「政権交代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 政権交代とは

2021-09-14

立憲民主がやるべきことは目先の選挙対策ではなくて政党支持率上げることでしょ

万々一にも自民への反発から立憲に票が集まって政権交代が実現したとしたら

政党支持率わずか5%(※)の政党政権握るってことでしょ

共産足しても8%

(※)朝日新聞世論調査-質問と回答〈9月1112調査

https://www.asahi.com/articles/ASP9F4GB2P9DUZPS001.html

それはそれで民主主義的にやばくね?

ちなみに2009年8月民主党政権とった時の政党支持率は29.0%っすよ(自民は26.6%)

政治意識月例調査 - 2009年 | NHK放送文化研究所

https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/2009.html

もっと立憲民主ファンを増やさなければならない

どうしたら立憲民主政党支持率を上げることができるのか?正直わかりませんわ

でも上げないことにはどうしようもなくね?

今立憲がやってることはコアな立憲支持層以外には響いてない

しろ立憲離れを引き起こしてるのではないかとさえ思える

立憲が支持率を上げるためには何をすべきか?それを考えて実行するのが今やるべきことじゃないのかな?

anond:20210913165901

政権交代の受け皿を、立憲民主党に期待するのは最初から無理だと知ってたさ

各党の支持率は NHK世論調査

各党の支持率です。

自民党」が37.6%、「立憲民主党」が5.5%、「公明党」が3.6%、「共産党」が2.9%、「日本維新の会」が1.1%、「国民民主党」が0.2%、「社民党」が0.6%、「れい新選組」が0.4%、「NHK裁判してる党弁護士法72条違反で」が0.2%、「特に支持している政党はない」が40.2%でした。

自民党が4.2ポイント増、立民が0.9ポイント減でその差は7倍弱まで広がったわけだが、マジでこれで政権交代すると思ってるの?

立民マジであの頓珍漢な公約総選挙に臨むの?

2021-09-13

anond:20210913165901

政権交代時(民主党政権樹立直前)の政党支持率自民民主ほぼ横並び、あるいは民主党が若干上回る程度だったが、現在の立民の支持率自民の1/3~1/5くらいしかない

勝者総取り」な小選挙区制で立民が自民勝利する可能性は万に一つもないと思うが

立民は支持者の頼みの綱だった比例投票調査でも自民に大差付けられてるな

まああと2ヶ月あるから選挙効果で少しは野党も持ち直すだろうけど政権交代絶望的だわ

anond:20210913182824

経済政策雇用なんてうまくいくか分からん

あれこれ考えでやってみても、中抜きとか不正をせずまともにやってみても全然うまくいかない可能性も高い

人権とか森かけは政権交代すればできることだし

出来ないとすれば自民と仲間って事だろ

anond:20210913163025

民主党によるマニフェスト検証

https://www.dpj.or.jp/article/101657

個人的な印象は総じて「経験不足」に尽きる。

旧弊改革すると張り切ったものの結局はなんだかんだ古いやり方のほうが丸く収まったり

下手につついたせいでこれまで内々に済ませてきた問題が変なかたちで表面化してしまったり、

みたいなの新人仕事にはありがち。

まあ言われてるほど致命的な失策はなかったと思うけどね。

権力を保ちつづけた故の自民党の腐敗か、

経験を積めなかった故の民主党無能か、

どちらがいいかと言えばどちらも嫌なので、

適度に政権交代して「腐敗」には競争を、「無能」には経験を与えるべきだ、というのが自分意見かな。

立民公約第二弾の絶望が深い。「人権救済機関設置法案」再提出か・・

立民 多様性認め合う政策を公約に “選択的夫婦別姓など実現” | 2021衆院選 | NHKニュース

流石に擁護しようもないほど酷い。何故、今これを出してくるのか?全く分からない。第一弾よりは内容はあるけど、およそ政権奪取を狙う政党公約ではない。

立憲民主党公約第二弾


各論については賛否があると思うけど、今は触れないでおく。

直近で公表された自民党岸田の、安保外交政策

https://www.youtube.com/watch?v=pBrAFFkpq-c


河野高市出馬会見で政策については述べているけど、小出しにしたものではなく纏まった単位なので立憲の公約第二弾とは比較しない。

第一弾と第二弾の一貫性

第一弾はこれを閣議決定しますという内容だったが、第二弾は明確に法案の制定を必要とするものだ。

問題粒度が揃ってない。報道各社は、これらを公約とか政策と報じてるけど、これはしょうがない事だろう。こんなものごちゃ混ぜにする方が悪い。

安保外交経済コロナ対策は?

立憲民主党が最優先課題として発表した第一、第二の公約には、いずれも含まれていない。第一弾に予算閣議決定するとあったくらいだ。

今、国民が知りたいと思ってる事に順位を付けるとしたら、

  1. コロナ対策
  2. 経済政策
  3. 安保政策
  4. 外交政策
  5. その他

と言ったところだろう。立憲民主党が第二弾で公約として法改正を訴えたのは、いずれもその他に含まれもので、有権者としては期待外れで肩透かしを食らったと言わざるを得ない。

自民党員内では動画内のグラフの様な配分になっている。立憲民主党共産党支持者に限った時に、人権問題首位に来るんだろうか?ないと思うんだがね。

https://youtu.be/1UwUlqG2fKY?t=146

自民党の各総裁候補の主張は、党員国民が最優先で対応を求めている問題への方策がきっちり入ってる。この差は馬鹿にならないほど大きい。

立憲の方はアベノミクス検証委員会なんか作ってて、過去批判するばかりで未来のことを語らないのだから、差があるという表現すらも立憲民主党に贔屓目なのかもしれない。

人権救済機関設置法案」を復活させる気か?

立憲公約の他の項目にも、例えば難民申請悪用されていたり、嘘を言ったり、病気を装ったりすることで入管負担をかけてる外国人の現状を鑑みず、入管批判するのか?とか言いたいことはあるが、そんな苦情が色あせるほどに酷すぎるのが三つ目だ。

人権擁護法案 - Wikipedia

どうやら人権救済機関設置法案を復活させる気まんまんらしい。

2012年野田内閣閣議決定された、人権救済機関設置法案は、恣意的運用される恐れがあり警察以上の権力がある組織誕生するという批判世間から受けて誕生しなかった。

この現代特別高等警察のような機関は、民主党時代から数度に渡って、何度も何度もゾンビの様に蘇っては提出されてきて、その度に世論の反発を受けて廃案になっている悪法中の悪法といっていい。

インターネット上の誹謗中傷を含む、性別部落民族・障がい・国籍、あらゆる差別の解消を目指すとともに、差別を防止し、差別対応するため国内人権機関を設置

この言葉からは、どうやったって「人権救済機関設置法」を通すという意図を感じざるを得ない。これを支持する事は、俺には絶対に無理という領域公約だ。実現すれば、インターネットにおける表現の自由なんか一瞬で霧散するよ。

コアな左翼=はてフェミが、二次絵を規制する様な状態が容易に実現する事になるのだから、歯止めが効かないだろう。

そろそろ支持者ではなく、無党派層をみませんか?

自民党政権問題を感じている人が多くなっている現状があり、これまで行われてきた選挙でも勝ってきた流れから横浜市長選を勝った事で政権交代は現実のものと考えられるまでになったというのに

横浜市長から短期間で立憲民主党支持率は大幅に下がった。

自民総裁選、河野氏33%、石破氏16%  朝日世論調査 [自民党総裁選2021]:朝日新聞デジタル

政党支持率を見ると、自民は今回、37%(同32%)。昨年12月調査の38%に次ぐ水準まで回復し、立憲民主の5%(同6%)との差を広げた。「仮に今、投票するとしたら」として聞いた衆院選比例区投票先は、自民は43%(同35%)。こちらも昨年11月の45%に次ぎ、立憲の11%(同15%)を引き離した。

この立憲民主党公約発表と、自民党総裁選の各候補の主張とが報じられるほどに諦めと失望が広がると思う。枝野を指して自民党応援団揶揄する声が出るのも無理はない。

立憲民主党の主張がまともであれば、自民党を見限ってもいいと感じていた無党派層は多かったと思う。現時点で、失望ウイルスのごとく広がっている。

これを食い止めるために必要なのは、まともなコロナ対策経済政策安保外交政策なのだが、立憲共産社民れいわに自民党と同レベルかそれ以上のものを纏められるんだろうか?

個人的には、人権救済機関設置法案がちらつくようでは比較対象にすら上がらない。比例票では国民民主党を育てるしかないのか?

から活動家じゃない野党が欲しい。自民党を支持すべきか揺らぐ人がふえても、これでは何も変わる事がないのではないか?と思うと絶望が深い。

立民は政権交代する気なさそうね

野党は居心地いいんだろうな

anond:20210913102727

どうせ韓国みたいに政権交代したらしたで、今度は自分らが不祥事つつかれる側になるだけなのにな

2021-09-12

立民はアベノミクス検証の前に民主党政権検証をやれよ

アベノミクス検証なんざマスコミ証券会社シンクタンクが散々やってきただろ

意味がないとは言わないけど、それより先にやるべき事があるだろ

自分達の問題点検証し、反省点を洗い出し、改善策を提示する

そこまできっちりやってみせれば自民党との差別化が容易になるし、世間イメージも変わってくるんだよ

自民党ケチ付けるだけの政党ってイメージ自分達の足をどれだけ引っ張ってるか、いい加減自覚してくれよ

政権交代狙うならまずはそういうイメージ払拭だろ

枝野さんはその辺分かってるっぽいのに全然やれてない辺り、立民内部の旧社会党閥辺りが本気で腐りきってるんじゃないかって疑念ますます強くなった

anond:20210912143628

俺みたいな庶民はそれじゃ困るんだわ

いや、いままで政策以前の問題である加計桜を放置して肯じてきたのはお前含むジャップ自身だよね?

困るんだわじゃねーんだよ自業自得なんだよ甘んじて受け入れろよ。ツケを払うんだよ今このタイミングで。森加計桜の問題が浮上した時に怒りの声をあげてれば今こうなってなかったのにねえ仕方ないね

公文書改ざんしたり統計不正したり黒塗りの文章出してきたりする政権が出す日々の感染者数がなんで正しいと思えるの?もうすでに自宅で死んだ数終えてないんだけど?なんで自民党に完全なる信を置けるの?このコロナをめぐる2年ほどのぐだぐだはごまかし政治ややってる感、忖度政治でなあなあに物事進めてきた自民党の膿がいたるところから噴出した結果だし、それを放置していたジャップが痛い目に合うのは当然。その膿をだそうと頑張った野党にいつまでやってんだとか言ってた始末ww

まず政権交代をして、森加計桜の不正を暴いて、ジャップ自身自民党がどういう政党であるかをしっかり認識したうえでどの政党を支持するかを改めて考えて、そこからまた仕切り治して政党選挙で選んで、その政党がしっかりしたコロナ対策経済対策をすればいい。

もちろんコロナ対策経済対策は待ったなしだから野党・立憲が不正を暴くのと同時進行で担うけれど、それに不満があるのなら今度また別の政党を選べばいい…不正しまくっていた自民に頼むのか?w

え、遠回りすぎるって?だからジャップ自業自得だよね?それじゃ困るんだわじゃねーんだよ森加計桜で野党にいつまでやってんだとか言ってたおめーの責任だろ。

ちゃんとした民主主義ができるようになるまで、ジャップコロナ対策経済対策はおあずけ!w

2021-09-11

anond:20210911191854

だよ

12歳に接種とか何考えてるんだと思う

日本を滅ぼす気かよ

早く政権交代してほしいわ

仮に12ワクチンするとしても忖度しない学者国会で呼んで議論してからにしてほしい

TBS発言は誤りでした」共産党めぐる八代弁護士のひるおびでの見解

集中リンチ発言撤回させられてて草。

高市河野への質問肯定され、共産党への批判発言は数の暴力で封じる。

実にいいね

これから総選挙に向けてマスコミには野党age自民党sageを徹底して欲しい。

アベ忖度で失った信頼を取り戻せる絶好の機会だ。政権交代まで徹底的に偏向して欲しい。

anond:20210909233322

止める方法ないっって言うけどさ

一回政権交代した時点でこれらのうちいくつかでも改正できなかったん?

2021-09-10

anond:20210910153648

それは質問おかしいだろ

実現可能性は置いておいて

政権交代が実現したということは、支持率も伸びていることが暗に前提になる

anond:20210910143516

あいつらは『政権交代したら全部変わる!』と思ってるに違いない」と思ってる人って…

政権交代したら全部変わる!と思う人たちって

政権交代しても与党支持率10%台~1桁%という非常に厳しい政権運営になることから目を背けてない?

それまで自公維を支持してた人たちがコロっと立憲共産支持に回ってくれると思い込んでるのではないか

そもそも衆院勝ったところでねじれ国会だし、2022参院選で立憲共産等が勝つには改選議席中2/3くらい取る必要があるから過半数取れずにねじ状態がしばらく続く可能性が高い

閣議決定で変えられる部分以外は自民との妥協を続けるなあなあ政治になるのでは

大阪で何があっても維新が強いのと、全国で自民やらかしても立憲民主が支持されない経緯は同じだと思う

Zoomアポが吹っ飛んであいたから書いてみた。

ちなみに、大阪在住です。いわゆる氷河期世代です。ちょっと身バレ防止のため年代とかおかしくいじってるけど、

20代東京に行き、30代で戻ってきた、そんなイメージ

なぜ大阪から東京へ行ったのか。

あの頃の大阪は本当に死んでたしやばかった記憶しかない。

自分IT系というかネット系の仕事してたので、勉強会セミナー東京しかなく、

求人情報Webデザイナーディレクターで探すと、当時は大阪10件、 東京:200件 みたいな感じ。

その大阪5件も、ずっと同じ企業が出てた。常時5件、たまに8件、みたいなそんな感じだった。(記憶から全然違うかもだけど)

もう大阪にいても無理でしょ。って事で出て行った。

初めていった東京は凄かったし、大阪東京にはりあってるのがあほらしくなるくらいにレベルが違いすぎた。

で、10ちょっと東京で過ごし、戻ってきました。

その間に、大阪もそうだし東京も色々あった。

戻った理由は、大阪が昔より良くなった。活気が戻った。子育てやすくなった。と身内や友人にめちゃ言われたから。

実際戻ってきてからそう思う。昔とは全然違うと実感する。

自分大阪から東京行ったのは維新になる前。

そして5年くらい前に戻ってきた。

でもその間、子どもが産まれるまではほとんど帰省しなかった。

出て行く前のあの大阪の負の空気感が凄く嫌で嫌で仕方が無かったから。

でもあるときからみんな大阪よーなったで。と言うようになった。

そんなタイミング子どもも産まれたし、関西良くなったんなら実家近い方がいいねって、

何度か家族相談し、何度か帰省して調査して話聞いたりしてほんまに良さそうやなってなって帰ってきた。

色々前提が長くなったけど、

ニュース見たりして、昨今の政治のあれこれを色々と見てきて

東京大阪である程度を過ごして、今大阪にいる人間からしてみると、表題のことを凄く実感する。

大阪維新の強さは半端ない

自分の親も妻も親戚も、基本は維新で良い。と言う。

なんなら選挙の時に他の候補とか見てない(都構想の時とかはちゃんと読んでたけど)

でも、ポイントは、維新「が」ではなく、維新「で」良いというところだと思う。維新「が」良いじゃないんだよね。

テレビを牛耳ってるだ、なんだと言われるし、実際そういう面も強くあるかもしれないけど、そういうところじゃないんだよね。

大阪の人は、自分大阪もう無理だわ。って思って出ていったあの時を知ってるんだよね。

公務員天国であり大正義、なにしても基本は罰せられない。注意だけ、コネあれば入れちゃうとかね。

そもそも自民党共産党共闘するとかって大阪以外でありえるか?って話だしね。

自分就活しようとしたとき

え?公務員めざさんの?なんでなん?あほちゃうん?親戚にいないん?と言われたのは今でも覚えてる。

それくらいに腐ってた。

自分の知人とかは大阪地下鉄に入りたい。と死ぬほど願ってた。入れてなかったけど。今どうしてるのかな。

今、東京の人たちが都政や自民に思うと同じくらいか

もっと腐ってたんちゃうかと思うくらいに腐ってた(自分記憶だとそういうイメージ

今ほどネットが進んでないから、出てない腐ってたことなんてもっとあったんじゃないかと思うくらい。

そういう時に維新がきた。

色々問題もあるし、自分維新絶対良いなんて事は全く思ってないけど、

結果として、はしもとさんになって、大阪が劇的に変わったというのは、大阪に住んでる人は、間違い無く実感してるはずなんだよ。

あの天王寺動物園が、家族連れで普通に行きたい場所になるなんて思ってもみなかった。

遠足で行くとかになったら、まじで?ふざけんなよ。だれやねんこれ決めたヤツ。と言われるくらいに天王寺動物園は糞動物園代名詞だった。

まさか自分子どもを連れていくようになるなんて思ってもみなかった。

てんしば公園のあるあの辺なんて、昔は変な謎なカラオケとか家族でいくような場所じゃなかった。

地下鉄で絶体絶命の緊急時以外にトイレ行くという選択肢をとるなんて思ってもみなかったし、

新今宮界隈があんなに歩きやすくなるなんて思ってもみなかった。

今でも覚えてる、恵美須町に行くために(理由は察して)、

新今宮から地下鉄へ乗り換えのために、パチンコ屋の前で寝てる浮浪者の横を通り、

交差点で変な布教活動するおっちゃんに声かけられ無視して逃げながら

恐怖心を抑えて移動してたのが、今は普通に歩けるようになってるなんて驚きでしかない。

というように、大阪人にとっては強烈な成功体験としてある。

そして逆に、維新以前に政治やってたやつらは、本当に糞オブ糞だったという思いが強烈にある。

この辺は維新がうまくやったというのもあるとは思う。裏では色々あったのかもしれない。

けど、結果として、本当に結果としては、そうなってる。

大阪は昔と違ってよーなったなーというのは本当に実感してる。

でも多分これは大阪、もしくは関西じゃない人からしたら疑問でしかないんだろうなと。

コロナ吉村知事松井市長が度々やらかしたりしてるのを見て、

なんでそんなに支持率いねんって思うんだろうけど、背景はこういうのがあるからだと思う。

それくらいに、維新以前、維新以後って大阪は変わってるんだよ。

平松大田時代から進めてきたってのもあるのは間違いないんだろうし、

その目が出たのが、維新の時だったとかってのもあるんだろうし

それを維新がうまく利用したりPRしてるってのはあるんだろうけど、

それでも一般人から見たら、維新の時に見るからに圧倒的な結果が出た。

これが事実なっちゃうんだよね。

で、これ最近自民が腐るに腐ってるのに、他が全然支持されない状況になって、

特に立憲民主を見てると、この大阪の逆パターンなんだろうなと思う。

大阪は、維新になって、劇的に良く変わったという成功体験が強烈に残ってる。

から維新でいい。ってなってるんだよ。

大阪都構想が負けたのは、負けても都構想をやらないだけで、維新じゃなくなるわけではないからだと個人的には思ってる。

あれが、もし仮に、勝てば維新で都構想。

負ければ、維新じゃなく自民共産などの維新以外で大阪府市の運営となかだったら、

多分、開票維新に確定が出るくらいに圧勝してたと思う。

優先順位としては、大阪維新がやってくれ。これが大前提

でもよくわからん劇的に変わるのは怖いからやらないで欲しい。

維新以前?それは論外。って感じが多いと思う。

大阪外、関西外の人からしたら、

関西大阪での維新の人気っぷりが謎でしかないんだろうけど、

あれは、維新が人気というのもあるけれど、それ以外の、維新以外の時代の負が強すぎて、

維新以外は強烈なNOという結果なんだと思うんだよ。

から最初に書いたように維新「が」じゃなくて、維新「で」いい。になってるんだと思う。

色々維新がやらかそうとも、維新が根強く支持されるのはそういうことがある。

実際に大阪にいたらこういう空気はヒシヒシと感じる。

それこそテレビとかメディア牛耳って世論誘導してる結果だろと言われるかもしれないけども。

で、国政を見ると、これの逆が立憲民主なんだろうなと。

民主時代、それが良かったか悪かったかというのはおいておいて、

世間一般的評論としては、(それを自民誘導したとか色々あるのかもしれないけど)

強烈に負の体験が残ってるんだろうなと。

2番じゃダメなんですかの話なんて、実際にそれをよく読みこめば、

言ってることは全くもって正しいってのはわかるけど多分そういうのはほとんどの人知らないんだと思うし。

で、これ、

大阪は、維新大成功維新以外=負の時代を作り上げた となっている。

国政だと民主政権交代したけど負でしかなかった。

みたいな印象になってる。

世論というかイメージというか、実際がどうとかじゃなく、そういう印象って残ってるんだと思う。

大阪で、何をしようとも維新が強いってのはこの成功した「体験」をモロに自らしてるからで、

民主の時、政権交代して強烈にダメだったという「体験」をしてる。(実際ダメだったかどうかの是非などはどうでも良い)

実際、大阪にいると、最近維新での特にコロナ関連における学校関連とかはほんとひどいとは思う。

先生とか学校関係者めっちゃ疲弊してるしね。先生差し入れとかしたいと思うくらい。

でもじゃぁ維新以外でやらせて、維新危機感もっと持たせろよとなると、

自分もあの当時の大阪はもう無理だ。出て行こうと思うくらいの負のイメージがあるのであんな暗黒に戻るのは無理でしょ。となる。

維新以外にお願いしたいかと言われると、やっぱ無理。ってなっちゃう。

維新最近おかしいけど、もうちょいがんばってくれ。頼むよって気持ちになってしまう。

それくらいこの体験で得たものって、

自分の中ではそれが真実になってしまっていて強く残ってる。

時が経てば経つほどそういうのってより強くなってしまうとも思う。

これを払拭しないと、

大阪はずっと維新のままだろうし、

国政はずっと自民のままだろうなと思う。

anond:20210910115020

政権交代するっぽい→日経平均株価上昇

から直ぐに下降するのは明らか

anond:20210909195351

これへのブコメ

「いつも思うんだけど、「立民がひどい!」って話してるときに「自民党もひどいよ!」って言ってくるの何なん。立民がひどいことに自民党関係ないやろ。」

っていうのがあったんだけど、いや、でも与党から関係はあるよ。

関係はあって、だからこそ維新が伸びるんだよ。「自民は駄目だから支持できない」の層を総取りできなかったのが立憲民主党の弱さだよ。

正確にいうと、前回の政権交代時には総取りできてた訳だけどね。

立憲民主党東京関東一極集中で、関西は捨て置いたので、維新に負けるようになったのは当然という印象しかない。

2021-09-09

はてなオジサンブクマネトサポがーとか陰謀論担ぎ出してて無能すぎない?

立憲民主党への不満が噴出してるのに、それを無視してネトサポガーとか言ってるあたり陰謀論にハマったの?

ワクチン界隈と同じように、頭おかしなっちゃったのかな?

無能すぎない?

自民党倒すチャンスなのに、ネトサポガーじゃ一生政権交代できねーだろ、馬鹿が。

anond:20210909211812

自民党総裁選って国民じゃなくて自民党員が決めるんでしょ?

国民が支持とか不支持とかしてなんか意味あんの?

ない。全く意味はない。

でも、メディアに色々な総裁選候補が出てきて、テレビの前で「あの人がいい」「この人がダメだ」みたいなことを言ってるうちに、みんな気分としては総裁選挙に参加した気持ちになれる(衆院選参院選地方選だって投票たから参加の実感が得られるってもんでもない。わあわあ言うことが参加感の源泉)。

それに、毎日テレビで顔や喋りを見てれば、どの候補にも親しみが湧く(単純接触効果)。

最終的に選ばれた人には、選ばれたなりの理由があるだろうとも感じる(公正世界仮説)。

よく「総裁選は擬似政権交代機能果たしている」というけど、その通りだと思う。有権者は「政党を選ぶ」という(実際に行使できる)権利を使わなくても、「自民党総裁を選ぶ」というスペクタクルに擬似参加することで、何かを選んで、何かが変わったという実感が得られて、そこで満足できちゃう。すごい仕組みだよ。

anond:20210909200622

集団的自衛権外交防衛問題のことについて、立憲民主には答えてほしい問題がある。

それは立憲民主自衛隊憲法9条日米安保についてどのようなスタンスなのかこちらは不安なんだよ。

現状維持だったら、はっきりと「現状維持です。自衛隊合憲であり、日米安保条約も政権獲得後も堅持します」と言ってほしい。

なぜこのようなことを言いたいかというと、2009年9月に政権交代があった時を思い出してほしい。

鳩山首相は、はっきりとは言わなかったけど日米安保体制から東アジア共同体構想への移行について言及した前歴があるから

当時の日本人アメリカ人も、あのルーピーバカなこと言ってるよwと相手にしなかったが、米中対立が激しくなっている今現在だと笑い話では済まなくなってきている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん