「イラスト集」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イラスト集とは

2022-08-09

もうコミケ参加は良いかな。と思ったサークル側の人間

3年ぶりにコミケに出ることになった。

ジャンルオリジナルイラスト集

申し込みした時は100回目のコミケだし、記念になるし楽しみだなぁと思っていました。

で、楽しく原稿も進めていたけど、6月半ばあたりからしんどくなってきた。

元々イベントに参加するのは生きがいみたいな作家生活をしていたのですが、

数年離れていた間にデジタル販売通販、Skebといった依頼サービスで発表したり作品販売を行うようになった。

仲のいい作家さんとはDiscord作業通話雑談をしているし、わざわざこんな苦しんで本を作る必要もないのでは?と思うようになってきた。

当初は、やれ印刷所が潰れてしまうとか、コミケ自体が無くなってしまう。みたいな話も有って、これは協力しなくてはという気持ちもあった。

ただ、よくよく考えてみたら、それは作家心配する事では無いし、本当にイベントが生きがいのままの人が協力すべき事だと思うようになってきた。

一気に気持ちが冷めてきた。

かにイベント自体楽しいし、こうやって参加できる事にワクワクは感じている。

ただ、イベントに参加しなくても交流し、作品を発表・販売する事を覚えた身としては、わざわざサークル参加する必要も無いのかな。と思うようになった。

作業通話で他の作家さんにそれっぽい話をした。

口をそろえて

「ウチも今回のコミケ最後にしようかと思っている」

と言っていた。

オリジナルならコミティアの方が参加しやすいし、交流もこうやってオンラインで手軽にできるし・・・

割とみんなも、コミケに対しての熱が無くなっていた。

今も熱を持ってガツガツやっていうのは、二次創作エロ界隈くらいなんだろうか。

少なくともオリジナル界隈はコミケ参加者は減りそうな予感。

ワンフェスだってオンライン開催したんだ。

コミケだってオンライン開催すればいいのでは・・・

2022-08-04

C100型月と年金系原価割れ飲食店

似ているのではないかと、今回の騒ぎでふと思った。

ソシャゲ一財産築いて生きる分には何もする必要が無くなった型月。

人生短くなり、残りは持ち家兼店舗あたりで年金暮らしをするだけの老人がやっている年金飲食店

すでに実質的人生をゴールしている点では一緒だし、やっていることも似たようなものだ。

どんぶりに目一杯盛ったカツ丼を300円という原価割れメニューに載せる年金飲食店

フルカラー68ページの商業イラスト集を1000円で頒布する型月。

とすると、一つ言えることがある。

彼らはそんなことをしたらどうなるかを少しでも考えるどころか、逆にみんなのためなんだという使命感で動いているのだ。

テレビでそういう飲食店取材している番組を一度や二度は見たことがあるだろう。

テレビクルー質問に返ってくるのは一つ、来てくれるお客さんが満足してくれたらいい、お客さんが喜んでくれたらいい。そう、喜ばせるという使命のために全力を尽くしているだけなのだ

そんな状態の人にどんな言葉をかければ心変わりしてくれるかなんて、そんなの最初から無理筋だ。何の意味もないとさえ言える。

たとえ店の前に周りに迷惑をかける行列無限に連なったとしても、行列に並ぶ客が熱中症で倒れて救急車が来ようとも、楽しみにしてるお客さんが待ってるから。で済ますのだ。

我々ができることは、そんな覇権人気店の行列に並べたことを誇りに思い、我先にと注文した300円のカツ丼を容器に詰め替え、繁華街で3000円で売ることぐらいだろう。

2022-06-21

anond:20220621120629

分かる。難しいかもだけど、1日くらい休みを取ってイラスト集を眺める時間を取ってほしい。少し休めば気持ちも変わるかも。

イラスト集を楽しめるような人生に舞い戻りたい

好きだったアニメイラスト集を買ったのに開封してすらいない

どうせ開封してもパラパラ~っと眺めて飾って終わりだろう

イラストの細部の書き込みや塗りを観察して

「わぁ~すごいね」「このキャラのこの表情最高だよ」などという感想はまったく出てこないだろう

いったい誰がこんな人生にした。

 

本当はもっとじっくり人生を楽しみたいんだ。

同じ映画をじっくり2度も3度も見直したいし

漫画だってコマコマ背景の描きこみまでよく見たいんだ。

でも俺の心がそうさせてくれない

「いいのか?いいのか?そんなのんびりしてていいのか??」って24時間語りかけてくる。

朝目覚めた瞬間から今日のこなさなければならない仕事を思い出してため息をつく

から次に湧き出てくる義務と責務に潰されまいと必死に這いずり回ってるんだよなぁ

 

あたしゃぁもう疲れた

もう何も背負いたくない

でも箱根温泉まで逃げても、この重荷から逃げられないんだ

世界が憎い

幸せになりたい

2022-05-30

[]

ブックオフいった

クーポンつかうものさがしたらすぐかえるつもりだったけど、

思わぬ拾い物で、ハルロックが全巻そろってた

いや未読なのは4巻だけだったけど

GWブックオフを5,6こはしごしてもみつからなかったのが、こんなにあっさりみつかるなんて

からハルロック4を立ち読みした

かい技術的な部分はかなり飛ばしたけど

結構駆け足感はあったけどまあ満足した

設定協力?のところがはりきりすぎてた感はあったけど

あと孤独のグルメ2巻とギャルちゃん5巻もさがした

前者はあったけど570円くらいで高かった

ブックオフオンラインでかったほうがいいや

後者はなかった

イラスト集コーナーに上北ふたごプリキュア画集があった

ほしいなーとおもったけど値段高すぎてやめた

1500円て・・・

ジャンクCDもみたけどめぼしいのはなかったな

あとはふるいゲームでいいのないかとおもったけどなかなかいいのみつから

PS3無印RDRにしようかと思ったけどぐぐったらDLC全部入りのとかあるらしいからかうならそっちがいいなと思ってやめた

んでGOWアセンションを買った

あとメガミマガジンピンナップ画集

外出たら雨がぽつぽつきててあせった

空模様だけみたらとても雨がふる感じじゃないのに

いそいで帰った

うーんepicランチャーライブラリが表示されない・・・

あと今週のフリプのバイオショックの購入ボタンがずっとロード中のまま押せない・・・

Win7対応が終わっちゃった感じなのかなー

めんどいけどデスクトップPCでやるしかいかなー・・・わすれないようにしないと

バイオショックボダラン2に続いてやった2つ目の洋ゲーPS4で12インフィニット全部やったけど、

世界観かなりよかったんだよなー

2022-04-14

書籍の新しいビジネスモデルを考えました

利益をあげよう!

利益をあげるということは、ようするに

1. 一冊あたりの書店出版社利益率をあげる設定をしよう 

 = 印刷コストに対して付加価値分をプラスして、その分を販売価格に上乗せしよう

2. 一人の読者あたりの回転率(購入サイクルの短さ)をあげよう 

= 文字数は少なく、すぐ読めて、お手頃価格で、なおかつコレクション制が高いものを作ろう

じゃあ、何を作るのって話だけど、僕が提案するのは「大人の絵本」です

ひと昔前に流行った子供向けっぽい泣ける絵本ではありません

大人が読むに足る絵が一ページに一枚のってて、その上のレイヤーか、下の空白部分にセリフと短い説明が書いてある

文字数は少なくして、一冊20分もかからず読める分量が良いです

メインは絵です

一ページ一枚絵なので、週刊少年漫画漫画家が一週分の漫画を描くよりも少ない枚数で済みます

彩色や背景は分業でもいいでしょう

イラスト集漫画ラノベ絵本のよいとこどりの新しいバランスだと思ってください

とにかく絵が上手い人をメインに据えて、一冊2000円から2500円くらいで売りましょう

もちろんハードカバーで、装丁デザインもこだわって「インテリアとして飾っておけるおしゃれ」な路線や「インスタなどに載せたくなる高級感」を目指しましょう

これなら「すぐ読める」「買う価値がある」「毎月買える」くらいの価格帯になります

リアル書店限定で全巻購入特典もつけましょう

これだと、継続的に、それなりの付加価値があるものを売ることができると思います

最初コンテンツは、人気漫画絵本版(話を抽象的に抜粋して、象徴的なシーンを作者や作者が指名したイラストレータリメイクして大ゴマにしてもらう)や映画ドラマでよいと思います

そのほうが話題性があり、フォーマットが定着させるまでの戦略として有効だと思います

2022-03-23

イラスト集を紙本で買うか、電子で買うか

単純なサイズで言えばむしろ電子版の方が大きいサイズで見れたりもする世の中ですが、

どっちで買おうか迷うわ。

でもモニターで見るより紙で見た方が綺麗な気がするんだよな、やっぱり。

コレクションとしては紙本の方が優れてるだろうけど、いつかゴミになるからな。

メルカリで売るなんてめんどくさいし、燃えるゴミに出すのも気が引ける。

ついつい保管しておいてスペースを無駄に圧迫するのが目に浮かぶ

2022-01-15

初心者でも楽しめる少年漫画といえば?  鬼滅の刃

だと思ってる人はヤバイぞ☆

主要キャラの喋り方は奇人変人にも程があるのでそこの違和感で躓く人多数。

ストーリーはどこまで刀持って鬼をぶっ殺して回りますがメインテーマから悪人モンスターをぶっ殺して回る」に興味がない人は何を楽しんで読めばいいのか理解不能で詰み。

バトル物自体は読み慣れている人も主人公たちの匂いや音によって状況判断するという固有能力を「ちゃん理解しようとしすぎて」合わなくなってしまう人もいる(アレは「隙の糸が出たら○ボタンを連打しろ!」ぐらいの認識でええんよぶっちゃけ

敵のボスは逃げてばかりのダセーオカマでパっと見オーラも感じないし、鬼は序盤こそ可愛そうな奴らだが後半に行くほど人格破綻がヤバすぎて読んでて不快感が凄い。

修行して強くなったかリアルかいうけどそもそも人間が刀でズバズバ岩をぶった切ってる時点で何がリアルなのかとなるわ、水や雷はあくま演出ですと言われてもじゃあどれが現実攻撃なんじゃないという。

挙句の果て後半になると敵が弾幕シューティングみたいに遠距離攻撃連打するけど、アレは演出じゃなくて実際にああい攻撃らしいがそれズバズバ食らって生きてる鬼殺隊も普通に人間じゃねえだろと。

読者の心が折れたり離れたりするチャンスがあまりにも多いのが鬼滅なんだよね。

本当に初心者向けの漫画ってのは新聞4コマだよ。

起承転結オチがついたら笑いましょう」という文脈理解すればオッケー。

逆に言えば、どんな漫画にもその漫画特有文脈コンテキストがあるからそれを読者はまず共有する必要があるんだよね。

その量が少なく難易度が低いほど漫画初心者向けになる。


ちなみに最も簡単に楽しめる漫画は「絵が綺麗なのを楽しんでいただければよろしいのですが、一応文字を読むと話が繋がります」になるやつだよ。

まりは単なるイラスト集として読んでもいいぐらいに絵がきれいな漫画だね。

実際、IQめっちゃ低い人や子供が絵はキレイだけど話はグチャグチャの作品を「中身はわからんけど絵が綺麗!しゅき!」と評価することはあるんだよ。

アルジャーノンでバットマンを読んでた低IQチャーリーはまさにこの感覚だったね。

「でもそれって漫画読めてないですよね?」と思ってしまうなら、君は物の価値自分のものさしだけで決める癖が付きすぎてるよ。

商品をどう使うかはユーザーに委ねられているというアタリマエのことを理解しなきゃね。

たとえば、ハンドマッサージ器具は「コリをほぐす用途」だけじゃなくて「エッチ用途」を期待して買われることがあって、「エッチ目的の人」から評価は高いが「健康目的の人」から評価は低い商品とかもあるんだよね力の具合とかで。

たとえば、とあるパッケージ重曹の粒子の大きさが掃除に都合がいいけど料理には向かないことがあるようなことがね。

自分の使い方だけが正しいという発想は人生を貧しくするから気をつけたほうがよいぞよ。

2021-12-27

明日(あけび)ちゃんセーラー服1月放送開始のアニメ

https://akebi-chan.jp/

作者の性癖丸出しで現実には絶対にいないであろう女の子の話。

気持ち悪いという評価もわかる。性癖丸出しだからジェンダーフリー時代ではそういうわざわざ突っかかった評価をしてくるのもわかる。

こんなやついねーよという現実評価もわかる。

でもじゃあ聞きたいよ。鬼が現実にいるのか?巨人が実際に存在する?創作だよ?

可愛い素直な女の子が全力で生きる様を見たい人だけ見てくれればいいよ。

現実が見たいならさっさとスマホ閉じて働け。

こんなんイラスト集じゃんよ、という部分もある。もう癖丸出し。絵が綺麗なら良いじゃない、とは言わんよ。でも、作者のこだわりは端々から感じる。止まった絵でも、僕には動きが見えるよ。面白いというのとは別のベクトルで飛び抜けている。まぁ設定微妙なところもあるけど、まぁ良いのよ。そういうのじゃないのよ。

以上。創作好き嫌いはあっても、否定はしたくないね

2021-12-06

anond:20211206132152

コミックNORA系譜。でも重要なのは増田の書いた通り「途切れて」ることなんですよね。

ガンガンが各系譜漫画が混在した上で独特の系譜ガンガン系)を成立させた存在としておそらくは最も重要な分け目。

一応流れとしてはコミコミ嚆矢としてキャプテンNORAコンプガンガン世代だとガンガンファンタジーとガンマなんですけど、もう一つ重要なのはメディアミックス戦略に沿っていたかどうかで、その点ではコミコミは入らないし、ガンガンコンプそしてニュータイプ(の漫画)が重要ピースだったわけです。特に何故か(創作者以外には)あまり触れられないニュータイプのGENKiシリーズ漫画収録の付録冊子)なんかは渾然一体感が強く、ここら辺から影響を受けたのは知り合いにも男女問わずいるんですよね。

ここまでは漫画なんですけど、イラストレーターはかなり別の経緯があって、とくにこれらより遅い時期の90年代後半から21世紀になった直後あたりはCGイラスト集イラストラボスペシャルファンロード単行本)あたりが強く影響を与えてて、その後Pixiv以前は個人サイトの他にスニーカーイラスト大賞の前哨戦といったザ・スニーカー誌上のイラコン(や、前からあるコバルト例外として主にラノベ編集部がやってたイラコン)が与えた影響が強く、エロゲ原画家の影響はPixivにつながるまでの全年齢系には殆どない、というかむしろPUREGIRLが逆にエロゲに外の流れを突っ込んだ感じでした。エロゲ関係インターネットイラスト技法の源流として主流みたいなのは率直に言ってデマレベルです。

ちなみにインターネット個人サイトに関しては、かなり少女漫画系(おおくが後の少女漫画家になった)が多く、これはまた90年代までの感じよりもう一段渾然一体となった感じになっていました。

2021-02-02

犯るぞからはじまる同人誌

ほんとにやるだけでおわった

さすがにそれだけだと興奮しない

これならまだなんのセリフもないイラスト集のほうがまだまし

2020-11-19

これから同人誌交換会だ!

工芸品のような本を出すサークルがあった。

冊数はあまり出せないが、イラスト集で、全て箔押しありの手製本だ。

そのジャンルに興味がなくても、うっとりするほど美しい本を作っていた。

しかし、供給に対して需要ありすぎ、転売屋が買い付け、高額で転売されるようになってしまった。

そこで、そのサークル主は大胆な手に出た。

金銭ではなく、特定の条件を満たす同人誌との交換にのみ、頒布するというのだ。

特定キャラ中心で、100ページ以上の新刊という条件だった。

低くないハードルだったが、新刊と交換できるならと書き始める人がいた

悪くないんじゃないかと思った

まず、転売屋が容易に手に取れない

金を積めば、早く行けば、一概に手に入るというものではなくなるので、徹夜組や列が少なくなる。

サークル参加をしてない人が、本欲しさに会場で頒布し始めてしま問題があるが、お互いにサークル参加していること、を条件にすれば良い。

そして、読ませたい相手の条件にマッチした本を作れば、自然な流れで手に取らせることが可能だ。

今回の教員の件でも、金銭を介在させなければ、こんな事態にはならなかったと思う。

市場は縮小するし、書店委託ができなくなるが、そもそも趣味だし、いまの市場が大きくなりすぎている感もあるから、これくらいでいいんじゃないかと思ってしまった

読ませたいだけなら、ネットがあるのだし。

2020-11-03

anond:20201103141931

大筋には同意するがそれを「非オタvsオタ」とは表現してほしくない

それだとまるで女オタクは全員アツギ擁護派のように読める

自分観測範囲の話だが、女オタクや女の萌え絵師も今回ほとんどが「あれはない」と否定的ニュアンスを表明している

増田はそんな言うほどか?と思っているので類友案件でもない

思うにああいイラストは見る女性によって個々の忍容性が大きく異なるのではないか

よむ氏がアツギ訪問した際のインタビュー記事に「ドキッとするイラスト」という表現があるが

これは局部露出などがない日常の1シーンを性的視線で切り取ってるから「ドキッとする」のだと思う

(ちなみに女性ウケのいい「ドキッとする」広告は極めてファッショナブルでカッコいい女、という印象のものばかりである。そこが欠落するとこうやって紛糾する)

この「ドキッとする」表現に強い不快感を覚える女性が少なくない数存在することは間違いない

これはオタクかどうかに関係がありそうで実は一切ない

非オタでも特に何も感じない人も珍しくない。個人差がめちゃくちゃでかい

性的視線に過敏な人は「もうタイツはけない」など極端なことを言っており大変そうだと思うが、もしアツギがこの層を顧客とみなしているならこの企画は失敗であった

また、これがフェチイラスト集なら好意的に見られたが、タイツ広告となると、まるで自分メーカー他者からフェチを感じさせたくてタイツはいている」「そういう目で見られてもいいと思っている」ように思われるようでイヤだ、という意見も見た

女性にとってタイツ日用品であり、そこに「ドキッとする」絵で広告を打たれると性との結びつきや企業からメッセージ想像してしまって不快、というパターン

これも個人差がかなり大きいが、女オタクボリュームゾーンはここであるように増田には感じられた

もちろんその中でも程度の違い、色の違いはある

こういうお気持ち論争はもううんざりなのだアツギ購入宣言をする女オタクもいた

悲しいかな、そういう少数派はネットで「どうしてこれがわからないんだ?」「気持ち悪い」「本当に女かどうか怪しい」「トランス女性では?」などと暴言を浴びせられていたりする

自分たちがターゲット主体広告のはずなのに無視されている!と怒る女性が、同じ口で意見の異なる女性切断処理して無視しようとする様子は見ていておぞましい

アツギタイツPRを見て不快だと思った女の感想

エロゲラノベも全部好きだし買うし読むしプレイする。サブスクだとコミフロに手を出してる。だけどアツギタイツPR不快だと思った。

 

鑑賞対象として見るぶんには良いし、エロ漫画タイツ破られてるのやタイツ履いてる子に足コキされるのを読むのは好きだしAV痴漢モノでタイツが破かれてるの好きなんだけど、だとしてもタイツ売りたい人間PRとしては違うと思うんだよ。

それは私が現実ではタイツに求めるのが暖かさ・すね毛隠し・すねにある傷を隠すためのものとして扱っているからなんじゃないのかな。

創作物としてはエロ目的であることも実際多々ありまくるんだけど、現実創作は違う。

でもって、販売のためのPRなら創作ではなく現実側に沿うべきなんじゃないかと思う。

 

アツギタイツPRなかにイラストとしては好みだし、もしこれをピクシブあたりで見たら速攻でブックマークしてたろうなというのもあったんだけど、タイツ販売目的としては完全に不向き。

しろ創作現実にはみ出させ、お前らをこうして見ているんだよってあからさまにされたみたいで嫌だった。このあたりは個人感覚ね。私はそうだからというだけで他人もそうであるとは言わないしあれで全然気分悪くならなくなった人もいるだろうし現実創作をごっちゃにするなと言われるかもしれないが私はそう思った。

 

なにより、PR方向性が完全に間違っていて、フェチ目的方面へのPRになってる。

この言い方いやだけど、タイツ性的消費する人は私のように履く人も一部はいるけど大半は履かないでしょ。スーツの下に履けばいいのにね。温かいよ。私はスーツの下でもジーンズの下でも履くよ。

閑話休題

とにかくPRの方向や広報の方向が間違っていて、広報の方向をミスる会社は近々他にもやらかすことがあるだろうし、そういうときに「払った金をこんなことに使われたと思いたくない」という理由アツギタイツを買わないと決めた。

 

購入層へのPRだったら、Twitterでも言われてるけど気温に応じたおすすめの厚さや、私の場合はすね毛やスネの傷やその他諸々隠したいものがあるので実際に履いた写真なんかが見たかった。

投稿写真もああいイラストじゃなくて実際の人間のものが良かった。具体的には同じようなタグつけでもいいかタイツ履いてない写真タイツ履いたあとの写真。着圧タイプだったらどのぐらい足が細く見えるかわかるしすね毛をどんだけそらなくてもセーフかわかる。どんだけすね毛剃りたくないんだよって言われるかもだけど面倒くさいんだよ。

 

あれは性的消費か!?って言っているツイート見ると、いやこれ見てエロく思わないならそれは逆に失礼じゃないの!?と思うイラストがあるので違うやろとは言えないんだよな。

あんフェチズム全力のイラストを「エロく無いですよ!」っていうの、むしろ失礼なのでは。

最初に出て来たPR絵師さんのイラスト集、アツギRTしてるから見たけどタイツが全体的にただ黒いだけじゃなくて部分部分によって伸びて色が薄くなってるのとか、めっちゃフェチ入ってて良い。エロい。創作物として見るなら最高。インタに一緒に載ってたイラスト電線しちゃったのも、そこだけ肌色が明確になるのが良い。タイツ破れ系のエロってあのタイツの破れ方をうまく描いてないのが多くてそういうのちょっと萎えるんだよね。

 

イラストとして見るのは本当に最高だしめっちゃ良かったんだけど、現実タイツPRでこれを流されると、お前らをこういう目で見る可能性もあるぞと冷水かけられるみたいで嫌。パンストモノAVも見るしそっちだとこういう感情にならないんだけどな。

2020-09-14

anond:20200913230729

ポスターにするなど、巨乳を大っぴらにエロいもの、男の目を引くものとして扱うことが、巨乳を持っている人間生き方を狭めることにつながる。

かに納得できる。

実は、懸念している部分がちょっと違った。自分意見がうまく言語化できていなかったのがだめだし、後出しじゃんけんになって申し訳ないです。

大きい胸を強調した女性公共の場ポスターとして掲示していたセクハラ問題から、大きい胸を強調した女性存在自体が、女性性的な目で見ている証拠から撤廃すべき見たいな話につながっていくのが怖い

じゃなくて、もう少し考えてみたら、

大きい胸を強調した女性公共の場ポスターとして掲示していたセクハラ問題から

・強調していなくても大きい胸の女性が絵に映っているだけで、女性性的な目で見ている証拠から撤廃すべき

クローズドな公開であっても、女性性的な目で見る絵は撤廃すべき

見たいな話につながっていくのが怖い

だった。

前者について

アニメでどアップとかになっていなくても、胸が大きいことがわかったら

「男の目を引くためだ!エロイものとして扱っていいと訴えてるんだ!」

ミニスカートはいたり、うなじを見せたりとかしていたら、

「男を喜ばせるために、こういう格好をさせているんだ!」

巨乳女性」の否定じゃなく、「巨乳女性を男向けアニメに描くこと」への否定。ここまで行くんじゃないかという懸念がある。

(実際には、宇崎ちゃんポスターは第二弾が出たら落ち着いたけど、今後もこうなるかどうか…)

後者について

例えばコミケで、

艦これ東方、鬼滅でもなんでもいいけど、キャラ水着姿の同人イラスト集しました

絶対領域女の子が好きなので、絶対領域を強調したイラスト集しました

みたいな場合でも、

クローズであってもセクハラセクハラ!だめ!」って行かないかという懸念がある。

(「コミケクローズ!?これも公共の場環境セクハラに当たる!宇崎ちゃんと同じ!」という意見も飛んできそうだなぁとふと思う)

一言でいうと「限定的だった話が、どんどん広がっていくんじゃないか?」となるのが懸念

2020-07-13

anond:20200713150343

別にそんなことは無いんですけどね

強いて言えば売り上げに対する意識の方が強い感はあります

  

752 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6e2a-coYL) 2018/09/23(日) 12:57:56 ID:

百合ふたなりおねショタクラス派閥争いに巻き込まれること込みで挑まんといかん魔境だからな…

  

759 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 19c9-A9/v) 2018/09/24(月) 10:33:11 ID:

国内じゃ特殊性癖で本となると構築ハードルも高い

例えばふたなりの方がまだジャンル近くて作りやすいけど性癖としてお勧めできるの?ていう

性癖の隔絶状況から一段飛んで手に取ってもらうのを考えると導入にしやすムック形式イラスト集カラー本じゃないかな、普通形式に合わせても多分埋もれる

  

768 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff22-RkYO) 2018/09/27(木) 19:55:32 ID:

>>759

ふたなりジャンルの者ですが、ふたけっとだと男×ふたなりと、ふたなり×男で分裂してた。

最近ふたなり×男は少なくなったけど。

あとは男×女装ショタ女装ショタ×女装ショタもある。

割と需要高いと思うが、元腐女子が参入して爆死してるな。

  

769 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9774-tQi1) 2018/09/27(木) 20:40:04 ID:

>>768

いつも思うから勢の者が来た時いつか聞いてみたかったんだけど、ふたなりとか男娘とか女装ショタとかTSとか、狭い性癖ジャンルの中でもさらに細分化して住み分けしてって正直大変に思うことってない?

  

942名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7ff8-Un5D)2019/05/27(月) 21:05:28.15ID:Y/1OtBPi0>>943

特殊性癖とロリ系が最近トレンド

これでオリジナルをやると更に旨味が。

こないだの冬コミケ、西1の混み具合を体験すればわかる。

30分くらいで会場が人込みでもみくちゃになったわ。

  

943名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f10-buEI)2019/05/27(月) 21:12:04.80ID:nFzF5MCp0

>>942

それはいいことを聞いた

やっと自分にも出来そうな流行が来たった感じだな

  

944名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0789-rj+B)2019/05/27(月) 21:31:11.52ID:vTXFO+Lp0>>946

でも特殊性癖もロリ系も既得権益が強いっていうか、買い手にそれを描いてるサークルだと認識されるまでにそこそこ時間かかんじゃないかなと思う。どちらにせよ狭い世界だし

2020-06-14

7年間いたジャンルを離れた自分ハム太郎アンチを笑えない

きっかけは約3年前 2016年年末だった 滅多にpixivに絵をまとめない作者が一気に作品をまとめて投稿した しかTwitterに上げたものをまとめることが殆どだったのに 今回はほぼ未発表のもの

スケブイラストカップリングカラー色紙が数枚、オリジナルイラストが入っていて ツイッターですら見たことのなかった推しカプの絵がたくさんあって純粋に大喜びした

でも当時親しいと思っていたフォロワーは軒並み喜んでいなかったどころか反応すらあまりしていなかった

なんでだろう?と思う気持ちと 作中で絡んだことなどないフォロワー推してるマイナーカプの絵があったことで何か確信にも似た気持ちがあった

年は明け2017年 変なDMが届くようになった 「作者と繋がってるって本当ですか?」「まとめられてますよ」まとめサイト掲示板リンクが直接送られてくる 見てみると原作者オタク数名が繋がりを持っており、その内の一人が何か問題を起こして仲間外れにされてアカウントを消したこと暴露した内容だった ここまでは別に良かった ツイッターでは良くあることだ

恐ろしくなったのは匿名LINEが送られてきた時だった 何度か一緒に遊んで顔を合わせたことのある 顔見知りのフォロワー数名としか交換していないはずのLINEアカウントを知っていた 教えたその内の誰かがサブ垢を取得したのか それとも誰かに教えたのか

送られてきた内容は「あなたは繋がろうと思えば原作者と繋がれる立場にいるんだから、余計なこと書き込まない方がいいよ」というものだった

掲示板原作者と繋がれないことを恨んだ私が書き込んだと思っているらしい言われようだった これで実際に自分原作者と繋がっていて 好きなカプやキャラの色紙を書き下ろしてもらえていればどんな罵倒誹謗中傷も甘んじて受入れられたに違いない そんな物は無い 原作者LINEアカウントも顔も声も私は知らない

渦中の内の一人にある事ないこと吹き込まれ自分アイコンを描いてくれた一番仲の良いフォロワーアカウントは消えた

私は繋がっていた側から原作者と繋がっていたが裏切られて繋がりが切れたらしい側からも どちら側からも何も言われず知らず ただこいつも何か知ってるんだろうな、と周囲からぼんやりとした疑いの目を向けられた 何も知らなかった 誹謗中傷DMは続いた

ジャンルを離れようと思った

けどここで離れたら嫉妬しているようで 自分だけ作者と繋がれてないことが嫌だからオタクやめるという証明のようで悔しかった

自分は作者じゃなくて作品が好きなんだ!関係ない!意地でも繋がりたいなんて思わず好きでいてやる! 決心した それが真にジャンルのものを推すオタクである証明になると思った

それから取り憑かれたようにそのジャンルのことばかり呟き他の作品に見向きもしなくなる この件で自分が好きでなくなってしまったら 人間関係のゴタゴタでジャンルを去ったあの人と同類のようなものだ それは嫌だ という強迫観念のようなものだった

それから3年が経った 強制的に目を背け続け 好きでい続けた日々に終止符を打った明確なきっかけは分からない 3年前のあの日から我慢し続けた意地を断ち切った決定的なものクラウドファンディングかもしれない

原作10周年記念 盛り上げようという名目で開催されたクラウドファンディング 最高額が50万コースだった 50万コース原作者が好きなキャラを一名書くよ、という文言を見て真っ先に 馬鹿にしてるのか と思った

友達オタクには好きなキャラどころかカプを無償で書いたのに?原作で接点すらないマイナーカプの色紙を描いたのに?

何度もツイッターで言いそうになっては留まる それとこれとは別、それとこれとは別だろうと言い聞かせて

それから公式側の対応が酷かった 度重なる延期や発送遅延 お世辞にも良いとは言えない本編作画OVAとオープニングが未完成の「完成披露試写会 完成披露試写会は5万以上のコースでないと参加できなかった

ガタガタの作画に全く動かないED そもそも映像が全く無いどころか主題歌すら流れないOP 誰も怒ってなくて 良かったね と言っていて正気かと思った

こんなにお粗末でいつ燃えてもおかしくないのに全く燃えないのが悲しかった 一億近く集めたくせに金の使い所が不透明 サイトには「イベント製作費用プロモーション費用、リターン品製作費用」に充てると書いてあったが

イベント特に衣装も無くセットも並 ライブパート以外は小物を使ってモノボケ原作朗読と今までのイベントの中でも最も安上がり

プロモーションは完成披露試写会まで本編映像は全く無し、オープニングとエンディングの視聴すら無し、それどころか一枚絵すら更新されない始末

リターン品はCD、複製台本円盤レプリカ学生証、薄いブックレットと正直何にそこまで金をかける必要があるのか不明だった

結局当初の予定から五ヶ月くらい遅れて発送されたクラウドファンディングのリターン品

ここまで来て最後最後円盤CDと複製台本以外の同梱物全ての入れ忘れ、声優オーディオコメンタリークラウドファンディング版には未収録で一般発売版限定、それだけでも舐めているのに クラウドファンディング版のジャケットにもオーディオコメンタリー収録と印刷ミスしてしまったせいでジャケット再配達……

酷さはもう擁護できなくなっていたし どんどん冷めていくのが分かった 一億円は全部再配達費用に宛てられたのか?

この頃にはもう自分が言わないと誰も気付かないのでは?とすら思ってしまツイッター対応の酷さへ愚痴を吐いていた

気持ちが離れてしまたから魅力的に見えなくなってしまったのか 本当に作風が変わったのかは分からないが この頃から原因不明休載も相まり原作を昔のように純粋に段々読めなくなる

楽しみにしていたイラスト集第二弾は 手描きのコメントイラストが全ページ描かれていた第一弾に比べ イラストはおろかコメントも無し 掲載されてるイラスト毎の大きさもちぐはぐで 明らかにやる気がないのが悲しかった

本誌で秋に発売されると発表のあったスピンオフ作品単行本は 延期します等のアナウンスは何も無く半年近く延期された もちろん謝罪も一切なし そして誰も怒らない 発売されるだけでありがたい!という空気 異常だ

最新刊だって購入日から一度も読み返していない 極め付けは最新刊の後書きが 3年前の事の発端とも言える作者のゲームアカウント(名義隠してイラスト上げてるサブ垢)で「知り合ったオタクアシスタントになったよ!私のことゲーム垢で知り合ったから作者と同一人物だと思えないみたい!毎日お仕事楽しい!」と存在を一切隠そうとせず こちらを煽ってるとしか思えない内容だったこ

もう冷め切って諦め果てたはずなのに 今日ポスト仕事郵便物を出しに行った時に 学生時代このポストから劇場版等身大タンディ欲しくてハガキ出したなあとか ファンレター送ったなとか 本誌のお便りコーナー宛にハガキ出して 作者から一言コメント貰えただけで大喜びしてたなあとか思い出して 泣けて仕方なかった

こっちが一言きりのコメント大事にしている間に作者は特定オタクと繋がって 一緒にUSJ行ってたり カラオケ行ってスケブ描いたり オタク女体化イラスト描いてあげたり オタク推しカプのサイン色紙フルカラーで描いてあげてたんだもんな

繋がり持ってたオタクVtuberになれば サブ垢があるのにわざわざ公式名義の方のアカウント応援絵二枚も描いて上げて 今までVtuber関連のツイートなんて一切したことないのに露骨リツイートまでして もう隠す気無いよな 馬鹿馬鹿しい

あんなに好きで崇拝すらしていたのに憎いとすら思ってしま

また昔みたいに楽しく没頭出来る日がいつになるのか分からない もう来ないだろう 勝手に憤り勝手に冷めた自分が悪い

最近は楽しかった頃の記憶だけをぼんやり辿って反芻している 好きだった 楽しかった 楽しい7年間だった こんなこと知りたくなかった

こんなことなら3年前意地を張らずに離れるべきだった 作品だけを好きでいてキャラクターだけを推し健全オタクで在りたいと思って 3年間知らないふりをしてツイッターを続けた 何があってもジャンルが変わってもアカウントは消さないと思っていた 消した 自分二次創作物ツイートもこんなジャンルに関わっていることが憎いから消した

私は繋がりを持って原作者と遊んで自分だけの推しカプの色紙を描いてもらいたかったのだろうか

本当は繋がりを持っていたオタク嫉妬していたのだろうか 友達に描いたやつ〜とわざわざ自分からピクシブ作品を上げたりオタクに贔屓のリプライばかり送り 原因不明休載期間に公式垢には作品イラストを一切上げなかったくせにゲーム垢にはイラストを上げ続けていた作者に失望していたのだろうか

もう自分が誰に怒ってるのか分からない

ふせったーにこれと似たようなことを書いた翌日に 滅多に絵を上げない原作者が5枚もイラスト連投してた上に 今までほぼ言及していなかった原因不明休載について他人へのリプライで「休載期間が本当に悔しくて〜」と釈明していて笑いが止まらなかった

イェーイ見てる〜? 繋がってないオタクことなんて眼中に無いか

界隈へのお気持ち表明なんて大手ジャンルの話だと思ってたし 対岸の火事みたいに見ていた まさか緩くて優しい人間関係を売りにしている作品でドロドロの人間関係が露呈して嫌気が差すとは思っていなかった

ハム太郎アンチのことも響きがアホっぽくて笑ってたけど ゆるゆりアンチ馬鹿っぽくて笑える響きだな

ゆるゆりなんて緩いのはタイトルだけだわ

2020-05-23

anond:20200523135436

漫画とかイラスト集に夢中になる人も多いわけだけど、増田はそういうのはあんまり見ないタイプか?

声ありと声なしを並べたら声ありの方が良いってのはまあわかる

2019-11-14

anond:20191114230507

あーそうね、宮崎駿はわかりやすい例だね

あの人の漫画はどれもコマ回しが死んでて紙芝居か、漫画風に描いたイラスト集だな

2019-07-09

エターナル・ラヴに花束

グラブルが好きだったオタク自分語り。大体愚痴グラブル好きな人はこんなもの読んでないでグラブルやってください。

オチから言うと、グラブルすごい好きだったけどここ2,3ヶ月くらいで一気に冷めた。

グラブルやってる人ならなんとなくわかると思うんだけど、まあ最近すごいよね。自分場合はやっぱ6月これグラでのキャラ調整中止がトドメを刺した。

何にってそりゃボーダー爆上がり古戦場からの軽量版削除から鯖落ち古戦場でほぼゼロになってたモチベにね。

グラブルを始めたのはたしかモドリカツウォヌスのイベントの時だった。サポーター石の加護はフレンドじゃないと効果がなかったし、サポ石欄には属性40%石とかがゴロゴロ転がってた。

風はほとんどアナトだったしフレンドのヱビスによく世話になった。

マグナ編成完成とかどれだけかかるんだって思ってた。十天加入なんて夢のまた夢みたいな話だった。

ティアマグが最初に確定流し出来るようになった。よく語られるグラブル一番楽しい時期、マグナ確定流しの時期だった。正直それでも周回きついと思ってたけど。コロ短剣、ユグ拳、その他SR方陣武器ガチャ武器ありがとうな…

アンチ事件とかコルワハレゼナとかもあったな…DOもちょっとだけやった。ザ・ワールドとも2回くらい戦った。

その後ブラック企業就職してゲームをやる時間が取れなくなり、しばらくブランクを空けて、転職を機にグラブルを再開した。

これが去年の2月頃。

それはそれは浦島太郎だった。

まず140石にビビった。必死こいて確定流ししてたマグナをワンターンキルできるようになっていた。え?バハルシは?130%?あ、そう…セラフィックウェポン?アーカルム?新石マルチ?なんそれ…

よくわからんけど復帰前に自分には手の届かないコンテンツだと思っていたバハ武器イベントで貰えると知ったのでとりあえずバハ短剣を貰った。

まあマイペースにやろうと気が向いたときちょっとずつ触っていた。いつのまにか日に5時間ほどグラブルプレイする、一般的な騎空士になっていた…

ストーリー見るのも楽しかったし、イラスト集も全部買ってたし、サントラも買ったし、二次創作も楽しかったし、友達や団員と編成の話とかキャラの話するのも楽しかった。コラボカフェにも行った。たぶんものすごい脳内物質が出てたと思う。

グラブルに、運営チームに、KMRに、感謝していた。3月までは信者だったと思う。

4月エイプリルフールナゾブルはストレスと10000石を残した。

普通にクイズがわけわからんのに加え、先着順で10000石配布とか言うので、絶対に無理だとわかっていながら夜中に謎解きを始めた。

ナゾブルの答えを見たときと「先着順は嘘でした!」というお知らせを見たとき、完全に同じ顔をしていたと思う。は?という顔。は?しか残らなかったコンテンツ深い闇普通にしかった。

その後、ダークラプチャーと四大天司マルチが追加される。

ルシNはまあいいとして、ルシHはもともとやる気はなかった。じゃあセラフィック4凸するか!と勇ましくマルチに向かうも、まあその…あれだろ。

初めての四大天司連戦部屋は途中で悲惨なことになってきたので(時間がかかりすぎてて退出者がポロポロ出ていた)退出した。自発はしてない。

ちなみに最近野良の四大天司に入ったら途中からどんどん速度が落ち、ふとログを見たら自分ともう一人しか殴っていなかった。というかおそらく自分が殴ってるからもう一人も抜けるに抜けられず、その人が汁飲むから自分もこいつだけ残して抜けられないなと思っていた…四大天司にいい思い出、無し…

まあそれで、軽量版削除だ。その少し前に雫ステージ廃止すると言いながら中止したことを覚えていたし、ネットが荒れたこともあって軽量版削除も中止されるものだと思っていた。実際に削除されるその時まで…

自分Androidを使っている。終わった。

削除前は「ボイス聞きたいから通常でやってることも多かったしまあなんとかなるやろ」と思っていたが、周回とマルチで通常強制はかなりストレスだ。

明らかにかかる時間が大幅に増えている。

連戦に参加するのをやめた。

そして5月土有利古戦場

土はマグナ4凸程度だったし上述の諸々でモチベが下がっていたので気合いはそんなに入っておらず、鯖落ちしたときも少し祭りのような浮かれた気持ちジオトレンド入りするTwitterを眺めていた。

ただメンテ明けの告知が雑だったことと2日目の補填無し、予選延長なんかに対して不誠実だなと感じた。

この古戦場関連で一番アレだと思ったのが、プロデューサーの特例対応だった。あっふーん、そうなるんだ。なるほどね。そういうのあるんだ。

プロデューサー飲み会の件については自分には不明な点が多いので特に言及するつもりはない。

そして来るこれグラ6月号。

古戦場への言及が無かったことと予告していたキャラ調整中止を見て、なんというか、ついていく気がなくなった。ああそういうスタンスなのかと。

ゲームに不満は多いがいつか何かしら改善されるだろうから、と期待していた部分が瓦解した。これ何も改善される余地がないなと悟った。

それから武器集めも石強化もランク上げも面倒になって、ログインだけするようになった。ちょっと気が向いてやろうと思ったりしたこともあったけど、渋いドロップを見るとやっぱやんなくていいなと改めて思うだけだった。

そのあとは別のゲームを始めたり新しいことを始めたりして、怒濤のようなスタレサプチケ乱発や謎のBAN(BAN自体はいいことだと思うけど)なんかを眺めたり、月末イベのイルカドン引きしたりして今に至る。

ここ数ヶ月で色々なことがあって、その時は憤ったこともあったと思うけど、特に自分の中で印象的な上述のこと以外はもう盛り沢山すぎて忘れた。

おわり。

タイトルについては、「アルジャーノンに花束を」の主人公が手術でものすごく頭がよくなって最終的にもとの状態に戻った、というストーリーの読後の感情(小説の内容ではない)と、熱中したグラブルに急激に冷めた自分の今の感情がなんとなく似てるなと思ってこういうタイトルにした。好きな人不快にさせたらごめん。エタラヴは初めて最終したリミ武器だった。

2019-04-08

このロリイラストリアルじゃね?

深山燕石のひなどりというイラスト集である

最近ではイラストが動く動画版も作っているらしい。

で、見たんだけどなんか凄くね?特に動画

リアルな3DCGとは別方向のリアルさがある。

多分、俺はエロ漫画とか萌え系のイラストに慣れすぎているんだと思う。

から深山燕石のをリアルに感じるのかなー。

かにリアルと言ってもどう見てもイラストだって分かるんだけどさ。

なんかすごいわこれ。

一度動画を見て欲しい。

でも合わない人は本当合わないかも。

なんかジョジョの奇妙な冒険の絵柄みたいに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん