「汁物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 汁物とは

2018-11-14

anond:20181114135126

おまえが再現大介になるときが来たんだよ

子供が来た時にちょっと歓迎ムードを出せるような主菜別に汁物つくって皿鉢人数分そろえるのが年取ると超面倒なんだろなってのがよくわかるメニューだった)

2018-11-06

ホットクックを買って1ヶ月経った

勝間さんのブログなどで存在は知っていて、便利そうだなと思いつつも(主に金額メリットへの懸念で)1年くらい渋っていた。

が、さすがに仕事が忙しくなって、勢いで買った。ついでに勝間さんの「勝間食事ハック」も。

総評

たとえ味噌汁でも、1品放っておいたらできあがるのは実に楽。ほんと楽。買え。

ホットクックがやってくれるのは

麺類とか書いてあるが、まだやったことがないし、たぶんやることもないだろう。

レシピについて

勝間さんは「添付のレシピでは美味しくできない」と書いていたし、

実際「これ味濃すぎだろう」というのも混じっている。

とはいえ勝間さんがボロクソ言うほどひどいレシピあんまりないと思った。

※「オマエが幸せな味覚の持ち主なんじゃないか」と突っ込まれそうだし、

実際否定する気もないが、勝間さんは味覚や嗅覚など過敏になってるんじゃないかという気が。

無水調理鍋がどうこうとか七面倒なことを考えると「あーめんどくせー」となってしまうので、

基本、普段料理ホットクックに丸投げするだけでいいと思う。

自分が楽をするためにホットクックを導入するのだ。

小難しいことを考えるより、自分ができる料理を丸投げして楽しようよ。

2018-10-06

スシローハイテクすぎ

外食産業って人手不足はいうけど、徹底した無人化には明るい未来を感じた。

そもそも回転寿司ってだけでもハイテクだと思うのに、タブレット無人で注文できるし、寿司だけじゃなく、うどんラーメン汁物もある。調理も随分自動化してるだろうし、足の悪い人にも優しいリフトが設置済だった。

ほかの外食チェーンを飲み込むポテンシャルと、その異様なまで高めたハイテクっぷりで一見価値もあり、様々なメニューを楽しめる。インバウンド需要はかなりあるはずで、外国人だったら、一足運びたくなるレベルだと思う。

2018-09-16

今まさにシュウマイ弁当食ってるんだが

チャーハンにしときゃよかった

汁物ないと白ご飯食えんのよワシ

2018-08-29

回る寿司屋で食べる最初の一皿って?

最初から好きな光り物を食べるか?

まずは口ならしにあっさりした白身を食べるか?

はたまた旬のおすすめを食べるか。

汁物はあら汁にするか赤だしにするか?

ネギにゲソにカリフォルニアロールえびアボカド

ラーメンカレーたこ焼きもある。

もう寿司屋と言うより娯楽施設だよな。回るし。

回転寿司に行きたいが、ここのところお腹調子が芳しくないので仕方なく妄想に留めている。

2018-08-11

メモリ4GBのパソコンと注ぎ口のない片手鍋

ある程度勢いをつけて注ぐか箸などを伝って注ぐというのが定番だが、ラーメンみたいな汁物を汁ごとという場合はどうにもならないな

やはり注ぎ口つきの片手鍋を買うべきだったのでは

2018-07-30

主婦が考える家事の対価があまりにも・・・なので

元はこち

https://zo852.blogspot.com/

主婦家事労働の対価は月給15~30万円とか言っている人たちがいるので、私なりの考えをちょっと思いついたので。

炊事、洗濯掃除家事はいろいろと仕事がありますが、

今回は炊事について。

調理をする職場といえば食堂社食)、居酒屋割烹ホテルなどがあります

自営の場合は売上から経費を差し引いた部分が自分給料となるので、仕入や使う食材家賃光熱費に左右されるので単純に労働単価を算出するのが難しい。

また、勤務の場合接客なども担当することもあるので時給換算するのは難しい。

接客をせず単純に調理、後片付けという仕事給食調理員が適当そうなので、

この職業計算したいと思います

給食調理員の仕事内容・給料

各自治体のウェブサイト給食調理員の募集要項があったので、平均的な内容をまとめてみました。

勤務内容(某自治体

学校給食にかかる全般業務で、準備・調理・配膳・洗浄・片づけ業務等を行います

学校規模により、1日に1,000食を超える給食提供する場合もあります

時間で大量の食材使用調理をするため、体力が必要となります

家庭では大量の食材使用することもないし、重い什器を取り扱うこともないのでしょう。

勤務時間(某自治体

午前8時15分から午後5時15分まで

9時間勤務の1時間休憩実働8時間といったところでしょうか。

8時間勤務の1時間休憩実働7時間の方が多いようです。

主婦は6時から朝食作り始めて、7時に食べさせて、8時に片付け。

12時に昼食を作り始めて、13時に食べさせて、14時に片付け。

17時に夕食作り始めて、18時に食べさせて、19時に片付け。

食事時間労働時間に含まれないので、多くみて2時間×3食の6時間でしょうか。

朝食はパン、昼食はインスタントラーメンとかなら時間は減るでしょう。

あ、献立考える時間は入れませんよ。あと買い物も。

だって給食は1ヶ月分くらいは事前に決めているんですから

1食考えるのに1時間だったら1ヶ月で90時間ですからね。

学校給食献立考えることや買い物に90時間も費やしているとしたら、

給食なんかやめてしまえって話です。

ちなみに私は学校給食反対派です。

給料形態(色々)

時給:800~1,100円

日給:6,000~8,000円

月給:130,000~170,000円

初任給や未経験給料計算したいと思います

何故かというとほとんど方が他人料理を作るのは結婚してからだと思います

もちろん幼少のころから家族料理を作っていたという女性もいるでしょう。

しかし、それは身内に対してです。両親や兄弟など。

から報酬を得るという考えで行くのなら夫は客とすべきです。

味や満足度食中毒栄養管理考慮する必要があります

万一、何かあっても了承できる家族とは条件が違います

当てはめるべき時給は800円位が妥当と思います

しかし、初っ端から主婦の方から反発の声が聞こえそうなので、日給9000円で計算してみましょう。

1,000円×9時間勤務=日給9,000円

日給9,000円×22日勤務=月給198,000円

月給200,000円÷22日勤務=日給9,090円

日給9,090円÷9時間勤務=1,010

どのくらい作るのか

こんなものがありました。

http://www.town.oyodo.lg.jp/reiki/reiki_honbun/k437RG00000492.html

学校給食調理員の定数算定の基準に関する規則

児童・生徒(園児)数及び教職員

調理員数

60人以下1人

61~200人2人

201~350人3人

351~500人4人

501~650人5人

651~800人6人

801人以上児童・生徒数が150人増すごとに1人を加える。

まり調理員1人で「最低150人分は作ってもらわにゃ」ということです。

まあ、おかし数字ではないと思います

スーパー惣菜スタッフでもこれ以上の品数は作るでしょう。

地方では1㎡あたり1~1.5人位、都心部では1㎡あたり2~3人位の来客数がないとスーパーも潰れるはずだから

日本で平均的な地方スーパーで2,000~3,000㎡の店舗で一日の来客数は約2,000人。2割の人が惣菜を購入すると仮定して400食は作らないといけない。

実際はもっといかも。弁当で5~10種類位、寿司でも5~10種類、揚物等で10~15種類。

それぞれを少なくとも20~30食位は作っているから、400~1000食分位になると思います

しか給食調理員より少ない人数で回していると思います

日給9,000円÷150食=1食60円

日給6,000円÷150食=1食40円(こっちが実態に近いと思う)

となります

夫へ毎日1日3食作っているなら、

3食×60円×30日=5,400円を夫へ毎月請求して下さい。

でも、朝は家で、昼は外で、夜も外なら、毎月1,800円を請求して下さい。

学校給食ご飯パン汁物、おかず2品と牛乳くらいなので、

これ以上品数が多いなら妻へ気持ち多く払ってあげてください。

あ、でも煮物とか漬物とか日持ちがして分けてだせるものは1食計算でいいと思います

給食でもお店でも前の日の残り物は使いませんからカレー屋さんくらいかな。

なので、カレーが続いた日は1食計算でいいと思います

だって盛るだけですから

夫が自分でやってしま場合もあると思います

ルーご飯割合とか気にする人もいますし。

「こんなわけない!」と怒る専業主婦の方々の顔が浮かんできました。

では3倍にしてみましょうか。

そうすると、給食調理員の日給は27,000円ですね。

妻が夫からもらえる額は月16,200円となります

しかし、こうなると学校給食はどうなるでしょう。

経験給食調理員に月60万円の給料を支払うという世の中になります

人口10万人の市区町村小学校10校、中学校5校としましょう。

どこの自治体も何故か中学校小学校の半分くらい。

※これいつも疑問に思う。数が合わない。中学になったら半分近くは引っ越すの?

0歳から99歳まで1歳毎に1,000人ずつと仮定します。

小学校1年から中学校3年までの人口を9,000人としましょう。

1クラス30人×4クラス120人

120人×6年=720

720人×10校=7,200人

120人×3年=360

360人×5校=1,800人

7,200人+1,800人=9,000人

調理員の数を表に当てはめると、

小学校1校で6人、これが10校なので60人

中学校1校で4人、これが5校なので20

人口10万人の自治体で80人の給食調理員がいることになります

まあ、単純に小中学生が9,000人いたら150人で割って、

最低60人は必要かなという計算です。

給食調理員への支払いは

月給20万円×80人=月間1,600万円

月間1,600万円×12ヶ月=1億9,200万円(夏休み冬休み等は分かりません)

納税人口20歳~60歳の世代40,000人が納税人口しましょう。

1,600万円÷40,000人=400円

住民負担として給食調理員に対して毎月400円、年間で4,800円。

これが3倍になったら毎月1,200円、年間で14,400円となります

差額でいうと9,600円ですね。

自治体としては月間4,800万円、年間5億7,600万円。

主婦の方が毎月3倍の金額を欲しがるだけで、

子供1人が成人するまでに9,600円×20年=192,000円入ってきます

一方、結婚していない、子供もいないという人は、

9,600円×40年=384,000円を余計に負担することになります

あと、あなたの夫もこの金額負担することをお忘れなく。

なので、夫の負担は576,000円増ですね。

そして、あなたの子供も成人したら、同等の金額負担していくことなます

料理の腕前に自身のある方へ

給食の味と一緒にしないでいただけます?」

「評判のお店や有名な料理人はもっと稼いでいるじゃない。」

という声も聞こえてきそうです。でも、それは商売ですから

あなた料理の腕がもし、この人たちと同等ならお店を経営したらどうでしょう

夫や子供だけに提供しているのは逆にもったいないですよ。

お店を作って商売をしたら100万でも1,000万でも2000万でも月に稼げると思います

ところで夫はあなたに毎月100万円払える人ですか?

100万円÷30日÷3食=11,111円。

外で1万円払うとしたら相当な料理が食べれると思います

1万円払うレストランではどのような対応をしてくれるでしょう。

味に文句をつけたら、新しい料理を作り直してくれるでしょう。

髪の毛などがもし入っていら「お代は結構です。」と言ってくれるかも。

その上、「次回ご利用ください。」と食事券を渡してくれるかも。

食中毒なったら、損害賠償請求できるでしょう。

※よっぽどのガンコおやじなどが経営じゃなければ。

夫があなた料理文句を言ったらどうなりますか。

不機嫌になるかもしれません、何年も根に持つかもしれません。

髪の毛が入っていたらどうしますか?

「ごめんなさい」か、「そんなもん気にすんな」のどちらかを言うだけかもしれません。

食中毒になったらあなた損害賠償請求どころか、家族分の医療費を夫が支払うでしょう。

「それだけもらえるならちゃんと相応のことはしますよ!」と聞こえてきそうです。

でも、その金額を妻に払う男性、払える男性は世の中にそういないと思います

そもそも、そんなに払える男性なら奥さんに炊事はさせてないと思いますし。

では、よく主婦の方がほしがる月15~30万円。

どこからこの数字が出てくるのでしょう。

仮に炊事、洗濯掃除で月30万円。炊事分を10万としましょう。

10万円÷30日÷3食=1,111円。

これでも1食1,100円払う位ならファミレスで食べた方がいいです。

ファミレスでもちゃんとした対応をしてくれますから

何かトラブルがあってもお店を変えればいいだけですから

そして、高級店・ファミレスどちらも食材費込みということをお忘れなく。



主婦の方には夫と労働環境が全然違うということに気付いてほしい。

主婦の方は一仕事終えたら横になることもできるし、テレビを見ること、趣味をすることもできる。しかし、会社員自営業の人はそうすることはできない。

勤務中は会社員であれば社内の何十人何百人、社会の全ての人に監視されているようなもの

職人さんであれば日が昇っているうちに、納期までに仕事を終えなければいけない。

お店を経営していればいつお客さんが来るかわからない。好印象だって与えなけばいけない。

主婦の方は評価される人間は夫や子供たちだけだが、夫は社内・社外という社会から評価を受ける。

そのプレッシャー主婦の働き方とは比べ物にならない。

なので単純に時給で換算するべきではないと思う。

世の中にはお金にならない仕事をしている人は巨万といる訳で。

主婦という生き方、その職業選択したのはほとんどは本人です。

主婦というのは旦那さんをサポートするというのが役割のはずです。

それが、いつの間にか旦那さんの負担になっている。

夫が30万円稼いで妻に30万円渡す。

では、家賃や食費、水道光熱費はだれが払うのでしょうか?

妻が払いますか?では扶養者は誰になるのでしょうか?

健康保険は誰が扶養者で誰が被扶養者になるのでしょうか?

税金の申告はどうすればよいのでしょうか?

大抵、夫婦仲が悪くなると主婦の方は家事の対価を考えると思います

妻:「家事労働分払ってよ!」

夫:「だったら今までの生活費払え!」

妻:「貰ってないんだから払えるわけないじゃない!」

こんなやりとりがあると思います

主婦の方は自分発言で気付いていますか?

あなた収入がないのです。

なので、旦那さんが生活に関わる費用を払っているのです。

本来あなたが半分払わなければいけない分も。

妻:「夫婦で稼いだお金でしょ?!」

そうです。そのとおりです。

でも、それは夫があなたのおかげで仕事だけに集中し、

パフォーマンスを発揮できればの話です。

家事にも気が回るの夫であれば、そもそも自分家事をやってます

妻が夫に精神的、金銭負担を掛け続ければ、仕事の能率はおのずと下がり、

社会から評価は下がり、給料も下がるでしょう。

まり、家に入ってくるお金は少なくなる可能性があります

真っ先に一緒に暮らすメリットはないと考えるのは夫側でしょう。

世の中の面倒くさいことを夫がしてくれているんです。

そしてあなたは、ご飯が食べれて、屋根があるところで寝れるんです。

子供がいれば夫より多く一緒に過ごしているんです。

それで、お金が欲しいという人間がいたらどう思います

たぶん、世の中の多くの男性は飯が食えて、住むところがあって、子供といれる。

それで生活ができるなら金は別にいらないって言うと思います

そもそも男が仕事をし始めるのって女にモテいからであって、

「有名な会社いたらモテるんだろ?」

「金いっぱい持ってたらモテるんだろ?」

社会的地位が高いとモテるんだろ?」と勝手思い込みから始まってます

それがいつしか仕事をし始めたら、結構面白くなって続けてるだけです。

こんな男性が世の中の約50~75%です。

ぶっちゃけ仕事しなくていいんだったら、それでモテちゃうんだったら、

仕事したくないっていう男性は世の中で約95%位だと思います

なので女性側も今一度よく考えて、夫を手のひらで転がすようにした方がいいと思いますよ。

お金や物が欲しいんだったら、あなた家事に対価を求めたり外で働くより、夫をその気にさせた方が何十倍もお手軽だし、効率良いし、税金も払わなくていいし。

そんな風に思います

意見・ご感想、誤字脱字等があったらコメント願います

元はこち

https://zo852.blogspot.com/

2018-07-25

みんなどんなAIがあったらいい?

私が欲しいAIは、毎日献立を考えてくれるAI

冷蔵庫の中身を把握し、地域のチラシを把握し、家族の嗜好を把握し、

季節感を出しながら、朝昼晩で食材が被らないような、そんな献立提案AIが欲しい。

冷蔵庫の中身の把握は難しいか

あらゆる食材チップ必要

でも、10種類ぐらいの野菜の状況、卵の数、ポーションした肉の量ぐらいの手打ちはできるか。

調味料なんかは、家族の嗜好の範疇だし、残量の把握まではいらないかも。

やっぱり、冷蔵庫の中身の把握はいらないか

どうせ、毎日買い物に行くのだから

そんなことより、毎日献立提案して!

子供給食旦那の昼食を入力したら、主菜副菜2つ、汁物の4つを提案

主菜は3つぐらいか選択できて、それを選択すると、副菜汁物自動で再提案

栄養バランスが良いというグラフを出してくれたら嬉しいな。

2018-07-22

anond:20120801215312

増田さん口の中ぱさぱさするもの苦手かな?汁物好きでしょ??

一般的な、お年寄りには脂っこいかも。

2018-07-16

メシマズ

嫌なことを思い出した。

教えられたわけでもないのにわたしには薄味信仰が元々あって、

自炊するようになってから自分なりに味付けを楽しんでいた。


まぁ濃いのも時にはいいけど、日常食事としては疲れるんだよね。

すまし汁が好き。だしの味がすき。

外食もかなり好きだけど。自炊外食は、わりと違うものだと思ってる。






で、本題。

自炊するようになってからはクソマズなレベルで薄味にしてみることもあったけど、折り合いのつく味付けがわかってきたので弁当学校に持っていくこともあった。

汁物ほとんどだしの味で醤油ほんの少々酒多めそんな風。

友達が味見をしたいといってきたのであげた。

「味見した?」

してないよ。照れ隠しもあったし、単純調理すぎて味に間違いはないからそう答えた。

味がないとか、味見をしたほうがいいよと言われた怪訝な目をされた。


それ以降あいつの料理はマズイみたいな評価を受けた流れになりやすい。

かに自覚なくエッジのきいたものあげてしまたかもしれないけど、

わたしはおいしいとおもうんだけどな。

他人評価なんて知らないけどもやもやする。

薄いだけじゃん!

そんなくりーちゃーに向けるような目すんなよ。


2018-07-10

暑くなってくると鍋物を食べたくなる

くそ暑いのにスーツ着て会社に行ってる。

一応カジュアル服装許可されているんだけど、

服装を考えるのが面倒という意味スーツを着ている。

「女だからカジュアルで良いんじゃね」とか決め付けるのはやめて欲しい。

服装考えるのも、別のもの用意するのも面倒だし

朝はゆっくり寝ていたいんだ。


暑くなってくると、急に鍋物が食べたくなる。

鍋焼きうどん

鍋。

おでん

かい鍋物が急に食べたくなる。

うーん、おでん食べたいなぁ。

かい汁物だと、何かお勧めある?できたら健康的な奴で。

2018-07-08

anond:20180708223624

あれ良いよ、お世話になってる。

汁物とか、保温したいやつに。

ご飯は温かくないと嫌な友達はあれにご飯いれてる

寒い日のスープは最高

パーツを確認して洗いやすいやつを買うのをおすすめする

2018-07-06

汁物で白米が消費できない

具沢山の豚汁とかでも無理

2018-07-02

ナイフって下品だと思う

ステーキ食う時にナイフフォーク使うじゃん。

あのナイフでギーコギーコと力入れて食うの、すごく下品だと思う。

食事中に力を入れ肉を断つというのが、まさに蛮族って感じじゃない?

最初から切っとけばいいのに。

直前まで切らないほうが味がいいとかあるのかな?

でもそれって微々たるもんでしょ。

その程度なら多少犠牲にしても良いんじゃないのか。

例えば熱々の汁物すすらないじゃないか西洋料理は。

そうやって食事全体の美しさを重んじるのが西洋食文化じゃないのか。

ダブルスタンダードを感じるよ、あのナイフという食器には。

2018-05-23

anond:20180523190015

魚食いたくなったら鮮魚売り場の人に「血合いとかありませんか?」っていうんやで。

血合いなら100g20円とかもある。

しっかりと下処理すればくさみもそこそこ取れるし、俺も手取り12万だった時は下処理すませたマグロの血合いを生姜にんにくネギ、卵黄、ごま油マグロの血合いユッケにして食うのが楽しみだった。

マグロの血合いで作る汁物うまいぞ。

2018-05-15

anond:20180515032309

みりんのものに関してはwikipediaの通りよ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%82%8A%E3%82%93

大雑把にいうと酒と糖分+αの液体

だいたいはこくとか照りとか出す時に使うかな

あとはwikipediaにも書いてあるけどくさみとりとか

和食に入れるとなんか和食!って感じになる気がする(個人的意見)

味付けに関しては自分が美味しければそれでいいと思うよー

うちは両方あるけど、どっちかってと料理酒(…というか大容量で安いパック酒)の方が切らしがちでみりんだけある事がある

みりんにもアルコール入ってる!それで酒の代わりはOK!!みたいな感じ

甘い分は砂糖減らせばOK精神

味を柔らかくしたい時に割と何でも入れちゃう(汁物に少しとか)

知ってるかもしれんけど料理酒って分類されてるのは塩入ってるから塩分注意ねー

ちなみに養命酒みりん薬草入れて成分抽出して作る

いまぐぐったらこんなんあった

分かりやすいかも?

みりんって何? - デイリーポータルZ http://portal.nifty.com/kiji/140501164002_1.htm

2018-04-30

anond:20180430152826

元増田です。

料理は夕飯の主菜になるものを何品か作って貰ってて、米炊く・汁物作るくらいは自分でやってる。まあプラス惣菜買ってくるか外食かすること多いけど。

掃除洗濯の余った時間でやっといて、とか言うと適当にやってくれるよー。

2018-04-02

スープ配給制にしてほしい

自炊してるけどスープだけは配給制にしてほしい

なぜか?

まず、スープというか汁物ってのは鍋を長時間拘束する。

例えばチャーハン作るだけなら中華鍋料理した後、チャーハンを皿に盛り付けると中華鍋は空くので洗って閉まっておける。冷めてしまえばレンチンすればいい。

しかし、スープだと基本的にみんなが食卓についた後、椀に注ぐなりするので鍋を長時間拘束するわけだ。レンチンでというわけにもいかない。

炊飯器みたいにスープを温めておける家電があるかもしれないが、一般のご家庭にはほぼほぼないだろう。

なのでスープ配給制にしてほしい。

2018-03-23

anond:20180323202643

パンとかご飯食ってるからよせばいいのに、うどんとか蕎麦汁物として無駄食い

炭水化物祭りになりがち

2018-03-13

疲労感がすごい

仕事はそこそこだけど

プライベート特に何もないけど

なんか色々 負担になってるみたいだ

あったか汁物が食べたい

2018-01-24

anond:20180124102500

汁物には2種類あって、

すべて飲み干すことが前提のスープ系と、

具材に味をつける前提のつゆだれ系があるのだ。

スープ系は塩分を気にする必要があるほどしょっぱくない。

汁物って具しか食べないよな?

正確には具と少しの汁だけだよな?

んで汁は残すよな?だってすごい塩分とか入ってそうだし、これが普通だよな?

特別な状況とかは別な!

2017-12-21

anond:20171221145725

でも汁物を思いっきり音立ててすする奴と一緒に食事だけは御免蒙る

2017-12-20

豆苗万能すぎワロタ

なんだあれ、昔はキャベツが万能だとおもってたの。炒め物、汁物、蒸してもいいし、生でもいい。そしてなんとなく体に良さそうな緑色してる。神の食材だと思う。

 

豆苗を買うまでは…。

豆苗ってのは、一見するとなんかかいわれ大根が太くなったやつ。

気にはなっていたんだけどどう食べたらいいかからいから避けてたんだけど、結構何に使ってもいいことがわかって、1パック98円のを買う。

どうやら、全長の半分ぐらいで切って、その下部分はタッパーに水をはっていれておくとまた伸びてくるらしい。

まず最初に生で食べる。いや、いくら俺が好き嫌いのないなんでも食うやつだからっていきなりもろきゅうを喰らうかのごとくバリバリはいかない。

最初ハムにまいて食べる。

少し青臭い物の、まるで栄養価のあるもやしを食べているかのような味。この青臭い感じが栄養って感じするよね。

次は炒め物にする。キャベツと違い刻まなくていいのが楽だ。

鍋物に入れる。しっかりとスープの味を吸って美味しい。

確信したね、これはキャベツ匹敵する逸材だと。

キャベツは癖がない。なので万人に受ける。しかし、どうしても豆苗は独特の野菜臭さがある。(もっと自分はこの野菜臭さが大好きなので問題はない)

その点で好き嫌いはわかれるが、存分に美味しいのでぜひ、豆苗勇気を出して買ってみるべき。

 

レシピコーナーです。男の料理なので調味料とかはだいたいいい感じの適量いれてください。

 

豆苗エリンギのヘルシー酒蒸し ポン酢和え

ごま油

豆苗

エリンギ

・豚こま

・だしの素

料理酒

ポン酢(お好み)

ごま油フライパンに引く。

豚こま肉を投入して炒める。

エリンギ豆苗を投入してだしの素と料理酒を入れて蓋をする。

5分ぐらいしたら蓋を開けてポン酢を和える。

2017-12-04

anond:20171204130952

箸をちゃんと持てない人と食事をすると、何か起きるんじゃないか不安になるんだよ。

箸ではさんだジャガイモ汁物の上に落とされて、汁が飛び散って服を汚すとかさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん