「P&G」の検索結果(10,000件以上)

2023-06-27

anond:20230626204332

たぶん増田が好きそうなこのPlus-Tech Squeeze BoxMILK TEAを挙げとくぜ。

https://www.youtube.com/watch?v=jm6sfg3HN_w&t=1337s

他にもいっぱいあるとは思うのだが具体的な曲名でこれはオススメだってのがすぐには出てこないんで。別に佐倉紗織True my heartでもいいと思うけどな


[追記]

反応があってうれしい。他のPTSB曲も探すといいと思いました。

一晩経って、自分世代にとってメジャーで「これじゃんね???」と思ったのは TRFCRAZY GONNA CRAZY でありました。

2023-06-26

0.01秒のタイム減らすのにどれだけ大変か分かってるか?

中学高校の時にしか陸上やってないけど、最近ユニフォームについていろいろ言われていて、でもやってる当事者からすると、なんというか「お前らどんだけタイムを減らすの大変か?分かってる?」という気分でしかない。

まずな、筋肉とか鍛えて毎日走っていれば早くなんだろ?というやつ間違えだから。そんな単純な競技じゃねぇよ。めっちゃ考えているよ。ただ走るだけでどんだけ考えているか競技だ。

根本的に体はできている前提なんだよ。ある一定レベルまで行くと。鍛え切っているのよ。むしろそれ以上鍛えたら逆に筋肉がついて遅くなる。だからトレーニングすればするほど早くなるわけじゃねぇんだよ。陸上は。体脂肪率なんて男子とかだと10%以下とか当たり前だし。プロテインなんて当たり前に飲むし。食事から体をつくるみたいな意識も持っていたし。だから体ができているなんて当たり前で、日々やっているのはそれを維持したりするためのトレーニングでもある。そういうことはみんなやってるし、当たり前なんだよ。そんなところでは差なんてつかない。だったらどうするか?走りの技術を磨くしかねぇのよ。毎日毎日な。走り方のフォームをチェックしてな。ある意味筋肉じゃなくて神経を鍛えてんだよな。それも考えてみれば限界がある。一人一人体が違うから、走り方をそれぞれチューニングしたりするけどその最適化をやって初めてタイム改善される。

まりベストタイム更新するための努力ってのは陸上始めたてのころは、体やらフォームやらを改善していけば伸びていくんだよ。でも、例えば伸びきってしまえば、0.01秒更新するのに3年かかったりする。事実中学から男子エース100mを既に10秒台で走っていた選手は、高校の時に一度も中学の頃の記録を抜けなかった。真面目に日々トレーニングをしているのにも関わらずだ。そういう世界だ。

から、頭の中は根本的にいかに記録を伸ばしていくか。なんだよね。選手としては。だから陸上競技のためのユニフォームもそれに特化しているわけ。ちなみに陸上はじめたての、最初の方は男子女子も、ランニングシャツランニングパンツを来ている。あの恰好は短距離、長距離にも、走り幅跳び砲丸投げなどのフィールド競技にも、対応できるからね。一方で、短距離系とかになっていくと男子ぴちぴちスパッツスタイル女子はセパレート型になってくる。私のいた陸上競技部の話だが、男子はランシャツ&ランパンスタイルぴちぴちスパッツスタイル女子はランシャツ&ランパンスタイル、セパレトスタイルの四種類ユニフォームが用意されて選択可能だったしね。

ちなみに、あのとかランパンスパッツなかにパンツはいてるの?と聞かれることがあるが、大抵の選手パンツを履いていない。というかパンツもセットに組み込まれているのでパンツをわざわざ別に履く必要が無いと言った方が正しい。でも恥ずかしいから中にはショートスパッツ履く人いるけどね。話はそれたけど、何が言いたいかって言えば、あの恰好限界までタイムを縮める創意工夫だし、それをわざわざ性的だとか言われて、お前が変態だよボケ

追記

坊主スキンヘッドにすれば?→やってる人はやってる。でもあんまり効果が無いというのが一般的。でも長髪はあんまりよくないので、基本的に短髪の人がおおい。(髪を切ったらタイムが早くなるなーと思う人もいるけど、それはその人の価値観だし。一応髪型相談はされたことがある。)あと口先だけだと?じゃあお前100m10秒台で走れんのかよ?

腹まで覆うとやっぱ遅くなるの? →遅くなるね。基本的に。(走り方のフォームとか体系に依存するかもだけど。)

追記2:

男子上半身裸でいいのでは?→その通りだと思うよ。でも陸上競技ルール上だめっぽい。水泳OKなのに、陸上ダメだってのは確かに変だよね。

論点ずらし?女性坊主にするのどんだけ覚悟いるかわかってんのか?おい?てかさ、セパレートは記録を伸ばすための選択だ!といってんのに、坊主にすればっての、お前こそ論点ずらしじゃねーか!バーカ!いいか、セパレートのユニフォームは0.01秒とか削るはなしなのさ。でも、髪の毛はそうじゃねぇんだ。0.001秒ぐらいは早くなるかもしれんよ。でもそれ以外にもたくさんのことやってんの無視して口だけって、上から目線ゴミカスニート野郎勝手にエアプで言ってんだろ?お前こそ口だけ野郎ゴミカスクズやろうだよボケ

夢をかなえるゾウ」に関するツイートについて

この長文を書いている間にツイート主が自ら問題点に気付いたようなのですが、一応書いたので載せます

公に相応しい言葉を使われた「夢をかなえるゾウ」の批評論文普通に読みたい。




勢いに任せて書いていたら思いの外長文乱文になってしまった。歴史については細部に誤りがあるかもしれません。ご容赦ください。

発端と一連のツイート

https://twitter.com/dfuz4/status/1672629861524062213?s=46&t=RfgMyrvtZQTMi53tj0NN1A

https://twitter.com/dfuz4/status/1672958086733250562?s=46&t=RfgMyrvtZQTMi53tj0NN1A

https://twitter.com/dfuz4/status/1672973973825650689?s=46&t=RfgMyrvtZQTMi53tj0NN1A

https://twitter.com/dfuz4/status/1672965101517955073?s=46&t=RfgMyrvtZQTMi53tj0NN1A

長いので要点まとめをしました。

この時点で既に長いですが、この下に本文があります

--------------

1.筆者の思うツイート主の問題点

「公」と「私」の視点および言葉遣いの混同

--------------

2.「公」における良書主義について

ツイ主の考え方は所謂「良書主義」であり、

公の場では良書主義否定されている。

公による良書主義は、先の大戦で見られた悲惨言論統制思想弾圧に繋がる。

民主主義においては、全ての本、全ての人、全ての思想信条は法の下に平等に扱われるべきとされる。

また歴史的に見ても、本と人間(思想信条)は密接に紐づいており、

公の姿勢としてその部分が守られているため、

特定の本を否定することで人格否定されたと考える人が現れてもおかしくはない。

--------------

3.「私」における良書主義について

私の場では(各個人における)良書主義は認められている。

公の立場からしても、本来良書・悪書判断個人に委ねられるべきとされている。

ただし、文字通り一人一派であり、そうでなくてはならないため、

私人立場から私人言葉特定の本を肯定否定すれば、

当然、他人から私人立場から私人言葉反論される場合がある。これもまた自由であり、自然かつ健全である

--------------

4.「公」と「私」の混同

マッチングアプリを使っている1ツイッタラーは「私」の立場である

大学指導を受けている文学研究者は「公」の立場である

前述の通り、私人立場で、私人言葉を使ったことが発端だが、

途中から研究者批評研究という公の立場を持ち出しているため、区別がついていないと思われる。

公の立場には公に相応しい言葉があり、当然集まる意見にもそれが反映される。

--------------

余談.「全ての本は素晴らしい」と考えている人はいるのか?

いない。

公の立場では「全ての本は平等」に過ぎず、

私の立場では「全ての本は平等ではない」。

--------------

5.今回のまとめ

「私」の立場で発信したのであれば、他人の「私」の意見も受け入れるべき。

反論を受けてから「公」の立場を持ち出すのは、「公」に相応しくないという点で悪手である

また、その二つの視点は明確に区別しなければならず、

研究者であるならば、嫌いなどの私情を挟まない冷静で平等視点で、相応しい言葉論理的批評しなければならない。

あくまでも私人としての意見であるならば、自らのためにも研究者立場を途中で持ち出したりせず、最後まで私人意見に留めたほうが無難

個人的には発端のツイートの内容はあくま私的意見であり、さして騒ぐようなものではないと思う。が、意見を言いたくなる人がいてもおかしくない。

ただし、途中で研究者という公的立場を持ち出したことで、認識として危険だと思ったためコレを書こうと思った。

ツイ主に敵意はない。出来れば本人に届いてほしいが、読みづらい文章申し訳ない。本を愛する気持ちは勿論自分もそうなので、よくわかる。




ここから本文

〜〜〜〜〜〜〜〜

1.筆者の思うツイート主の問題点

ツイート主のツイート及び意識問題点として以下がある。

・「公」と「私」の視点及び言葉遣いの混同

本人がこの視点区別がついていないことが、一番の問題なのではないかと思う。

--------------

2.「公」における良書主義について

まず前提として、日本には古く戦前に「良書主義」という考え方がある。

コレはざっくり言うと、

"世の中には(ツイ主の言葉を借りれば)「しょうもない」「薄っぺらい」=悪書存在し、それらは教育および教養において価値を持たない。歴史的・文学的に意味を持った良書のみに価値がある。"という考え方である

ただしコレは、例え「公」の立場が定めたものだとしても、突き詰めていけば、ツイ主も表明しているようにどこかの個人「私」の主観に基づくものである

そのため「公」とされる場所においては、近年ではこの考え方が否定されている。

「公」の最たる例が図書館(※1)である

"絶歌問題"と言えば大々的にニュースにもなり、記憶にある方も多いと思う。

大筋は以下。

①「こういった内容の図書図書館が置いて良いものか」と市民からクレームが入った

クレームを受けた一部図書館が該当の図書閉架=職員の出納が必要場所に置いたり、除籍とした

図書館対応として正しいのか議論が起こった

論点としては、

公的自治体である図書館が、特定出版物市民の目に入らないように検閲排除するのは正しいのか

・それは言論弾圧に繋がり、思想信条自由に反するのではないか

といったものである

議論の中、多くの図書館ではこの絶歌特別扱いせず、他の一般図書と同じように取り扱った。つまり開架=誰でも手に取れる場所に置いた。

この対応は良書主義への抵抗であり、

"本の評価は、読んだ各個人「私」に委ねられる。図書館「公」において、すべての本(すべての人間、すべての思想信条)は平等である"

という姿勢を強く示したものである

民主主義に端を発する図書館歴史を学んだ者であれば、この姿勢には拍手を送るだろう。

「公」においては、良書も悪書もあってはならない。

図書館ひいては司書職の人間私的判断で、特定の本への接続を薦めることまた同様に妨げることは越権行為であり絶対的タブーである。(※2)

また、この対応からも分かるように、本というもの個人思想信条人格と密接に紐付けられて考えられている。

一冊の本は一つの思想であり、一つの信条であり、一個の人である

二次戦前夜のドイツ焚書に対するハイネ言葉である「本を焼く者は、いずれ人間も焼くようになる」からもそれがよく分かる。

「公」の場において、特定の本を特例として扱い肯定否定することは、その本に書かれた思想およびその思想同調する人を肯定否定していることになる。

からこそ、良書主義言論統制思想弾圧に繋がるとして廃れていった。

ただし、繰り返すが、コレは「公」における話である

--------------

3.「私」における良書主義について

前述の通り、評価は「私」に委ねられる。

司書職の人間に、職務外で好きな本・嫌いな本を聞けば全員がその両方を答えるだろう。コレは「私」の範疇であるため自由である

ツイート主の発言に戻ると、

本人も表明しているように、発端となるツイートした時点での立場は明確に「私」である

マッチングアプリをしている私人としての発言しかない。自由である

そしてそこに、たくさんの「私」の反対意見が集まった。コレもまた自由であり、自然である

--------------

4.「公」と「私」の混同

問題はその後だ。

自然の摂理で発生した反対意見に不満を覚えたツイート主は、「批評」「研究」という言葉を持ち出して、文学研究をしている学生という立場から発言を始めた。

研究者言わずもがな公の存在である学生であっても、指導教員がおり、大学には国から補助金が出ている。

批評研究はもちろん存在するが、公には公に相応しい言葉がある。

しょうもない薄っぺらい、大嫌いという言葉で語られた批評存在しない。(文芸商業誌にならあるかもしれないが、当然「私」である)

研究者は、特定の作者・文書研究対象に選んだからといって、選ばなかった文書を見下しているかといえばそうではない。

(内心の「私」の部分ではそうであったとしても、それを「公」である研究の中で露悪的に表現することはない)

それが「公」における平等である

公に相応しい言葉を使って正しく批評していれば、反論であっても同じように公に相応しい言葉を使った建設的な意見が来ていただろう。

指導教員に聞いてみてほしいが、以下のように言われるはずだ。

個人としての発信なら問題ないが、研究者としての発信なら相応しい言葉ではない」

--------------

余談.「全ての本が素晴らしい」と思っている人はいるのか?

これはハッキリ言うが、いない。

公の立場では「全ての本は平等」に過ぎない。コレは法の下において、そうでなければならない。

私の立場では「全ての本は平等ではない」。コレは法の下において、また民主主義において、そうでなければならない。

ツイ主にアレコレ言ってる人は全ての本が素晴らしいと思ってそう言っているのではなく、

好きな本を貶された、好きではないけどその言い方はないでしょう、お前の態度が気に食わない、なんとなく鼻につく等等、一個人の「私」の立場から意見に過ぎない。

また途中から研究者立場を持ち出したことに対して違和感を覚えたり、それはダメでしょうと思ったり、マウントを取ろうとしていると捉えて不快になった人もいるだろう。

何度も言うが「私」の立場からであれば自由自然健全である

ただし、当然、誹謗中傷や現行の法に触れる発言自由範疇外なので、コレについては受け入れる必要はない。(警察に行ってください)

--------------

5.今回の件のまとめ

ツイート主は「私」の立場で「私」の言葉を使い、

特定の本およびその本を好む人を選別・選民したために、

「私」の立場から「私」の言葉反論不快感の表明、揶揄が集まった

(自然な流れ)

これに尽きる。

「私」の言葉を使った時点で、「私」の言葉は集まってくる。

そして、後から「公」ぶるのは無理があり、「公」の在り方に照らせば悪手だ。

まり公と私を混ぜるな危険。ということで一度冷静になって考えてほしい。

研究者ポーズを取って「批評という文化に馴染みがない…?」等と煽っているが、それこそ公に相応しい言葉を用いた批評という文化に対して失礼である

研究者であろうが、ツイッター発言している時点で"私"の立場です。だから自由でしょ?」というなら納得できる。しかし、ならば他の人の「私」の意見が集まることも受け入れなければならない。

何度も言うが研究者という「公」の立場を取るのであれば、「私」の好き嫌いを挟むことは相応しくない。

この区別をはっきりさせて、「公」の姿勢理解していないと、研究者としては危険すぎる。

※1) 公の最たるものには文書館もある。文書館は歴史的・文学的に保存価値があるものが選別され保管されている。そこには「公」=研究者による評価判断が下されている。

ただし、文書館および文書職員は当然「文書館に所蔵されない本はしょうもない薄っぺらい。大嫌い」等とは言わない。

あくまでも歴史文学的な保存価値という一要素を選書基準としているに過ぎないからであり、良書・悪書を選別しているわけではないかである

また、勿論そういった言葉が「公」に相応しい言葉ではないかである


※2)近年ではCCC一般企業の参入、指定管理業務委託といった制度により、自社や関係各社に利益が上がるような本の取り扱い方をしている図書館もある。しか本来図書館の在り方としてはこの限りではない。実際に問題にもなっている。

2023-06-25

アド街(与野回)見てたら「kiss of death」がかかったので、これ、誰の曲だっけ?と思って検索

Dokkenの曲なんだが、それよりも上位候補として中島美嘉のやつが出てきた。ダリフラの曲

しらね

kiss of deathDokken

https://www.youtube.com/watch?v=CAi2R9NxMnU&t=2s

このいにしえ感、たまらんわ

80年代なのかな?

80年代HRは良いよなー。元気が出るわ

ゆっくりだし、うるさすぎないし、メロディアスだし。vo.も「低」より「高」を重視してる

アニメとの親和性も高いと思うので、是非とも80年代90年代HR/HMを主題歌に使って欲しいっすわー

そんで日本だけでそこに回帰していったら良いなと思う。海外流行シティーポップみてえに

(70年代HRはなんか…格好良すぎるのでアニメを選ぶだろうなあ。かなり深刻な感じで雰囲気有りすぎる作品に合うかもな)

命の価値

https://twitter.com/ma4bqeimrcgicrn/status/1672723855931232256?s=46&t=7PRlwdp3rKFEL44_6l6Nww

自殺未遂中年男性搬送

独り暮らし。部屋は狭く汚れており、血塗れの携帯が転がっている。恐らく生活水準は高くない…

三次搬送し、輸血を含めて治療実施救命成功

治療に掛かった費用はいくらだろう…

そのお金を事前に彼に渡せていたら、何か違ったんじゃないだろうか。

だとさ。

正しいのかこれ。

もっと金を使うべき人たちがいるだろう。

シングルマザーとか、貧困女性とか。

中年弱者男性には出費を惜しまない国ニッポン🗾

保険証の貸し借りというパワーワード

貧乏家出身で、来月金やばいとかしょっちゅう高校学費自分で払って大学学費ももちろん自分で稼いだけど

さすがに保険証の貸し借りとか考えたこともなかったし周りでもいなかった

なんというか、俺は底辺だと思ってたけど底って抜けてるんだな

マイナカード反対派だったけどそりゃ必要だわってなった

https://twitter.com/noiehoie/status/1671854141474496513?s=46&t=UvFEBu5M0FowcJERBgVctw

1週間後には世界地図が描き替わっているかもしれない。日本にとっては約30年ぶりに、北方領土を取り返せるチャンスが訪れたとも思われるんだが、政権与党幹部たちは「公明党との関係修復」で頭がいっぱいなご様子。あーーーーー小さ。

https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1672602508345380865?s=46&t=UvFEBu5M0FowcJERBgVctw

いや…いくらロシア内戦してるって言っても日本強奪したら国際社会の信頼失うだろ

今まで築き上げてきたものがパァだけど…

2023-06-24

anond:20230621172603

https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/campus-life/certificates/tuition.html#item2

2.授業料減免

 授業料の納入が困難な学生に対して、授業料の全額若しくは一部を減免する制度です。北海道大学では、下記CとDの二つの制度により、授業料減免実施します。申請者は、受付期間内(前期は3月、後期は9月を予定)に必要書類を提出してください。

C:高等教育の修学支援制度に基づく授業料減免

学部日本人学生のうち、日本学生支援機構給付型奨学金受給する者に対し、同機構が決定した支援区分に応じて授業料減免するものです。

D:北海道大学独自授業料減免

(1) 制度概要

 本学予算範囲内で、家計困窮度の高い者から順に、「全額減免」「半額減免」「1/4減免」とするものです。

(2) 申請資格

 下記のいずれかに該当する者とします。

経済的理由により授業料の納入が困難であり、かつ、学業優秀と認められる者

②各期の開始前6ヶ月以内(新入学者の最初の期については入学前1年以内)において、学資負担者が死亡し、または本人若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けた者

上記②に準ずる場合であって、総長が相当と認める事由がある者

※ただし、令和2年度以降に入学した日本人学部生は、上記②のみ対象となります。(編入学生の申請資格については、下記にお問い合わせください)

これあまりにも酷すぎだろ

https://www.youtube.com/watch?v=KK-5IQ26J-k&t=902s

アベプラ番組なんだが大空とかいう奴以外殆どまともな事言ってねぇぞこれ

結局つべこべ言い訳してハラスメントしたいだけじゃねぇか

こういう連中がいるかハラスメントに対する罰則がどんどん重くなっていってんだろうな

ハラスメントしないと会社が回らないとか社会舐めてんじゃねぇよマジで

もう許されねぇんだわそういう日本を衰退させ続けた昭和平成のクソ文化はよ

凄い今更で申し訳ないんだけどさ

ロシア政治家?が「ガチムチ」って言うやつ

https://twitter.com/jx7a5xokxlmedfo/status/1493515197570760709?s=46&t=UvFEBu5M0FowcJERBgVctw

これ、「ガチムチ」って言った後周りの人笑ってるけどこの単語を知ってるってこと?

「P&G」を含むキーワード

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん