「洋書」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 洋書とは

2019-06-16

技術書販売は今後どうすればいいのか

一番の問題存在している物を確認できない点にある。

洋書を追いかければいいというが、本屋洋書があるわけではない。

Amazonで調べればというが、単語がわかっていれば検索かけるが、ザッピングするのが向かない。


VR洋書本屋が実現すれば良さそうだが、今の所そういうサービスもなさそうだ。

2019-06-02

良い工学洋書を知ることができない

空気力学だと「Fundamentals of Aerodynamics」がいい、といったのが知ることができない。

地方洋書コーナーに行ってあるのは良くてハリーポッターだ。

2019-03-19

anond:20190319211252

ウィルバーは『科学宗教統合』が一番スピリチュアルな仮説控えめで、テーマも広げすぎずコンパクトで、無理のない一般向け科学哲学本のひとつとして読める一番良い本だと思ってるんだけど

残念ながらずっと在庫切れのまま入荷する気配がない

あとポンコツAmazon洋書邦訳をごっちゃに管理しててマケプレすらまともに機能しなくなってるのがひどい

2019-03-18

日本文学行間を読ませる。洋文学ありのままを読ませる」

なんて事をさ、「物語には全ての内容を入れておかなければならない」と主張する連中がよく持ち出すけどさ。それ、勘違いしてるぜw

文学ありのままを読ませるってのは、別に洋書物語中で全ての内容を表現しているか行間を読む必要が無いからじゃなくて、むしろ説明が不足していて行間を読みようがなくて突っ込めばキリがないかありのままを受け入れるしかないってそういう意味なんだって

ていうか日本語に訳されている本って、少なくとも相当なレベルで「意訳」されているものだし、さらに「超訳」で訳者日本人に読ませるために原書に書かれていない事を追加して補うみたいな事をしている物もあるわけで。

2019-01-04

ブコメ非表示ブログブコメを読む方法

お気に入りブクマカを1,000人用意します。

対象ブログへのブコメを集めます

以上です。

例えば、こんな非表示ブログ

技術系の洋書をたらふく読もう! - SSTエンジニアブログ 183 users

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/techblog.securesky-tech.com/entry/2018/12/14

"eid:4662459495758162593"を使ってブコメを拾うと

米国計算機学会のProfessional会員になることで$99でSafari Books Onlineにアクセス可。裏技

http://b.hatena.ne.jp/entry/4662459495758162593/comment/tmatsuu

ロンドンオフィスのチームと会話する時、普段使ってる技術用語の引き出しが無くて言葉が出てこないので、英語技術書を読んで行かないとなあ、と思った

http://b.hatena.ne.jp/entry/4662459495758162593/comment/peketamin

こんな感じで出てくるので、あとは適当自動化すればいいよ

anond:20190104112036

  1. お気に入りブクマカを1,000人用意します。
  2. 対象ブログへのブコメを集めます
  3. 以上です。


例えば、こんな非表示ブログ

技術系の洋書をたらふく読もう! - SSTエンジニアブログ 183 users

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/techblog.securesky-tech.com/entry/2018/12/14

"eid:4662459495758162593"を使ってブコメを拾うと

米国計算機学会のProfessional会員になることで$99でSafari Books Onlineにアクセス可。裏技

http://b.hatena.ne.jp/entry/4662459495758162593/comment/tmatsuu

ロンドンオフィスのチームと会話する時、普段使ってる技術用語の引き出しが無くて言葉が出てこないので、英語技術書を読んで行かないとなあ、と思った

http://b.hatena.ne.jp/entry/4662459495758162593/comment/peketamin

こんな感じで出てくるので、あとは適当自動化すればいいよ

2018-12-19

anond:20181219082332

増田理屈に納得してしまいそうになるけれど、実際は洋書だと1冊だったもの翻訳本になると上下巻2冊に分かれてることが多い。

2018-11-25

なんの本だったか

高学歴ながら職に就くことな主婦になった人を

幸せ主婦表現していた

能力が十二分にあり、与えられた仕事家事育児)を存分にこなしながら

さらに日々をより良くしようと楽しみながら深めている、とかなんとか

洋書の訳本だったけど

与えられたものに満足し、責務を十分に果たし、さらには改善も楽しく意欲的にやれる

羨ましいシチュエーション

自分幸せプログラマになりたいわ

ああ、でもプログラマは与えられた仕事現場によって曖昧から成り立たないか

2018-11-05

https://anond.hatelabo.jp/20181105015438

大学院で訓練してある程度英語を読むことはできるようになった(話すのは全然だけど)。

そうなってからブクマ集めてる洋書エントリとか見ると「ホントにこいつこれで読めるようになったのか?」ってのが多い。

結構エアプで書いてる人多いと思うよ。

2018-11-03

中国語出版され、英語でも日本語でも出版されていない技術書の話

Altium Designerという電子部品の基板を作成するツールがある。

業界ではそれなりの知名度なのだが、日本では代理店撤退ライセンスが高額なこともあり、個人趣味で使う値段ではないため、書籍が1つもない。

日本語がないなら洋書なら、と思うのだが、これが不思議なことに1冊も見つからない。


じゃあ中国語ならと中国Amazon検索をかけると100件を超えており、2018年については毎月1冊のペースで出版されているようだ。



洋書から日本語への翻訳については、事例はたくさんあるのだが、中国語から日本語への翻訳というのは受け入れられるのだろうか。

iPhoneの修理するための本ですら、国内で表立って販売されていない。

つの間にか中国にも技術が追い抜かされていると感じている人は出てきていると思うが、技術書の豊富さでも中国に負けるのはもうすぐではないだろうか。

2018-10-26

輪廻

本の作家は、ウェブサイト馬鹿にした。ウェブライターブログ馬鹿にした。ブロガーツイッター馬鹿にした。ツイッタラーインスタグラム馬鹿にした。インスタ民は洋書を雑な背景扱いにして馬鹿にした。

2018-09-14

プライベート勉強

洋書を当たり前のように読んでる人には

何しても勝てない

2018-07-30

近くのドトール勉強禁止なんだけど

洋書を読むのはどう?あり?なし?

2018-07-24

英語勉強のために洋書を読むことにした。日本語翻訳出版されているもののほうがいざというとき確認できて良いと思い、ネットでの評価が明るい小説を数冊原著と訳書ともに購入した。

とりあえず、日本語のほうを読んでみる。数ページ後。原著に手を出す前に訳書が進まない。つまらないというのではなく、これを読んで何になるんだという気持ちに覆われる。いや、英語勉強にはなるんだが、これで良いのかという思い。

ということで、なにか他にないか検討した結果、少し前に勉強した確率論洋書で読みながら復習することにしてみた。内容が分からないところは少ないし、仕事に役に立つし、もちろん英語勉強にもなるから洋々と読める。

2018-07-07

増田英語学習

留学海外赴任のお供に

ランクタイトルブクマ日付カテゴリ
1英語コンプの馬鹿でも投資ゼロでTOEIC900に達するたったひとつ...37052009/07/16 16:19暮らし
2バカでも出来た英語学習方法29682011/07/07 09:04暮らし
3社会人のための本気の英語学習法20092010/02/19 21:19暮らし
4日本人の脳が英語をリスニングするために必要なこと17992017/05/24 21:39学び
5gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集10017242016/07/25 09:55テクノロジー
6急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法16542012/12/22 04:51学び
7メールで使える英語のつなぎの言葉15022015/01/16 19:06学び
840歳平凡サラリーマンが半年でTOEIC400点から700点を獲得した...10782008/10/19 11:07暮らし
9日本人以外は告白なんてしない9922014/01/05 15:33暮らし
10死ぬほど英語を勉強してきたからわかる、英語学習の限界9762010/06/20 13:13暮らし
11大人になって読み返したらスゴかった 「英文標準問題精講」8372011/01/22 11:33暮らし
12TOEIC800点とったよ!8152010/10/04 16:13暮らし
13結局英語ってどうやったらスラスラ読めて読書とか楽しいって思...7422017/11/16 21:32テクノロジー
14podcastの面白さ重視で飽きない英語コンテンツを探してる。6712010/01/09 00:28暮らし
15大学のときTOEIC390点だった社会人が1年でTOEIC「Bクラス」を出...5992008/06/09 00:30暮らし
163年という時間を父がどう使ったか5902018/06/22 04:53暮らし
17オンライン英会話の使い方4952011/07/09 18:40暮らし
18プログラム日本語で書けばいい気がするけど4682017/04/21 23:24テクノロジー
19英語が出来ない奴をクビにすべき3つの理由4442010/06/20 08:17暮らし
20プライマリ(1次)、セカンダリ(2次)のつぎは何かっていう話題が...4052016/01/26 01:29暮らし
21英語参考書を山ほどこなしたので、参考書の感想を書きまくるよ4012013/08/28 12:56学び
22英語がぺらぺらになった今、一言3932013/09/26 21:21世の中
2330代の世界一周とその感想。3902014/06/24 12:48暮らし
24日本語って出来が悪い言語だよなぁ3862016/07/25 16:35おもしろ
25いい加減ローマ字表記Rya, Ryu, Ryoは止めてほしい3752016/11/08 13:50学び
26海外ドラマばっか見てたらコミュ障が治った3662014/02/27 09:15エンタメ
27英語学習で使用した具体的な自己啓発3642011/07/09 02:27暮らし
28牛乳はその高い栄養価から「牛のミルク」と呼ばれている3582018/05/16 08:44おもしろ
29翻訳は/誰がやっても/間違える (前編)3582015/11/17 01:49テクノロジー
30日本語ペラペラなアメリカ人の知り合いがいるんだけど、街で日...3312018/04/13 22:13おもしろ
31アメリカ人に肩こりがないと聞いて英語の完了形が理解できた3212016/04/07 13:59学び
32[英語[TOEFL]短期間でTOEFLの高スコアを取る方法3192014/04/12 15:16学び
33「レディオ」って言いたい。3082014/02/26 02:41暮らし
34海外で働くことになった技術者達へ3062016/02/28 12:29テクノロジー
35自然な日本語文を書くには3062015/07/20 00:56学び
36Water が「ワラ」のように聞こえても「ウォーター」が妥当2872017/12/23 10:29学び
37imageをイメージと読む/書くのはいい加減やめにしないか2862017/12/02 18:59学び
39演技の上手い下手って2822017/11/29 08:33エンタメ
40英語の月名ってクソすぎない?2802018/03/28 10:22おもしろ
41絶対に失敗する英語学習法2752010/08/06 23:45暮らし
42対訳:人を動かす2742008/12/06 20:08暮らし
43英語ができないたった1つの決定的な理由2732008/11/01 06:13暮らし
44バッタは英語で?2692017/08/02 12:30学び
45私のパンティーが、おじさん達の手に..2652014/06/13 19:09おもしろ
47日本語の敬称「さん」がなんだか英語圏に徐々に浸透してる気がする2592016/04/15 07:56アニメゲーム
48いますごいことに気づいたんだけど!!!!!!!!!!!2542016/11/02 11:37テクノロジー
49トンクスという言い方の由来2522013/12/16 18:40テクノロジー
50ゲーム翻訳の現状2512018/03/30 22:08アニメゲーム
51外資系に勤めてる人って何で「外資」を強調するの?2512015/11/05 21:21暮らし
52「死ね!」って言ってはダメ!って叱った結果。2432016/09/15 11:50アニメゲーム
53まとめサイト逆転満塁ホームランか 風雲急を告げる2ch情勢2402014/03/07 13:52おもしろ
54podcastの飽きない英語コンテンツ、2ヵ月後2392010/01/12 21:53暮らし
55映画やドラマを用いた英語リスニングの学習法2372017/05/22 21:56学び
56国連職員の友人にメイロマさんについて聞いてみた2322013/04/09 20:15学び
57英語を死ぬほど勉強してきたからわかる、英語学習のありかた2142010/06/21 04:33暮らし
58断言を避ける時の英語常套句2132015/02/13 17:36テクノロジー
59いつのまにpartyのことをパーリーと言うようになったのか2132014/08/30 00:08アニメゲーム
60顔が悪くてもモテる奴はいるが、声が悪くてモテる奴はいない2102009/03/07 18:13暮らし
61大阪駅での出来事2052016/04/07 17:11暮らし
62「挟む」を意味する「サンド」という英語はない2012016/02/25 20:16世の中
63電子辞書を禁止していた高校の先生をおもふ1962018/04/14 20:36世の中
64英語、母音の後のR1862015/10/11 04:08学び
65はてブで洋書の話題が上がってきたことってほとんど無いよな1832018/06/07 22:31おもしろ
66英語が学ばれない、誰でも分かる簡単な理由(ヒントは水曜日)。1742016/03/20 00:20学び
67そろそろ社内英語化について言っておくか1692012/09/18 07:00世の中

[]2018年7月6日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00798979113.745
01586037104.161
02355501157.266
03226942315.5114.5
0471917273.9115
051084384.326.5
06162629164.392.5
07246166256.971
085811223193.545.5
09767918104.251
1010011177111.848.5
11139994071.539
121311055580.638
1313915745113.336
1416922592133.738
1510713260123.942
1612312601102.440
1712415487124.943
1815218642122.640.5
191341245793.037.5
201801358475.535.5
212111474469.931
222142052595.944.5
2313216153122.452.5
1日2440265617108.941

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(254), 自分(186), 死刑(118), 話(103), 今(93), 増田(91), 女(73), 人間(72), 日本(71), 男(70), 前(69), 仕事(68), ー(68), 問題(67), 感じ(63), 好き(62), 必要(60), 関係(58), 意味(57), 普通(51), 事件(51), 相手(49), 女性(49), 気(47), 冤罪(47), 時間(46), 安倍総理(46), 場合(45), 気持ち(43), ネット(43), 結婚(43), 麻原(42), 先生(40), 言葉(39), 最近(39), 存在(39), 子供(39), 今日(38), 頭(38), 反対(38), あと(37), 社会(37), オウム(37), 理由(36), 低能(36), おっさん(35), 可能性(35), 自民党(34), 安倍(34), 結局(34), レベル(32), 目(31), 人たち(31), 明らか(31), バカ(30), 一緒(30), 一番(30), 世界(29), 痴漢(28), しない(28), 家族(28), 結果(28), じゃなくて(27), 嫌(27), 馬鹿(27), しよう(27), 世の中(26), 別(26), 扱い(26), 家(26), 最初(26), 他(26), 理解(26), 他人(26), 無理(26), 執行(26), 親(26), 一人(25), 友達(25), 嘘(25), 犯罪(25), 対応(25), 証拠(25), 人生(25), 名前(25), 自体(24), 悪い(24), 男性(24), ゲーム(24), 昔(24), 議論(24), 手(24), 逆(24), 事実(23), 朝(23), 仕方(23), 安倍自民党(23), 絶対(23), 全部(23), ゴミ(23), アホ(23), 方法(23)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(91), 日本(71), 安倍総理(46), 麻原(42), 可能性(35), 自民党(34), 安倍(34), じゃなくて(27), 安倍自民党(23), LINE(22), 元増田(21), 死刑執行(21), 被害者(20), Twitter(18), ブコメ(17), アプリ(17), twitter(16), 1人(16), PTA(15), PC(15), いない(13), 犯罪者(13), わからん(13), ネット右翼(13), 何度(13), …。(12), 麻原彰晃(12), なのか(12), 一緒に(11), 東京(11), 嘘松(11), hatena(11), スペック(10), s(10), マジで(10), 自分たち(10), 安倍政権(10), カス(10), スマホ(10), 韓国(9), タイ(9), 公明党(9), 一日(9), フェミ(9), 死刑廃止(9), アレ(9), ツイート(9), 個人的(9), 普通に(8), NHK(8), ???(8), 言論弾圧(8), 1日(8), 2018年(8), 過労死(8), 山口敬之(8), ツイッター(8), 娘(8), 独裁者(8), 死刑判決(8), いいんじゃない(8), 法務省(8), キモ(8), 高プロ(8), 反対派(7), 20代(7), アーチャリー(7), 衆参(7), ブログ(7), オウム真理教(7), article(7), Slack(7), 葛西敬之(7), キモい(7), なんだろう(7), SNS(7), 古森重隆(7), 10年(7), ネトウヨ(7), i(7), 基本的(7), BL(7), 大切な人(7), あなたに(7), ー(7), ぶっちゃけ(7), 国政選挙(7), 中西宏明(7), 市長選挙(7), 平成(7), 富士フイルム(7), 経団連会長(7), 沖縄名護(7), 2人(7), 自衛隊(7), 銀座(7), HITACHI(7), JR東海(7), 金田中(7), .jpg(6), 地下鉄サリン事件(6), ガンダム(6), 承認欲求(6), 結果的(6), 好きな人(6), どんだけ(6), ワールドカップ(6), ババア(6), リア充(6), かよ(6), 無期懲役(6), はてなブックマーク(6), 悪いこと(6), 人間関係(6), 腐女子(6), AI(6), 犯罪行為(6), 自分自身(6), AV(6), 保護者(6), 婚活(6), Hagex(6), な!(6)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字と()内は投稿された回数

やらせろ (8), うんち (6), また安倍総理自民党による不正株価つ(4), 法務省 刑事局 嘘を堂々とホームペー(4), そもそもLINEトークで連絡事項を(3), 世界から信用されない安倍晋三 読売産(2), 今日も女は男叩き (2), しっかしお前ら中学国語文法すら覚束(2), 嘘記事書くな!2人に1人 親の介護「(2), 安倍総理あほ外交 蚊帳の外外交 自民(2), ここで安倍総理支持率改ざん上乗せ媚(2), また安倍総理自民党による不正株価つ(2), 安倍自民党がこんなことばかりやってる(2), 愛媛県 中村知事 加計学園問題で「う(2), 本当に死ぬ奴はこんなところに書き込む(2), 正直、いま目の前が全く見えなくって日(2), ワールドカップ視聴者無職だらけじ(2), ゴミを貼るな (2), 農業用の用水路ってあるじゃないですか(2), 7・5 •関屋駅遺体武蔵野線貨物(2), おまんまん (2), おまえ、ただの馬鹿だな。 (2), しゃぶれよ (2), ちげーよ! (2), @AbeShinzo  @shiba(2), ■DHCシアターニュース女子」重大(2)

頻出トラックバック先(簡易)

LINEが原因で小学校保護者会が真っ二つに割れた話 /20180706142226(35), ■「おむつを買った人はビールも買う」から何を想像するか /20180705004628(20), ■死刑廃止派の一法曹としての意見 /20180706182250(19), ■保守速報管理人さん /20180705225710(13), ■洋書が読めるって嘘だろ 俺は信じないからな /20180706120821(11), ■41歳未婚彼女なし /20180705041543(10), ■何で男の人って日傘に反発するんだろうな? /20180706124217(10), ■ /20180704145538(10), ■BL消費は性欲じゃない、性欲じゃないなら…… /20180705114202(9), ■スペック晒すから結婚してもいいかどうか教えて /20180706203644(9), ■みんなが好きな歌詞の始まりは? /20180706120331(8), ■好きになった女性に愛されたい /20180706090629(8), ■やくみつるってなんだよ! /20180705234358(8), ■麻原の死刑に反対してる人って何なの? /20180706120256(8), ■仁藤夢乃さんのTwitter 女児触りおじさんの件で思うこと /20180706083146(7), ■ /20180706180313(7), ■四大卒ってのがツイッターに流れてきたんだけど /20180706160748(7), ■増田で男女を見分けるコツ /20180705175038(7), ■男は写真撮られるのを何故嫌うの? /20180706200127(6), ■性別間で争わないでおくれよ /20180706091846(6), ■「カノジョ」って彼氏無償セックスするんだろ? /20180706210647(6), ■ /20180706130213(6), ■Hagex以外に誰が標的候補だったのか /20180706113638(6), ■大学にいると彼女がいないことで頭がいっぱい /20180706222423(6)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5386780(3394)

2018-07-06

なんで俺が適当投稿した記事

ホッ天とりしてんや

洋書のやつ

anond:20180706120821 洋書を読むのが無理ならじゃあ誰が何のために書いてると思ってんの?

まあそこまで考えてないんだろうけど

anond:20180706120821

洋書を読んで英語勉強したことがある俺が答えよう。

洋書を通して最後まで読めるような人材MIT博士号をとるような奴だ。そんな奴は人口の0.1%ぐらいなので無視していい。

殆んどの奴は500ページある洋書の数頁ぐらいを読んで洋書を読むといっていることが多い。

そして一杯買った洋書を見せつけてこう言うのだ。

「私は勉強にこれだけの洋書を読みました。」

彼らは一般的には普通の人以上の努力をしているだから結果が出てるのだろう。だけど嫌らしい行為だとは思う。

努力10倍以上水増ししている。だから気にすることはない。

他のエントリにもあったけど原著読んでる本は大体日本語訳で読むことない。

洋書が読めないとかネタで言ってるんでしょ?

英語じゃなくてスウェーデン語の本が読めないとかそういう話なんでしょ?

大卒なのに英語が読めないとかそんなんおかしいじゃん。

I am a pen very much.

anond:20180706181525

大学で使うような英語教科書と、一般人の言うおしゃれな望ましい存在としての洋書ちょっと性格が違うような

anond:20180706181354

は? 英語もロクに読めないお前さんと俺が、なんで同じ知的レベルなんだよww アホかwww

俺は英語は得意でペラペラ日常的に洋書も読んでるよ。

anond:20180706120821

仕事によっては英語がかなり読めないと話にならないこともあるさ。

学生でも、教科書洋書という場合結構ある。ウチの学科でも殆どそうだった。医学部なんかだと全然めずらしくないぞ。

大学院あたりで研究していると、書籍はもちろん、論文英語で読めないとお手上げだし、英語論文を書く必要も出てくる。

そういう世界もその辺にあるってことさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん