「便器」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 便器とは

2023-01-14

若干腹が痛いと思っただけなのに。

なんか若干腹が痛いが便意がするってほどでもなく、しかしそういう兆候無視するから自分便秘をしがちなのだろうなと思い、トイレに行ったら、結構腹が痛くなり、あまり踏ん張らないでもウンココロコロ出たが、出始めるとなかなか止まらず、やっと全部出きったので、尻をトイペで拭いてから振り返って便器の中を覗いたら、ピンポン玉程度の大きさのウンコばかりこんもりと山になっており、自分前世ウミガメ疑惑がむくむくと沸き上がってきた。

それはそれとして、便器が詰まる事なく全部流れて良かったと思う。

祖父母が建てた家のせいで苦労してる

親が祖父母のいいなりで建てた家。

方位を気にする信心深さのせいで、

玄関位置道路から離れたおかしなところにある。

車庫も道路から離れてておかしい。

調べたら風水的に鬼門と裏鬼門になにも建てないようにするためらしかった。

あと、台所の高さが低すぎる。

標準から15cmも低い。そのおかげで腰が痛くなる。

祖母の高さに合わせて作ったと聞いた。

なぜ老い先短い祖母意見など聞いたのか本当に謎。

もう一つはトイレ

普通の広さのトイレなのに男用小便器が置いてある。

祖父母と親は常識がないので、男用小便器を設置するのが当たり前だと思ってたらしい。

おまけとしてもう一つ、畳。

ほとんどの部屋が畳になってる。

リビングダイニング以外畳。

建設当時としても多すぎる。

昭和初期の常識のまま家を建てたに違いない。

色々書いたが今はリフォームをすすめている最中で、

祖父母と親の常識のなさを日々発見している。

2023-01-13

anond:20230113170254

1段階じゃなくて100段階くらい進化した姿ならこんな感じだと思う

 

スマートウオッチよりも小さく高性能なウェアラブルデバイスさらに普及する

国によっては一定距離以上手放すこと自体禁止になるレベル

さらに高性能なワイヤレス充電が普及し公共建物や駅、大型商業施設バスタクシーなどの乗り物内、幹線道路高速道路上などは内部空間が丸ごと充電エリアになり、そこにいるだけでデバイス自動的に充電されるようになってバッテリー切れはおろか充電の概念すらも消滅する

町中にこのデバイスを検知するセンサーが無数に張り巡らされる

それはあらゆる建物乗り物入り口や内部、店舗レジのみならず、そのデバイスのもの他人デバイスを検知し送信する機能を持つ

センサーが検知したデバイス情報データセンターリアルタイム送信され続けるようになる

人は蓄積されたデータをどのように利用するかをレストランメニューのように選べるようになる

たとえば民間健康診断サービス連携した場合デバイスが直接検知した当人健康状態のみならず、過去一年間に入った飲食店、頼んだメニュー、一日あたりの徒歩の移動距離、各所の便器に設置された尿や便の成分などが集計され、今後起きる可能性の高い病気や不足している運動量生活圏内にある当人経済状況に適した飲食店などが提示される

うんこすんの気持ちィィィ!!!!!!!!!

うんこするのが好きだ。

うんこしたくなってもしばらく我慢するのが好きだ。

硬いけど出すのはスルッといくバナナうんこが好きだ。

 

汚い飲食店とかスーパートイレは嫌いなのでうんこはしない。誰かにうんこの残り香を嗅がれるのは嫌なので、トイレが混んでる所(駅とか)も論外。

 

いいうんこをするには精神的安定が必要だ。

からトイレ選びには拘る。

自分おすすめ最近新しく出来た本屋トイレだ。

 

綺麗に掃除された音姫ウォシュレット付き便器

高級な香り芳香剤

気持ちいいウンコにはこの2つが欠かせない。

ちなみに立ち上がると自動で流れてしま便器は論外。せっかく出したウンコの形や香りをじっくり観察することが出来ない。自分の育てたうんこを愛でてからじゃないと流したくない。

 

ウンコするのは気持ちいい。

私は女性なのだが、質のいいウンコは下手したらセックスより好きだ。

みんなエッチはこうしたら気持ちいいとか話すくせになんでウンコ気持ちいいというのはタブーなのだろう。

 

こんなことはてなじゃないと死んでも書けない。

でも言わせてほしい。

 

ウンコするのが好きだ。

2023-01-11

anond:20230110223206

おれが貯めてたシリーズ

クソコラとともに流行らせたかった。誰かやってくれ。

成型肉 島耕作 立方体型のステーキに顔
きかんしゃ 島耕作 トーマスの顔が 島耕作
インド人 島耕作 サンスクリット語で喋る
汚言症 島耕作 「バチクソ〜けんの」
野獣 島耕作 「やらないか
ロボ 島耕作 「ピ、ポポ
帆立貝 島耕作 ラッコの腹の上で「割らないで!割らないで!」と哀願
迷惑YouTuber 島耕作 ソースの二度漬け
クレーマー 島耕作 「刺し身が生なんですけど」
どんぐり 島耕作 「あとひとつで新記録だ」(自分アナルに挿入しながら)
フンコロガシ 島耕作 
全裸 島耕作 ネクタイと革靴はつけている
便器 島耕作
厩務員 島耕作 「牝馬だらけじゃないか」(雄々しく勃起させながら)
半魚人 島耕作 雑コラ
ワラビー 島耕作 キェーと叫ぶ
ピノ 島耕作 溶けてしぬ
殺人鬼 島耕作
感電死 島耕作
墜落死 島耕作

2023-01-10

男子トイレ性的に消費されたかもしれない

汚い話で恐縮だけど、小便しに駅のトイレに入ったところセクハラ行為を受けた…気がする。小さな駅で小便器が3つしかなく、真ん中に40代くらいの男性が陣取っていたため、必然的にその隣で用を足すことになった。で、チャックを下ろして一物を出した際、妙に視線を感じたので見返すと、隣の人がめっちゃ覗き込んでいたうえ、これは目にしてしまたことが不幸に思えるけど、ちんこをしごいていたのだった。

まあ他人サイズが気になって覗いてしまうことはあるかもしれないし、自分はやらんけど尿を出し切るために片手で棒をしっかり握って上下に動かす人も…いるのかもしれない…性的目的だとすると、誰が来るのか、そもそも人が来るのかも分からないのに小便器前にスタンバイすることになるわけで、そんな妖怪じみた人間がはたして存在するのか、なんらかの勘違いではなかったかと日が変わった今でも混乱している。

2023-01-09

女の出産の大変さがわかった話

俺、ずっと下痢ぎみの人生だったんだけど、生活改善して、それが治ったのよ

んで、最近3日くらい出なくて、久々に便意があってトイレに入ったら、3時間の大格闘😭

なんとか踏ん張り出したけど、便器から溢れるんじゃないかと思うくらいデカかった💩

いやー、女の出産は大変と言うけど、その気持ちめっちゃ分かったわ!👍

2023-01-08

カスみたいな主張とか的はずれな煽りとかほっといて増田という便器の奥に流せばいいのに

何でみんな触って燃やしちゃうんだろうな

おっさんが多いんだろ?かつての2chスルー推奨って習わなかったか

anond:20230108001100

戦争を起こしたのは男性政権なのだから、尻拭いだけ女にさせるのはよくないね自分のしたことには責任を持とう。男性兵を投入しよう。

まず首脳と政治家権力母体を全員女にしてからだね。そこから先は女性兵でいいだろう。男性は肉便器

anond:20230108000901

戦争を起こしたのは男性政権なのだから、尻拭いだけ女にさせるのはよくないね自分のしたことには責任を持とう。男性兵を投入しよう。

まず首脳と政治家権力母体を全員女にしてからだね。そこから先は女性兵でいいだろう。男性は肉便器

anond:20230107235327

それを言うなら、男のケツを肉便器にして、女には政治経営をやってもらうのが合理的じゃない?

男は性欲が強く、闘争心強くて社会性がなく犯罪に加担してる割合が高く利己心が強いので。女は男よりも能力が平均的に高いし。役割として合理的

2023-01-07

anond:20230107135648

君の言うことを考えて一つ、社会をよくするためのアイデアを思い浮かんだんだが

女の人権排除して産む機械として公衆便器として活用すれば社会の役に立つのではないか

おっ?男の人権排除すべきとか言う?

男軍と女軍で戦争でもする?ん?

2023-01-05

anond:20221225010613

まってよく読んだら「2か所あってうち一か所に2つの便器

まり家の中に3か所以上の便器があるの???

 

もはやトイレが好きとしか思えない。

こっちむいてる1個はアンティークなのでは。

まり普段使いと保存用と観賞用。

 

はいったが実はうちの実家にも二か所風呂がある。

1か所目は覗きがこないよう二階に。

2か所目は介護で二階にあがれない人がでたときに一階のトイレ脇にむりやり増設した。

そのあと介護対象の人は増設風呂にも一人では入れなくなったので、今は自宅の風呂には入っていない。

デイケアの日にクレーンとかでいれてもらってるらしい。

デイケアもいれると三か所の風呂だなぁ。

anond:20230105180136

便器はまぁ個室みたいなもんよ

オーストラリアかにいくと仕切りがなくて隣の人が丸見えの昔の小学校みたいな小便器が多くて結構しかった

https://10to1travel.com/aus-about-toilet-7349.html

の15みたいなやつね

anond:20230105173418

元気が良すぎて、小便が前方に出るんです・・・

下した便座と便器の隙間から垂れて床もズボンもびしょぬれです

anond:20230105174558

女子トイレであからさまに便器汚れてるのなんて仮設だろうと見た事ないんだけど

男子トイレだとそういうのが頻繁にあるのなら治安悪すぎじゃね?

そういやトイレ掃除の人なんかもよく男子トイレの方が遥かに汚いって言うよね

anond:20230105173844

人が大勢集まると露骨にそこの差は出るよね

もしも女性用小便器が実運用されたとしても生理ときとかどうせ使えないことのほうが多いし、トイレが素早く済むのは男性のお得なところなのは間違いないかもね

災害時の仮設トイレ

工事現場に置くようなやつな。

あれ最近洋式便器型なんだよね。

和式だと体勢がきつい老人とかいからって配慮なんだろうが、

ケツつけるの嫌がって便座を踏んで乗っかるやつがいる。その後は全員乗るしかない。

単に足元があぶない和式便器としての運用になる。

こういう現象になんかしら名前がありそうだが。

男性ってなぜ立ってトイレするの?

兄弟も子もいない女なんでふと疑問が

男児最初おむつからおまるだと思うのでどっかのタイミングでわざわざ立ってする方法を学ぶと思うんだけど、なぜなのだろうと気になってしまった

あるいは、生まれてこのかた立ってしたことないですという男性はどれくらいいるのだろうか?

トイレに個室しか置かないより小便器を並べたほうが効率がいいのはなんとなくわかるけど、女性トイレには個室しかないわけだし、男性でも他人と小便器で並ぶの嫌って話も聞いたことあるし、そこまで立つことにメリットがあるのだろうか?

洋式便器に入れたトイレットペーパーに向かってオシッコをしたら飛び散りを減らせるか?

観察したかぎりではオシッコの飛沫の細かいものが発生しやすくなり、飛び散りが増えたように見えた

世の中には便器に履かせるおむつみたいな飛び散り対策製品もあるらしいが紙一枚敷いただけではダメっぽい

シッコ飛び散り学会研究を待つ

anond:20230105110800

駅のトイレだと外で待ってる奴がいる可能性があるじゃん

で、流す音が聞こえたら「おっ、そろそろ俺の発車時間だな」ってケツがアップをはじめるじゃん

それでなかなか出てこなかったら大惨事を引き起こす可能性がある

なので俺は流しながらウンコはしない

 

まぁそいつウンコで詰まった便器ウンコすることになるんだけどな

2023-01-04

anond:20230104221902

指先あたりを軽く切って便器に血を垂らす儀式とかやれば即日なじむのかな

賃貸便器自分に馴染むのにかかる日数は1か月

賃貸便器って、前の人が使ってたものから、汚いよね?

掃除してるとはいえ気持ち悪いよね?

でも1ヶ月くらい使えば、便器もなんか自分色に染まるよね?

気持ち問題としてね

早い人は即日馴染むのかな?

でも平均したら1ヶ月いると思うよ

変な話だけど、自分は一回生理を挟まないと、自分のものになった気がしない

男の人は気にならないのかもだけど

ウォシュレット故障、そして買い替え、そしてDIYでの交換作業

2022年末に自宅のトイレウォシュレット暖房便座に座った際、火傷はしなかったが「熱い!」と叫んでしまうぐらいに便座が異常発熱していて(体感で50度以上の発熱具合で、手で触って触り続けられるが熱いと感じるレベルの熱)、その故障に連動してなのか温水洗浄機能も動かなくなったのようなのでウォシュレットの購入を決断

TOTO2013年製造ウォシュレット(便座)が壊れたのだが、ウォシュレット操作するリモコンの「流す」ボタンと連動している、タンクの水を流す「便器洗浄ユニット」は正常に稼働しているので、交換するのは本当に便座ユニットウォシュレットのみを実行。

タンク内部にある「便器洗浄ユニット」はタンク内の水を流すレバー電気的に動作させるのだが、この操作を受け付けるリモコン連動は同じメーカーでないと駄目なので、他のメーカーのものではなくTOTOから選ぶことに。

ちなみにウォシュレットのみを購入と書いたのでお分かりかと思うが、自宅のトイレは一体型のものではなく、便器・便座・タンク別々の分離型と呼ばれるもので、各部故障した場合はその部分だけを交換すれば良いメリットがある。

ただし一体型と比べてスタイリッシュシンプルデザイン面では劣るが、まあ新築の家というわけでもないし、自宅のトイレにそこまでこだわりもないし、便器部分はまだまだしっかりしているので修理・交換が容易で長期的にはメンテナンスが楽な分離型の方が充分だと考えている(タンクレストイレにしたい、または手洗い部分をトイレとは独立させたいなどの要望がある場合は、分離型は候補から外れるでしょう)。

ウォシュレットの購入を決めたのだが、年末価格調査情報収集に集中し、新年明けに新年特価数量限定品などが出る可能性があると思い、新年明けまで少し我慢してから購入しようという計画に。

暖房便座の機能リモコンの設定ボタンから完全OFFが出来たので、とりあえずトイレが使える状態には出来たのだが、なにしろ年末ということは真冬最中の便座が冷たい(笑)

とりあえず100円ショップで買った便座クッションを貼り付けて数日はこれでなんとかやり過ごしました。

色々とネットで調べて知ったのですが、TOTOの便座、つまりウォシュレット」((日本でならウォシュレットという名前意味が通じるかもしれませんが、あくまでもTOTOシャワートイレ機能が付いた便座のブランド名なので、一般名称的には「シャワートイレ」になるでしょう))の場合は高級志向的な便座・便器タンク周りがセットとなっている「施工向けのカタログ商品」と、ホームセンター家電量販店などの一般店舗でも売っている便座機能であるウォシュレット単体を比較安価で売っている「リテール向け」の二つに大別できるとのこと。

便器洗浄ユニット」とセットになっているのは基本的カタログ商品なのだが、「便器洗浄ユニット」と「リテール向け」のウォシュレットをそれぞれバラバラに買って備え付けても(TOTOとしては正式サポートはしていないかもしれないが)「便器洗浄ユニット」がキチンと連動する機能を持った商品なら問題なく使えるらしい。

なので「リテール向け」商品の中から必要機能を絞って、狙った商品安く買うことができました。

年末に自宅から近い実店舗のお店で調べた価格よりも、年明けに直接行ってみて確認したところ、新春セール年末時の価格よりも安くなっていた上に、広告付属お年玉クーポンがお正月期間だけ使えたので(広告は店内にも置かれている)、クーポンを使うと価格.comでの2023/01/03現在最安値よりも2000円以上安くなった上に、最後サービスなのか1000円未満の数字も切り捨ててくれたのでお得に購入することが出来ました。

あと価格.comのクチコミから情報で知ったのだが、TOTOの「リテール向け」ウォシュレット商品TOTO公式サポートによる5年保証が3000円の追加料金の申請可能なので、各販売店などにある独自サービスの追加料金を支払っての5年長期保証などよりも良いかもしれない(※ ただしお店独自保証は物損対応などもあるので、子供が荒く使うなどの可能性がある場合は物損対応の方が保証の方が良い可能性もあるかもしれません)。

まあ動作不全の初期不良なら商品購入時のメーカー1年保証でも充分かもしれないが、数年後に壊れるような場合もあるので入った方が無難だろう。

想定よりも安く買えたし、どちらにしてもTOTO保証には入るつもりで買ったので。

ちなみに5年保証が切れる前、その数ヶ月前に自宅に送付される申込書を使い1万3000円ほどの追加料金を払うと、更に5年(合計10年)保証可能とのこと(最初から2万円弱の金額を払って10保証に入ることも可能)。

長保制度のご案内 【対象一般家庭 | 延長保証 | お客様サポート | TOTO株式会社
https://jp.toto.com/support/hosyou/annai/

とりあえず在庫があったので、そのままお持ち帰りして安く購入することが出来ました。

交換設置工事をやってもらうと、今使っているウォシュレット処分費用なども含めると1万円前後ぐらいするようなので、安く済ませる為にDIY作業することにしました。

ウォシュレット処分は、年末大掃除で色々と大きいもの処分するものが沢山出たので、年明けに直接クリーンセンター持ち込んで処分することにしました。

直接クリーンセンターに持ち込めばウォシュレット単独ならば、自分が住んでいる自治体クリーンセンターなら重量換算になるので、100円ぐらいで済むと思います

交換設置はDIYですが、この辺りは同封されている説明書にキチンとマニュアル化されているので、必要な道具を揃えて準備しておけば、そこまで難しい作業ではないはずです。

止水栓を止める為に回すマイナスドライバーと、ウォシュレットの取り付けベースプレートを着脱する際に使うプラスドライバー、そしてフレキシブル管の取り外し取り付けに必要モンキーレンチウォータープライヤーがあれば、道具としてこれで充分らしい(今回は同じTOTOウォシュレットの交換作業なので追加の設置器具不要でしたが、場合によってはフレキシブル管の追加購入などの可能性もあります)。

あとは止水栓を止めてフレキシブル管を外した際に少し水が漏れてくるので、小さい洗面器などの水を受け止める容器や多少水漏れしても良いようにタオルなどの用意も。

あと変に触ったりして途中に誤動作してしまうと嫌なので、今使っているリモコンを壁から外しておき、ウォシュレット動作しないように離れた場所に置いておくか、リモコン電池を抜いておきましょう。

実際に買ってきたウォシュレットを箱から開けて実物を確認してみると、ウォシュレット本体のもの分岐金具付きのフレキホースが付いていた為に、止水栓に今付いている古い分岐金具を取り外す必要性がありました。

止水栓をマイナスドライバーで締めて、水が止まったを確認する為に、レバー操作で流してみて、水が止まったか確認します。

止水栓にはトイレタンクに水を供給すること管と、ウォシュレットに水を供給する菅の二つが分岐して接続されていて、二つに分ける為の分岐金具はもう何年も外すことなく使っていたからか固着していてナットが固い状態だったので、ウォータープライヤーなどで分岐金具を固定しつつ、もう一つのナットを回す為にモンキーレンチ必要になってきたのだが、今付いている分岐金具は取り外して捨ててしまうので特にガリガリと傷が付いても問題がないので、分岐金具そのものは簡易的にペンチに似た道具のプライヤーでナットを固定し、モンキーレンチで回すことで取り外すことができました。

なので自分のところと同じようにナットが固く繋がっていた際には、モンキーレンチ(またはウォータープライヤーなど)が二つ必要になる場合があります

今はモンキーレンチ100円ショップなのでも購入は可能かもしれませんが、安いモンキーレンチでは稼働できる幅が狭くフレキホースナットにはサイズが合わないので注意が必要です。

多分、トイレの水周りのナットサイズは25mm幅なので、これ以上に広がる25mm幅以上に対応したモンキーレンチ必要になると思います

ちなみに新しく接続させるナット側に入れるパッキン(2個)もウォシュレット付属していたので、もしかするとパッキンを購入する必要あるかなと思っていたのですが、別途購入せずに済んだのでこれは助かりました。

古いパッキンの残りがこびり着いた所を歯ブラシなどで綺麗にして、新しいパッキンを入れて、ナットを締めてとりあえずは仮止めぐらいのところで繋がっている状態確認します。

作業としてはさきほどの水周りのナットの取り外しが一番苦労しました。

そこを越えたらあとはウォシュレットのものの取り外しはワンタッチで楽でしたし、便器ウォシュレットを繋ぐ為の取り付け用に使っていた古いベースプレートはそこまで苦労せずに取り外すことも出来ました。

付属品がほぼ外され、便器だけの状態になったので普段はなかなか掃除ができない部分も露わになったし、手の届きにくい部分も無くなったので、一旦便器周りを綺麗に掃除をしてから便器に新しく付ける取り付けるベースプレートを仮止めし、新しいウォシュレットを仮設置してみて便器のフチとウォシュレットの便座の先端が同じ感じの位置に揃っているか前後の設置位置問題がないか確認したら、ウォシュレットを一旦取り外してからベースプレートのネジを本締めします

そして「便器洗浄ユニット」が動く為の電源コードプラグけが新しいウォシュレットにもあるので(古い機種は便器を正面から見た場合右側にプラグけがあったが、新しい機種は左側になっていた)、それを差し込んでウォシュレット本体のものの入れ替え作業完了になります

繋がっているホース電気コードなどが絡まっていないなどを確認し、問題がなければ仮止めぐらいにしていた水周りのナットを本締めし、閉じていた止水栓を開けて(全開まで開けたら少し反対側に戻すぐらいの栓の遊びの余裕を持たせる)水の流れ始めや、締めたナット周辺で水漏れがないかを見るだけでなく、手で触ったして問題いかを直接確認します。

あとはウォシュレットの電源コードコンセントに挿し、少し待ってから便座の暖かさや、温水洗浄などの動作などを確認して動作問題なれれば、実質的な設置作業完了です。

残りは古いリモコンを取り除き、そして新しいリモコンを設置するのですが、以前付いていたリモコン差し込んで置くベースプレートの形が今使っているものと全く同じタイプだったし、取り換える作業が面倒だったので、新しいリモコンをそのまま差し込しこんで固定できたので、特に問題はないと判断して今回はリモコンを固定するベースプレートの交換まではしませんでした。

これで作業完了……と思いきや、その前にちょっと一手間が。

実は新しく入れ替えたウォシュレット付属するリモコンには、タンクの水を流す「便器洗浄ユニット」用の「流す」用ののボタンが付いていないのです。

しかしこれは古いリモコンからそのボタンの部分だけを取り外して、入れ替えることが可能なので入れ替えました。

ボタンが無い場合は別途新品のボタンを、楽天モノタロウなどから購入することも可能です。


これで「流す(大)」などのボタンを押して水が流れることを確認できましたし、便座の暖かさ、温水洗浄なども問題なし。

止水栓周りも今のところ特に漏れなどもしていないので、これで交換作業完了しました。

あとは時間のある時に、自治体クリーンセンターに廃棄品として古いウォシュレットを持ち込んで捨てれば完全完了になります

苦労した点は、一番目はウォシュレットの交換作業ですが、実質的に交換作業での苦労の八割は水回りのナットの取り外しでしたので、それを抜きにして考えればウォシュレットの交換作業のものは意外と難しいものではなく、DIYとしては(工事費を無くすことができるので)適度にやりがいのある作業だったと言えるでしょう。

二番目はネットを使った情報収集と機種・購入店の選別で、TOTO販売ルートごとに商品の型番が細かく違う点や、機能の細かい違い、TOTOによる公式の長期保証などは価格.comのクチコミ情報を見るまでは知らなかったので、お店独自の長期保証を付けているところでの購入を考えていたので、それを考慮せずに済むことになったので購入店の幅が広がったのが良かったです。

三番目はホームセンター家電量販店などに行って、実際にサンプルやカタログなどを見たり、(実際に買うことはなかったのですが必要ならフレキホースやパッキンなどの追加購入の検討価格市場調査などで、年明けに再度価格確認しに行って安くなったのを確認できた上に、広告に付いていたお年玉クーポンでの値引きも合わせ、価格.comでの最安値よりも安く買えたのは非常に良かったです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん