「小麦」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小麦とは

2023-05-26

anond:20230525182348

オレも製氷室が欲しい派。

今更、平らに置いても開閉のたび水がこぼれるアナログ製氷皿はマジのガチで無理。

穴が開いてないやつなんてないぞ。(水は氷になるとき膨張するのは小学校で習うよな)

去年夏の一番くじシリコン製のキャラ製氷皿があたったけどは?ナメてんのか?って機能性だった。

あれはレジン用とか鈴カステラ用とか小麦粘土かに使うもん。

2023-05-18

ペペロンチーノワンパンだわ

ペペロンチーノシンプルだが奥が深い料理と言われる

オリーブオイルニンニク唐辛子の風味を乗せ

パスタと絡めてしっかり乳化させてとろみをつけ、塩で絶妙塩梅に味付けをする

ニンニクを焦がして苦味を出しては台無し

乳化を失敗してパスタオイルに分離感が出てもダメ

当然塩加減を間違えても美味しくない

それぞれの工程で常に正解を出し続ける技量要求される

しかし、これを素人でも失敗なく常に80点以上のアベレージを安定して叩き出すチートワンパン調理である

口径が広めのフライパンオリーブオイルを入れてニンニク唐辛子を入れ冷めた状態から温める

ニンニクキツネ色になって香りが立ってきたら水をフライパンにどばっと入れる

水が沸いたらパスタを入れて中火で鍋の中で煮る

パスタが茹だった頃には溶け出したパスタ小麦によってソースがいい感じに乳化しているので、

あとは皿に移して塩で味を調整して完成だ

このやり方なら水を入れた時点でニンニク唐辛子を焦がすリスクはなくなる

鍋で煮ているうちにソースは確実に乳化してパスタと絡む状態になる

塩加減は味見しながらやっていけば絶対に失敗しない

おまけに洗い物も減る

ペペロンチーノワンパンでやれば失敗しない

唯一のリスクフライパンに入れる水の量だが、これも慣れれば適量がわかるし、少なめから初めて足りなければ足せば良いし、

ちょっと大杉たら捨てるなり煮詰めるなりで微調整可能

ペペロンチーノワンパンに限るな

2023-04-30

米は水が豊かな地域じゃないと作れない

ヨーロッパとかで痩せた土地ライ麦しか作れないっていうけど

豊かな土地で作れる小麦よりもさらに米の方が高級品だったりするのかな?

2023-04-29

親父がパンを美味いなといいながらもぐもぐしていた

先日、社内でとあるパン屋話題にあがった

住宅街の中で、神社の真向かいにある若いちゃんが一人でやっているパン屋

「いつ行っても閉まっているのよね」とのこと

8時から13時までしか開いておらず、おそらく売り切り形式なのですぐ閉まってしまうのだろう

昔、同じ同僚に紹介されて、そのパン屋で買ってみたら美味かったので、今日行ってみた

以前と変わらず、特に看板もない無骨な店だ

入口の1m弱先にはもうカウンターがあり、左右に置かれたスチールラックの上にハード系のパンが並ぶ

お客が動けるのは1畳くらいのスペースだけで、あとは全部キッチンというストロングスタイルの店構えだ

バゲット1本と、レーズン入りのサワー種パンオレガノがかかったフォカッチャを買った

店主は通り過ぎただけのおばあちゃんにも「おはようございます!」と声をかけていて、気持ちのよい人だなと思った

帰宅し、少し買いすぎたなと思い、両親に食べるかどうかを訊ねた

「少し食ってみたい」とのことなので、バゲットを切った

この店のバゲットは皮がガリっと音のするくらい硬く、お餅おやき連想するような強い香ばしさがある

硬めなので噛んでいくと中の小麦の味と、最後に少し酸味を感じる

美味いけど、クセの強いパンで、よくこんなパン若い人の少ない住宅街で売ろうと思ったなと思う

パン食ったところをほとんど見たことない父が何だこれの顔をしながらバゲット一口噛み、「美味いな」、モグ、「美味いな?」、モグ、「美味い…」と食っていた

まりに「美味い」と言うので「他のも食う?」と聞くと、「他のも食いたい。もっと言うとコレ(バゲットももっと切ってほしい」とのことだった

とりあえず三種とも切って渡した

親父は他のパンもさては美味いな?といった顔で食い、「美味いな!」と確認していた

最終的に店の名前場所を聞かれ、「お金を出してもいいからたまに買ってきてくれんか」と頼まれ

親父、パンも食うんだと知った朝だった

個人的にはフォカッチャの上にオレガノ岩塩がかかっていて、表面に油が染み出ている(塗られている?)やつが油!塩!オレガノ香りと苦み!小麦!って感じで美味しかった

地味で美味いパンしか置いていない店だなと思う

2023-04-25

プンパニッケルライ麦パン)、食物繊維豊富で脂質が少なく健康に良いということで、お昼ご飯に食べることにした。

味には癖があって、自分が食べているやつはけっこう酸味がある。小麦パンよりも、より植物できるな感じと言うんだろうか。

カリカリに焼いて食べると言う方法もあるらしいが、まだ試してはいない。とりあえず十分レンジで温めてからジャムをつけている。柑橘系ジャムだと、酸味とのバランスが良い気がする。

2023-04-24

anond:20230424093039

吉野家の主力商品である牛丼、実は小麦を使っていないので昨今増加しているアレルギーキッズにも優しかったりするんだよな

2023-04-21

今日オートミール🥣

チーズ

ハム

だしの素

きのこスライス

 

おいしい!でも同じようなの昨日食べたなー。

この週末はもっと色々試してみよう。

 

オートミールグルテンフリー。でも多くのオートミールには製造過程工場内の他の小麦製品グルテンが混入している。

からあえてグルテンフリーをうたい、グルテンが混入してない事を強調するオーツ麦製品がある。

しかグルテンフリーはそう簡単に名乗ってはいけない。

日本ではグルテン濃度が数ppm以上含まれていれば小麦アレルギー表示をしなければならない。

アメリカEU諸国では20ppm以上である為、日本の方がより厳格だ。

スゴイぞ日本

 

しかし上には上がいる。

オーストラリアニュージーランドではグルテンが全く入っていなくてもオーツ麦製品にはグルテンフリーと書いてはいけないのだ。

20ppmどころではなく、もう0.00000ppmでもグルテンフリーと表示してはいけない。

スゴイな!

そこでグルテンフリーオートミール欲しい人はどうしてるのかと言うと、小麦フリー(Wheat Free)と書かれてるものを買うのだ。

えっそれアリ!?それアリならもう意味なくないですか?

さらパッケージの裏に「この国でグルテンフリーって書いたら違法になるんよ・・・。」みたいな事が書かれている。

かわいそう🥺

スープストックスープ

小麦玉子牛乳(その他諸々)のアレルギーでも食べられるスープが何種類かあるから

定期的に冷凍スープを買って食べてる

メジャーかつ複数品目がアレルギーだと普通に外食するのも冷食買うのも厳しい

ファミレスにもアレルギー対応食あるとこはあるけど、

大抵お子様ランチ一種類だけだし、

色々選べる店に行きたいとなると意識高いグルテンフリーヴィーガンレストランに行くしかない

スープストックチェーン店で入りやすく、他の人と同じ味の美味しいスープがいくつか選べるから正直重宝してる

2023-04-18

チャパティナンに負けたのだ。

ナンインド料理じゃない」インド出身校長日本の「無知」を一刀両断

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/asagei.biz/excerpt/57850

ナンは、発酵させて焼いた高級パンであり、チャパティ小麦を練って焼いただけの安物なんでしょ。

発酵させる手間暇かける分だけ、ナンは高級食材であり、チャパティは手早く簡単に作れるからインド庶民に普及した。

日本人は、とくにインドの本場のカレーが食べたいわけではなくて、美味しければ、ナンでもチャパティでも構わないんだよ。

そして、ナンのもちもちふっくらした食感が日本人の味覚にマッチたから、ナンを出すカレー屋が流行した。

ただそれだけのことなのだ。

インド人がいまさらカレーチャパティで食べるのが伝統だと言い張ったところで、そんなものは普及しないのだ。

2023-04-17

anond:20230416231551

美味しいフライドポテトの作り方

じゃがいもを丸ごと蒸す(皮なし、あり どっちでもOK

・やや硬めに蒸したらこのみのスティック状に切る

ビニール袋に小麦スティック芋をまぜまぜまぜ

フライパンに油を引いて焼く

・表面さくさく、中ほくほくの美味しいフライドポテトが出来る

・塩でも砂糖でもコショウでも振って食え

デンプン抜き?そんな丁寧な暮らしは糞くらえだ

2023-04-10

anond:20230410164858

いやいや、身内に医者いるけどバイトしないとくいつなげないからどこでもいくから

ちなみに〇〇記念病院ちゃん医師交代制になってたけど〇〇さんという院長がいつまでも居座ってたんだろうね

看護師が耳元に日本語日本語翻訳してたわばくしょう

あとは献血で「喘息ステロイド使ってるの?あぶないよ」いったバカバイト医師ステロイドかわな喘息のほうがあぶないです)

健診で「うどんたべても下痢?じゃあ小麦アレルギーでは?」ってイレウスにむかっていったバカバイト医師

イレウスって毎年健診で訴えてるのに毎年の健診にしつこく胃カメラバリウム下剤)すすめてくるバカバイトのみの医療機関(世の中では内視鏡のほうが精度いいからきりかわってるっていうじゃん)

ちなみにマンモもクソ痛い マンモのせいで垂れてきたし変形してきた気さえする

ほんとにバカしかいないとおもう

AIにいれかわってくれ

2023-04-04

anond:20230403094144

学ぶのなら入学試験があるところで学ぶとか、新聞雑誌買うとかして選定しないと。

相手自分にあわせて加工してだしてくれないと全部やってたんじゃ人生がとても足りないか意味がないよ

チョコレートを人にあげるのにまずはカカオニブの栽培からやってみたいみたいな。

あるいは、「うどんゆでてよ」「じゃあ小麦から?」みたいな。

そんな今更な不合理をだれもおもしろがれない。

しかもおまえなんて芸能人でもユーチューバーでもない単なる一般人だろ。

いまさらいちいちつきあっても企画にすらなりゃしないよ。

ただおまえがそうしないと食の安全性に納得がいかないとか理由があっていってるのなら

「一番好きな米一種類だけ調べてがんばれば?」…くらいのことは友人としていってやるかもしれんが。

金も時間も有限なんだよ。

 

せめてチャットGTPがもうちょっと賢くなるまで待てよ

2023-03-08

anond:20230308144438

いちおヴィーガソ界隈では、植物には「個体意識」がないってことで結論でてます

種の繁栄第一

anond:20230308143140

米も小麦も芽を出したいし、ブロッコリーは花を咲かせたいし、キュウリは種まで育ちたいんだよ

14:44

正確には、無いというより、動物とはまったく異質ってかんじ

anond:20230308143140

米も小麦も芽を出したいし、ブロッコリーは花を咲かせたいし、キュウリは種まで育ちたいんだよ

2023-03-06

anond:20230306081459

そりゃ「砂糖・生成小麦・卵」

っていう超絶焦げやすものトリプルコンボもの

油が大量にいります

2023-03-04

anond:20230302091935

でもさ、ほんとに植物性オンリーの前段階として昆虫食を普及させてる可能性あるよね。

牛乳も余ってるし卵も高くなってるし、これから小麦飼料の高騰で牛や豚も高くなるいっぽうだし。

2023-03-02

昆虫レストラン誕生日を祝ってもらった

コロナの前(※調べたら、2020年12月だったわ。19年と勘違いしてた。失礼!)に

昆虫食のフルコース自分誕生日祝いで行ったことがある。

自分は食の仕事してるので、世界中の色々なものを食べたくてしょうがないのだけど、

パートナーは、まあ普通の食いしん坊という感じ。

最初は「えー、気持ち悪い」「私食べられないやつあるかも」といわれつつも、

美しく盛り付けられた料理写真を見せたり、シェフエルブリスペインの超有名なイノベーティブレストラン)での修行経験あることを伝えたり、などなど精一杯プレゼンして何とかOKをもらった。

【先に結論

ここから延々と食レポ書いていくのだけど、食べ終わった感想はこんな感じ。

出汁材として使われたら、ほぼ昆虫だと判別不可能

・幼虫系は普通に柔らかくて食べやす

・成虫系は硬い。川海老唐揚げかいければいける

・肉や魚では感じたことない果物/花のようなフレーバーがするものがあった

・それらは人口的に作られた香料と違って自然ほのか香りで洗練されていて、普通に感動した

・常食はしないかもだけど、出汁パックとかだったら使ってみたい

食レポ

19時に一斉にスタートするタイプコース形式で、

お店に入るとまずはウェルカムドリンクスナック

一品目)コオロギせんべいコオロギビール

コオロギスナック

コオロギ出汁を煮詰めたもの小麦粉を混ぜて固めて焼いたせんべい

前評判通りのエビ風味。食感も少し硬めで、「坂角本店海老せんべい」によく似てる。

マッシュルームトウガラシの粉をかけて少しスパイシー&うま味盛りしてあった。

コオロギビール

こおろぎ発酵時に入れたフレーバー黒ビール

黒ビール特有チョコレート風味はあるが、甲殻類感などは全くない。

苦味と濃さも強め。で、とても好み。そういえばむかし、

ヤッホーブルーイングが「前略好みなんて聞いてないぜSORRY」という

ビール鰹節を入れて発酵させた物があったが、それと同じロジックのようだ。

(2品目)ガンもどき春菊コオロギ出汁で炊いたん

コオロギ乾燥させる時に出てきたエキスと、

椎茸出汁を合わせて作った出汁で、ガンもどき春菊を炊いた料理

ガンもどき特に昆虫使ってるとかではない、普通のガンもどき

まぁ、海老出汁という感じだけど、濃厚なタイプエビ感は無い。

普通に和割烹とかで出てきても良いような感じの上品さ。

コオロギってわざわざ言われないと気づかないので、

こういう形で広まるかもなあと思ったりした。

解説によると小麦ふすまを与えて養殖したコオロギらしい。

特に小麦香とかは無かったけど、餌によって味は変わるんだろうな。

(3品目)コオロギ醤油雲丹

雲丹に、コオロギだけを熟成させて作った醤油を塗った物。

下には最初コオロギせんべいが添えてある。

マリアージュで合わせる酒は加世田30年という熟成させたコーン焼酎

大豆を使わずコオロギだけを8ヶ月発酵させた醤油だそう。発酵するんだな・・・

作り方は乾燥させて砕いたコオロギと麹を混ぜて発酵させるとのこと。魚醤ならぬ虫醤。

うま味はきちんとあるものの、甘味がかなり少ない。

薄口の大豆醤油もっとキリッとさせたみたいな感じ。

香りは麹の香りがメインでこちらも特に昆虫フレーバーは無し。

いわゆる魚醤のような癖のある臭いではまったくない。

甘味が少ないので、甘めの食材と合わせると良さそうということで雲丹なのだろう。

コーン焼酎もおそらくフレーバーは香ばしさで合わせて、甘い香りを補う狙いだと思う。

(4品目)カボチャスープ蜂の子ソース

ここでようやく新しい昆虫日本でも昔から食べられた蜂の子

料理の前に「この子たちですよー」と、アクリルボックスに入った蜂の巣を見せてくれるプレゼンテーション。

集合恐怖症の自分には正直かなり厳しい。(まあ絶対こういう演出あるだろう覚悟はしてたからいいけど)

まり直視しないように解説に集中する。

さて、料理の方は甘しょっぱく煮込んだスズメバチの幼虫とサナギソース

カボチャポタージュに落としながら飲むスープ

まあ見た目は幼虫とサナギそのままなので、ザ・虫。

とはいえソースも濃厚な茶色なので凝視しなければあんまりからない。

キャラメリゼされたナッツ香が特長的で、レーズンのような舌が少し収斂するような味わい。

バター感のあるカボチャスープと合わせると、プチプチとした食感とも合わさってなかなかに良い。

マリアージュで合わせるのはボタニカルジンキハダトニックウォーターで割ったもの

スープソースの濃厚さを上手く柑橘香で流してくれた。


(5品目)セミの幼虫&樹液気分ジュース

さぁ、いよいよ昆虫感が出る料理が増えてくる。

植木鉢のような器に木の枝。その先の葉っぱには蝉の幼虫がくっついている。

小学校の時に夏休み集めまくった、抜け殻のあれである

やばいかなと、パートナーをチラッと見るが、全く大丈夫のようだ。

アブラゼミミンミンゼミの幼虫を乾燥させてカラッと揚げたとのこと。

中は思ったよりもジューシーでプチュっとした食感。味は出汁感が強い。

海老唐揚げのような香ばしい感じかなと思ったけど、思ったより香ばしくはない。

香りアーモンドとかのナッツかにかい。成虫になるともっと香ばしくなるらしい。

食感が柔らかめなので、個人的には殻付きの甲殻類唐揚げより好きかもしれない。

合わせた樹液ジュースは、*****と******、***と**(注:これ演出としてクイズだった!ネタバレしないほうがいいと思うので伏せ字にしました)を合わせたもの

ストローセミになった気分で飲む演出。味は、まあ不味くはないけど普通材料の味がする。

(6品目)イナゴトルティーヤ

このコースで一番食べたかったメニューがこれ。

仕事タコスを作ったりしているので、「オアハカ昆虫タコス」は昔から気になっていたので

非常に食べてみたかった一品

イナゴパウダーを練り込んだトルティーヤ生地ベース

焼いてパリパリにしているので、トスターダというのが正しいかな。

イナゴの味的には先程のスズメバチソースのような甘酸っぱい系に仕上げてある。

ベリー感が来るので、ラズベリー系のソースで煮てあるんだと思う。

下にフリホーレス南米黒豆の煮込み)が敷いてあり、味の緩衝材になっている。

見た目はイナゴ佃煮大丈夫なら問題ないレベル

食感は比較バリバリしていて、イメージしてる昆虫食に近かった。

そのまま使う昆虫(成虫)はやはり「硬さ」が一つネックになりそうで、

それを他の食材パリパリに焼いたトスターダ)とかで合わせるのがコツのようだ。


(7品目)イノシシローストイナゴ醤油ソース、韮の蕾のケッパー添え

メインディッシュ

ロゼ色に綺麗にローストされた猪の上に黒ニンニクイナゴ醤油を使ったソースがかけてある。

昆虫の見た目は全くない。普通に美味しい。

イナゴ感みたいなのはからない。パートナー的には一番美味いとのこと。

普通食事が良かったんだね。ごめんよ。と少し思う。

(追加ドリンクタガメハイボール

名物ということで飲んでみたかったタガメハイボール

タガメ発情すると青リンゴに似た香りが出るようで、

かにジムビーム アップルっぽい感じがする。

ただ、それよりももちょっと繊細のような感じで、

人口的な強さがない。個人的には青リンゴよりも洋梨香を感じた。

話を聞いたら、ベースウイスキーブラックニッカとのことらしい。

タガメ漬けるだけで、あれこんなに美味しくなるんか。

(8品目)コオロギラーメン

昼間ランチで出してるというラーメンを〆めで出してくれた。

ヨーロッパエコオロギと二星コオロギの合わせ出汁ということ。

エビ系のあっさりした醤油ラーメン

出汁感はとても強く感じた。だいぶ酔っ払ってきたので、この辺りのメモ適当になってる。

デザートカイコの糞のアイスクリームアップルタルト

今回、全ての料理の中で一番美味しかった。カイコの糞を混ぜ込んだアイスクリーム

ほうじ茶香りのするアイスクリームで絶品。

アイスほうじ茶は入れておらず、桑の葉っぱを食べたカイコの糞を混ぜて香りを作ってるらしい。

これ以外も桜の葉っぱを食べさせると桜餅香りのする糞だったりと、

非常に面白い食材可能性を感じた。

糞を食べるのは結構抵抗感がすごいけど、

カイコの糞は、蚕沙というちゃんとした漢方にもなってるくらい昔から食べられていたらしい。


という、感じで全9品。店名は書かないけど調べれば出てくると思うので、

チャレンジャーは試してみても良いかなと思いました。

追記

いっぱいブコメどうもです。ちょっとだけ返信。

>どっかから依頼されてるの?電通か?

いや全然wなんとなく最近コオロギがすげえ叩かれてるから

結構美味しいのになあと思ったので、書きたくて書いただけ。

オーナー料理説明を毎回してくれるんだけど、

本当に虫取り小学生みたいにキラキラ語ってて本当に好きなんだろうなーと思ったんよね。

なんとなく、そういう人が流れ弾で叩かれたら嫌だなってのがあったかな。

>Antcicadaでしょ?

うそう。1コメ目で店名当てられてびびった。

俺のレポよりもずっと詳細で写真付きの記事あったので、恥ずかしいわ。

ちゃんと調べなくて書いたけど、結構な有名店にだったのね。

パートナーの食後の感想はどうだった?

普通に美味しかったし、楽しかったって言ってくれたよ。

彼女がおおらかな性格なのもあるかもしれんけど、

「食べてるうちに、あんまり気にならなくなった」らしい。

>そこ、もう予約取れなくなってるらしい

そうだろうなと思う。最近2万円弱くらいの客単価のコース系の

レストランは本当に予約取れないよね。

俺も勉強を兼ねて色んなレストラン回るけど、

真っ当な個人店はほとんど紹介じゃないと無理。

いいなと思った店は次回の予約も入れる(人はその後に集める)ことが多いなあ。

>休業中だって

3月から再開みたいだけど、まだ告知HPには来てなかったね。

新しいシェフになると味も変わるだろうし、また食べに行きたいなあ。

2023-03-01

君たちはすでに昆虫を食べているよ

お米を放置すると虫が湧くのは何故か考えたことはあるかい

から虫がやってきて卵を産み付けている場合もあるが

大半はそもそも米に虫の卵が混ざっているからだよ

米粒に卵が混ざってるのでは無くて、米粒に植え付けられているので判別はほぼ不可能だよ

精米したとき割れ排除される場合もあるけれど結構な量が残ってる

なので温かいところに置くと卵が孵化するし、冷暗所なら孵化しない

それを炊いて食べてるので普通に昆虫の卵を食べてるよ

え?もうご飯は食べずにパンにする?

パンって小麦だよね?小麦には虫が湧かないとでも思ってるのかな?

粉末になってるとはいえ元は虫の卵だよ

粉々になって虫の形をしてなければOKっていうなら

コオロギだって粉末になったらどうでもいいよね

2023-02-28

anond:20230228184608

それはアレルギー危険なのであってコオロギ本質的危険なわけじゃないだろ

小麦に関しては安全性も怪しいんだよな」と言ってるのと変わらん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん