「リア友」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リア友とは

2021-07-11

お前の政治ツイート、誰が見るんですか?

anond:20210711021233

「楽しかった友人がSNS政治の事ばかり呟くようになって悲しい」というこの手の話が出てくるといつも

政治の話をすることは悪いことではなく、タブーみたいに言うのはおかし

日本人もっと政治に参加するべきである

もっと声をあげるべきだ!

・クソみたいな政治が行われてるのが悪い

政治に不満がないなんて、楽観的でいいですね(笑)

みたいな反論が出てくるんだけど、

「お前のツイート、誰が見るんだよ?」

という視点がぽっかり抜けてる。

上記のような数々の反論を「正しい」と何の疑いもなく信じ切っている人は周りに嫌われている。そう確信できる。

何故なら自分他人からどう見られているか、という視点を一切持っていないからだ。

あるいは持っていたとして、政治に参加してる私ってカッケー!!だからきっとみんなも私の事カッケーって思ってる!!っていう浅はかな価値観判断してるので同じ誤りをする。

これは政治意見するのはダメだよという意見ではなく、誰に対してメガホンを向けているのか今一度考えてほしいというエントリーだ。

お前の政治ツイートを誰が見るのか

お前の政治ツイートを見るのは、SNSであればフォロワー、もしくは含まれているワード検索をかける人間である

最近Twitterは「〇〇さんがいいねしました」だの「トピックから表示」だのというクソみたいな機能もついてるのでそういう経由もあるだろう。

まれているワード検索をかける人間は、同じく政治的な物事に関心がある為、OK。むしろ同志として仲間になれる可能性も高い。

問題フォロワー、こいつらの内訳である

政治的な話題を中心にしているアカウントフォロワーも全員政治に興味がある。これなら問題ない。

ただ俗にリア友と言うのか、現実世界の知り合いで構成されている場合。これはリアル人間関係に亀裂が入る可能性がある。

政治的な討論をできる間柄の友達ならやはり問題ないが、そうでもなければ政治思想が食い違った時に何とも言えない関係になるのでお勧めし難い。

というか一緒に遊びに出かけるような友達ニュース絡みの刺々しいツイートをしているのを見たら普通感想は「うへえ」しかない。

最悪のパターン趣味垢。特にオタク的なコミュニティに属するアカウントである

フォロワー趣味の話をしにきているので、お前の政治的な思想には一切興味がない。一切興味がないことをお前は発言し続けている。

人間関係の築き方としては最悪の一手である

ちなみにSNSいくら怒った所で、よっぽどのバズツイでもない限り政治家には直接届かないので、大半は単なる怒り損になる。

もし本当に政治を変えたいと思うなら、政治垢のインフルエンサーみたいな立ち位置まで駆け上がってみる方がいい。

まり趣味垢で政治的な思想について発言するのは何もいいことがないので今すぐやめよう。

政治ツイートをする」と「政治に関心がある」はイコールではない

なんかこれが分かってない人が多い。

増田政治に関心はあるが、政治ツイートはしない。何故かというと前述の通りSNSで繋がっている人たちは政治的な発言を見せるべき相手ではないかである

見せるべき相手でない人に見せると、簡単に言えば好感度が落ちる。恋愛ゲーム選択肢を間違えた時と同じ効果がある。

飾らない等身大の私を見て!どんな発言も受け入れて!というのは、これが童貞常套句であることを踏まえるとやはり絵空事であると言わざるを得ない。

まり、「政治ツイートはしないが政治に関心がある」状態を保つのおすすめだ。これでしっかりしているが他人にとっても良い人としてふるまえるのである

では政治について言及するにはどうすれば良いのか

基本的には現実貴方趣味的な肩書と一切つながりのないところで吐き出すことを勧めたい。

何故かと言うとうっかり「友達だけど、政治思想が違う人」になるのは普通デメリットからだ。もっと上手に生きよう。

政治ニュース言及用のSNSアカウントを作る

ヤフコメかにコメントする

はてな匿名ダイアリーで吐き出す ←ありがとう!いつもお世話になってます

現地至上主義とは価値観が合わない

アニメゲームに出てくるキャラ声優キャラになりきって歌って踊ったりするライブがある。

もちろん私にも推しキャラはいるが、ライブなどの声優が出てくるリアルイベントにはあまり興味がない。

声優自体は好きだけど、その実体には興味が湧かないのである

それは私が、声優のことをあくまで同じ声なだけの別次元の別人としか捉えられないからだろう。

しかしながら、以前であればライブに行くなんて検討すらしなかったのに、最近ライブに応募するか迷うことが増えた。

それはここ1,2年で他のオタクリア友ツイッター)の存在意識することが多くなったからに他ならない。

なぜ彼らは声優にそのキャラの幻影を見ることができるのか、不思議でならない。

少なくとも私にはそのような能力はない。

一つ誤解しないで欲しいのは、"行けば"なんだかんだ楽しむことはできる点。

元々が好きなコンテンツだし、行ってしまった以上は楽しむしかないし実際楽しい

もちろん、光る棒も振る。

それではいったい何が問題なのか?

それは「そのコンテンツが好きなら、関連のイベントには行きたくて当然」という空気感だろう。

「私はべつに行かなくていいかなー」

というと「え?なんで?」と返されることは多々ある。

私はキャラが好きなのであって、それと声優はセットではないかである

絶対楽しいからさ!」

これもよく言われるが、それは知ってる。

ライブには何回か行ったことがあるし、どれも楽しかった。

とはいえ楽しいのは大前提であり、それだけでは行きたいと思う理由には足りない。

会場までの下調べ、休日なのに開演に間に合う時間には起きないといけず、参加費も交通費もかかる、人混みにもまれる、ほぼ一日時間を使う...etc.

当日が近くなると妙に緊張するし、当日は一日中神経を使うのだ。

めちゃくちゃ疲れるし、下手すると割りに合わないとすら感じる。

それでも行きたいと思う人はフットワークが軽いことをはじめ、「ライブの熱気や一体感が好き」、「とにかく盛り上げたい」、「生で声優を拝みたい」などの現地特有の要素がコストを遥かに凌駕するのだろう。

あとはツイッターなどの相互さんに挨拶とか、ちょっとした旅行気分で食事したりとかだろうか?

でなければはっきり言って行く意味が何もない。

映像化されたものを買えばいいだろう。

生の声優を見られるのは貴重な機会だと思うが、そこまでして見たいとも思わない。

結論として、出不精インドア派の私には苦手なノリでしかない。

「『行きたくない』って言ってもどうせ来るじゃん」

リア友に言われたことがある。

「楽しむ」という行為がどれだけの犠牲の上に成り立っているのか考えたことはあるのだろうか。

「楽しければそれでいい」とは私もよく思うが、それは自分が苦労を受け入れている場合に限る。

労力に対してどんなに見返りが少なかろうが、自分がそれを納得して楽しめれば何も問題はないのだ。

逆にいえば、いくらしかろうが納得していなければそれなりにストレスは残る。

どれだけ行きたくない理由を述べようと、「行けば楽しむじゃん?」という謎論法でしつこく食い下がるし、無理やり断るのもあまり体裁が良くないため、表現は悪いが仕方なく「楽しむ」という選択肢を取っているにすぎないのだ。

絶対後悔するよ?」

絶対後悔しない。

というより後悔する時はどんな時だろうか?

ツイッターなどではたびたび現地の人の報告が流れる

現地至上の人は、それを見て「行きたかった」と思うだろうが、私は特に思わない。

何か思うとしたら、"現地特有のもの"を感じとってここまでハイになれることに羨むくらいだろうか。

声優もいつかは歌えなくなる」的なことも言われたが、それは全てのものに当てはまるだろうに。

もう一度言うが、映像化されたものでいいだろう。

チケットが外れるとむしろほっとする人間が後悔するはずがないのだ。

行きたくない人に疑問を呈すのは価値観の押しつけ

イベントなんて行きたい人が行けばいいし、「オタクスタイルなんて人による」で全て解決する話。

ましてや「好きなんじゃないの?」というのは相手に対する侮辱だろう。

そんなことを考えて、推しに対する愛を疑われることを無意識に恐れて「ライブどうしようかな」と悩んでいることに気づいてアホらしくなったのだ。

好きであることの条件は好きであることで十分。

好きの体裁固執して余計なことを考えるなら、推しのことを思う時間に費やした方が千倍は有意義である

とりあえず、勝手に応募されたチケット当選した場合に備えることとしよう……。

義理いいねってなんだかなぁ

フォロワーは1桁、呟きに対して付く「いいね」は基本的に0、どんなに多くても3が限界という弱小ツイッタラー

ちなみに主に特定ゲームアニメについてよく呟いてる。

何人かい相互さんの中で

他の相互絵師声優積極的にリプ(意見感想、労い等)をする人がいるんだけど、

なんだろ、私には全く絡んでこない。(1回だけリプ来たような)

私も絡みに行かないので絡んでほしいというわけではないんだけど、気になるのは「いいねのしかた。

共通話題に関するツイートをしても全く「いいね」が来ないと思ったら

クッソどうでもいい独り言に対して秒で「いいね」が来たりすることもあるわけで、

いいね基本0の私にはその一貫性のない振る舞いは異様に目立ち、

「本当にこの人ちゃんツイートを見てくれてるのかな?」

という気持ちになってしまった。

あいいねがある時間帯は大体決まってるから

たまたま目についたから」と考えるのが妥当だろう。

ツイッターなんてフォローが数百あったらTL追うのも一苦労だろうし、

こんな取るに足らない人間過去ツイなんて確認するくらいなら他の人のを見る方が良いと思うんだけど、

だがやっぱり釈然としない。

他の相互考察ツイなどには"高頻度で"いいねRTをしているのに、

どうして私にはしてくれないのか。

実は相互の中にはリア友もいる。

そいつにはリプしたりしているけど、その振る舞いのせいで一線を引かれているのだろうか。

リア友以外の人には粗相がないようにしているつもりなんだけど…

「またなんか言ってるな、とりあえずいいねしとくかー」

みたいな感じで大して内容も読まれずあしらわれていると考えると正直悲しい。

それならスルーしてくれた方がまだいい、とは思うけどここで折り返し。

一番気になるのは、

内容のある発言を心掛けてけっこう考えて呟いてるのに、

他の人のたった数文字感動詞の方が積極的に反応を示すこと。

絵師声優はまあ次元が違う人たちだから比べてもしょうがないのは理解している。

だけど、他より多少熱心なだけのオタクの、

意味があるとは思えない発言に逐一同調を示すのが腑に落ちない。

「そんな余力があるなら、こっちのツイートももう少し注力してくれてもいいのでは?」

と考えてしまう。

かまってちゃんなのは否定できないけど、表に出さないだけかなり良心的だとは思う。

その相互さんはこっちが先にフォローしたわけで当然嫌いではないし、

なんだったら一番「いいね」してくれる人だしリムる理由特にない。

本当に困った。

というかこんなツイッター程度で一喜一憂してる自分が一番イライラするわ。

やっぱり人に媚びるのも媚びられるのも嫌いな私にSNSは向いてないわ。

2021-06-29

anond:20210629141249

リア友酒の肴に君の愛馬たちを競わすと楽しい

あとはB育成のオープンの方が、ポケモン努力値振りみたいな戦略がでてくるから面白い

2021-06-27

人生に満足したか死にたい

 自分語りしかしないから、自分人生時間無駄にしたくない奴もここでバイバイしてくれ。

 あと自分自身何聞いても何も行動を変容させられないって理解してるから、そういう奴もいるんだな程度に聞いて欲しい。

 俺は小学生とき親に6年制大学に入れって言われて生きてきた。

 親の期待に応えるために小学生の頃から週6塾行って、進研ゼ〇の通信講座も受けてるって感じの生活だった。

 ここまででわかる通り、俺の父親結構良い稼ぎで母親専業主婦

 一般的に見れば、今時そんな家庭あるんだなってくらいのまあまあ裕福な家庭だと思う。俺の兄弟流産で死んでるってこともあって俺への期待は相当なものだった。

 めちゃくちゃ贅沢な話だけど、俺はそうやって進路を固定されてただ塾へ通う生活が嫌でたまらなくて、小6で自死を考えるようになった。

 勉強が嫌いだったんだよな。周りの友達が楽しくデュエマやってる中、一人塾行くのにチャリンコ漕いでるのが惨めに思えた。毎日泣いてた。俺もデュエマやりたかったし、モンハン3rdみんなとやりたかった。

 自殺できる奴ってすげーよな。ニュースになる度に尊敬してる。痛いの怖いし。親を殺したって話も、俺にはやりたくてもできなかったから本当に凄いことだなって思う。俺は死ぬ度胸もなくて、周りの大人友達に助けられながら中学受験を乗り越えた。

 そうしてまた凄惨毎日が、なんてことはなく、そこから俺は幸せ毎日を過ごすことになる。中学生になってすぐ、口から出す言葉は「死にたいしかなかった俺にも優しくしてくれる人はいっぱいいて、いつのまにか普通に生きれるくらいにメンタルが持ち直してた。

 どうしていじめられなかったんだろうって今でも不思議だ。本当に優しい子ばっかりだったんだと思う。

 でも、毎日楽しく生きているはずなのに、俺は心の底では死にたいって気持ちが消えなかったんだ。正確には、生きていなくて良いなって感じかな。特別うおおお!今から死ぬ!!!!っていう気持ちがあるわけじゃなくて、機会があったら死にたいですね、くらいの。軽い死にたい

 なんでなのかわかる人いる? というか、一回死にたいと思って心折れたら、一生この死にたいという気持ち(いつでも死ねる、死がそばにある感覚)って消えないもんなの? ちょっと詳しいこと分からないけど、俺はそのまま生きてる。

 話を戻して、そこから粛々と勉強して受験して大学入った。そこそこ辛い受験勉強だったけど、小学生の時に比べたらそんなでもなくて、いや勿論強く死にたいと思うこともあった。あったけど、3日に1日死にたいと思うってくらいで自分からしたらそんな辛くなかった。

 そんではっきり言ってマジで幸せな日々を過ごした。とんでもなく幸せ時間をずーーーーっと過ごしてる。今も現在進行形で。

 ネット同人活動をやってたんだけど、大学生になって本出して「好きです」って言ってもらえて、本当に嬉しくて。今は同人活動やりつつも隠居って感じで、毎日ネット友達とヴァロかlolやってる。リアルもまあ充実してる。あー幸せだなって思う。

 けど、今は「もう人生満足したか死にたい」って思ってるんだ。す〜〜〜〜ごい満足してる。もう過不足ないんだ。

 リア友ネット友達もいて、大学通ってて、俺は嫌だけど一般的に見たらイイ親がいて、家に金があって不自由ない生活を送ってて、本当に幸せ毎日を過ごしてる。

 だから死にたいんだよね。

 6年制大学って試験が辛いんだよ。今も辛いんだけど、その先に国家試験ってのがあるんだよな。きっとそれって小学生の時のあの受験以上に辛い世界になると思うんだよ。周りのみんなはそれなりの志があって、立派で、頑張ってて、親のためにって理由でここに入った俺からしたら眩しすぎるんだ。そんな人たちでさえ国試辛いって口を揃えていってる。俺はきっと耐えられない、今度こそ。

 だから人生に満足して、最高ハッピーな今死にたいんだ。めちゃくちゃ死にたい安楽死制度できないかな(いやわかる。終末医療患者ならまだしも健康な人の安楽死なんて働き口死なすだけで政府に一切メリットないし、色々な問題が付随して起こるだけってことはよく理解してる。現実にできるとは思ってない。でも欲しいと思ってしまうんだよな)

「将来のことじゃん。その時になって悲観しろよ」

 わかる。俺もそう思う。こうやってうだうだ将来の来るかもしれない苦難に頭を悩ませるって馬鹿だよな。明日南海トラフが来るかも!!って言いながら失禁してるのと同じレベルなんだよな、俺がやってることって。ウケるよね、笑っちゃうよな。

 でもさ、一回阪神大震災とか3.11経験した人がそうなってたら笑えなくないか。もう一回経験してるんだ、その辛さを。そして地震みたいに来るかも、じゃなくて100%来ることなんだ。俺は怖い。

「そんなに悩むんだったら大学辞めれば?」

 わかる。俺もそう思う。でも、俺は両親の期待を裏切るのが怖いんだ。臆病だから。今まで一回も親に反抗したことないんだよな。両親が少し人様よりヒステリックだったし、もう豆腐みたいなメンタル小学生の頃から抱えてた俺は親と衝突する元気すらなかったんだ。布団の中で泣くしかできなかった。あとノートに両親への呪詛書くことくらい。本当に笑って欲しい。二十歳超えて親に怯えてるんだ。

 今はちょっと思う。どこかで失敗していたら。もし自殺未遂をしてそれを親に見つかっていたら、塾をサボっていたら、中学受験に失敗していたら、中学の特待を取り落としていたら、高校で3年間オール5を取らなかったら、大学受験に失敗していたら、どこかで親を落胆させる経験をしていたら、俺はきっと今のように身動き取れなくなってなかったんじゃないかって。

 まあ多分実際そうなってたら親に産まなきゃ良かったとか言われて、絶望して死んでたと思うけど。それもそれで衝動死ねて楽だったんじゃないかって思うんだ。

「贅沢な悩みだな、死ねよ」

 わかる。マジで俺もそう思う。金も友達環境も全てがあって、あとは俺が勉強頑張るって思うだけで大団円なんだ。本当にクソだな、本当にクソ。

 たださ、ブラジルの子どもが腐ったパイナップルを食べて言う美味しいと、金持ちのご子息がキャビア食って美味しいって言うの、差があるのかな。どちらの方がおいしいと感じてるのかな。

 俺は多分どっちも変わらないじゃんって思ってる。ブラジルの子一般の美味しいものを知らないから、腐ったパイナップルの美味しさをめちゃくちゃ美味しいハッピーって感じるだろう。もちろんキャビアも美味しい。そこに差はないって思ってる。

 けど違うんだよな。ごめんな。(詳しく知りたい人は消費税/所得税あたりの話を検索するとコレ出てくると思う。関係はないけど)

 俺はこの例えで言うキャビア側だ。もちろんクズっていうのは本当に俺もそう思う。

 

 これから今までの話関係ないクソなこと言うから鬱病の人本当にごめん。匿名サービスでこれ言うの卑怯だし人類クズだし罵って欲しい。

 鬱病って診断されたら、俺は報われるのになって最近ずっと考えてる。

 鬱病からかに優しくして欲しいって思ってるわけじゃなくて、鬱病というステを使いたいわけでもなくて、鬱だと診断されることで俺が今まで生きてきた努力肯定される気がするんだ。俺はもう頑張ったなって思いたい。いや、全然頑張れてないんだよ。頑張れてないからこうやってうだうだしてんだけど。もうちょっと頑張れよ俺。なんで勉強嫌いだなんて思うんだよ。

 鬱病の人、羨ましいとか思ってごめんな。本当にごめん。現実では絶対に口に出さないから。本当にごめん。

「ここまで読んできたけど、結局未来の辛いことが原因で死にたいだけであって、満足してるから死にたいわけではなくない?」

 俺もそうかなって思ってたんだけど、俺幸せを感じるたびに死にたいって思うんだよね。幸せなのが怖くて。いつこの幸せがなくなるのかと思ってずっとビクビクしてるの。

 じゃあこれから絶対幸せなことしかありません!って未来は100ないじゃん。たとえばここで大学辞めて適当なとこに就職しましたってなって、そこでも絶対に辛いことはある。努力しなきゃ生きていけないじゃん。生きるって努力するってことじゃん。

 俺は努力して生きてないよっていうやつも、絶対疲れたとか怠いとかそういう気持ちを押し留めて生きてるんよ。みんな本当に偉い。俺はもうどん些細な苦痛も耐えられない。メンタル豆腐どころか空気。生きてること自体苦痛。もう幸せから、満足したから、死なせて欲しい。

 たとえば神様にもう一回人生やる?って聞かれたら、俺はやらないって応える。たくさんの幸せがあったけど、辛いこともあった。

 その比率はきっと人様々で、大きな苦痛ばかりの人生の中の小さな幸せを金塊と感じて、もう一度生きたいと思う人もいると思う。ただ俺はたくさんの幸せの中の小さな苦痛が水瓶に垂らされた毒に感じるんだ。

言い訳ばっか。ゴミ。何しにきた?」

 本当にそう思う。ここまで見てくれてありがとう。読んでくれた君の今日幸せな日であることを祈ってる。

 

 

2021-06-19

anond:20210612231313

俺はちょっと増田の言う友人側みたいな立場で、自分のハマってたコンテンツ友達をドップリ漬けた側

(こういう言い方だとスゲー傲慢に聞こえるけど実際俺と会うまで目もくれてなかったようなヤツなんだそいつは!本当に!)

俺と友人も元々はリア友だったんだけど、最初は俺経由でいろんなもんに触れてったけど、やっぱりそういう感じでコンテンツとの向き合い方の差で険悪になって

(俺の言い分としては俺はずっと変わらずにやってたけど向こうが勝手に離れていった)

ネットで他の奴とつるむようになったりした

一緒に趣味楽しむようになってから6年くらい経って最後喧嘩別れで多分増田より酷かったと思う

(そのコンテンツ百合ジャンルで、俺は過激派よりの趣味というかアウトサイダーとしての同性愛者を、向こうは主流寄りでかわいい女の子同士の繊細な気持ち関係性がどうとかなんで作品解釈がどうとかとはまた違うんだけど)

で、増田の話で増田が後から来て荒らした~ってのはそういう可能性もないでもないけど、それ以前に俺の場合増田場合もどうしようもないと思うんだよね

増田解釈違いが具体的にどういうのかはわかんないけど、同じ趣味にドップリハマりながら別々の排他的スタンスを持ってたら仲良くすんの無理でしょ

その友人経由でその趣味にハマったことを覚えてるだけでも十分なんじゃないか

出来ればこの文もその友人さんの見える場所に置くとか、伝わるようになってるともっといいと思う

慰みになる、はず(無関係な俺の慰みにはなった 俺の友人はもう俺経由でハマったことは黒歴史になってて多分記憶から抹消してそうだからこういう誠実な人もいるんだなあと)

2021-06-18

anond:20210618201423

リア友友達の友達自分が気に入ってフォローした人

これ以外は、来るもの拒まずだけど、相互フォローはしないひともいるのでは?

2021-06-07

anond:20210607170434

ツイッターアルファやまして嫌いな人ウォッチする目的フォローしたりするのは本当にだめだな。

 

俺はツイッター側は整理して、もはやリア友と話すだけの奴になってるのであんまり荒まないのだが。増田はそういうのできないからな。よくないよ。

2021-06-01

anond:20210601113913

アカウント分けなさいよ。リア友の方だってあなたのオタ話がTLに垂れ流されるのをつらいと思ってるかもしれないじゃん

相互にいるリア友しんどい

自分Twitterにいる厄介の上に腐女子っていうカスみたいな存在なんだが、学生時代相互になったリア友(以下リア友)がしんどくて仕方ない。いやそいつが嫌いなんじゃないのよ、あくまで私のTwitterスタイルに合わないだけなんだけど。なんでだろうね、元はリア友いるかTwitter始めたはずなのに

※以下に出てくる作品は全て関係ないです。私が例えに使えると思った作品で実際とは異なります


まずリア友がいるってだけで発言にかなり気を使う。新キャラに「むほほwwえっちだねえww」とか軽率に言えないし、別の相互ソシャゲに対する愚痴が言えない。なぜなら後でリアル言及されるから。「鬼滅ってぶっちゃけツッコミどころ多くない?私全然ハマれない」みたいなこと別の相互と喋ったら後にリア友に「ハマれないのはよく知らないからだよ!今度全巻貸すから読んでみて!」と言われる。は??私が本誌派と分かって言ってるのか???みたいなことがザラにある。今までで一番しんどかったのがソシャゲ推し所属するグループが2年近く干された時に「運営マジで大丈夫か?別グループ3連勤だぞ??」みたいなことツイで愚痴ってたら「運営だって頑張ってるんだからしょうがないよ、溜めの期間だと思ってさ」みたいなことリアルで言われてあとでちょっと泣いた

あとリア友オタクとしての系統が合わない。それをTLに垂れ流しにされるとキッツい。ちなみにリア友は顔カプ総受け厨の夢女子であるリア友じゃなければカツオブシムシしかいないような脳みそカスカスの読解力のカケラも持たない国語偏差値2の畜生としてブロックしてたと思う。つまり地雷だ。普段なら「あーはいはいいつものやつね、物好きだなあ」で流せても調子悪いとマジで腹立つから困る。なんだよまぐろ総受けって。まぐろラグナスのどこに関わりがあるんだよ。どこをどうしたらまぐろハルマン相思相愛になるんだよ。本当に私と同じゲームの話してる?おいおいその状態で夢主と抱き合うのかよ正気か?みたいな。


でも別にリア友が嫌いなわけじゃない。学生時代に浮いてた私に一番良くしてくれたのはリア友だし、いつも失言をしても笑って許してくれるのは本当に助かる。本当は私が嫌いなのかもしれないけどそれを表に出さずに付き合ってくれる。今こんなんだからろくに会えないけどLINEも返してくれるしこの前オンライン飲み会した。あと本当に性格がいい。なんでも前向きに捉えてずっと努力し続けることができるのは才能だと思うし、辛くてもそれをユーモアを交えて人に伝えられるから愚痴を聞いてても嫌な気分にならない。本人はもっとストレートに言いたいだろうに、そういうところは尊敬しかない。だから私のこんな厄介クソツイートを見せたくない。本人は「Twitterなんてチラ裏みたいなもんだからフォロワーかに気にする必要なんてないんだよ」とか言うけど、本人の地雷とか考えるとそんなことはないはずだ。なんて人間の出来た友を持ったんだろう。私はそんなリア友には好きなものだけ見ていて欲しい。それでリア友が楽しんでいられたらそれでいいのに、私はリア友に甘えてサブ垢を作れない。申し訳ない。

リア友最近彼氏ができたらしく、たまに彼の話をするようになった。まだ私の方が付き合いが長いが、これから彼の方がリア友の大切な人になっていくのだろう。その彼とどうなるかは分からないが、リア友結婚式には呼んでほしい。多分すごく泣く。最後に、この文章リア友が読んでないことを祈りたい。

2021-04-28

絵師フォローされたい友達

友達は絵が上手い。

漫画っぽい絵に関しては多分クラスの中では一番うまいと思う。

高校でデジ絵デビューしてからTwitterでもそこそこフォロワーがいて、友達間ではすごいねって言われてるレベル

友達が崇拝する神絵師は神絵師なので友達の数倍フォロワーがいる。

フォローは厳選タイプ20人くらい。絡む人はその中から更に数人って感じ。で、友達はその20人の中に入りたくて、神の推しを描いてアピールしたりしている。実際、神もいいねはしてくれるらしい。でもフォローはしてもらえない。

フォローリフォロータイミング問題もあるし、タイムラインの居心地がよければ、新しい人をフォローしたいって気持ちには中々ならない。絵は好きでもつぶやきのスタンスが合わないこともある。わりと友達ができることは限られるというか、どうにもならないことだと思う。

ただ、友達はその神にフォローされてる人たちを目の敵にしている。特にフォロワーが友人より少ない人のことは如実に見下していた。

実際神のフォロイーには特別絵がうまくない人もいた(目立った崩れがない程度には上手い)が、正直、神絵師となると描きたいもの自分で具現化できてしまうから、単に絵の上手い人より、アイディアが独創的な人とか、考察キャラ解釈を深めてくれる人のほうが創作意欲の刺激という意味フォローしたくなりやすいんだろう。

リア友しか繋がってない無産ROMアカウントからすると、友達も神も神のフォローしてる人も天の上のような世界を生きてるんだけど、友達がぎすぎす消耗してるのはもったいないなと思う。

2021-04-27

anond:20210427004924

片方しか手に入らなかった

リア友は両方とも持ってない子が多いから、リア友には愚痴れない

から増田に吐き出すね…

2021-03-31

anond:20210331192032

気付け。

お前はエアプが嫌いなのではなく、そのリア友が嫌いなだけだ。

エアプって結局未プレイなんだよな

エアプを死ぬほど憎んでるけど今までは遭遇したことなくて遠巻きに見ているだけだった

でも最近リア友とあるゲームのエアプであることを知ってしまった

私自身その作品が本当に好きだから憎しみしかない

ゲームは見る専門みたいな発言もつらい

いやプレイする専門だよとしか言えないし

会話してても頭の中にはでもこの人この作品プレイなんだよなってちらついてダメになる

エアプは誰も幸せにしないから滅んで

動画で済ませるとか製作者に失礼だから消えて

自分プレイした感情が大切で動画や実況を通した感情価値なんてないんだよ

環境や体力がないならその作品に触れないでください

触れたなら既プレイの輪に入ってくんな邪魔

2021-03-21

放置子ってなんなん?と思う人へ(経緯や感情などを長く追記)

新聞人生相談かに

長男は愛せます次男は愛せません」

「連れ子にどう接したらいいのかわかりません」

なんて悩みがあるが、そんなこと微塵も考えない親もいる。

2人ならどちらか、3人なら誰かに愛情が傾き、濃淡重軽があるのが当たり前。

で、薄い子には何のリカバリもなくほっとくんだけど、大体薄い子ってバイプレイヤーから愛や手間かけなくても生きていけるんだよな。親が自覚してるかは知らん。多分してない。

そして放置子本人も放置されてるのは分かってるんだけど、それが当たり前なんだろうね、そこについて屈託がない。お母さんは兄ちゃんや妹が好きだから、と平気で言う。

何でこんなん知ってるかって、我が家が息子(小5)の友達の、世間から見て放置子5〜6人が良く遊びにくるから

理由は、うちが友人の間で一番広くて、ゲームIT環境が整っているから。

おやつと夕食用お金を渡されてる子、帰ればご飯のある子とかさまざま。でも共通点は、児童ならメシ時だろって午後7時になっても誰の親からの連絡が私に来たことはないし、毎日のように遊びに来ることに何か言われたこともない。我が家にいることすら知らないのかもしれない。

私は彼らが遊ぶのを傍目にスマホいじったり書類仕事をしてるだけなんだが、お前それ親に言え?みたいな日々の嬉しかたことや共有できそうな話題をたまに投げかけてくる。こちらも興味があれば聞く。

おかげで息子のクラスで一番嫌われてる男子男子に好かれてる女子を知ってしまったよ。

何人分でも作る手間は同じだがなあ、とは思いつつも、保護者としての道義問題自分が我が子のメシを作るときには退散させる。

この前は友人である息子にではなく、私と話すのに食い下がる子がいた。

彼らを可哀想だと思うのは傲慢から、彼らが彼らであって欲しいから、今も私の前で1人がゲームをしている。

大人(親)視点、こういう環境が嫌な人とか、子が将来ネガティブな方向いくやら、ここが非行の場になるぞいうんだろうが、小5の今は居場所として機能してるんならそれでいいわ、と思ってる。

からお菓子飲み物提供してない。

※ここから追記

叩かれるの覚悟で書いたので、皆様の好意的コメント、それどころか私への敬意まであり、失礼ながら驚くと共に、理解ありがとうと申し上げます

そもそも我が家の現状を、増田っぽい発想をしそうな(酷く失礼)リア友に話したらば

「その放置子たち、学校相談した方がいいよ」

と言われ、え、こいつら放置子なんだ…とショックを受けたのが、これを書く動機だったのです。

何故今の状態になってるかと言えば

1.そもそも息子の友人だから、親が選別排除したくない。

2.選別排除するほど無遠慮な子はいない。むしろ礼儀正しい

3.我が家の広間が無駄に広い(20畳とちょっと)

4.私が放課後や土日に見守りができるくらい暇

5.私が子どもの時、学校も家も息苦しくて、安心できる場所が欲しかった

これのどれか1つでも欠けたら今になってないと思います

子らの親に文句はたまに言いたくはなるけど、直接や学校に言いつけるほど身なりや性格が荒れてないからビッミョーだなあと私がチキンまごまごしてるだけです。

あと、放置理由を一部公開すると。

父親単身赴任で家におらず、母と姉妹3人。男自分1人。自分ならむしろ放置されたい(苦笑)

親がアル中で、いい感じになるとカラオケソフトで「残酷な天使のテーゼ」を歌い出すとか、普通にうるさいと思う。

放置子というより、家から避難したい子たちかもしれません。これはこれでまた別の問題はらますが。

私が胸痛いわぁ、と思うのは。我が家から帰ってからみんなで外食にに行くとか、家業の手伝いをさせてもらったとかを話す時、皆いつも明るいけど、殊更嬉しそうな表情と輝いた目で話すことです。

うぁっちゃー、と思いつつ、自分はこの子の親じゃないから何もできない。

親に「彼にもっと心を砕いて下さい」ていうのも変だし、それで納得するならそもそも子をそう扱わないだろう?と。

追記が本文より長くなってしまったけれど、内部事情のほんの一部と、私の気持ちはこんな感じです。

2021-03-18

ネットから見る陰キャ今昔

10年前の陰キャ

・まあまあリア友はい

リア充は苦手だが嫌いではない

・仲のいい友達となら遊びに行ったり飲みに行く

ニコニコ動画に入り浸っている

バイト会社員で働く、学校に通学する等社会的接点はある

今の陰キャ

リア友がいる気配がない

リア充を親の仇のように見ている

そもそも遊びにも飲みにも行かない(宅飲み派?)

Twitterに入り浸っている

・働いている形跡はおろか外出した形跡がない(コロナ禍の影響もあるだろうが…)

あと何かあるか?

2021-03-16

推し作家無視されるようになった

その作家さんはTwitter作品を公開してて書籍化もしている。

ベテランで賞とかももらっているのに気さくなお人柄で、リプライには必ずいいねをしてくれたり返事を返したりしていてスレッドはいつも和やかだ。

ファン同士も仲が良かったりする。自分も他のファンの人と繋がったりして新刊発売の日にはみんなで盛り上がったりしていた。

もう20年くらい前にHP作ったりしていた自分は、その作品もっとたくさんの人に知って欲しくてHPを作り(事前に作家さんに了承をもらっている)POP UP SHOPとかイベントごとには期間中に一度は出掛けてレポしたりグッズも買ったりしていた。

去年の暮れにコロナ禍の中久し振りにイベントがあって、それが終わってから気づいた。

リプライ引用ツイも、自分だけいいねが押されなくなっていた。いや、何となくわかってたけど確かめるのが怖かった。

なのに今日、つい遡ってしまった。でもイベントあたりまで遡って嫌になって画面を閉じた。

HPドメインを取ってサーバーレンタルして、HTML4の知識しかないのをアップグレードしながら時間をかけて作った。

著作権にも気をつけて画像引用作家さんのツイートとか、イベントでも撮影OKネットに上がっているようなもの自分撮影したものだけにしている。

リプライも他のファンがつけるようなものとなんら変わらないと思う。

何年もそうやって過ごしてきたんだ、なのにいきなりの無視で、、、戸惑うし、何より悲しい気持ちでいっぱい。

推しにかけたお金なんかもったいないなんてひとつも思わないけど、ミュートされてるようで自分だけ除け者なのがつらいんだ。

そりゃ、お前嫌いだからミューしますなんて言うわけないからここはもうどうにもならないのはわかってるんだけど、、、


フォロワーさんたちはみんないい人で、推しの話以外もいろいろ話せるけど、やっぱり連載が更新されればその話題が出るしみんなリプライをつけるし、このアカウントのままなら推しのことは避けられない。

しかリア友職場の友人も趣味も面倒だからアカウント分けてなかったのが仇になった。これからどうしたらいいのかな、、、

どうせHP閉じたって変わらないだろうし、ハンドル変えても惨めなだけだ、、、ただ推しは嫌いになれないんだ、、、

追記

レスありがとう

ここをこうしたら、とかのリプは送ったことない。

作家さんがたまに製作中の原稿の一部を載せたりした時は、

どんなシーンなのかなって想像したのを書くことはあったけど、他のリプもそういうのついてるし、、、

やっぱりフェードアウトが良いのかな、、、

話に救われたこともあってつらいけど1番無難なのかな、、、

2021-03-09

anond:20210308133811

ウマ娘ストーリーの4話くらいでトレーナーに落ちるウマ娘気持ちがわかってしまった。ありがとう。敬意を表して以下では助言をくれた増田のことはトレーナーと呼ばせてもらう。

ということでさっそく助言に従って育成してみることにした。

準備

とりあえず、サイレンススズカを育てることに決めた。三度目の正直で秋の天皇賞まで連れていきたい。

まずは継承キャラだけど、実はこれまで見ず知らずの他人をいきなりフォローするのも何だかなと思っていたのでまったくフォローしてこなかった。はてなみたいに「いっつも面白いブコメつけてるからお気に入りしよ」ということもこのゲームではないし。だが助言通りに検索かけてみると「フォロワー募集中」って書いてあるたづな完凸垢や3×3垢がいくつも出てきたから遠慮なく4人ほどフォローした。こんな気軽にフォローしていいものだったんだな。ありがとうリア友とかと使う機能だと思ってた)。

だがようやっと育成を始めようと思ったら、とんでもないことに気づいた。宵越しのマニーは持たない性分で、手に入れたらとりあえず可愛い娘に貢ぐことにしていたので、まったく貯金がなくてレンタルもままならないのだ。マニーは完全に池田ァ状態だった。仕方ないので手持ちのD+トウカイテイオーサクラバクシンオー継承する(こないだの増田ではD+はトウカイテイオーのみと書いたが、その後ひたすらバクシンしてサクラバクシンオーはなんとかD+にした)。

サポートカードは、完凸たづなを借りてきて、手持ちのカード(※)の中からSSRスペシャルウィークSRナリタタイシンSRエイシンフラッシュSRフジキセキ、Rダイワスカーレットで揃えた。

育成経過

ジュニアメイクデビューお出かけ→お出かけ→根性(ダスカ&スペ)→スピード(たづな)→スピード(たづな)→パワー(たづな)→スピード(たづな&タイシン)→お休み→スタミナ(たづな&フジキセキ)→(たづなと徹夜飲み会)→パワー(たづな)→賢さ(タイシン!&フジキセキエイシンフラッシュ)。お休み1度だけでトレーニング終えたの初めてかも……。1着で目標達成。

ファンを5000人集める。賢さ(ダスカ!&エイシンフラッシュ)→中京ジュニアステークス1着→賢さ(たづな&エイシンフラッシュ)→スタミナ(たづな)→パワー(たづな)→スタミナ(記者&ダスカ!&エイシンフラッシュ)→お出かけ(たづな)→スピード(ダスカ&フジキセキ!)→デイリージュニアステークス2着→お休み→ひいらぎ賞1着→パワー(フジキセキ!)→スタミナ(理事長タイシン&スペ)→賢さ(ダスカ&フジキセキ!)→スタミナ(フジキセキ)。6000人越えたので目標達成。

弥生賞お出かけ(たづな)。3着で目標達成。

神戸新聞杯お出かけ(たづな)→(因子継承)→パワー(スペ&ダスカ&タイシン)→根性(スペ&エイシンフラッシュ!)→スピード(たづな)→お出かけ(たづな)→スピード記者エイシンフラッシュ)→賢さ(記者エイシンフラッシュ)、夏合宿スタミナ(たづな!→エイシンフラッシュ)→夏合宿スピードタイシン&フジキセキ)→夏合宿賢さ(ダスカ)→夏合宿賢さ(スペ&タイシン&フジキセキ)→根性(スペ&理事長タイシン)。1着で目標達成。

金鯱賞賢さ(たづな)→賢さ(理事長タイシン)→スピード(ダスカ&フジキセキ)→お休み→パワー(たづな&エイシンフラッシュ)→スピード(たづな&ダスカ&タイシン&フジキセキ!)→賢さ(スペ!&たづな)→(福引で色々上がる)→根性(たづな&フジキセキ!&エイシンフラッシュ)→スタミナ(記者)→お休み。1着で目標達成。

宝塚記念スピード(たづな&エイシンフラッシュ)→(因子継承)→スピード(スペ)→賢さ(スペ)→賢さ→賢さ(ダスカ&理事長)→パワー(スペ!)。1着で目標達成。楽曲「Special Record!」とトロフィーを獲得。メジロライアンマヤノトップガンデュエット可愛すぎんか??? 一度の育成で獲得したファン自分史上初の4万人を突破

毎日王冠夏合宿のことすっかり忘れてて体力低い状態突入しちゃった。夏合宿賢さ(ダスカ&タイシン&フジキセキ)→夏合宿賢さ→夏合宿賢さ(スペ&フジキセキ)→夏合宿賢さ→お出かけ(たづな)(寝息カワイイな!)→スピードフジキセキ!→エイシンフラッシュ!)。1着で目標達成。トロフィーを獲得。スズスペ尊い……

秋の天皇賞は、初めてここまで辿り着いた……。トレーナーありがとう! ただちょっと失敗があって、前回のお出かけをススズにしなかったせいか、「絶好調」ではなく「好調」のままでレースを迎えることになってしまった。前夜のスペとの会話と控室での会話聞くだけで泣く。これまでのレースはだいたいスキップしてたけど流石にこれは飛ばせない。ドキドキハハラしながらレースを見守り、あの大欅を越えて、そして……

ウイニングライブは最高だった。「NEXT FRONTIER」、すごくいい曲だ。マヤノトップガンがイケボで歌ってるのすき。

無事に戻ってきて嬉しそうに勝利を報告するサイレンススズカを見ただけで感無量だったけど、その後の会話でもうボロボロ泣いてしまった。あの日という史実は変えられないけれど、少なくとも、ゲームの中では、サイレンススズカ秋の天皇賞を走り切ることができた。彼女に先頭の景色を見せることができた。

トレーナーのおかげだ。本当に感謝する。

URAファイナルズ予選。根性(スペ&ダスカ!&フジキセキ)→パワー(スペ!&たづな&タイシン)→賢さ(フジキセキ)→賢さ(ダスカ&タイシン)→お出かけ(ススズ)。お出かけしても絶好調にはならなかったのが気がかり。エアグルーヴナイスネイチャに競り負けて3着になってしまったので目覚まし時計使用。今回の育成で初めて使った。ここまで目覚まし時計を使わずに来れるなんて思わなんだ。また3着。目覚まし時計。今度は6着になってしまった。最後目覚まし時計買い溜めもの放出するときは今をおいてない。4着。根性が足りなかったらしい。ここで育成終了。

結果

スキルPtは1039。曇りの日◎、負けん気、追い上げ、マイルコーナー◎、別腹タンク、押し切り準備、急ぎ足のスキルを獲得して3Ptを残し育成完了。C+、評価点は5524。歴代評価点は、それまでの3863を大幅に上回る5524。獲得ファン数は69017人で、総獲得ファン数は154996人、トウカイテイオーに次ぐ2人目の6桁突破。さっそくチーム編成を入れ替えたら評価が上がった。

これならいけるかもと喜び勇んで第1章の最後レースを走らせてみた。3着→3着→3着。結局、まだ第2章への扉は開かれていない。けど希望は見えてきた。次はURAファイナルズ決勝を勝ちたい。そのためにはまずはマニーを温存してフレンドからエルコンドルパサースペシャルウィークあたりを借りてくることにしよう。

あと、レース勝利でだいぶジュエルが溜まったので、ミホノブルボンダイタクヘリオスを天秤にかけてダイタクヘリオスに肩を抱き寄せられるナイスネイチャが可愛かったのでサポートカードガチャを回した。Rエアシャカール、Rナリタタイシン、Rメジロドーベル、RヒシアマゾンSRダイタクヘリオス、Rマーベラスサンデーをゲット。一発でダイタクヘリオス引けてよかった。可愛い娘ばっかりで嬉しい。次はミホノブルボンを求めてダービーガチャ回そう。SRダイワスカーレット、Rトウカイテイオー、Rメジロマックイーンがダブったので上限解放マニーも20000超えたので悩んだ末にマヤノトップガン覚醒Lvを2に上げる。俺の妹可愛いなぁ。いやもちろん継承に使う分は残してありますよ?

トレーナーが見せてくれた可能性を掴み取れるように走り続けようと思う。ありがとうトレーナー。URAファイナルズ勝ったらまた報告するわ。

この時点で持ってたサポートカードは以下。レベルは元の増田を書いた時点とは微妙に変動してる。太字は元の増田を書いたあとに引いたやつ。あとガチャ引いたら育成可能キャラシンボリルドルフ来た。

SSRサイレンススズカ「輝く景色の、その先に」(Lv29)、スペシャルウィーク夕焼けはあこがれの色」(Lv21)、グラスワンダー「千紫にまぎれぬ一凛」(Lv19)、オグリキャップ「『愛してもらうんだぞ』」Lv13)
SRミホノブルボン「鍛えぬくトモ」、メジロライアン「鍛えて、応えて!」、ナリタタイシン「波立つキモチ」、ナイスネイチャ「…ただの水滴ですって」(以上Lv25)、マヤノトップガンカワイイカワイイは~?」、ウイニングチケット「B・N・Winner!!」(以上Lv24)、フジキセキやれやれ、お帰り」(Lv19)、ビワハヤヒデ検証、開始」(Lv14)、アグネスデジタルデジタル充電中+」、エイシンフラッシュ「0500・定刻通り」(Lv13)、キングヘイロー「一流プランニング」(Lv11)、桐生院葵「共に同じ道を!」(Lv10)、ダイワスカーレット努力は裏切らない!」(Lv8)
RトウカイテイオーLv26)、サイレンススズカマルゼンスキーフジキセキオグリキャップセイウンスカイミホノブルボン(以上Lv25)、スペシャルウィークLv24)、メジロマックイーンLv23)、ダイワスカーレットグラスワンダーエルコンドルパサーマヤノトップガンライスシャワーアイネスフウジンウイニングチケットスーパークリークナイスネイチャ(以上Lv20)、マンハッタンカフェLv19)、タマモクロスLv17)、ゴールドシチーLv16)、ハルウララマチカネフクキタル(以上Lv15)、ビワハヤヒデLv14)、ウオッカファインモーション(以上Lv12)、ビコーペガサスキングヘイロー(以上Lv11)、スマートファルコンLv9)、ニシノフラワーLv8)、サクラバクシンオーメイショウドトウ(以上Lv7)、ゴールドシップLv6)、エアグルーヴLv3)

2021-03-08

うつ病フォロワーが羨ましい

自分フォロワーうつ病の人がいる。推定30代後半、男性実家暮らし

夕方から深夜が主な活動時間帯で、たまに病院に行くために朝から昼間にツイートしているのを見かける。

働いていると思われるツイート残業給料有給ボーナス関連の単語)を見かけないので無職なのだろう、普段は飼っている犬の動画写真ゲームスクリーンショット、たまに美容院自撮りしている写真などを投稿している。

彼は普段は無害なのだが一月に一度くらいのペースでスイッチが入ったように「頭がいたい」「胸が痛い」「死にたい」などのツイートを連投する。過去に一度家族喧嘩したのか「親は自分をわかってくれない」「死ぬさよなら」系の投稿をしてしばらくツイートがなかったものから、本気で心配してツイッターに報告したりリア友だと思われる人に状況確認してくれるように頼んだりしたのだが、数日後に何事もなくケロっと復帰してたこともある。

自分薄給で働いている中、彼はおそらく何年も親の金障害者年金か知らないが働かずに不自由ない生活を送っている。好きな時間に好きなだけ寝て好きなゲームを好きなだけ遊んでいる。たまにツイッターに不満を吐き捨てるけど、そんなのは健常な人だってやっていることだ。はっきり行って羨ましい。彼がうつ病のおかげで健常者より精神身体的に健康生活をおくっているのを見ると激しく嫉妬してしまう。こんな自分おかしいですか?

2021-02-19

anond:20210219224312

わかる。私は書き手やってるけど、最初動機は突き詰めると友達が欲しいからだったと思う。ROMだと友達が出来ないから書き始めたって感じ。

からROMのまま友達作るのはどうしたら…っていうのに自分の身としての回答は出来ないんだけど(ごめん)、

でも私には割とROM友達がいる。別にリア友とかではなく、ジャンルの話をするだけのネッ友出会い方は、繋がりたいタグとか、感想投げてくれたこととか、だったと思う。

繋がりたいタグ覗いてみるとROMだけどお友達欲しいです!っていう人結構いるし、感想投げてくれた人とは解釈合うってことだから割と友達になりたい書き手もいるんじゃないかな、と思う。

推しカプいいよね!」「わかる!」っていう会話だけで死ぬほど楽しいから

増田にもネッ友できるように応援してるね!頑張って!

2021-02-08

うっせぇわが小学校給食で流れてるらしい

今日会社パートさんから聞いた。

ぞっとした。

小さい頃からそんなのを聞いて思想が〜とかじゃなくて、あんゴリゴリの昔のボカロ歌い手みたいな音楽小学校から聴いてんのかと。しかも内容が痛々しいやつを。

自分中学生の頃はアクエリオンとか流れてたけど、誰かを批判するような内容ではなかったし、オタ曲って感じはあったけど作品へのリスペクトリクエストされてた感じだった。

高校になってからボカロ音楽にどっぷりハマったりしたけど、周りのリア友オススメだよ!とか言うことはなかったし、あくまで一人で楽しんでた。周りはリア充が多かったのと、10年以上前だとボカロオタク音楽って認識があったから。

この前、増田メチャクチャ話題になってたからうっせぇわを聴いてみたら、痛々しさが凄まじくて全部聴けなかった。若さ無知みたいな。聴いててなんか恥ずかしくて再生止めちゃったよね。それを売りにしてるのか知らないけど、あんなのを小学生から聴いてたらメチャクチャ勘違いオタクなっちゃうじゃん。今は時代が違うのかな、やっぱり。

自分は昔のオタクなので、あんな曲が小学校給食で流れてると聞いて、大人になってから思い出したら恥ずかしくなりそうだ……と思いました。

2021-01-22

コロナのせいで

Twitterに人が戻ってきた

普段いないリア友がつぶやいている

一体何年ぶりか

生きててもいいですか?

就職決まってます

5年後には1000万稼げるところです。

卒業もできそうです。

リア友はいるけど、いわゆるアクティブタイプではない(し、コロナしんどい)ので、Twitterでのやり取りがメインです。

ネッ友もそこそこいます

でも、恋人がいません。

恋人がいない。

恋人がいない。

高校時代付き合ってた彼氏と別れて以来、恋人がいない。

陰キャ

デブ

垢抜けてない。

死にたい

金があっても人は幸せになれない。

ダイエット頑張ってるけど、ダイエット成功して可愛くなってもこの状態ならマジで死にたい

男性と話が弾まない。

常に「こいつデブと喋ってて楽しいのか??」と思う日々。

情けない、消えたい。

コミュ力ない。

どうすればいいですか?(泣)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん