「Dinks」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Dinksとは

2023-04-07

anond:20230407213249

出生とか子育てって単純に手間だからね。

昨今の出産率を見てわかる通と思うけど、独身とか、DINKS仕事バリバリやってて子供作らない方が普通なのよ今は。

俺の周りのDINKSの方々もあなたと同じ論理でこどもは作らないって言ってるから、多少の違いはあれどマジョリティーなのよね。

そもそも文化成熟して消費するコンテンツ無限大になれば、子を遺さずに自分人生謳歌するのこそ楽な選択肢から

2023-04-03

初めてココナラお金を払って愚痴を聞いてもらった。花見席で会話につまったとかそんなありきたりなこと。

世間的には家族を持ちたくて持てない人が増えてるなんて聞くけど、少なくとも自分の周りは経済的に持てない、なんて人はいなくて、とりあえず30代は結婚生活につきもののアレコレが鉄板らしい。DINKSどころか付き合った経験皆無の自分にはついていける話題ではなかった。かといって、会社の息子がいきなりかなり上のポジション入社したんだけどいかすかねーやつで、みたいな話題も興味はなくて、結果、ぽつん

話を戻す。ココナラの人に、陰キャなんですけど、ああいう場ならどうすれば…って話をふったら、自分陰キャですけど、と絶対お前違うだろ!と雑な同意から始まって嫌な予感しかなかった。話題ないんすよねと聞けば、陰キャシンパシー感じる人と、誰かの嫌なところで共感しあえば?とかヤバい解決策を示されて、「それ陰キャじゃなくて性格が単に悪い人じゃんww」とか内心で、そう内心でツッコミしながらなんか1時間経ってた。6100円取られた。

同じ金額で思い出したのが5年くらい前、転職直後に上司に連れられていったおっぱぶだった。同じ値段。40分、2回転。2番目のお姉ちゃんが良かったな。話はうまいし、ぱいぱいは柔らかかった。結局2度行く勇気はなかった。

単純な肉体接触がなんだかんだで心の隙間を埋めるのに1番効果的かもしれん。少なくともただの電話空虚が広がってくばかりだ。

2023-04-02

子供のいる親がDINKSをうらやましがるのはバカだよなあ

不妊治療をしている夫婦が子あり夫婦をうらやましがるのはわかる

でも、子あり夫婦DINKSを「お金にも時間にも気持ちにも余裕があってうらやまし~~」と妬むのはちがうだろ

子供育ててるってことは子供ができなかったら不妊治療してでも子どもを作ってたんじゃないの?

子ありとDINKSじゃ全然人生が別ジャンルなんだから、「あいつら楽しやがって」と妬むのはちがうんだよ

DINKSと同じ生活たかったら子供を作らなければよかったのに、自分意思勝手子供を作っといて「子供がいないのうらやましい」はおかしいだろ

子供がいるおかげで、不妊治療してる夫婦みたいに発狂しなくてすんでラッキーなのにその上

DINKSの豊かさをうらやましがるのか

どんだけ、人生のいいとこ取りがしたいんだか

2023-04-01

[]2023年3月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
01193218444795.547
02247423743396.042
032536255261100.742
041951199515102.344
052285244544107.050
062623288525110.047
072780280233100.847
082718284376104.645
09255824217594.744
102297243051105.845
111799195705108.844
121645186744113.547
132436248739102.143.5
142230271484121.749
152250263321117.046
162364317822134.447
171871213609114.245
181584199517126.045
191753234400133.748
201890208046110.145
211989273768137.649
222434275715113.350
232594276067106.445
242136263790123.546
251709202230118.344
261822260065142.746.5
271967251230127.752
282118247501116.946
292231248868111.549
301994224904112.846
311897192446101.441
1月668677515531112.446

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

独身中年男性、狂ってきたので今のうちに書き残しておく /20230311224417(140), ■能力のない彼女結婚すべきか、ガチ人生相談なんだけど聞いてくれるか /20230304232910(80), ■スタバでのニックネーム考えて下さい(本日大喜利会場はこちらです) /20230302181116(77), ■最終的に世界が滅亡する作品を知りたい /20230323032123(69), ■「出産奨励自体気持ち悪い」になってない? /20230302235714(66), ■未だに旧称で呼んでしまもの /20230316071532(64), ■DINKS年金拒否して医療費10負担しろよ /20230228092049(62), ■ 没落した京大生の話を聞いてほしい /20230321131216(60), ■仕事で不機嫌に振る舞うのをやめたい /20230326141628(58), ■料理で「塩」って使わなくない? /20230313214228(54), ■でも実際DINKsって甘えじゃない? /20230302153429(53), ■特定の界隈のクラスタを指す名称 /20230310115113(51), ■羽生結弦界隈がこわい /20230301102603(48), ■幼稚園児の息子に「なんで他の子を叩いたらダメなの」って聞かれたんだけど /20230307095557(48), ■少年漫画ちょいエロ要素って要る? /20230328181658(46), ■「男の敵は男」だなと思うことが増えた /20230311124803(45), ■警戒を差別例外にして /20230306202237(44), ■性犯罪率の低さを誇ることへのモヤモヤ /20230315183353(44), ■夫に思ってた結婚生活と違うって言われた /20230307165631(42), ■もう公教育は終わりです /20230326183950(40), ■女性専業主婦になれない今の日本おかしいと思う /20230318232010(39), ■父親狂い始めてどうしていいかからない /20230326133216(39), ■ /20230325232619(37), ■みんなの考える全国の「中堅以上の回転寿司」 /20230306000505(37), ■「氷河期世代勝ち組から見た「氷河期負け組」 /20230318103650(36), ■アツギは不買するけどジャニーズは不買しない人達 /20230307173148(36), ■タイトルだけ見てコメントする奴いるじゃん?だからこうやってタイトルに全部書けばいいと思うんだけどさ、長いタイトルだとタイトルすら見ないんだよな。なんなのあれ?急いでるのか?タイトルすら読めないって、国語力ですらないよな。性格?面倒なのか?よく分からんけど、この日記だけはタイトル読んでくれよな。じゃあ今おすすめお菓子、なんでもいいから教えてほしい /20230311154641(36), ■【急募】こどおじの悩み、聞いてくれ(3/14 追記あり) /20230314143303(35), ■実家家族ぐるみで付き合うもの? /20230310003812(35), ■H3ロケットの失敗に思うこと /20230307121329(35), ■溶かすインスタントコーヒーってこんなに不味いのか /20230307111152(35), ■嫁(37)に高校制服を着せて出かけたい /20230324183310(35), ■三大使い切ったことがないもの /20230326084155(35), ■子育てパイセンたち /20230330173858(35), ■娘をホストへ行かない人間に育てたい /20230323211531(34), ■Colabo問題で盛り上がってるはてぶ民のモチベーションってなんなの /20230305124951(34), ■食べ放題の言い方で歳が分かる /20230322153358(33), ■AIによる声優の声と演技泥棒マジでちょっとまずい。 /20230309181817(32), ■旧称で読んではならないモノ /20230316150015(32), ■ジャニーズが叩かれないならこれまでの炎上騒ぎは何だったんだよ /20230330233428(31), ■有害弱者男性だけを取り除くには /20230320094607(31), ■就職を機に東京にきた。「多分東京に一軒家買って東京の人になるんだろうな」と思った /20230322083736(31), ■ /20230322132647(31), ■滋賀県民の豆知識追記あり) /20230323065409(31), ■普段は中堅以上の回転寿司しか行かない人が初めてくら寿司に行ったよ /20230302073322(31), ■兄には不動産、妹にはレトルトカレープレゼントする親 /20230304090110(31), ■とんでもねえ会社転職しちまった /20230314133732(30), ■金はあるけど友達がいないのは幸せか /20230305075737(30), ■女性ならではの強み、って質問は、そんな叩くこと? /20230302121839(30), ■長生きしたいなら「これだけは止めとけ!」という趣味や習慣ってどんな物があるかな? /20230310080445(30)

2023-03-29

anond:20230329180041

いまの時代本当に恵まれた一部の大人しか人の親にはなれない。

はてブを見てると妙にDINKsやらおひとりさまやらに優しいのがわかる。

それは結局自分たちを慰めるための傷の舐め合いなのさ。

2023-03-25

anond:20230325115237

DINKS世帯3000万だけど不妊治療済み経ての小梨から子供がいるだけで羨ましいよ

可愛いんだろうなあ

anond:20230325083626

家賃20万は結構贅沢じゃない?

うちはDINKS年収1500万×2で家賃28万(14万×2)だけど贅沢してんなって気分になる

どれだけ家賃を経費化してるかにもよるんだろうけど

2023-03-21

フェミニズム少子化を促進しているのは事実

ゴチャゴチャぬかしても事実事実として動かない

 

「オスが狩りをして、メスは子を産み育てる」という太古から最適化されてきたシステムがあるのに、

「メスだって狩りをしたい!メスの権利!」と言い出してそれを押し通そうとしたこと歯車が狂った。

当然次は、「狩り効率キャリア)の邪魔になるから、子は産みません。産まない自由!」とか言い出すようになり、

「子を産まなきゃその分自分たちが獲物を食える」というクソみたいな思想DINKsなどともてはやされ、

その結果が取り返しのつかない少子化、ゆるやかに国が滅ぶのを座して待つ状態

 

どう考えてもそれ以上でも以下でもない。

2023-03-15

anond:20230314152105

マジでヒモというか主夫修行してもらえ。マジで。マジのマジで

https://www.kawauchisyun.com/

  

・あと(これはレズの方にはもうしわけないやり口だが)

親には同性婚したい人がいるけどあなたたちが家の恥だと思うならしないとでもいっておけ。

これだけいっておけばあたりまえにDINKSにはならないつもりだと理解するだろうし無駄に喜ばせないですむし

もし実はヘテロ事実婚で、子供3人うまれから身内のみ(夫側呼ばない)で結婚式します~ってなったときも「よかった~」ってなる

不良が雨の中で犬をひろうと優等生が犬をひろったときよりめっちゃほめてもらえるだろ

まずは不良になれ

レズさんすみませんレズが不良という意味ではないですが印象操作にはうってつけなので) 

2023-03-13

子どもがいない人の生活が羨ましい

子供がいるという人が友達にも同僚にも上司にもいない。

私もパートナーも30歳なので、一人ぐらいまわりに子持ちがいてもいい年齢だと思う。 交友関係のある人の年齢は25〜50歳までさまざまだけど、リアルの付き合いもネットの付き合いも含め、本当に一人も子持ちがいない。(ネット場合は子持ちなことを隠してるだけかもしれないけど)

子持ちの友達を作ればいいのかもしれないけど、「いたらいいのにな」の気持ちのために新しい交友関係を築くのは億劫すぎる。そもそもそれに割けるリソースはない。

子供は2歳なので、イヤイヤ期の真っ只中にいる。

仕事前後保育園の送り迎えをするのはかなり疲れる。食事風呂、保湿、歯磨きをしたり、遊び相手になるのも疲れる。だるいな、ゴロゴロしたいなと思いながら相手している。まだ夜泣きがあるから夜ぐっすり眠れなくてイライラもする。外出も全部子供中心になって見たいものも見れないままドッと疲れる。

そしてこれらは全部ギャン泣きと共に行われるので、とにかく社会に謝り続けている。心身共に消耗していて、毎日毎日息切れしながら走っている感覚がある。

もちろん二人目を作る意思なんかあるわけない。一人っ子?と聞かれたりするけど、今までのことをもう一度いちからやるなんて到底無理だと思う。

私もパートナーフルタイム正社員なので、家事育児も半々ぐらいでまかなっている。どちらか一方に皺寄せがいっているということはないと思う。産後クライシスも二人で乗り越えて、家の空気も悪くないと思う。子供は一人だし、二人以上子供がいる家庭に比べたらかなり余力があるのかもしれない。

それでも、私もパートナーも疲れていると思う。土日に交代で休む時間を作ったりしてはみるものの、焼石に水という感じがする。つかのまの休憩で一体なにが癒されるのか?と。どうせ帰れば育児仕事家事が待っている。

子供を産む前の、稼いで、ときどき遊んで、ゆっくり休めるオンオフの効いた自由生活に戻りたいと思ってしまう。

そりゃこんな日常生活破壊されること、誰もやらないよな。自分の周りは誰も産んでないのもその通りだわ、みんな分かって産まなかったのかな。かしこいな。自分はどうしてこんなことしてるんだろって思う瞬間がどうしてもある。子なしでもよかったんじゃないかと。そのほうが適度なエンジンのかけ具合で余裕がある人生で快適だったんじゃないかと。

周りから見たら特に不自由なく幸せに見えるのかもしれない。でも、だからこそ誰にも言えない。もちろん子供のためにも言えない。あなたを産んだせいで自由を失って不幸になったとはとても言えない。そもそもそこまでは思ってないと思う。子供が可愛くて仕方ないときももちろんある。でも子なしでよかったんじゃないか子供がいなかったらこんなに疲れ果ててなかったんじゃないか、まわりのDINKS独身生活ぶりと比べて違いに愕然として、ボロ雑巾みたいになってる自分嫌悪したりしなかったんじゃないかと思ってしまう時がある。

かに励まされたい。

こんなふうになると予測できず子供を作った自分が悪いんだから責任を取らないといけないんだ、と思いながら今日粛々と学費生活費を稼いでいる。育児に馴染めないことに対して、想定が甘かった自分バカだと思えて仕方ない。

子供がいないDINKS夫婦は確かに趣味に生きれると思う

知り合いでDINKSと小餅家族どっちもいるのだが、小餅は明らかに付き合いが悪い。

DINKS趣味に生きている。

奥さん旦那がいずれかが不妊だったり、人知れぬ苦労もありそうだけど。

2023-03-08

anond:20230228092049

DINKSでばりばり稼いでいるけど病院にもかからないし、

かるときは自由診療ばかりなので迷惑かけてないですよ?バカなの?

2023-03-05

独身DINKs少子化問題について語ってるのを見たことがない

このままだと日本ヤバいとか危機感を煽ってんのはぜーんぶ子持ち

やっぱりポジショントークしかないよね

2023-03-04

anond:20230304165435

やっぱやる気のないタダ乗りDINKSから重税取って子供生むやつに金回すのが大正解だな

自分DINKsだけどさ

どのような批判をされようとも何も変える気は無いし、他のDINKsの人もそうなんじゃないの?って思うんだけど、なんであんなに他人煽りに反応するんかなー?

子供がいないまま老後に怯えつつ世間は憤死しそうな位怒るかもしれんが幸せに生きていこうぜ。世間他人だし、なんにも責任とってくれんじゃん?子供がいる人もその子供も幸せに生きてくれって思う。それじゃーダメなんかねぇ。

anond:20230304172855

DINKs都内で金あるっていうなら世帯ミニマム1800万〜って感じかなー

anond:20230304165435

日本人DINKs嫌いなの?

世界一愛国心低い民族政治家反日と融合するほど腐敗しているのにいろいろ笑えるw

こんな国で子供を持つとか虐待だよ。

ワイは増田を支持する。

知識ゼロの人が考える少子化対策

やっほー!みんな大嫌いなDINKsだよ!

身内や友人には子育て世代もいるけど、

子供を持つ気がない自分みたいな人間が「どうしたら子供を持ちたくなるか」考えてみたよ!

既にある補助制度全然分からんので好き勝手に夢見事を書くよ!

前提

東京23区内在住の女(34)

・夫(39)はおそらく子育てにかなり参加するタイプ人間家事への責任感があるタイプ

夫婦共に子供は嫌いではないが人生マスト!というほど好きではない(でも、もしデキてしまったら産むと思う)

お金はある(が、都内で自信持って子育てできるほどでは無い。今後右肩上がりお金が稼げる気もしないIT土方フリーランス夫婦。)

時間がない(仕事は好きだがクソほど忙しすぎる。仕事を諦めて子供につくせるほど、子を愛せるのか疑問がある。)

・自信がない(体力、精神力的共にヘタレ。)


子育て対する補助

出産費用無料

・18歳まで医療費無料

家事サポート無料(3ヶ月頃まで、週1で家事やりに来てくれるとか、週1で一晩面倒見てくれて親をぐっすり寝させてくれるとか)

保育園絶対入れる&無料

PTA部活などの外注化(保護者奉仕消滅

保育園高校まで給食完備

公立小学校大学まで学費無料

子育て世代への家賃補助(+1部屋増やせるぐらいの補助がほしい)

ここまで無料にしてもらえたら、

○親の事情でどうしても面倒が見られない時、託児先として安心できるレベルサービスが使えるだろうなという安心感が生まれ

習い事をさせるとか、塾にいかせるとか、教育におけるプラスアルファ体験に金を使えるだろうなという安心感が生まれ

労働に関して

・(子育てに限らずだけど)長時間労働是正

ベーシックインカム導入

○頑張るor長時間労働しないと稼げないという現状から脱却できれば、「自分のふがいなさゆ育児放棄に陥るのでは」という不安から脱却できる


総じて、「親がポンコツでも子供放置されたり教育機会が損失されることはないだろう」という安心感さえ解決できれば産んでもいいかなと思えるかも。

自分想像できる子育てって、必死にやれば子供を育て上げることはできる。

でも親が自分にしてくれたような「特別体験」は与えられない気がする…みたいな漠然とした不安があるのよね。

自分に手一杯で、「うちに生まれ子供はなんかかわいそうかもなあ」と思ってしまう。

社会制度上の助け合いの不足や、経済的な衰退ばかりが目に見えることもあって、どうせ生まれても不足を補うためにこき使われるかわいそうな人生なのでは?と思ったりもする。)


ここまで読んでくれた人の気持ちを代弁するよ。

「ここまで手抜きして子育てしたいようなヤツは、子供を持つな!」

わしもそう思う!!持たないか安心してくれよな!

2023-03-03

anond:20230303205423

コオロギ叩きとDINKs叩きでcoloboの話題に触れないようにしてる感がめっちゃある

DINKs叩かれてるけどさぁ…

うちの夫婦DINKsだけど、うちはお金がどうとか生き方がどうとかじゃなくて、夫婦揃って全く子どもを持ちたいと思えなかったパターン

子どもを育てること自体は立派なことだと思うし、少子化問題だと思うけど、子どもだけはどうしても欲しいと思えない。自分子供がいることに生理的拒否感すらある。

甥っ子や姪っ子と触れ合っても「子ども欲しいな」って気持ち微塵も湧かない。可愛いとは思うんだけど、それ以上の感情がない。

自分遺伝子を受け継いだ人間存在することに吐き気がする。子どもが嫌いというより自分が嫌いなのかもしれない。夫婦でよく「自分たちは異常だよね」って話してる。

他のDINKsがどうなのか知らんけど、こういう変わり者同士が支え合ってるケースもあるってことを知ってほしくて書いた。

はてなの一部DINKsさんたちは感謝が足りんよ感謝が。

うちは子ども一人で本当はもう一人欲しい気も少しあったけど話し合いで二人目は断念。

から二人とか三人、それ以上のお子さん育ててる家庭とか本当にすごいと思うし、

結果的にいずれは直接的・間接的にその子たちに生活を支えてもらうことになるから感謝してる。

その分いま自分ができるのは自分の子どもをしっかり育てながら、子育て支援にも生かされるようにせいぜいいっぱい納税すること。

ってのは本心ではあるんだけど、

確定申告終わって納税所得税消費税合わせて350万?????はあああああああ?????

ふざけんなボケぇぇええええ!!!!!

って気持ちもあるよね。

やっぱ収める税金の多い少ないより有益に使われてるって納得感大事

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん