては、ふわっとした内容だと思う。

我々批判側のブコメイライラする程度には私なんかよりもずっとサッカーに詳しいのだろうから当然「岡田メソッド」にも目を通しているだろう。あれが今日本にある「サッカー知能獲得メソッド」的なものなんじゃないかと思うんだが、もっと良いメソッドJFA確立しているんだろうか。だとしたら私の批判はおっしゃる通りの的外れで偉そうな言説でしかないけど。もう開発済なのかな。それならいいんだけど、もうそメソッド開発されててそれでこんな感じなんですか?という気もしないでもない。まぁ育成は時間がかかるから…とは思うけどね。

一方でさらに言えば、人選への不信に関しては、主に技術委員長監督である。お二人とも「サッカー知能を育てる」タイプではないと思うのだ。特に技術委員長反町さんは、監督がとても上手だが、サッカーインテリジェンスを獲得させるよりは短期的なディシプリンで何とか強いチーム作っちゃおう、みたいな監督だったと思う。森保さんも、反町さんほど極端じゃないにせよ同じタイプ監督だしスカウティングがうまくて相手の良さを封殺するのが上手な「受け上手」な監督だ。人選はそれでいいの?単にコレクティブなサッカーを「仕込む」のがうまい人を選んでるだけなのでは…という疑念がつい。

そして、こちらもまた運営体制への批判だ。代表監督仕事ぶりを評価するのは技術委員長である。そして技術委員長仕事ぶりを評価するのは当の技術委員長であるJFAはずっとこの組織代表チームを運営していて、ハラヒロミ技術委員長だった時に、ご自身で「この体制あんまりよくないんと思うんだよね~、俺の評価は誰がするのかってなっちゃう」と言っていた。14年に博実さんが退いた後ずっと体制が変わってない。これはあまり良いことだとは思えないのだが、どう思います

私は横浜Fマリノスをずーっとじーっと見続けている者でもある。マリノス2014年にシティフットボールグループになって以来、外国人監督招聘し続けている(シティ意向でということでもなく、助言を受けマリノスが決定している。強化担当外国人だったこともあるけど今は日本人)。

最初に来た監督エリク・モンバエルツは、フランスでU代表監督などをしていた「育成型」の監督だったからというのもあるのかもしれないが、それこそ練習風景トップチームなのにこんな基本的なことをやるのか、というメニューがかなり多かった。「来たボールを受ける体や顔の向き、受けるチームメイトはどの場所にいればいいか」など基本的なことを、とても細かく練習していた。練習を見に行くと、顔の向きをしょっちゅう直されている選手もいたし習得できずに力業(走力とか)で何とかしようとした選手も多かった。「そういう基本的な決まり事」の必要性が、慣れによって封殺されてしまっていたのだと思う。

思えばこれはオシムザッケローニも言っていたことで、どうやらこのレベル日本は「できていない」と外国人監督からは見えるのだと思う。

ジャパンズウェイはショートカウンターサッカーを仕込むってことじゃないよね?こういう「基本的な知能」を身につけるための育成のメソッドって、ちゃんとあってJFA理解して実践しているのだろうか。

してるんなら4年後また楽しみではあるんだけど。4年前も8年前も12年前も16年前も、似たようなことを思っていたんだよ私は。いつまでも選手の個の成長頼オンリーなのは、やっぱりちょっとしんどいよ。組織は何をしてるんだという思いはどうしても出ちゃうわけよ。同じこと繰り返してっから

2022-11-17

anond:20221117175705

なんか消されてるがよ

ジャップオスがどんだけクソだったとしても

今回の件の酷さは相殺されないんだよ

町全体を侮蔑したんだぜ

女性様の被害者性を前面に反論力業で封じて無関係人間を全国からかき集めてマスコミまで動員してだ

それこそ、検証しようとするのさえ、そのこと如くをセカンドレイプ断じてやらかしたわけだよ

んで、そう言う諸々を受け入れろと言うのだろ?

別に構わないんじゃねぇのと思うんだよ

ただこれから

どの面下げてジャップオスのセカンドレイプを好き勝手批判するのか楽しみなんだよ

謝罪しろとか言っちゃうのかね

訴えたりするのかね?

うご期待って奴

2022-10-27

anond:20221027124512

わかる。

バカ力業問題を乗り越えようとする。

自分がそうするだけでなく、他人にもそれを求めたりする。

それをしない人間罵倒したりもする。

迷惑千万

2022-09-28

都道府県に軍は置けるのかな

第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力行使は、国際紛争解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

都道府県単位での権力の発動なので、国権の発動ではない。

・国の交戦権は認めないが、都道府県交戦権は認めないとは書かれていない。

都道府県管轄できる警察はすでに置かれているので、武力の保持自体はすでに都道府県に認められている。


都道府県vs外国 みたいな戦争憲法禁止されてる?


追記

思いのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー

憲法改正によらずにどこまでいけるかチキンレース的なものだと思ってもらえればええかな。

たぶん置けないんだろうけどなんでそうなるのかってのに興味あるな。

いまのところ私戦予備とか銃刀法違反とかの指摘がでてるけど、法律的ものはそれらを改廃すれば憲法をいじらずに都道府県軍置けるのかな?

あとは憲法9条に「日本国民は~」とあるからダメって指摘もあったけど日本国民は~が係ってるのは「国権の発動たる戦争~~~」の部分で、さらに2項の戦力不保持も「前項の目的達成」という限定がついてるので、都道府県の軍はいける感じ?


あとは主権の分裂とか内戦可能性の指摘があるけど、たとえば

都道府県軍を設立

都道府県相互不可侵協定集団安全保障協定を結ぶ

協定に基づく軍の統括組織を設置

④統括組織日本政府安全保障協定を結ぶ(日本国が攻められた時に駆け付ける片務的協定

※国ではないので条約は結べないので協定を結ぶ

この①~④を同時に成立させたら主権の分裂は回避できるかな

もちろん軍を解体せずに協定脱退したら自動的に敵とみなします!(内戦ではなくてテロの平定です!)

まあ憲法改正したほうが早い気もする。


個人的にネックだと思うのは軍法と軍法会議かな。

憲法特別裁判所の設置が禁止されているか軍法会議がないと軍じゃないって言われたら詰むか。

まあそこは力業でぜんぶ裁判所管轄することとして各地に裁判所支部を設置して乗り切ろう。

2022-08-22

anond:20220822085932

おじさんは協力業100人に指示出して現場を遅らせないために必死なんだよ

2022-08-12

anond:20220812102251

単純に不景気からだね

昔は失敗しても良いから気前良く人を雇って設備を買って新しい部署とかバンバン立ち上げてうまくいけば御の字ぐらいのゆるい感じでやってたか

社内システムリプレイスとかもバンバンできた

今は不景気でやるなら絶対成功させなければならないから慎重になりすぎてめんどくさそうな問題回避するのと、

コストかけたくなくて無駄使いできないから金パワーで問題を吹き飛ばすこともできなくなった

リソースがあれば大体の問題なんてのは力業でもなんでも解決すんだよ、力業が使えないからいろんな問題解決しないという単純な話

2022-08-09

anond:20220806232350

ハヤテのごとく!風呂敷広げまくって収拾がつかなくなり、人気がガタ落ちした。にもかかわらず力業で無理矢理大団円にした。壮絶だったw

2022-07-12

パヨクのダサさここに極まれ

おまえらかに言ったよなー アベをつるせアベをころせと

ところが実際に殺された途端に 善人ヅラして手のひら返し

民主主義への挑戦だ 犯人絶対に許せない

バーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ みんな知ってるし覚えてんだよ

誰がアベをころしたのか 何がその道筋をつけたのか

そしたら今度は統一教会叩きだ アベはグル極悪非道犯罪者

開いた口がふさがらない 歴史改ざんができないと見るや今度は力業責任逃れの擦り付けか

なんて見苦しいんだろう なんて恥ずかしいんだろう

よく見ておこう これがパヨク

自分自分のケツも拭けない そのくせプライドだけはクソ高い

正義の仮面かぶった無法者の これが断末魔

2022-07-11

子育て支援とか女性活躍かに抵抗がある

女性だし、かつて同世代妊娠した人が理不尽対応をされているを知っているので、理性では「やらなきゃダメだ」って思うけど、感情の面ではそうならない。

 

なんか疲れてるのでツラツラ書く。文章推敲はしない。誤字脱字も無視する書き捨てだ。

久しぶりに仕事はサボっている最中だ。

 

現在、部下が育休もしくは時短勤務をしている。その率は配下にいる部下の半分を超えている。

毎年産休育休・時短復帰があって、その度に管理職である自分がババを引くというのが続いている。

産休に入る前に仕事の引き継ぎをして、復帰時に戻す作業をしているけど、今のところフルタイムで復帰している人がいないので、残業にならないように、時短内で終わるくらいの仕事量にして戻す。産休前の仕事量にはならないので、自分のところには必ずいくつか残る。

昭和な昔と違って、管理職といえど管理だけしているわけではないので、やることがどんどん増えちゃうんだよね。

 

とはいえ、育休復帰者のために席を空けておかねば「マタハラ」となるため維持しておかねばならず、全社的に人手不足なので、一時的な異動も依頼できない。

会社ポリシーで1年任期非正規雇用もできない。

今いる配下人間仕事を回すしかないけど、数年この状態が続いているので疲れている。

明らかに残業になるようなタスクを積み上げるわけにはいかないし、残業命令受け手パワハラと思えばパワハラになってしまうことが多いので、必然的自分が巻き取ることになり、自分労働時間が増えている。

 

世の中的に子育て支援しようとか、女性活躍できる場を増やしましょうというのは良くわかる。

40代も半ばなので、自分若い頃は理不尽なことがたくさんあったし、それを今の若い女性たちが引き継ぐべきではない。

理性ではわかっているが、最近感情の面ではそう思えない時が出てきた。

全体に対して思っているわけではなく、ピンポイントでそう思うことが多い。

 

ともかく、要求えげつない人がいるのだ。

自分会社中小企業の中でも福利厚生は頑張っている方で、育休・産休を含めて、休職たからといって、給与や昇格面で直ちに不利になるということはない。

本人が頑張った分だけ評価されるよう色々工夫しているし、自己評価の書き方が下手な部下に対しては、書き方をアドバイスする事もある。

ただ、大企業とは違うので、彼ら並みの福利厚生運用することは不可能だ。

 

自分はいくつかの会社に在籍していたので、中小企業の中では相当まともな福利厚生運用をしていると思っている。

もちろん、事細かに見れば問題がないわけではない。

入社してくる人たちが「福利厚生が決め手です」というほどには改善しているし、新卒入社組を含めても在籍平均年数は10年を超える。

 

一番困るのは「他の会社はやってるのに、うちはない。おかしい」と言われることだ。

 

まりにも何度も訴えるので、「参考にしたいので、会社名を教えてください」というと、大体黙る。

たまに会社名を言う事もあるのだが、超大手だったり、主力業務の違いがあったりして、うちでは絶対運用ができない制度も多い。

風が吹いたら消し飛ぶ中小企業と超大手を比べられても困るし、環境無視した無茶苦茶要求を何度も繰り返すので、人事からも私が嫌味を言われる始末(私に訴えられても困る。私だって従業員だ)。

 

人事が要望を受け入れないので、どうにかしてくれと訴えてきたことも何度かある。

でも、今の体制では絶対に無理な要求で、それを通すと他のスタッフへの負担が爆増する。個人的な考えは別として、組織を率いる管理職としては容認できない。

また、無理矢理要求を通した場合、後日の禍根となり、周囲の社員のやっかみ等で在籍し続けるのが難しくなる可能性がある。

多角的に考えて会社相談の上で「対応は無理です。旦那さんと相談・協力してやりくりできませんか?」という返答をするのだが、要求した本人はそう思わない。意地悪をされたと思うらしい。

タチの悪いことに、要求が受け入れられないとわかるとヒートアップしてきて、個人攻撃するような言動も出てくる。

「うちの会社規模でその制度を整えるのは無理です。このままでは就業できないということであれば、残念ですが、その会社転職してください」と言いそうになったことは何度もある。言わないけど。

 

コンプライアンス遵守の会社なので、役職が上がる時は必ず「言動に注意してください」と念を押される。

うちの会社場合役職が上がるほど言動が丁寧で、暴言を吐くのは部下の方とほぼ決まっている。

部下の暴言で心を病む役職者が出るくらいには、コンプライアンスが尊守される(ひどいなw)

 

どうにかできるもんなら、すでにどうにかなっている。

できないからその環境で最大限の制度を作っているし、そもそも、それを支える他の社員負担も考えてない。

対象者全員が、そういう要求をしてくるわけではないが、こちらの業務に支障がでるほど何度もしつこく訴えてくるし、場合によっては個人攻撃とも取れる言動もあるので、人事や管理職感情的に不愉快になるのは確か。たまに異常性を感じることもある。

から、数年前に「資生堂ショック」というのが起こった時、まあそうなるだろうなとは思った。

全員が悪いわけじゃないんだよ。ごく一部で悪目立ちする人間のせいなのだ

 

育休・産休時短勤務取得者の全員が自分配下に集まってきたのは理由がある。

自分と同世代女性管理職とあまりうまくいかず、異動願いを出したからだ。

自分と他の女性管理職の違いは、未既婚子供有無という点だけ。

しろ自分指導力彼女らに劣るので、管理職としての能力彼女らの方が上だ。

ただ、収益という点では私の方が上で色々と余裕がある。ただし、これは自分能力ではなく、利益率の高い業務が割り当てられた部署管理職なだけだ。地の利を得ているだけなので、私自身の能力は極めて低い。

 

言動言動だけに、他の女性管理職感情面でうまくいかなくなるのはわかる。

子育てもやや終わっている年代だけど、子育て真っ最中にどれだけ苦労したか想像ができる。

理不尽もいっぱいあったし、同世代女性たちは、妊娠すると周囲の圧力産休・育休を取得できずに退職する人が多かった。

色々なもの犠牲にしながら頑張って今の地位にいるので、自分要求したくてもできなかったことを、あれもこれもと過度に要求されたら、あまり良い気分ではいられないだろう。自分が同じ立場なら、間違いなく気分を害する。

 

ただ、私が知る限り、この女性管理職たちは感情面はどうであれ、業務にそれらを持ち込む人たちではない。

うちの会社業務上で感情的に動く人は管理職になれない。自分本位な人間は、仕事ができても管理職に推薦する人がいないのだ。

どっちかというと、取得者が勝手に「この人はこう思っているに違いない」「周囲はこの女性管理職自分を比べてるに違いない」と思い込んで異動したいと言う。

まだ自分の部下ではない頃、そういう風に相談されたことがある。

正直、やや被害者妄想が入っているなと思ったけど。

 

未婚子無しの自分でさえ、たまに「こいつは何を言っているのだ」と思うので、子育て経験して乗り越えた人から見ると、もっと強く思うだろうなあと思う。

が、管理職他人感情などにかまけている暇はないので、半分くらいは受け手思い込みだろうなと思う。

 

同じ女性でも、既婚子育てを経た女性でも、感情的な面では色々ある。

から、そういう環境で追い詰められている最中に「子育て支援」とか「女性活躍」とか言われると抵抗を感じてしまう。

子育て支援」は別として、「女性活躍」を全ての女性が望んでいるかと思われても困るよなあ。

自分も数少ない女性管理職の1人だけど、管理職になりたかったわけじゃない。

やってることが管理職と同じなのに、非管理職と同じ給料で働かされるのが嫌だったから昇進しただけだ。

 

とはいえ

毎日毎日やせ我慢してるわけです。

色々訴えたいことは山ほどある。きつい、めちゃくちゃきつい。仕事サボるほどにはきついと感じているw

でも、どっかで誰かがやせ我慢しないと、いい方向にはなっていかないんだよね。

 

会社バックアップ不足というのはあると思う。

でも、昨今の企業、常時余剰人材を置けるほど余裕があるわけじゃないんだよ。

人を採用するにも、色々問題があって解雇するにもかなりのパワーが必要になる。

日本企業解雇しづらいって言われているけど、実際はそうでもない。非常識問題社員解雇できる。

ただ、すごいパワーが必要なんだよね。不当解雇ではないことを証明するためには、メチャクチャ労力がかかる。

真面目で「良い会社」って言われる会社ほど、この部分はしっかりやる。

から解雇しなくてもいい人材採用したいって中の人たちは考えるんだよ。

余裕あったら、みんなで窓際で日向ぼっこできて、ある意味幸せになれると思うけどね。

 

企業がこういう制度を支えるのは本当につらいし、奥さん側の会社おんぶに抱っこな会社もある。

もちろん、うちはおんぶに抱っこされている方で、「旦那会社タダ乗りしている」って文句言うくらいにはきついw

よく話が上がるのは、「取得していない配偶者会社から、取得している配偶者が勤める会社お金が入ればいいのに」というもの

そうすりゃ、どの会社も率先して育休取らせるようになるだろうから、どこかの会社だけに集中することはないよね、という戯言を言っている。

戯言なので半分は冗談だが、そうでも言わないとやっていられない。

タダ乗りしておいて「(妻の会社の)支援がなってない」っていう人もいるんだよねw

 

そういう苦労も知らずに「子育て中の自分は大切にされるべきだ」とか「子供は将来的にあなたの老後を支えるんだから助けろ」とか「ワーキングマザー差別している」って言われてもなあ…。

老後の件はそうかもしれないけど、今現役の人たち、あんたらの子供のために税金払ってますよ?何もしてないわけじゃないんだけど。

 

世の中を良くするには、今までのやり方ではダメなのはわかっている。

それなら、あるカテゴリーだけでなく「みんなで幸せになろうよ」ではダメなのかなあと思う。

仕事のできる女性男性扶養してもいいだろうし、男性が家のことをやってもいいと思うんだよ。

それこそ、適材適所で生きることができれば、性別や年齢でカテゴリー分けしなくても、ある程度幸せに暮らせると思う。

 

同時に勘違いしている人もいるなと思う。

こんなのも一時期流行たから、違いを知ってる人も多いと思うけど。

https://www.facebook.com/groups/159231411586664/posts/957435791766218/

「公平」であるべきとか「SDGs」とかは、みんなが気持ちよく生活できるというより、みんなで不都合を分担しながら生きていこうぜって話。

から100%要求を通そうと言うのが間違いなんだよね。取捨選択しないと、本当に得たいものは得られない。

 

今は過度期できついだけだと思い込もうとしてるけど、息切れしてきた感じだ。

2022-07-04

anond:20220704213243

高知地裁高知市丸ノ内1-3-5)に送る書類

高松地裁高松市丸の内1-36)に送った。

間違いに気づいた後

同じ書類を作って

ゆうパック配達日時指定高知地裁に送る

という力業で一応〆切に間に合ったので、

怒られたけどお咎めはなしですた。

もし間に合わなかったら多分

高松地裁行って書類回収して

そのまま高知地裁に持ってかないといけなかっただろうな。

2022-06-28

なんで電力不足

ほんの一年前の夏には、猛暑の中オリンピックをしてたのに。

今年になって急に電力が足りなくなったのは何で?誰か説明できる人いる?

力業界のことは詳しくないので、去年と今年で何が変わったのか知りたい。わかる人いたら教えて。

2022-04-01

新電力中の人です。すべてをお話しま

力不足やべえやべえって言われてますが、具体的に何がやばいかって話が可視範囲でどこにも見かけないので、新電力業界きらいなはてな民向けにその辺を説明するよ。

前提1…電力自由化自由化されたのは「小売」だけ

インフラ市場原理を導入したこと批判が集まりがちだよね。本質的にはそのとおりなんだ。でも建前上は「インフラ自由化してない」んだよね。

力業界は2016年4月に小売が自由化したよ。どういうことかというと、電力事業を「発電」「送配電」「小売」に分割しちゃおうってことなんだよ。たとえば東電東電ホールディングスになって、その下に東電パワー&フュエル(発電)、東電パワーグリッド(送配電)、東電エナジーパートナー(小売)の子会社ができたんだよ。

なんでそうなったかは色々な経緯があるというか、「原発やらかし東電をなんとかせげんといかん!」って気持ちがあったのかもしれないね、と思ってるよ。でもこれは新電力サイドのポジショントークから本気にしないでほしいな。複雑な経緯があると思うので割愛するよ。知識不足とも言うよ。

前提2…新電力からって供給不安定になることはない(大体の場合は)

ここでのポイントは、「送配電」は自由化されていないってことなんだ。だから本当に本当の根元の部分では、新電力がつぶれても一般送配電事業者がみんなに電気を届けてくれるんだ。東電パワーグリッドさん、ありがとう! 詳しくは最終供給保障って単語でググってみるといいよ。だから新電力契約してるからって停電が起きやすくなるってことはないんだよ。

「あれれー? おかしいなー、エルピオでんきに契約してる人h」

君のような勘の良いガキは嫌いだよ。

そのとおりなんだ。厳密には新電力になってもいままで通り、というわけにはいかないんだ。送配電と小売が分割されるとどうなるかと言えば、「どの家の電気を止めて、どの家の電気供給するか」という判断をする主体が分割されるってことなんだ。

たとえば、想像してみてほしい。はてぶユーザーあなたは旧一電(東電とか関電みたいなもの)のひとつはてな電力」から新電力会社増田電力」に契約を変えちゃった。だけど、あなた最近契約であるはてな記事はてブ登録を滞納しちゃってたんだ。

はてな電力に契約したままだったら、あなたはてな親分からこう言われるんだ。「おうおう、おどれ最近はてブ足りんのとちゃうけ? まあワイも鬼やない、一週間以内に50記事はてブしたらアカウント停止だけは見逃しちゃるわ」って。はてな親分自分の子どもには優しいんだ。直接契約してるからね、やさしいね

でも、あなた増田電力で契約してたらこうなっちゃうんだ。「増田ァ! 今月のみかじめはてブどないしとんじゃおどれぇ! けつの穴までほじくり返して取り立ててこんかい!!!!」そうやってあなた東京湾に沈められちゃうんだ。はてな親分はこわいね

何が言いたいかというと、送配電と小売が分割した結果、イレギュラー事態が発生したときに柔軟な対応が時々しづらいってことなんだ。エルピオでんきに契約してたら停電するかもってのはそういうことなんだね。

前提3…新電力は売っただけ買う義務がある

でも、「電力を売り買いする」ってっどういうこと?って思うよね。そうだよね。私も最初戸惑ったよ。

このことを説明するには、考え方を変える必要があるんだ。逆に考えるんだ。「新電力会社は買った分を売る」んじゃなく、「新電力会社は売っただけの分を買わなきゃいけない」んだ。

どういうことか。さっき言ったように、送配電自体は送配電事業者がおこなうんだ。だから、たとえば「4月1日の電気100万kWh買ったけど、契約者がその日は101万kWh使っちゃった」ってときに、1万kWhを使う家庭が停電になることはないんだ。そういう場合は、「電力会社101万kWh分の電気を買う義務」が生じるんだ。電力小売は、需要を事前に予測して、101万kWhを買っておかないといけないんだ。

買わないとどうなるかって? あとで説明する「ペナルティ」が待ってるんだ。

前提4…日本卸電力取引所は入札方式

16年4月に電力小売自由化とともに作られたのが日本卸電力取引所通称JEPXだよ。JEPXでは一日を30分×48コマに分割して、各コマで電力を売買してるんだ。ニュース話題になりやす価格高騰は基本的にこの金額の話をされているよ。この価格は大体毎日18時に翌日価格が発表されるよ。

ただ、注意してほしいのは、別に全量をJEPXから買わなくてもいいってことなんだ。たとえば、100万kWhの需要が事前に予測できている場合は、前々日までに95万kWhを仕入れておいたりするんだ。仕入れ方は色々だよ。発電事業者と直接契約して、JPEXを介さずに95万kWh仕入れておく、という方法はあるよ。そして、残りの5万kWhをJPEXの翌日スポット市場で買うんだ。その方が市場高騰リスクを抑えられるからね。

実際は、スポット市場価格で5円/kWhのものを直接契約では10円kWhになる……という市場原理が働いたりするので、実際の案配は難しいね。ここは各社の分析能力の腕のみせどころなんだね。ただ安定供給という観点では、多少コストをかけてでも供給量を確保することの方が重要だと私は思うよ。

前提5…仕入れに失敗するとインバランス料金=ペナルティを支払う

でもね、そんな事前予測毎日成功するわけないんだ。毎日供給仕入れが多すぎたり、逆に少なかったりは当たり前なんだ。

でもそれを放置しておくと仕入れ意味がなくなっちゃうよね。だから新電力市場には「インバランス料金」って仕組みがあるんだ。これは、仕入れに失敗すると予め定められたインバランス料金で電気を買うというルールなんだ。事前に100万kWh買っておいたけど、実際は需要家が101万kWh使っちゃったら、1万kWh分の電気ペナルティ料金で買わなきゃいけないんだ。

このインバランス単価は、予備率3%までは80円/kWh、予備率3%を下回ると200円/kWhが上限になるよ。20年度までは上限がなかったか200円オーバーになりまくって大変だったんだよ。

本題…入札価格が80円/kWhに達する日が年初から続いている。

やっと本当に伝えたいことに入れるよ。

新電力が受付を停止したり、事業から撤退したりしてるのは、このJEPXスポット市場価格が80円/kWhに達する日が22年の頭からずーーーっと続いてるからなんだ。

電力市場市場からね。電気が余っていたら入札価格は下がるし、電気が足りなくなったら入札価格が上がるんだ。そして、スポット市場ブラインドシングルプライスオークションという仕組みで、「約定価格が一度決まると、すべての市場価格がその価格取引される」んだ。増田さんが10円で入札しても、20円で入札する人が多かったら20円になるし、5円で入札する人が多かったら5円になる。

そして、さっきも言ったように、仕入れに失敗したら電力小売はインバランス料金を払わないといけないんだ。

するとどうなるか。「どうせインバランス料金の80円/kWhで買うんだから、80円で入札しちゃえ」、そう考える人がいっぱい出ちゃったんだ。スポット市場価格をわかりやすく表示してるエネチェンジサイトがあるので、URLを貼るね。

https://insight.enechange.jp/markets

3月31日分は20円台だね。真っ赤だね。さっき言った80円よりは安いね

んなわけあるか。

想像してみてほしいんだ。東電エナジーパートナースタンダードSプラン2030円/kWhなんだ。わかるかな?20-30円で売るものを、20円以上、なんなら80円で仕入れないといけない。

25円で売るもの粗利っていくらだろう? 8円?5円?3円?仮に5円と置こうか。100のうち90が5円の粗利を出すとして、450円収益なんだ。でも、原価80円のものを25円で売ると、55円のマイナスだよね。100のうち10がその価格になると、550円マイナスなんだ。

450-550=-100。

スポット市場価格が80円になったときインパクトっていうのは、こういうことなんだ。顧客が万単位存在したときに、毎日数百万が吹っ飛び続けるのが一ヶ月続くのを想像してみてほしいんだ。受け入れ停止や事業停止をする理屈が少しはわかってもらえるんじゃないかな。

もちろん、電気調達コスト計算はこんなに単純じゃないよ。というか業務仕入れた内側の話は守秘義務抵触するから書けないよ。一般の人から金額可視化されてるのがスポット市場から、それだけでわかる範囲のことを書いたよ。よく考えたらすべてを話してないね。ごめんね。タイトル詐欺なんだ。

補足…なんでそんなことになっているのか

正直ね、新電力中の人としても、この状況には困っているんだ。どうしてこんなことになってしまったんだ……。

本質論でいえば「そもそもインフラ自由化するな」は正しいと思うんだ。ただ多少のポジショントークを言うと、インフラからって甘えた結果が福島原発の後処理における様々なあれこれだったり、柏崎原発での嘗めた対応だったりするんじゃないかな、あいつら一編シメた方がいいんじゃないの、そういうニュアンスはあるんじゃないかな、とも思うよ。

ただ、16年4月での自由化の時点で、制度設計者がこのレベルでの電力供給不安定化を予測していたかって、想定してなかったとは思うんだ。需給ひっ迫警報でた時感動したよ。。「これが!! あの噂の!!!! 需給ひっ迫警報!!!!!!!」ってテンション爆上がりだよ私。「計画停電とか起きるわけないやろ!」「起きそうになっとるやろがい!!」

ただね、極論小売り事業者なんて卸売業で、卸売業の割に売ってる商材がどれもこれも代わり映えしないんだよ。大体、電気って商材にどう差をつけるってんですか。普通無理でしょ。価格勝負しかない割に、付加価値がつけにくい。もちろんなくはないよ。プランとか脱炭素とかオプションサービスとかね。でも電気のものに違いはない。そこに様々な新電力会社が群がったのは、結局インフラで確実に甘い汁が吸えるってことを確約された業種にハイエナが集まったツケが回ってきたんじゃないか……っていう指摘はありえると思ってて、それは何割はただしいんだよね。電気に対してどんな付加価値を与えるのか、っていうのはどの電力会社模索してるんじゃないかな。

今回の事例を受けて、市場もっと健全化されるといいね

ちなみに、この現状で逆に追い風が吹いてる新電力会社があります。どこでしょうか? 答えはCMのあと!

追記CMが明けました

https://anond.hatelabo.jp/20220402032958

2022-02-12

anond:20220212184303

まずIT専任者がいない企業が圧倒的に多く、

セキュリティ対策などで十分な時間を割くことができない現状がある。

で、それを解決するには外部に委託する必要があるのだが、とたんにカネがかかる。

なのでITへの投資ゼロに近いか、またはカネで殴って力業解決みたいな企業二極化になっている。

委託から内部にITの見識が溜まらずに、

確実な対策となる「訓練」をやろう、ということになるのだと思う。

2022-02-05

anond:20220205224421

力業エロいれたらいいやん

転んだ拍子に二人のパンツが脱げてに事故で挿入したらええやで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん