はてなキーワード: ハクサイとは
ケーブルテレビSTBでは見られない場合があるようなのでBSパススルーとか
地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報要確認
緑:[高]橋政輝56[高]橋みき子60@宮城
・02 立春
・05 [3択]ハクサイ
・06 浅瀬(を渡る あさせ
・07 [読みましょう:3問]ようかん わんたん このわた つみれ
・08 アルゼンチン
・09 ちあきなおみ
・12 [近似値] 41(種類
・13 別府(市
・14 音羽屋 おとわや
・15 ゴールキーパー
・16 ジュール・ベルヌ
・19 海鳴り
・21 [3択]1(番
・22 三十(年戦争
・25 [3択]4(回
・27 ニュージーランド
青果を販売する普通の農業で2500万円の年収を得るなんて絶対無理。
結論を先に書いておくと、正しくは一人当たりの年収は260万円弱となりました。
紹介文によると
「農家607軒の高原野菜の販売額は2007年に約155億円と、平均収入は2500万円を超えました。」
2500万円は農家1戸あたりの売上です。
確かに平均がこの値というのはすごいことですが、決して達成不可能な数字ではないです。
3-4人程度の人手が必要な金額なので、じいちゃんばあちゃんと息子夫婦であったり、兄弟であったりと
農業の場合、品目と面積がわかれば、その人の年収を概ね推定することができます。
農協出荷だと運賃・市場手数料・農協手数料・全農手数料・施設使用料・予冷費・部会費・ダンボールなど様々な金額が控除されます。
品目により大きく変わるが、トマトのような冷蔵不要で軽量・高単価のもので売上の20%ほど、
ハクサイのようなかさばる重量野菜で売上の40%ほどだと思います。
それとは別に、種苗費、肥料費、農薬、マルチ(畑に張るビニール)など諸材料費がかかります。概ね売上の20%ほどです。
農機への投資があるので、減価償却があります。こちらは通常は長期借入の返済に当てられます。
健全経営だと減価償却が売上の5-10%程度とされます。レタスは労働集約的なので、5%と考えます。
ここまでで、売上の65%が製造原価となったので、2500万円の売上のうち、1625万円が消えました。
残りは825万円です。
サラリーマンの収入と違うのは、ここから消費税納税があることです。
サラリーマンの税引前所得と同等の条件で比較するため、消費税分だけ引きましょう。
現在、野菜は8%の軽減税率ですが、肥料などの購入は10%です。
売上の消費税が200万円、仕入れの消費税が150万円なので、50万円が消費税納税額となります。
今はレタスは作っていませんが、作って農協出荷したことはあります。
経験から想像するに2500万円の売上を上げるには3人必要ではないかと思います。
機械類は補助金あったりしますが一時的なものだし、審査も厳しく全てが通るということはまずありません。
川上は水田転作でもないので水田フル活用の補助金もないと思うし、中山間地域直接支払いの対象になるような圃場ではないです。
なので年収を大幅に上げることはできません。
ブラック川上と呼ばれるのは、実際にそういう事例もあったのである程度は仕方ないし風評とは言えません。
でも、外国人奴隷使って2500万の「年収」を得ているというのは完全に誤りです。
ここまで数字だせるのは自分が農家だからだけど、普通に考えて無理っぽい数字なことぐらいわかるでしょう?
白菜が1玉100円で買えたよー!
いろいろ安売りしている店が平日は午後過ぎに売り切れ閉店、土日はひと月に1,2日しかやってないんだけど今日は平日と休みが重なったから昼前に行けた!行った!見た!買った!
一人暮らしで自炊を始めてまだ少しだけど、切るのが一番好きな食べ物が白菜!
最初は頭から切ってボロボロボロボロしてて嫌いだったんだけど、お尻を少し切って手で裂くときれいに割れると聞いてやってみるとすごいきれいに裂けた!
しかもそのときの感覚がえも言えぬざくっばりっとしたものでかなり好き!
しかーし今日は100円!まあその店はあればキャベツ50円とかだけど!今日は無かったので白菜で決定!
自分は白菜1/8ぐらいをこまめに摂取してるから1玉も8つに割れる!
ん?1玉を8分割するのに必要な裂く回数は…7?まあいいか!ヤマタノハクサイ!
スーパーの切ったやつとは違って一番外側の葉の内側には土が入っているが洗えば落ちる!
…食器用洗剤の用途に野菜の洗浄ってあるけどこういうときに使うのかしらん?怖い!
くまのプーさんはNGなのにマイメロディはOKってなかなかトンチが効いている冬季オリンピックね!
でもさあれ、
くまのプーさんをプーのくまさんって言うとまた意味が違ってくるから恐ろしいわよね。
なんだかまた寒くなってきて一雪降るのかどうなのかってところな冷え具合なんだけど
麻痺しちゃって寒いんだけど寒いのか寒くないのかよく分からないときがあるわ。
こないだね、
「餃子以外食べる価値のない中華屋さん」ってなんか意識高そうなのか自虐なのかよく分からない人気そうな町中華屋さんがあって、
なんだかおもしろパン屋プロデューサーがプロデュースしたようなお店のたたずまいの店名ね!って思って入って
まあメインの餃子頼んで、
八宝菜も頼んで、
斜めに削ぎ切りして薄めに切ったら芯でも白菜でも火が通りやすくなるんだー!って
目から鱗だったわ。
きっと劇場版シン・ハクサイ中華のオープニングシーンで白菜をトントンきって下ごしらえしていくシーンから始まるんだと思うんだけど、
なるほどねーって思ったわ。
私この時期のシーズンのオンシーズン冬真っ盛りの白菜が大好きで、
今ならほんとまさに芯のみずみずしいジューシーフレッシュなところを
厚切りに切って煮て、
味がしゅんどるわーって柔らかく煮てくたくたになるのが美味しくて好きなんだけど、
でも逆に言ったら、
芯が熱すぎて炒めても瞬時に火が通らないってことで、
その町中華の八宝菜に出会って築いた下條アトムだったってわけ。
であったー!って言いたいぐらいよ。
そんで、
天津飯もあって大きなゴロッとした
海老の背中の曲がらない方向に曲げてしまったら生きている海老なら海老に直接怒られるぐらい新宿で灰皿で殴られた歌舞伎俳優ほどかぶいていない海老を私は頬張ったの。
なんだか生臭くて、
火も通りきってない感じがして、
私の舌でもなんかちょっと違和感のあるおかしい気がしていたんだけど、
でも初回のこの天津飯で採点して決断を下すのはいかがなものかな?って思ったので、
ここは定点観測が得意な私だし、
次回以降何度か試してみてずっとその調子の灰皿で殴られたような味だったら
つまりそう言うことねって
まさに店名通り
どんどんどんどん墾田永年私財法があったときに開墾してどんどん新規開拓して土地を広げるってよりも
一つのお店に足繁く通う足元の悪い中おこしいただきどうもありがとうございますよくお越し下さいました!ってぐらいな方がいいのよね。
餃子は食べる価値があるからここで特筆すべきではない餃子特派員が言いそうな
実質食べログは3点が一番いいお店ですよ!ってこっそり教えてくれる
私が知っていた3.6点が無料で一番いいお店説を覆すほど、
なんとなくなるほどねーって思っちゃったわ。
いったい本当に栃木バーサス静岡の餃子対決にマジ寝耳に水って感じで割って入る感じよね。
餃子だけでも食べてみようかと思うけど炭火の地鶏みたいなのも名物だから、
どちらかというと
そっちの方を食べてみたいわよね!
でも案外、
一挙両得感の一石二鳥感増し増しのメニューがあるかもしれないわね。
いやきっとあるかも知れないわ。
一度食べてみたいものね。
何の話しだったっけかな?
そうよ、
白菜の芯は削ぎ切り!って
うふふ。
しましたと言うよりタマゴサンドを今日ほど欲したことはなかったってぐらいなレヴェル。
美味しいわね。
1日頑張れるような気がするわ。
あらまあ
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
売上の50%くらいが生産費・出荷経費、農機具5-10%、人件費30-35%くらい。残りはその他雑費。
色々作ったけど、年平均で見れば野菜はどの品目もいつもこれくらいの数字になる。
(共選出荷となるとさらに手取りの割合は減る、施設野菜(ハウス加温)は反収が全く違うので別。)
従業員一人当たりの売上が500万なら給料は150-200万円くらい。
外国人は給料以外にも手数料を毎月払うことになるし、残業の割増賃金もかかる。
正直、人を雇うレベルではない。
(日本人なら、農業は例外として割増賃金不要と労基法で規定されている。
天候により労働時間が左右されるので残業という考えが合わないというのが根底にある)
外国人雇ってる農家は周りに結構いるけど、ほとんどは葉物農家だね。
ハクサイ、レタス、キャベツなどの重量野菜とホウレンソウ・コマツナなどの軟弱野菜。
トマトなんかは日本人にも人気だから募集かければ割とくるし、わざわざ外国人いらない。
キャベツなんかは収穫機もできてきているけど、1500万円くらいするので、
それに見合う規模があるかどうか、それと金を用意できるかという問題もある。
ざっくり計算すると1500万の機械を入れるなら、他の農機具の償却が終わっていても年間2500万円くらいの売上がないといけない。
露地野菜は平均して10aあたり40万円ほどの売上になるので、6haほどの経営面積が必要。
これはかなり厳しい。
農機具は7年償却なので、65歳くらいまでに導入しないと融資受けられない。
寒くなってきましたね。
シチューに入れるなら基本のニンジン・タマネギ・ブロッコリー・ジャガイモに、マッシュルームも欠かせないんだけど、
私はどうしてもウズラの卵が外せないんだ。
我が家のシチューにはずっと入ってる定番具材で、小さい頃からこれがすごい楽しみで、
1人1つ?2つ?いや、今夜は1つで明日また1つだな!とか考えていた覚えがある。
だから、大人になってから「ウズラなんて普通入れないよw」って聞いてすごい驚いたんだよね。
白いシチューの中に入ってるウズラの卵がなかなか見つからなくて、
あった!と思ったらシチューかかったジャガイモだった、とか皆体験したことないのか…!
おいしいのでぜひ、シチューを作る時には入れてみてください。すごいおすすめ。
追記
少しは布教出来たようで満足です。みんなシチューの中のウズラ探ししたらいいよ!!
以下ちょろっとコメント。id飛ばすのよくわからんかったの…ごめんね。
・サトイモもおいしいよね。ちなみにサトイモならコロッケがとても好きです。ジャガイモコロッケにはないおいしさがあるので、こちらもぜひどうぞ。
・ブロッコリーおいしいじゃん!ただ一度、長いことやりすぎてホワイトシチューがグリーンに近くなってしまったのが…まぁおいしかったけどね。後乗せが正解ですよねorz カリフラワーはなぜか好きじゃない…ブロッコリーの方が食べ慣れてるだけかな?
・肉類について。スープとか炊き込みご飯とか茶碗蒸しとか、鶏はおいしい出汁出るとは思う!が、本体はそれほど好きじゃないのよね…豚も牛もそういえばシチューとか煮込みではあまり食べないな。誰かのお椀にいってるはず。そんなわけで、ウィンナーを採用したいと思います!これは戦争必至ですな!シーチキンもおいしそうだし鮭もクリームソースと相性よさそうだからいいね。
・チーズおいっしいよね!簡易ドリア風にしちゃうのが好き。米、とってもアリです!器ひとつにしちゃえば洗い物も減るしね。
・ポトフもカレーも豚汁も、大体同じ具材じゃない?とは私も常々思っている…。でも同じ材料でいろいろできるの、便利だよね~
・ウズラは本当煮卵もおいしいよね!お弁当入ってたらテンション上がる!普通の卵より私は好きかも。麺つゆ+みりんとかよくやる。
・あああああー私としたことがコーン忘れていた!!!好き!おたまでコーンめっちゃ掬いに行く!!笑
・ハクサイやキャベツも、煮ると甘くなっておいしいよね。あ、カブもそうか。今はまだハクサイちょっと高いけども、冬本番はたくさん食べたい。9月の雨が影響でちゃったとこもあるみたいだけども。ホウレンソウもホワイトソース合うからいいよね!個人的にはチンゲンサイの食感が好みなんだけど、シチューならホウレンソウかも。
なんかずっとおいしいって言ってるな。笑
いろいろアイディアもらえたので(確かにブコメがレシピ集w)、この冬はいろいろチャレンジしてみる。コメントありがとうでした!