「生物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生物とは

2024-03-03

男は一人居るだけで全員に種付けできる

当然だろ。生物としての限界があるからな。

女は年1回しか出産出来ないけど男は一人居るだけで全員に種付けできるし anond:20240302234229

anond:20240302234229

ジェンダーフリーを徹底するなら人間やめて人間社会からログアウトしかないのよ

人間社会と関わらないような僻地隠遁して新しい生物として生きる道を模索していかなくちゃいけない

そういう覚悟がないなら目指してはいけないような不毛荒野なんだよ

今の人間社会は何万年もかけて男と女という関係性を礎に辿り着いた文明なのにその土台を壊したらどうなるかって事よ

実際にジェンダーフリーを認めた先行例(運動競技トイレ銭湯等々)では出鱈目な事になってるよね

ジェンダーフリーを望んでる奴らって自分がいいとこ取りしたいだけで真の平等なんて望んじゃいない

自分が有利になる土俵を作りたいだけ

自ら去勢して性別捨てた人は尊敬するけどもそれやっちゃう生物として先が無いから臍を噛むしかないよね

anond:20240302235453

生物として終わりとか言い出したら子供産んで増やさなきゃ終わりだろ

どんなに頑張って擁護しようとしても産まない自由を認めるのと徴兵だけ免除するのはダブスタなのよ

女性はもうちょっと女性自由を認めつつ男性義務を課し続けてる社会に目を自覚した方がいいよ

anond:20240303085527

近親相姦は目に見えて不利な行為

血が濃くなると様々な障害が発生するのはご存知の通り(ハプスブルク家がいい例)

成体になっても集団生活する動物は、「近親者への欲情抑制する機能」がある。

そうでない者は、障害持ちの子孫を残し生存競争に敗北したからだ。

では、どうやって近親者を判定するか?

匂いでわかる動物もいるらしいが、人間場合は「第二次性徴期の前に、長い時間一緒にいた」というのが判断基準になる。親やきょうだいがこの判定に入る。

姉妹持ちの男が「姉妹モノは無理」というのは基本的にこの判定によるもの姉妹という関係いか萎えるか体感しているためである

逆に「一緒に育たなかった」場合、近親者判定が発生せず、恋愛する可能性が高まる

確か幼い頃に生き別れの父娘が大人になって再会したとき、付き合うパターンが何件かあったはず……

ちなみに野生で集団生活しないような動物は平気で近親交配をする。

猫なんかはいい例で、餌だけやって去勢せず放置すると父親発情期の娘を犯しまくる。猫屋敷が発生する原因の一つである

猫(の祖先は)は本来単独生活する。野生生活場合、親は子の成熟が近くなるとイラつき、子供縄張りから追い出す。そのときオスは放浪を始める傾向にあり、親子は離れる。結果として近親交配が避けられる。

しか都市生活(≒人間にメシをもらえる)の場合、メシの場所生存圏が固定されるため、オスは出戻りしてしまい、結果として近親交配が起きやすくなる。

猫は家につくのではなく、メシの場所に居着くのだ。

それとトラなんかは面白くて、親(メス)が子育てする期間が子供の雌雄によって異なる。オスの子供のほうが短く、メスの子供のほうが長い。明らかに近親交配を避けるためである。(猫もそうかもしれんが知らない)

とにかく、人間は成体になっても集団生活する生物から近親交配を避ける「判定基準」が存在するからということです

女子アナがあのアニメコスプレ

みたいな記事を見るたびにウェザーニュースを思い出してしまう。視聴者に媚びてる癖に裏では大好きな彼氏君に首絞められて嬉ションしてんでしょ?本当に女子アナは業が深い生物だと思う。成敗だよ

anond:20240301195723

男の性欲が減退してるデータあるよね。精子減ってるし。

原因あるのかな?

平和になるとそうなる様に遺伝子に組み込まれてる様な気がする。

死ぬ確率が高い動物ほど沢山産むのが生物の理だから自然な成り行きでは。

何故女より男の方が減退している?という事については、やはり力の強い男が生殖の主導権を握っているからでは?

女の欲求は上がってるか下がってるか知らんけど、仮に下がってるとしても、相談やすい風潮で逆に相談件数が増えてる可能性はあると思う。

anond:20240303012257

それ赤ちゃん扱いに限らずキャラ消費全般に言えるだろ

根源的には生物同人と同じ欲求、同じ問題を孕んでいる

◯◯ファンではなくて◯◯推しプロフィールに書いているやつはキャラ消費する傾向高いから消費される側は気をつけた方がいい

けれど「キャラじゃなくて選手として応援してくれ」ってのはプレイヤー気持ちとして理解できるがプロゲーマーなら「甘えんな」と言われておしまいだろう

プレイだけで金を取れる競技じゃないよね

2024-03-02

anond:20240302234229

女を前線に出したらただ殺されるだけならまだマシで、ロシア捕獲されてロシアの子を産んでロシアを強化するし

ジェンダーというか生物としてメス取られたら終わり

anond:20240302000059

その人たちはもう脳の構造が違うんですよ

別の生物と言ってもいいそんな人たちと自分比較してもいいことなんてありません

またそのうちやりたくなる時が来ると思うので、それまではあまり意識しないようにするのがよろしいんじゃないでしょうか?

2024-03-01

anond:20240301222418

見下されていたのが不満なの?

でも絵すら描けない下等生物なんだから馬鹿にされて当然だと思います

anond:20240301122315

神が生物をそして俺を不完全に作ったのだから責めてもいいだろう

味覚が感覚ひとつだと認識すると、おいしいものを食べることが虚しく感じられる

味覚を司る脳の部分を刺激しさえすれば、あんなに高度な調理あんなに様々な生物あんなに広範な流通必要としない。

そうして脳の刺激だけで足りることを、社会多面的にかき乱してまで実現するのが虚しく感じられるのだ。

また、味覚も感覚ひとつだと認識すると、「おいしさ」がわからなくなってくる。

から何らかの感覚があがってくるだけで、それが「おいしさ」として統合できなくなる。

味覚のゲシュタルト崩壊を起こしてしまうのだ。

そんな単なる感覚ひとつしかない味覚に、どうしてこうも自らが振り回され、社会を振り回さなければならないのだろう。

今日金曜日だが、夜の街では味覚を求めない。早く、身体を捨てて仮想現実に移り、味覚の無い世界満喫したい。

2024-02-29

女嫌いの女体好き←正解

女体好きは生物に備わる本能なんだから当然だし、

男なら誰でも当てはまる特徴に理非とかないから置いとこう。

女嫌いは薄っすら正解。

個人ではなく集団としての性差不快

個人性差より個人差なので特にない。

でも女集団ってちょっと無味乾燥すぎるよね

から集団に最適な呼称がないと女嫌いには反論できないか

anond:20240229130053

権威価値を見出すのは味覚に限らず全てに共通することだぞ。俺等は社会生物からな。

anond:20240229100438

そうなったらもう睡眠やで。

寝ろ。

生物は寝るのが本懐や。

良質な睡眠を得るために仕方ねえから起きてきて体のメンテナンスをしとるんや。

anond:20240229004025

生物は種を保存する機能があるから現在まで存続してるだけで別に種の保存を目的に生きてるわけちゃうで。

物が自分意思で地面に向かって言ってるわけじゃなくて単に引力に引かれて落下してるのと同じや。

人間(というか生物全般)って種の保存のために生きてると思うのだけど

子孫を残せずくたばった弱男弱女だって今までに何億、何十億人といるはずだよな?

そいつらってくたばった後に「あなたの今回のスコア20点でした!次は頑張りましょう!」ってリザルトでも出てんのかな

死んだことがあるやつがいたらちょっと教えてくれんか?

2024-02-28

高卒から小論文いたことないけどこんなんでいいの?

Xで見たテーマ

テーマ「この世からスポーツがなくなったら」

◼️

まずスポーツ定義を、「ルールの伴う身体活動」、そしてこの世を「人間社会」として私見を以下に述べます

基本的人間は「競争本能的に求める生き物であり、それを見届けることを求める生き物」だと考えます。それは人類史において狩猟採取時代が長かったこと、そして人間社会的な生物であること、その2点が原因として考えられます

まず、人が集団生活する中では必ず序列が生まれます。有能な個体集団を率いることで、その集団生存が有利になることは現代と変わりません。その有能さを何で測るのか、資格競技会での成績といった指標がない以上それは個々の狩猟の腕、つまり技術身体能力で測ることになります。そして集団の中の腕利き達が己の腕を競い合い集団の中で順位を決定します。

競い合うには一定ルール必要となります。そしてその勝負には名前をつけることが意思統一において便利です。そして名付けられたら勝負を定期的に行い都度トップを決めます。そのサイクルを繰り返すことで個々の技術を磨かれ、より高い技術が生まれます。そして周囲はそれらを見届け自身集団から最も優れた人間を見つけます。私はこれらがスポーツの始まりであり、本質であると考えます

では、スポーツがなくなったらこの世はどうなるか。冒頭に述べたように「人は競うことを本能的に求める生き物で、それを見届けることを求める生き物」であると述べました。いくら法整備でそれを規制しても、ただの身体活動では物足りない個体は必ずいます、そしてそれを見届けたい個体も必ずいます。もちろん現代では身体活動を伴わない勝負はいくらでもありますしかしながら、身体活動他者と競うという歴史は他と比較になりません。人類身体活動を伴う勝負、それを見届ける活動に身を投じている歴史が圧倒的に長いのです。よって、明日スポーツという概念人類から失われても、その本能が失われることはなく、自然発生的にスポーツは必ず生まれます

以上の結論から、この世からスポーツがなくなっても、人類自然発生的にスポーツを始めると結論付けます。人が社会的な生物である限り、本質的にスポーツがなくなることはないでしょう。

PMSかいう人体のゴミ仕様

子孫繁栄生物の最大の目的であるとはいえ求めてないのに月1回メンタル落ちるの何の役に立つんだよ

anond:20240228181431

どこからどこまでが「人間」なんだろうね

意志疎通が不可能だったりそもそも染色体がヒトのそれでなければ同種の生物じゃないんじゃないのかなって私も思うよ

マッチングアプリ結婚に至るには無理がある

一般的恋愛だとお互いのルックス性格などの長所に惹かれ合って交際するするため

短所があっても長所によって補われる、アバタもエクボのように。

しかマッチングアプリではまず短所が目に付き減点方式相手価値が下がっていく。

そんな環境の中でお互い好意を持って恋愛に発展するのは難しいのでは。

アプリではなくリアル出会っていればなんの先入観もなく交際できていたかも知れないのに。

出会いの機会が無いと言うがはたして本当に無かったのだろうか?

中学高校大学と異性と出会う機会は数多あったはず。

社会に出てから職場取引先で異性に出会っているだろう。

なぜここまで出会いがないと嘆くのか理解ができない。

そもそも女性社会進出するようになって婚姻率が下がったように思う。

社会なんかに出ず毎晩夜の街をぶらぶらしていれば、

ナンパされてセックスデキ婚で一丁上がりじゃない?

結婚→子作りの順序がだいたいおかしいんだよな。

子作り→結婚の方が生物として正しい順序だろ。

本能の赴くままオスとメスはセックスして子供を作り結果結婚すればいい。

anond:20240228102731

恋愛やら結婚やらの繁殖行動は本能の部類でそれに向けて努力するのが生物として平常な状態と思うから異常者というか努力が苦手なんだなって思うよ。

社会進歩すればするほど少子化にならざるを得ないなら人間より賢い宇宙人存在し得ないことになるよな

仮にそんな生物がいたとしてもとっくの昔に超少子化になって滅んでるはず

少子化の原因とその対策

原因

フェミニズムが浸透して男女の賃金格差が縮んだのにも関わらず、下方婚志向する女性が極めて少ない

フェミニズムが浸透して男女の賃金格差が縮んだのにも関わらず、相変わらず専業主婦希望する女性が多すぎる

フェミニズムが浸透して女性発言が力を持つようになった一方、男性の声を軽視するようになった結果、男性結婚するメリットが少なくなった

フェミニズムが浸透した結果、男性恋愛の主導権を握りにくくなった一方、相変わらず生物的な傾向として女性受け身でいる人のがほうが多い

フェミニズムが浸透した結果、年齢差のある男女の恋愛の成立が困難になった

SNSの普及で女性による男性憎悪可視化されたので恋愛結婚を諦める男性が増加した

娯楽の選択肢が増えたので恋愛結婚を望むものが減った

低賃金派遣社員の増加とそれを良しとする政策が続いているので結婚に踏み切れない者が多くなった

高齢化社会に伴い、税金社会保険料の納付額が増加して可処分所得が減っているのにも関わらず、大学授業料は高騰を続けているので子供複数人育てにくくなった

メディアの発達に伴い、ルッキズムが浸透したので伴侶にもそれ相応の容姿を求める人が多くなった

男性実家との同居を拒む女性の声が大きくなり、核家族化が進んだのと、地域コミュニティ役割も縮小したため、祖父母や隣近所に子守を頼めなくなり、夫婦子供の世話をする負担が増大した

企業就職希望者に求める学歴ハードルが高くなった結果、子供の自立時期が遅くなり、養育費が跳ね上がった

都心への一極集中が進んだ結果、都心では居住スペースの縮小、田舎では就労機会の減少が起こり、どこに住んでも子育てがしにくくなった

発展途上国であれば貴重な収入源にもなる児童労働規制されているので「ヤングケアラー」ですら社会問題化し、子供純粋負担しかなくなった

きれいな人間モデルが繰り返しメディアで取り上げられることで「完璧人間」を求める願望が広汎になり、社会的に許容される「人間の幅」が狭くなった結果、「優秀な子供、充実した育児環境が望めないのであれば子供を持たない」という選択肢を選ぶ人が増大した


対策

マスキュリズム論客メディアに登場させる

企業に中高卒枠の採用税金減免し、大学の数を暫時淘汰していく、最終的に大学進学率は2割くらいを目標にする

同一労働であれば派遣社員賃金正規社員より高額にするよう規制する

労働基準監督署の権限人員を拡充する

東京一極集中を緩和して、国主導で地方投資する

保育施設赤ちゃんポストなどを拡充し、職員待遇改善して核家族化と地域コミュニティの縮小によって荒野になった子育て環境回復を図る

児童労働をある程度許容し、子供を過度に家庭の負担にさせないようにする

ルッキズム政策としては打つ手がないので個々人の努力諦観に任せる

子供が増えなければ「完璧人間」とは程遠い発展途上国人間が大量にやってきて社会蹂躙されて治安悪化する、という未来予測を周知し、日本人の不完全な子供が増えることを許容できるような世論形成する

不完全な子供が増えると学校現場が荒れるので教員権限人員を強化し、責任を軽減し、待遇改善する

何人目だろうが出産したら1000万円程度の現金報酬として給付し、文字通り子供財産として再定義する

財源は出産限定したMMTでよい

2024-02-27

anond:20240227232737

緩やかな発展ではなくて急速な種としての死☠️だぞ

 

以下再放送 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無限に同じこと言ってますよね。キミみたいな人はChatGPTに聞いても問題無いです
https://anond.hatelabo.jp/2023061215434#

 

 このレベルなら正確性がどうのを気にする必要性がない

 

 かわりに聞いておきました。あと自然界は親個体子どもを育てられ無いを判断したら割とサクッと捨てるので、その認識は正しくありません
  1. 生物多様性進化: 生物世界は非常に多様であり、子孫を残す方法も多様です。一部の生物は子孫を残すことを主な目的とする社会的な仕組みを持っていますが、それだけが生物存在理由ではありません。生物進化プロセスを通じて、さまざまな形態や生態的戦略を発展させてきました。

  2. 生物目的多様性: 生物は単に子孫を残すだけでなく、さまざまな目的生活戦略を持っています。食物の摂取環境への適応社会的相互作用自己保護など、生物はさまざまな目的を追求しています。子孫を残すことは生物の一部の目的の一つであると言えますが、全てではありません。

  3. 社会的生物の例: 蟻や蜂、狼などの社会的生物は、集団での生活や子孫の繁殖において特化した戦略を持っています。ただし、社会的生物でなくても、個体単独で子孫を残す生物存在します。たとえば、単為生殖を行う生物クローンを作る生物もいます生物多様性を通じて、生殖戦略は様々な形態を取っていることが示されています

  4. 自己組織化と無機物の例: 生物に限らず、無機物世界でも自己組織化という概念があります。例えば、結晶の成長や物理的なシステムの秩序形成など、無機物の中でも自己組織化現象が観察されます生物の子孫を残すことに焦点を当てる一方で、自然界全体を見渡すと、さまざまな自己組織化現象存在することを認識することが重要です。
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん