「trpg」を含む日記 RSS

はてなキーワード: trpgとは

2023-03-29

anond:20230329152609

勝手な推測だけど

TRPGめちゃめちゃ時間かかるから

配信でもしないともったいない的な?

anond:20230329152240

やっぱそんなもんか。

多分遊んでる人だけが楽しいんだろうな。

元々複数人集まって遊ぶごっこ遊びだし。

なんでそんなもん配信に乗せてんだろうなぁ。

ゲームRPGと違って目的も良くわからんというか、

ダイスコロコロ変わるから終わりも分からんし。

その人、普通RPGとかの配信めっちゃ面白いから好きなんだけど、TRPGは見なくて良いわって感じ。

TRPG配信何が面白いのかわからん

推しVtuberTRPGコラボしはじめたんだが、ただのごっこ遊びと言うか・・・

サイコロ振って選択肢選んでどうのこうのっていうのはわかるんだけど、やり取りのチャット欄とか選択肢とか全部隠されてるから訳がわからん

TRPG好きな友達にその話したら、

「あー。TRPGは遊ばないと面白さ分からないし、やってる人じゃないと面白くないのはずっと前から言われてるわ。」

だってさ。

同接減りまくっててコメントも無くて凹んでるけど、いやいや配信者側の工夫や技量不足やんそんなの。

せめて朗読劇とかRPする人狼みたいな感じにしてくれよ。

友達からリプレイ集っていうの借りて読んだけど、それもただ知らない人が遊んでる議事録って感じで何一つ面白くなかったわ。

今度TRPG仲間と集まるから一緒にやってみるか?って言われたけど、ぶっちゃけここまで色々調べて全く興味がわかなかったから辞めといたわ。

そんなんよりFPS遊んでる方が楽しいし。

VtuberTRPG配信めっちゃ好きだけど評判悪い

まぁコメント欄一切見ません、男のGM(KP、DL)とキャッキャしてます

ガワも映しませんだからVtuber見てる意味ないやんけ!って思う層がいるのは理解できるけどさ。

益体もない話をダラダラしながら決まったゲームシナリオなぞってるよりは、

自分たちで新しい物語を作っていく配信のほうが面白いと俺は思うんだよな。

anond:20230329151627

もともとTRPG畑に始まり軸足はずっとそこにある人という認識

2023-03-28

TRPG宣伝ツイート見る度思うんだけど

なんでどれも神話生物が絡むの?そういうノルマ

2023-03-24

ラノベオワコン化は嘘・・・だと信じたい

電撃ノベコミがどうだか言っていたが

まずラノベの最大の強み=メディアミックスでありコスパとかではない。

ライトノベル形容するのはとても難しく、ジュブナイル小説SFTRPG同人文化など複数文化構成要素となったキメラみたいなもんである

はてなではスレイヤーズが好きな老人ラノベ読みがたくさんいるが、スレイヤーズを初期と定義してもメディアミックスを目指す姿勢は変わっていない。

無料から読むという考えはそもそも前提として間違っており、ライトノベル漫画とは異なり小中学校図書館作品が置かれている。

昔の漫画だと多くの学校図書館に置かれているし、もしかしたら鬼滅の刃が置かれた小学校もあるかもしれないが、朝の読書におけるグレーゾーンとしてライトノベル活躍の場が与えられている。

ラノベより漫画の方がヘビー

それには概ね同意できる。

ライトノベルのゴールが「アニメ化」に定義されてしまっているのは公然事実である電撃文庫を発刊する角川は2009年メディアワークス文庫というものを創刊させており、これは文芸ラノベ中間的な立ち位置文庫メディアワークス文庫電撃文庫作家小説チックな作品を数多く出版しており、ラノベは中身がないといった批判は間違っていると思えるが、これは作家が書き分けをしているだけの話で、こと電撃文庫ライトノベル出版すると中身がない作品の方が売れ線であり、最近物語摂取するというよりはキャラクター摂取に重きが置かれていると増田は思う。

ラノベは「原作

元増田は『メディアミックスの流れの中で生き延びている』とラノベ形容したがメディアミックスを生み出したのは角川であり、メディアミックスの流れの源流にいることは意識しておいてほしい。ただその流れが枯れそうになっていて、ライトノベルが枯れても流れが止まることがないのは事実であると思う。

メディアミックスの大きな流れに「電子媒体」が加わってからライトノベルはその流れに乗れていない。

「乗るしかないこのビッグウェーブに」が生まれ2008年ではどの媒体も「電子媒体」と仲良くできていなかったが、今では漫画アニメ小説ゲーム、そのどれもが電子媒体と手を取り合ってコンテンツを大きくしている。さまざまなコンテンツ電子媒体適応していく中でライトノベルはいまいち適応できていない感はある。正直スマホを触っている子供漫画以外の電子書籍に興味を持っている姿を見たことがない。

きのこれるか知らんけど

角川歴彦は『次なる文化担い手若者たちに確かな評価を得られると信じて、ここに「電撃文庫」を発刊する』と述べていたが、今この言葉が活きる場面は小中学校読書時間だけである

ライトノベルは短い歴史の中で変革を繰り返し、その存在を確固たるものにした。ロートス島戦記・スレイヤーズなどから歴史が始まって、ブギーポップジャンルに囚われない屋台骨を作り、ハルヒ若者を取り込み、SAO・劣等生でネット小説レーベルに取り込んでライトノベルはより大きくなっていった。

それでもコンテンツ業界の中核にいるとは全く思えない。

2017年SAOの1巻が100万部を突破したときに相当なニュースになった。漫画と比べたらすごく小さいことだけど、ライトノベルにとっては初めてのことだった。

なんとなくここまでが最盛期でここから凋落が始まったとも懐古してしまう。電撃文庫では作家エッセイ掲載されていたこともある「電撃の缶詰」が2018年を境にひっそりとなくなっている。増田もこの頃からなんとなくでラノベを買うことがなくなっていた。

ライトノベルの成長において「小説家になろう」はAmazonみたいなものだった。

質の良い小説もあれば、質の悪い小説もある。しかし数が多すぎてレビューがつかなければ多くの人の目に触れることは難しい。

レーベル地元商店街みたいなものだ。馴染みの店が揃うなかで、たまに新しいお店ができるから寄ってみる。年に一度か二度あった電撃文庫大賞が増田の大きな楽しみであった。そんな日々もいまはもう存在しない。最初反論してやるぞって気持ち増田に書こうと思ったけど、やっぱりオワコンなのかなって寂しくなった。

2023-03-23

anond:20230318121738

本当にお疲れ様

他の趣味なりなんなりで、楽しく余暇が過ごせるように祈ってます

私も最近似たような感じだからめちゃくちゃ共感した。

最近TRPGって、昔のインスタみたいな感じだよね。

毎日卓報告が流れてきて、人気シナリオは有名な観光地でみたいだし、ココフォリアのおしゃれな部屋は映え写真

ここの表現が非常に的確で、勝手ながら、私が感じている居心地の悪さを言語化してもらったような気持ちになった。

私も予定してる卓を消化したら消えようかな。

TRPGの2PL卓で、もう一方のPLがNPCに夢中になりすぎてて辛い

秘匿HO有りクトゥルフの2PL卓にPLとして参加している

じゃない方のPLが、NPCをすごーーーく気に入っていて、その人のPCNPCでずっとしゃべっている

PL通話でも「NPCくんかわいい!」「マジで刺さった」みたいな発言ばっかりで、こっちとしてはなんだかなーという気分になってしま

KPもノリノリでNPCとそのPCを絡ませてるし、私のPC百合に挟まる男か、まるでタイマン卓にむりやり割り込んでいるかのような状態で居心地が悪い

自分PCを同一視する気はないし、私のPCもっと尊重しろ!とは思わない、NPCを気に入るのもいいけど、今流行の「2人のPC関係性に重きを置く」系のシナリオで置き去りにされると気分が乗らなくなってくる

私のPCの秘匿HOも、相手PCにクソデカ感情を持っている、みたいなやつだけど、全然感情移入できない

だってPC同士全然仲良くないんだもん

探索とかは双方真面目にやってるからシナリオ自体は進んでるんだけど、仕事終わった後の自由時間接待プレイに使うのが苦痛すぎて投げだしたい

2023-03-22

anond:20230318121738

バランスよく付き合って遊べないタイプがのめり込んでいい遊び方じゃないんだよな

自分最近疲れがちだからしわかる気がする

お疲れ様TRPGから離れて人付き合いも無理なくのんびりしてほしい

2023-03-18

TRPGにハマりすぎた友達と縁が切れた

最近TRPGって、昔のインスタみたいな感じだよね。特にクトゥルフ神話TRPG場合はそうかも。

毎日卓報告が流れてきて、人気シナリオは有名な観光地でみたいだし、ココフォリアのおしゃれな部屋は映え写真友達の同卓メンバーライターとかイラストレーターとかがいてちょっと豪華みたいだ。

でも、自分と話してるときは卓の調整で上の空の感じが目立つし、待ち合わせに遅刻する理由も卓が延びたからだったり、リスケするのは急に卓が入ったからだったり。共通の友人がいるときにも、2人で次の卓の話をしたり、2人が通過した卓の感想戦してたり。

それ、自分がいるときにする必要ある?

探索者イメージグッズもすごいね。でもそれ知らないキャラクターから勝手に盛り上がられても困る。すごいとは思ってたけど。

そんな友達に心底うんざりしたのは去年の暮れだった。

新規卓を入れるのをやめて、ようやく予定してた卓が全部終わったから、Twitterアカウントも消した。

友達に連絡もしてないし、向こうからも来ないからそれだけの関係だったんだと思う。

ディスコードはまだ悩んでるけど、そのうち消すだろうな。

もう二度とTRPGやる予定はない。

TRPGのことを恨んでも仕方ないけど、友達TRPGにハマらなければ今でも友達でいられたんだろうとは思う。

2023-03-16

anond:20230315194808

コミケには2回しか行けてないが買ったのは2回ともTRPGシナリオ集とかだったな

話せたついでにお布施いっぱいしたわ

なおシコるのは三次元動画派なんでその手合いが集まる日に用はない

需要があるのは許容する)

2023-03-12

修羅って自己管理できないだけだよな

TRPGって遊びをする為だけに日程調整にストレスかけるのが意味わからん

修羅の日程が死んでるだとかカレンダーが汚いだとか見てるとそれ自己管理出来てないだけじゃん

やりたいシナリオ多いって言ってもそれ自制できてない猿じゃんって思う

人に迷惑かけなきゃ別にいいけど正直オフでは関わりたくないタイプほとんどだと思った

2023-03-10

TRPG配信無限に見てしまう。

なんかYoutubeで出てきてなんぞこれと思って見てみたら面白くて無限に見てしまう。

とくにディズムって人のGMっぷりがめちゃくちゃうまくていっぱい見ちゃう

ものによっては4時間とか5時間とかあって困る。

同じシナリオでも参加者によって全然違う感じになるから困る。

でも絶対自分でもやってみたいとは思えないんだよなぁ。

TRPG立ち絵が重荷

絵が描けないから、立ち絵を用意するのが辛い

picrewや配布立ち絵で何とかできるやつはいいんだけど、最近シナリオHOに沿った立ち絵を用意しましょう的なのが最近多くてまじでしんどい

制服がありますとか、決められた装飾品を身に着けなきゃいけないとか、そういうのほんっっとやめてほしい

PLが私以外全員絵が描ける人だとさらに辛い

全身立ち絵用意するのが当たり前、みたいな雰囲気だったり、合わせ立ち絵しましょう!とか、簡単に言ってくれたりすんなよできねーんだよ

同卓する人にお願いしたり、有償立ち絵買ったりしないといけないけど、毎回毎回だと負担になる

素晴らしい立ち絵RTが回ってきたりすると心が痛い

絵が描けないことが本当に負い目になってる

普通にTRPGというゲームだけしたい

2023-03-07

身だしなみとか接客態度とか実際にはどうでもいいと思っていた

まあそれでも上司がうっせーから最低限はやっていたし、下っ端が調子づいてる感出すと干されるなと思ったのでいわゆる「健常者エミュレーター」的なノリで先輩の動きをトレースしていた。

まあ真似っ子するのをロールプレイだと割り切れば大学時代にやったTRPGの延長とか、ちょっとだけ試して伸びずにやめたネカマVtuberとかみたいな遊びとして受け入れられたので続けることはそこまで苦痛ではなかった。

ただそのクオリティについてイチイチ細かいことを言う上司には辟易してたし、シャツアイロンがけを指摘されるのがダルくて1000円高いノーアイロンシャツを買わなきゃいけないのや、靴が傷んできたら買い直すのは金の無駄だなと疑問はあった。

見てくれってそんな大事っすか?言い方でロジックが変わるんすか?コミュ力かい言い訳スキルのせいでかえって混乱起こしてる奴結構いませんか?

そんな気持ち結構あった。

でも本当にヤバイの見て意識変わったわ。

アリャ駄目だ。

一緒に仕事出来ない。

身だしなみや態度って「信頼関係構築にコストを払う意欲がありますよ」って相手アピールするための物だったのね。

今更?

って思われるかも知れないけど、なんか日本人って基本的礼儀正しいというか意識して不良部ってタトゥーヒャッハーヘアーにしてるの以外は最低限できてるじゃん。

そういうのさえ無いのに仕事で遭遇するとは思わなかったんだよ。

でもありゃ無理だね。

「お前らにどう思われようが、俺には関係ねーから。まっ、お前らはウチと取引してくださいって土下座する側だからよ」みたいなオーラ出されると本当無理ね。

だってそんなの「クレーム受け付けません。文句は法定オンリーでお願いします」みたいなもんじゃん。

界隈内での評判とかどうでもいいですよみたいなポーズ取られて「ビジネスライクに行きましょう」とか言われても、ビジネスライクレベルがあまりにも万民闘争世界すぎるじゃん。

ビジネスってやっぱどうしてもどこかでナアナアというか「ごめんね」「いいよ。じゃあ俺のも許して」「いいよ」「なんでも即法廷じゃお互い無駄コストかかるもんね」「だよね」みたいなのがあるわけじゃん。

まあ見てくれに全コスト振ってて中身空っぽみたいなのも困るけどさ、中身が良くても「お前らにどう思われてもいいよ?」みたいな状態でやられるのは流石に怖いよ。

日本法治国家とは言え何処か紳士協定的の性善説でやってる部分も0じゃないわけで、そこで全部我田引水かまされて「でもルールではセーフでしょ?」してきそうな相手との取引はかなり躊躇するよ。

グレーゾーンはお互い譲り合う前提で見積もりしあってる相手と、グレーな部分は全部向こうの良いようにしかねない相手とだったら、やっぱどこかでそういう係数をかけていくことにならざるを得ないって。

なるほどね。

最低限度を振り切って「どう思われても良い」を相手に突きつけていくってこういう感じになるのねって勉強になった。

そんでまあ文化圏によってその辺のラインが変わりうるか安全マージンを取って「僕は取引相手からの評判は大事にしたいですね」という雰囲気を纏っておけってことか。

あーなんか分かってきた。

やっぱ極端な例を見るって大事だな。

でも想像もしとらんかったよ。

同じ業界にその極北にたどり着いた状態仕事してる人がいるとは。

まあその会社ヤバイんじゃなくてその個人ヤバイ可能性はあるし、もしかしたら向こうから「面倒くさいか相手から断る雰囲気を出せ」って命令でも受けたのかもだけど。

にしたって本当にヤバイのを相手先とぶつけたら「あの会社って、イメージとかどうでもいいらしいよ」って評判が業界に立つとか考えないのか?

そういうリスクを考えていくと、社員に身だしなみとか態度とか気を使わせていくってのは大事だし、社員としてもそのへんにコスト払うのは割り切るべきなんかね。

まああとはそれ含めて仕事に払ってるコストに見合った給料が貰えてるかだよなあ。

個人的にはまだちょっと不満であるわけだが、転職するのはダルから妥協すっかあ。

2023-03-05

[]笑い過ぎて一生忘れられないtrpg youtube

何度もみてわらてしま動画、みたいなまとめにあったからみてみた

絵うまかったし、とりあえず全部見れる程度のおもしろさはあったけど、

これを何度も見たり、別のシリーズ・・・とまでは思わない程度だった

根本的にTPRGにはまれない人間からなー

リプレイとかも面白さがわからん

当たり前っちゃ当たり前だけど絶賛コメント気持ち悪すぎた

オタクっぽい文化なのに陽キャのなれあいみせられてる感じが受け付けないっていう、

自分自身がひねくれた陰キャなのがおおきいと思う

じぶんがなかのいいひととやるとかだったらまた違うんだろうけど

素人同士のなれあいみるくらいならマンガよんだほうがいいわって感じ

2023-02-27

ちょいちょいカルロ・ピノ栗山やんみの声の区別がつかなくなる

TRPGセッションとかで音質悪いと特にクソ似てる

どっちも好きだから別に困らんけど

2023-02-24

TRPGキャラクターにそこまで思い入れがない。

TRPGキャラクターにそこまで思い入れがない。

他人が作ったキャラクターにも、シナリオで出てきたNPCにも、自分キャラクターにも。

卓で遊んでいる時間楽しいし、自分が作ったキャラクター愛着はある。

でも、TRPGを遊ぶためのコマというか乗り物みたいな感じなので、終わったら「楽しかった」ってそれっきりな感じ。

終わった後もそのキャラクターのことを延々ずーっと話している人たちの気持ちが分からない。

最近TLに、別に知りたくもない、他の人のTRPGキャラクター誕生日や裏設定やイラストや、探索者チャートグラフ、「(NPC名前)ってよくって…」みたいなのばっかり流れてきてうんざりするからTRPG垢をあんまり見ていない。

「うちのこ」「よそのこ」って言い方も、背筋がゾッとする。

「(シナリオ名)げんみ× 

NPC名)って〇〇〇〇〇」

とかのふせったーも見飽きた。

おもしろシナリオ、心に残る卓は時々あるけど、そんなにだらだら何個もふせったーを書く必要あるか?

そもそも「げんみ」って略しすぎだろ。

長文激重設定の秘匿HO、エモシのCoCサイコー!みたいな、最近の界隈の空気にも馴染めないし、そろそろ引退した方がいいのかもしれない。

anond:20230224004817

現実ゲームどっちが本当の人生か分からなくなる」のがむしろTRPGだな

TRPGの他のプレイヤー人間ではなく、行動に対してリアクションを返す自律したPC

人間おっさんではなく、そのキャラクターと喋ってるんだよ

TRPGつまんなすぎる

絶対普通RPGゲームを一人でやった方が楽しい

なぜRPGゲームを遊ぶのに現実人間とのコミュニケーションを挟む必要がある?

お前らはコミュ障なんじゃなかったのか?

オタクでチー牛なんじゃなかったのかよ

人間と喋ってキャッキャ言ってんじゃねーよ

現実ゲームどっちが本当の人生か分からなくなるぐらいが楽しいだろ

何もかもうまくいかない現実でやるゲームみたいなものの何が楽しいんだよ

2023-02-20

「女ゲーマーは少ないというのは嘘」という嘘

女でガッツリゲームをやってる奴は少ない、みたいな話には、「それは偏見だ」「私は女でゲーマーだ」「性差別だ」などと猛然と反撃されるようになってきたわけだが、私は一周回ってその風潮こそが性差別的というか抑圧的ではないか、と思う。

特に女性ゲーマーだという人にこそ問いかけたい。

あなたガチゲーマーだということを否定したいのではなく、同じくらいガチにやっている女のゲーム友達を、クラスメイトなどリアルで見つけることは困難じゃなかったか、と。

その寂しさとか、なんなら疎外感のようなものが、「女ゲーマーは少ないのは嘘」ということによってないものとされてしまうようで、私はそれが嫌だと思う。


ここでいうゲームは、着せ替えゲーとかスローライフコミュニケーションゲー(どうぶつの森みたいな)ではなく、アクションゲー、資源管理ゲー、対戦ゲー、RPGなどのことだ。

その手のジャンルを好む女プレイヤーが、リアルで同性のゲーム友達を見つけるのは今でもなかなか難しいと思う。

出会えた人もいるだろうが、しかし、そこで多少の苦労であるとか、自分は運がよかったなという感覚はあるのではないだろうか。

女のRPGプレイヤー友達ができたとしても、ストーリーについて語る人が多く、このジョブが強いとか、裏ボスがどうのという攻略的な話ができる相手はなかなかいない。

男は、クラスメイト結構簡単にそういう話をする相手を見つけられていたみたいなのに(しかコミュニケーションがあまり得意でなさそうな人でも!)。


いや、学生時代とかリアルでの出会いに限らない。

今のインターネット女性に人気が高い……たとえばポケモンTRPGFPSなんかもそうだ。

ポケモンなんかは総プレイヤー数で言えば女の方が多いんじゃないかというくらいだが、対戦ガチ勢でライバルになってくれる女友達を見つけるのはかなり苦労する。

TRPGも、びっくりするくらい女性プレイヤーが増えたのだが、ストーリーやロールに興味が偏りがちで、キャラのステ振りとかゲーム的なシステムに重きを置く卓を女性TRPGコミュニティで立てようとすると人が集まらない。いっそゲームじゃなくて即興演劇とかなりきりチャットでいいじゃんという感じだ。

FPSも、男だったら男友達同士かつ結構ガチでやってる勢のフルパを組みやすそうなのに、女フルパを組みたくてもなかなかできない。

音ゲーパズルゲーなんかは女性ガチ勢も結構いるが、他のジャンルの女ガチプレイヤー同好の士集めに困るだろう。

そういう苦労や疎外感を、「女ゲーマーが少なくなんかない」という、一見道徳的で正しいかのような言葉で塗りつぶさないでほしい。

anond:20230219214719

これTRPGリプレイ集みたいな感じでChatGPTリプレイみたいなものが出来上がりそうだな

 

そして規約的にセーフなAI独自開発されて

ガラパゴス化する

 

エロはすげえな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん