「悪法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 悪法とは

2020-08-25

anond:20200825234801

法令がいいとか悪いとかは関係なくて、出版社の行動原理的に自主規制するでしょってこと。

悪法ならなおさらじゃん。

行政指導はあるかもね。

anond:20200825234006

公的規制ってのが意味不明なんだが

検閲違憲だが?

猥褻物頒布罪の強化って意味ならそもそも猥褻物頒布罪ってのが化石悪法すぎてどうしようもない

とっとと改正すべきとしか

2020-07-26

ソクラテスの「悪法もまた法なり」の毒盃を仰ぐってやつを刑死って言うのはどうなの?

悪法に従わないための尊厳死じゃないの?

anond:20200726145908

そら一回憲法に取り入れられたらそう簡単に変えられないからな。

悪法も法や。

おかしいと思っても世の中法律がそうなってたらそうなんや

2020-07-24

誰一人見捨てない政治

死ぬ権利より生きる権利を守る社会に」 ALS女性安楽死事件れいわ舩後参院議員見解

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/314567

れい新撰組木村議員と船後議員は全ての当事者の声を代弁してくれている。

 難病筋萎縮性側索硬化症ALS)を患うれい新選組の舩後靖彦参院議員は23日、ALS発症した京都市女性からまれ、薬物を投与して殺害したとして医師2人が逮捕されたことを受けて、「事件報道を見聞きし、驚いています」とする見解自身ホームページに発表した。

 見解では「インターネット上などで、『安楽死を法的に認めて欲しい』『苦しみながら生かされるのは本当につらいと思う』というような反応が出ていますが、人工呼吸器をつけ、ALSという進行性難病とともに生きている当事者立場から、強い懸念を抱いております」とした。

 さら自身経験を踏まえ、「患者同士が支えあうピアサポートなどを通じ、自分経験が他の患者さんたちの役に立つことを知りました」とし、「『死ぬ権利』よりも、『生きる権利』を守る社会にしていくことが、何よりも大切です。どんなに障害が重くても、重篤な病でも、自らの人生を生きたいと思える社会をつくることが、ALS国会議員としての私の使命と確信しています」と記した。

健常者だけの政治では決して代弁されることのなかった声だ。

安楽死制度医療放棄政治放棄に過ぎない。

天下の悪法である安楽死法を制定してしまったオランダベルギースイスなどの人権後進国も、やがて自らの過ちに気づき廃止してくれることを願う。

2020-06-25

anond:20200624181206

共感してるのリベラルフェミが嫌いな人ばっかじゃん/ネオリベリベラルなんて名前与えない方がよいと思う

これ、リベラルというより古典的自由主義あるいはリバタリアンみを感じる。

それにしても、公教育やら福祉やら税金やらについては何も言及していないのに何で新自由主義リバタリアニズムを感じ取れるんだろう。俺は教育の機会均等も福祉の充実も累進課税も支持してるんだけど。

ひょっとして改憲とかカジノとかのあたりかな? でも自衛隊憲法に明記して文面と実態を合わせようというのは別に自由主義に反する考え方だとは思えないし、友達どうしでカネを賭けて麻雀をするという誰にも迷惑をかけていないお遊びが違法とされる現状はリベラル派としては許しがたいけどね(ジャーナリズム倫理とか公務員守秘義務とかは別の問題)。

単純賭博罪と常習賭博罪廃止し、賭博開帳図利罪を改正して無許可賭博場のみを取り締まるようにした上で、特区では許可されるレートを引き上げるという形にすればスッキリと筋の通った立法になるはずなのに、なぜか人権侵害悪法である単純賭博罪を温存した上でカジノ特区を作った安倍政権のやり口はクソ。

当然、本来廃止されるべき悪法である単純賭博罪を持ち出して政争の具にしている野党のやり口もクソ。友人どうしでの賭け麻雀犯罪になるような法律は間違っているので変えるべきなのに、それが犯罪であるという前提の下で賭博行為のものを叩くのは許しがたい(悪法もまた法なりという話ならまだ理解できるんだけど、マジで賭博悪事だと思ってるよねあの人ら)。

ほんと、リベラルからすると、賭博に関しては与党野党もクソでしかない。

2020-06-06

天下の悪法改正著作権法が成立。21年1月1日施行

漫画小説を金儲けの道具にする悪い人間けが得をする法律が成立してしまった

著作権そもそも認めていなければパクられたか殺人をするという放火事件も起こりえなかった

著作権が悪い

製作者だから全部の権利を持っていて金儲けに独占的に使ってよくて

無断使用したら罰していいと考えるのは青葉と同じだ

2020-05-28

安部責任がある様々な悪法ではたかれずに

安部責任がないコロナによる経済低下で支持率べらぼうに低下して慌てふためくというのはにんともかんとも。

anond:20200527190026

匿名ダイアリー宿命から書いといてやるが、一瞬正当性がありそうなフリして実は悪法をプッシュしてくるなりすましが多いんだよねぇ。

2020-05-27

閣議決定黒川検事長への対応は「矛盾」していない

はてなー、詳しくない問題だと途端にアホな反応喚き散らすんだな……

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202005260000646.html

黒川検事長の定年延長がそもそも違法だったとか、法務省の内規では懲戒のはずなのに訓告なのはおかしいとか、検察庁法改正案はおかしかったとか、そういう批判はいいですよ。賛成します。でも「2006年に賭け麻雀違法だと閣議決定していたのに黒川氏の刑事責任が問われないのはおかしい!」みたいな批判おかしい。

だって政府が言ってるのは「レートはテンピンで高額ではない」ってことでしょ? 「テンピンは合法」なんて言ってなくない?

テンピンの麻雀でも賭博罪にあたるのなんて常識で、誰もそこは否定してないよ?

たとえ1円でもカネを賭けたら賭博罪が成立するのは明らかで、そこに争いはない。法解釈を持ち出して「たとえ1円でも賭博賭博だ!」って言われても、はいそうですねそんなのは議論の前提ですね誰でも知ってることですね、としか言えない。2006年閣議決定もそういうことでしょ。一般論としては当たり前だけどテンピンでも賭博罪にあたりますよ。

問題は、「従来はそのくらいのレートなら見逃されて、刑事責任を問われてこなかった」ということなのだ。

「レートはテンピン」というのは、「それは合法」ということではなく、「そのへんのリーマンがこのレートで遊んでる分には見逃してきたんだから、今回も刑事責任を問わなくてよくない?」ということだ。

そもそも賭け麻雀、というか単純賭博は昔から犯罪ではあるが、基本的に立件はされない」枠だった。そりゃそーだろ。仲間内合意の上でカネを賭けているだけで、失われるのは合意の下で賭けた自分のカネだけ。形式上はたしか犯罪だが、誰の権利が損なわれているわけでもないんだからわざわざ摘発する必要性は薄い。レートもテンピンならせいぜい大負けして数万、このぐらいなら大人の遊びの範疇だろう。

賭博警察沙汰になっているのは、単純賭博でめちゃくちゃレートが高かったり、闇カジノに通っていたり、胴元が決まっていて一時の遊びを越えたシステムになっていたりする場合だ。特にスポーツ選手が賭け事で捕まったとかいうのはたいてい最後のやつ。こういうのは単純賭博罪ではなく賭博開帳図利罪という別の罪になり、胴元としてヤーさんが絡んでくることも多いので仲間内で遊んでるだけの単純賭博罪よりも処罰が重くなる傾向がある。闇カジノに行く場合も同様。ああいうのって反社の皆さんのシノギですから

から賭博で捕まったあのスポーツ選手は重い罪を食らってるのに、黒川検事長無罪放免なんて!」みたいな主張はたいてい眉唾。そのスポーツ選手と前検事長とではそもそも適用されている罪が違う可能性が高い。違う罪なら科される刑罰も違って当たり前。大相撲野球賭博だって刑事罰とかの厳しい処分を食らったのは基本的に胴元やってた連中で、仲間内で数千円程度の賭け事やってた連中は厳重注意とかの軽い処分で済んでる。

もちろん刑法には常習賭博罪というのもあるわけだけど、黒川検事長程度の行状(つまり、顔見知りのお友達で定期的に卓を囲んでいた程度)が常習賭博罪として立件されるようになったら、いきなりお縄をかけられることになるそのへんの一般人がたくさんいると思う。年齢や社会的地位無視すれば、友達の家で持ち寄ったものを飲み食いしながら賭け麻雀してるってだけで、こんなん麻雀好きの友達同士なら大学生サラリーマンだってやってることでしょ。

政権に近い大物検事同人作家やってたことが発覚して、「著作権法違反処罰しろ!」って言われてるみたいな感じ、って言えば恐ろしさが伝わるかな?

エロゲー割ってファイル共有ソフトで共有してた○○選手有罪判決食らったのに!」って言ってるやつがいたら罪のレベルが違うって思うじゃん?

頼むからそこを政争の具にしないでくれよというか、安倍政権憎しでそのへんの麻雀好きがまとめて捕まりかねない主張をするのやめてくれとしか言えない。特に違法性を国会で言い募る立憲民主党とか、黒川氏を刑事告発した弁護士さんたちとか、あなたたちは善良な小市民人権自由のために活動してきたんじゃなかったんですか、っていう失望感がすごい。

いやほんと、これまでの慣例なら黒川氏くらいの賭け麻雀ならマジで刑事罰対象になんてならないからね。知人や友人同士が、おうちで、テンピンで行う賭け麻雀なんて警察検察からは黙認されてきたというか、処罰されることなんて基本的になかった。メンツにヤーさんが混じってたとかなら話は別だけど、新聞記者とかお堅い職業の人たちばっかりだったみたいだし。

検察人事ではあれだけ従来の慣例を尊重しようと主張してたんだから賭博罪の立件のハードルについても慣例を尊重していただけませんかね。

もちろん、形式的には違法なので処罰がされるべきだ、という主張には一理ある。悪法もまた法なりってやつだね。当然こういうこと言う人はアラン・チューリング逮捕されたのも仕方ないって思ってるんだよね? 当時のイギリスでは同性愛犯罪だもんね。エルサルバドルでは中絶犯罪で、中絶の罪に問われた女性刑務所に入れられるんだけど、これも法律で決まってることだから当然だって主張するんだよね? 本気でそう思ってるなら一貫性があって尊敬に値するけど、そうは思わないっていうならなんでこの件では慣例を無視してまで法律墨守を主張するんだよとは言いたくなる。

最後にちょろっと書いとくけど、俺はノーレート派。賭け麻雀ってちっとも楽しくない。だって手作りよりも失ったカネのことが気になっちゃってちっとも麻雀を楽しめないんだもの。賭け麻雀自体好きな人が遊ぶ分には自由だし単純賭博罪撤廃しろよと思うけど、それはそれとして「麻雀をするなら賭けて当然」みたいな風潮は滅びてほしい。

2020-05-18

不祥事起こしたんだから総理自殺して

今回検察庁法の改正案を見送ったということは、反対が予想されたからひっこめたってことじゃん。

まり悪法自覚ありってことじゃん。

国に悪影響って事は不祥事じゃん?

からさっさと総理自殺してほしい。

これは野党野党支持者(それから一部の自民党反対者や外部の反対派)の総意です。

不祥事起こしたんだから総理自殺してくれ

不祥事起こしたら議員自殺してくれ

https://anond.hatelabo.jp/20200516135140


この記事を投下したものだけど。

今回検察庁法の改正案を見送ったということは、反対が予想されたからひっこめたってことじゃん。

まり悪法自覚ありってことじゃん。

国に悪影響って事は不祥事じゃん?

からさっさと総理自殺してほしい。

これは野党野党支持者(それから一部の自民党反対者や外部の反対派)の総意です。

2020-05-11

anond:20200511125549

さんざんギャースカ騒いだから使えなくなってるってとこじゃない?

めっちゃ悪法が反発食らって本領発揮せずに、

やや悪法がそのまま野放しになるのが日本

ただ、悪法悪法じゃねといわれだすようになっても悪法撤廃するまで盛り上がらない。悪法を制定する前に阻止セント

そもそも内閣人事局撤廃で、各省庁が独自に人事を決める時代に逆戻ししたほうがいいと思うな。

まりにも腐敗の温床となりすぎた。

2020-05-03

anond:20200503205505

中国は君が思ってる以上に法治国家だぞ。国に歯向かわない限り。北朝鮮は知らん。

死刑しょうがないよねっていうのは、それは国である事を諦めた国民怠惰だ。

国は法で成り立つ。

悪法があれば法を変える。

それが法治国家

2020-04-06

https://anond.hatelabo.jp/20200406104418

航空機事故心配するのと同じ感覚

今でも個人から見たリスクインフルと大差ないと思うけど、マスで見ると被害者多くなって、国際的責任がどうとかややこしい事になるから政府主体ちゃんとやることやらなきゃいけないし、主観的悪法と思えるものが通ってもやれる範囲で従うよ

でも経済対策は今出てるの全部足しても全然足りてないと思うな。

財政的にも日銀国債買いまくって協力姿勢見せてるから全然問題ないのに

2020-04-03

anond:20200403225721

わかってていってるよ

アホ経営者悪法遵守する融通のきかない従業員で次なるクラスター発生の要因たっぷりですねお気の毒

次の人生はがんばって

2020-03-18

こいつら悪法でも弊害が出ても修正する事は殆どしないからな

これを認めたらそれこそ景気悪化消費税のもの失策を認める事にもなるから財務省や息がかかった議員必死否定し出すのも目に見えていた事。

ただ野党からだけではなく、ついに自民内部から消費税ゼロしろと言われ出している事を見てもどういう事か良く判るのにね。

そもそも当時の三党合意があり、形式上自民としては民主党が進めたと言う言い訳可能なので、それにも関わらずこの様な事を言っているのはそういう事だと。

2020-02-19

自転車

自転車車道を走るようになってから思うのは、どんなに気をつけても周りを確認しないで渡ろうという自転車が居て怖いこと。

今更だけども、自転車にサイドミラー必須道路交通法を学ばせて欲しい。

自転車乗りの大半は『好きなように乗れる』と思い込んでる感じがする。そのせいか歩行者の次に偉いというような勘違いもしているようだし、

自転車は『車』であることを現代もっとしっかり教える必要があると思えるんだよね。

もう昭和じゃないし平成初期でもないんだよ。好き勝手乗り回せるという時代は既に終わっているのだから

そもそも今の道交法では悪法しかならないんだよ。何が起ころうともよっぽど奇跡が起きない限り、事故においては自動車が悪というレッテル貼りされる。

自転車が飛び出してきても止まれない自動車が悪いという悪しき法になっているのはいけない。

道交法をどうにかしてほしいのを前提として、まずは自転車にサイドミラーを付けるようにしてほしい。そして必ず目視するように徹底してほしい。

事故で死にたくなければ自転車はそれをする必要がある。怠って死んでたら何にもならないもの

ほんと、旧時代に戻るけど自転車のサイドミラー大事だと思うよ。

2020-02-08

anond:20200208223454

実際には、動きませんでしたね。

仕掛ける方も、役人が動けない隙をついてくる。てか労働関係役所消極的。かなり。経団連バカに唆されて作った悪法からそもそもおかしい。

政府企業対立するべきもの

戦後復興では国民のためしっかり協力していたが、

今はバカボンどもの癒着

時間あったら書きますだ。

もうほんとに、労災やら住まいの確保やら、実際世の中探検してみたら

全て教科書は嘘。テレビラジオも。

anond:20200208083307

企業も人がいないと

経営できないわけで。

今の派遣法は、労働者

守る法律ではないか

労働法を骨抜きにするための

悪法

廃止の方向で。

2020-01-04

裏でダウンロード違法化拡大を進めている奴等が何を言ってるんだか

こいつら出版関係漫画家は表でこの様な綺麗事を言いながら、裁判法改正の方をすべきであると多方面から指摘されたにも拘らず、今までの経緯を見ても効果が非常に疑わしく、大反対があったダウンロード違法化拡大やリーチサイト規制を含んだ著作権改正を約4400件、8割強の反対があったにも関わらず、考えさせる時間も無くす短いスパン会議法案を強行しようとしたりしているからな。

そういう経緯を見ているのでこの手の事は胡散臭く聞こえるし、賛同できなくなっているのよ。

多分表で言わないだけで、反対しているオタクの中にもこの点がひかかっている人もいると思うぜ?

如何に綺麗事を言おうとこいつらがダブスタしている事実は変わりがないし、何よりこいつら当時の自身商売にも悪影響のある項目が入れられた国連児童ポルノガイドラインの件には全く興味を示さず、この手の海賊版だの言って、挙句の果てに第三者をも規制しようとする法案を強行している事実を見ても自身利益しか考えていない事が良く判ったからな。

海外がやっているのなら、猶更それこそ当事者同士で裁判で行うべきだったのにそれを蹴って、今悪法を進めている事実は変わらない。

反対者を犯罪者扱いしようがレッテルを貼ろうがお前らのしている事はおかしな点があるのも事実からな。

この様な表現の自由を盾にして、第三者攻撃する法律を作る事はいずれ漫画出版の首を絞める事になるだろう。

漫画出版権力側についたから全てが自分らの思い通りにうまく行くと思っているようだが、俺はそうは思わないよ。

2019-12-27

人間自由を奪うものは、悪法よりも暴君よりも、実に社会の習慣である。 J.S.ミル

今の日本の閉塞感の原因を言い表した名言

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん