「海苔」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 海苔とは

2024-01-31

anond:20240131232849

わかる。

なまたまごで飯を喰う。鮭で飯を喰う。野沢菜で飯を喰う。ハムエッグで飯を喰う。納豆で飯を喰う。

味付け海苔が余る。

おひつおかわりするしかない。

2024-01-30

anond:20240130192342

ビタミンB12の推奨量が2.4μg/日

焼き海苔(1枚あたり3g)だと1.5枚/日以上食べてればクリアできるみたい

大丈夫そうだね

anond:20240130192113

おやつとしてずっと海苔食ってて、どうやらそれで補えてる(?)らしい

ビタミンB12については僕もちょっと不安です

2024-01-27

そうめんひやむぎの違いが法律で決められてるとかw

みたいにバカにする人に聞くけど

そうめん食べようとして

はいそうめんどうぞ!」ってひやむぎ

出されたら怒るんだよな

そういう人

そうめんひやむぎは食べたら全然うから

基準絶対必要だと思う

基準がなかったらうどんひやむぎの違いも曖昧になるだろうし

海苔が乗ってるか乗ってないかの違いとかい

もりそばざるそばの違いこそどうでもいい

2024-01-23

anond:20240123185958

まり有名店がやったからって露骨にパクって一斉にざるそば海苔をかけ始めた蕎麦業界は終わってるってこと

てか料理業界は全部ダメだな

2024-01-13

人間って食べ物を粉にし過ぎじゃない?

人間はどんな食べ物でも粉にし過ぎだと思う

例えば小麦

まあこれは粉にしないと食べにくいからか仕方ないか

でも人間は米も粉にする

米はそのまま炊けばいいのに、粉にする

大豆も粉にしてきな粉にする

カカオも粉にしてココアにする

牛乳も粉にして脱脂粉乳にする

じゃがいもも粉にしてデンプンにする

海苔も粉にして青のりにするし、

鰹節も粉にして削り粉にする

そして小麦粉でお好み焼きを作り、それらを振りかける

そう、人間は粉で作った物にまた粉をかけてるんだよ!

どれだけ粉好きなんだ?

お好み焼きだけじゃない

パンケーキもそうだ

小麦粉で作ったパンケーキの上に粉砂糖を振りかける

頭がおかしくなってるとしか思えない

ピザもそうだ

小麦粉で作ったピザに、粉チーズを振りかけている!

ここまで来るともう狂気の沙汰だ

この様に人間食べ物を粉にし過ぎている

もっと粉を控えるべきだ

まずはパンパスタうどんラーメン等を禁止にしよう

ご飯だけを食べるようにしよう

おっと、ご飯ふりかけをかけてはダメ

味噌汁もだしの素を使っちゃダメ

そもそも塩も砂糖も粉だ

きゅうりでもかじって生きるべきだ

頑張って、這いつくばって生きるべきだ

ただし、身を粉にするまで頑張ってはいけない

自分まで粉にしちゃ意味がないからな

頼んだぞ

2024-01-10

お汁粉をつくった

餅が食いたいと思った

さて如何にして食おう

磯辺焼き きな粉 雑煮 お汁粉

色々と考えられるが、何かこう、餅と一緒にちゃんとした、海苔とかネギとか以外の具材と一緒に餅を食えたらいいよな

そういうのって調べたらきっと誰ぞやがクックパッドなりなんなりにあげてるんだろうな

と思ったが特に調べることなスーパーに行く

餅を見つける

カゴにいれる

すぐ近くにあんこの袋に詰まったのが売っている

セットでいかがということなのだろう

カゴにいれる

帰宅

さてお汁粉などつくったことがないのでレシピ検索する

どこを見ても餅をレンチンしろと書いてある

うちに電子レンジはない

水とあんこを鍋に入れ熱しつつ混ぜる

混ざってきたら餅を投入 3個入れた

餅がいい感じになってきたら完成

うまい

もう少し水が少なくてよかった

次回はそうする

2024-01-08

anond:20240108053558

美味いよ

かつおだしや昆布だしは多めに入れる

海藻野菜を煮すぎない、もしくは入れない

という点に気を付けてみてください

おすすめの具は

油揚げ豆腐

ネギみそ汁海苔(紙みたいな奴じゃなくてフワフワの海苔)を食べる直前に入れる

2024-01-05

きんぴらごぼう作った。おいしかった。

唐辛子がなかったのでラー油代用したが、問題なかった。口の中がヒリヒリしてカーッとなる感覚再現できればなんでもいいのかなと思った。

仲間のおかずはだし巻きと海苔で、一つの皿に並べるとなんだかお弁当のおかずみたいな見映えになった。

2023-12-29

anond:20231229020100

はじめに、海苔スシ飯とサーモンをやさしく巻いて……

ちくしょう!だいなしにしやがった!お前はいつもそうだ。

このスシはお前の人生のものだ。お前はいつも失敗ばかりだ。

お前はいろんなことに手を付けるが、ひとつだってやり遂げられない。

誰もお前を愛さない。

(´;ω;`)

2023-12-28

anond:20231228134438

火力調整、圧力鍋、ガスオーブン直火教育海苔炙り、マシュマロ炙り、コンロたばこ

どれか一つでも該当するならガス

該当なしならIH

2023-12-12

ラーメン仙台より山形のほうが旨い。

山形県は「ラーメン王国」として知られており、ラーメン店の数やラーメン消費量日本一です。

2021年調査では新潟市ラーメン消費量日本一の座を譲りましたが、2022年調査山形市が奪還しました。また、総務省家計調査では山形市中華麺への支出日本一多いという結果が出ています。

山形県には「酒田ラーメン」というご当地ラーメンがあり、2023年10月5日から10月9日まで新宿大久保公園で行われた「日本ご当地ラーメン総選挙」で日本一に選ばれました。酒田ラーメン文化庁の「100年フード」にも認定されています。

山形市では「ラーメン聖地山形市」を宣言し、官民ともにラーメン文化を盛り上げる取り組みも行われています

鳥中華山形県発祥ご当地ラーメンで、そば屋のまかないから生まれたと言われていますそばつゆをベースにした鶏ガラ味の和風中華そばで、中太のストレート麺に鰹出汁ベース醤油味がよく合います。

鳥中華は、1861年創業天童市にある「手打 水車生そば」で誕生したと言われていますそばつゆには黒コショウがきいており、具は鶏肉、天かす、海苔三つ葉、白ネギなどです。

鳥中華は、山形県内のそば屋などで提供されており、カップ麺として商品化されるなど、その名前は全国に広まりつつあります

2023-12-10

昔の日本の人々が主に食べていたもの

ここでは、和食が飛躍的に発展したと言われている平安時代江戸時代の人々の食生活について解説します。

平安時代

まず平安時代ですが、当時は農業技術がまだ確立しておらず、農作物生産量が限られていたこから庶民が白米を口にする機会は滅多にありませんでした。

このため、庶民は麦、アワ、ヒエなどの雑穀主食としていました。

雑穀がゆ、汁物、おかず3品程度といった「一汁三菜」が基本で、副菜には野菜和え物酢漬けなどが並んでいたそうです。

たこの頃、食事は朝と夕方食事を取る「1日2食」が基本でした。

江戸時代

江戸時代になると、庶民食事は「ご飯味噌汁漬物」という「一汁一菜」が基本になります

漬物は、たくあん梅干しぬか漬け、らっきょうなど、今でも私たちが食べているものが並んでいたそうです。

また味噌汁には、ワカメ海苔といった海藻類が入っていたそうです。

庶民の中でも比較的裕福な家庭では、一汁一菜に加えて煮豆納豆などのおかずがつく場合もありました。

また奉公人を抱える町人や下級武士場合は、ご飯味噌汁漬物に加えてイワシなどの魚を食べることもありました。

ちなみに、江戸時代初期までは平安時代と同様「1日2食」が一般的でしたが、江戸時代中期になると朝、昼、夕方食事を取る「1日3食」が習慣として定着したと言われています

江戸時代後期になると、裕福な家庭や町人だけでなく、多くの庶民食卓に「米飯味噌汁漬物・おかず1~2品」が並ぶようになります

特に庶民は白米を中心とした食生活を送っており、時には1日に1人4~5合の白米を食べることもありました。

なお、魚が食卓に並ぶのは、裕福な家庭でも2週間に1回程度だったと言われています

魚の中でも、比較的手に入りやすマグロイワシなどが庶民には好まれていたそうです。

基本的には刺身や膾(なます)にして食べていましたが、江戸時代後期に七輪(しちりん)が登場してからは、焼き魚食卓に上がるようになったと言われています

https://www.yhg.co.jp/taiyo33/column/%E6%98%94%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E8%8F%9C%E9%A3%9F%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%9C%AC%E5%BD%93%EF%BC%9F/#toc1

2023-12-08

目玉焼き

俺は職場に持ってく弁当には毎日卵を入れている。 卵料理で1番好きなのは目玉焼きだ。しかコイツはつくづく弁当の具に向かない。 仕方なくスクランブルエッグを詰める事が多い。だが俺は食べたい。朝ではなく、昼に、目玉焼きが。

まずは普通に焼いてみた。

フライパンを出し油をひき加熱。卵を割り入れ、水を注ぎ、3分蒸し焼き。見事な完熟に仕上がったが、半分に切って詰める際、白身が広がりすぎて弁当箱に収めにくかった。 ステンレスの型を使う と具合が良かったが、洗うのがめんどくさかった。白身がこびりつくのだ。そしてフライパンを出してから弁当に詰めるまでのの工程に5分を要した。毎日作るには手間がかかりすぎる。


そこでレンジ調理を思いついた。皿にに卵を割り、フォークで全体的に穴を開け、ラップを被せ、600WでスイッチON。50秒が過ぎたところで大爆発した。箱型のジップロックを被せていたので被害は最小限で済んだが、黄身白身共々粉々になった。穴をあける意味よ。


困ったのでネットで調べることにした。いかがでしたかブログによると、解凍モードで温めると綺麗に仕上がるらしい。早速実践。皿に卵を割り入れラップをせずに自動モー ドでスイッチON。5分が過ぎたところでアラームが鳴った。取り出 してみると、全く固まっていない。もう一度加熱したところ固まった。破裂もしなかった。しかし、仕上がりを見てみると白身ビニールのような固い透明な膜のようになっており、食感も最悪だった。やはりいかがでしたかブログはクソだ。ドメインごとブロックした。


今度はyoutubeを探した。すると、海苔大葉サンドしてレンチンするレシピが見つかった。動画を見ても破裂はしていない模様。早速真似してみた。小鉢ラップを敷き、その中に1/4に切った海苔大葉→卵→海苔の順で投入してレンジで50秒。無事に黄身も白身も飛び散ることなく仕上がった。これはすごい、と思ったら5回に1回くらいの頻度で白身の部分が破裂する。破裂時間も40秒 だったり50秒だったりとまちまちだ。もうすこし安定して製造できるようにしたい。ということで別の手段を探すことにした。


海苔大葉より厚みがあって、卵に合う食材と言うと、ハムが思いつく。小鉢ラップを敷き、ハム→卵→ハムと入れて50秒チン。これが具合よく、破裂音はするのだが飛び散らずに熱を通すことができた。かれこれ20作成しているが、飛び散らずにできている。本当はハムを1枚にしたいのだが、折りたたむようにセットするのは想像以上に時間のロスになるるし、また5回に1回で破裂しそうな予感がするので2枚でいくことにした。

かくして俺は弁当毎日目玉焼きを詰めて持って行けるようになった。でめたしでめたし。

2023-12-07

anond:20231207143933

え?でも、その比率となる、海苔は美味しいじゃないですか。

anond:20231207141928

まず、旨味を追求するなら、グルタミン酸に対し10%のイノシン酸を混ぜると「最もおいしくなる」と言われているので、

グルタミン酸だけで旨味をつけるのは、片手落ちって感じだよね。

そして、おにぎりに巻いてある海苔が、まさにこの旨味の比率なので、海苔が多めのおにぎりなら、わざわざ追加で米に味付けする必要ほとんどない。

逆に海苔なしのコメと具だけのおにぎりなら、海苔が無い分だけ、グルタミン酸10%のイノシン酸で味付けするのは正解だと思うんだ。

2023-11-30

めっちゃ腹が減る食欲増進期に入ったわ

普段は2.5食(食パン+牛乳+納豆程度の軽食、緑黄色揃った1汁2菜、ラーメン冷凍パスタ+卵+乾燥わかめ海苔冷凍ネギ)

程度なのが3食+10時と3時のおやつまでガッツリ食っちゃう

から冷凍チャーハンバクバクぅ昼にラーメンズルズルぅ夜にカツカレーモグモグ

うおォン

でも173cm54kgから太らないィ!

逆に納豆味噌汁と米だけでいいって感じの少食期もあるんだよな

ま、食物繊維も同時に摂ることだけは怠らないようにしよう

お通じに苦しむと地獄から

2023-11-23

28童貞やってきて、異性の気持ち悪さが先週初めてわかった

先週関西行く機会あったんだわ。

Twitter友達にその話したら「じゃあうち泊まったらいいじゃん」

って事を言ってくれた。

俺はスペースでよく話すけど、そいつは声絶対出さん奴でな。

リプでやり取りは良くしてたけど、完全におっさんだと思ってた。

用事済まして待ち合わせ場所に行って、そこでLINE交換して連絡したら女の声なのよ。

一瞬奥さんか何かかと思ってまぁまぁテンパった。

ちゃんとご本人らしくて、車に乗りこんだ。

にのって最初は緊張したけど、慣れるとリプやDMのノリで話せる。

なんか俺の分の夕飯を家で用意してくれてるらしい。めっちゃ良いやつ。

途中で酒買いにコンビニへ降りたのよ。

ぶっっっさ!!

俺もいい大人なんでね、さすがに口には出さなかったけども。

なんだろうな、ドクロにカツラと皮膚被せたような、目のギョロっとしたおばさん出てきた。

Twitterで太らないアピールしてイキッてたのはそういうことかぁ〜

一人暮らしみたいで、そいつんち上がり込んで夕飯頂くと、しきりにコンビニで買ったお酒を勧めてくる。

まぁ次の日帰るだけだから、飲むわけですよ。

しみじみ顔見ながら

(ほんとブスだな……)

と思ったけどどんだけ酔っても流石に口には出さなかった。

なんか勘違いして照れてたし、好意的な誤解はそのままにしておいた。

俺はもう誰も反応してくれなくても2時間とか3時間とか話しちゃうタイプコミュ障なんだけど、そいつも俺と同じタイプでな。

俺が勝手ビール開けてる間もそいつはずっっと1人で喋りまくってて、気を使って話題考えたりしなくて良いから気楽に聞き流してぐびぐびできた。

話したりは普通に楽しいんだけど、結構ディタッチ多いんだよな。

まぁまぁ鬱陶しいけど拒否するのも悪いかスルーしてたら、なんか抱きついたりもしてくる。

酔った頭で察するわけよ。とうとう俺も魔法使い回避かと。

いやでも全くチンピクしない。というかもう触られるのも結構嫌だ。

本人なりに可愛く振舞ってるのかもしれないけどしんどい。見てて痛々しい。

30こえた女性がまだ可愛いつもりで可愛いアピールしてくるのはキッッツイ。美人なら許されるんだろうけどな。

若さ武器になった時しか男と付き合わなかったのだろうな、とか邪推してしまった。俺は童貞だけど。

ずっとベタベタしてくるから、俺からもなんかしなきゃいけなさそうでベタベタちょっかい出してた。

「やだぁ〜」

とか言いつつ結構嬉しそうだから、たぶん正解なんだろう。

ももうマジ無理、おばさんキショ。

どさくさに紛れて、俺の魔法使い見習いをおばさんが骨だらけの手でさわさわしてくんだけど、オレの魔法使い見習いはまだ魔法使いへのランクアップ狙ってる。

おばさんが「増田は疲れてるの?」

ってすごくかなしそうな顔で聞いてくる。

多分疲れてると言えば寝かしてくれそうな感じはあるけど、ほんとに悲しそうな顔してたか

「こういうの初めてだから緊張しちゃってさ」

って返答をしといた。

そしたらなんかひっついて耳とか首とか舐めてくる。

意図不明でめちゃくちゃ怖かったんだけど、そいつなりに誘ってんだなと少しタイムラグがありながらも理解する。

シャワー浴びさせて」

って女の子みたいなこと言って、風呂場にスマホ持ち込んでエロ動画みてうちの見習いを叱責してなんとか事に及んだのよ。

中折れしたけど。

脱がせると裸が痛々しいし、抱きつくとシンプルに痛いし、息がなんか合わなくて魔法使い見習いがへし折れそうになるしでもうひたすらしんどい

あといつの間にかゴム買ってたっぽいのも結構ぞわぁっとした。

いっちゃん気持ち悪かったのが、俺が撫でたり突いたりすると喘ぐわけよ。結構大袈裟に。

向こうも気持ち盛り上げる為だったり、俺に恥かかせない為だったりって事情はわかるんだが、やっぱ気持ち悪いもんは気持ち悪い。

なんもかんも大袈裟なんだよな。

無言でやってんのもなんか感じ悪そうだから、俺も動画で覚えたワードを囁いてたんだけど、思い返すと俺も相当気持ち悪いな。

聞いてて楽しかったんかあいつは。

すんげぇ気疲れしながらも、終わってから話しながらイチャコラっぽい事をしながら「もう寝ようよ」を連呼して寝かしつけた。

朝起きたら朝ごはん用意してくれて、一緒に食べて、2人でアマプラを仲良くみた。

俺が戦争映画たまに観るって話したら、プライベート・ライアンを流してくれたんだ。

車だしてくれてメシも用意してくれて、酒はそいつの奢りで、ベッドにも入れてくれて、至れり尽くせりなんだよな。話してて気楽だから時間でも一緒にいれる。

でもブサイクから発情してるのが気持ち悪くて無理。

男欲しくなったらちゃんと俺みたいな弱者男性妥協できる偉いやつなんだけど、悪いけどほんとにブサイクなんだよな。

他人手料理何年ぶりだし、異性の手料理はたぶん初めてじゃないか

パスタ出してくれて、俺がTwitterでチョロっとしゃべった事覚えててくれてて、海苔かけてくれたんだわ。

朝ごはん卵焼きの好みを俺に合わせて、甘いやつ作ってくれたし、味噌汁もなんか分からんけど好きな味だった。

ももうなんかやる気のそいつ気持ち悪くてな。

朝なんかやる気だったっぽいけど、誤魔化して逃げてしまった。

世の女の子がおじさんの性欲嫌いがちなのも、一応理由のある事なんだなって思いながら、そいつに駅まで車で送ってもらった。

追記

なんか俺とそいつ付き合ってるらしい……そうなのか……

追記

ブコメの「賢者モードで印象を遡及して〜」ってのも決してゼロとは言わんが、やっぱチンピクしなかったのは間違いないからな。

チンピクしてたらお風呂場でこっそりエロ動画みて気を盛り上げなくて良かったはず。

逆に賢者モードでも楽しかったって評価なんだから相当楽しかったんだろうな、キモかったが。

2023-11-21

海苔美味い!美味すぎる!

なんでご飯にこんなに合うのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん