はてなキーワード: メタ認知とは
表現の自由戦士の無理筋な擁護(自分は完全否定派では無いが、明らかに「オタクが攻撃されている!」としか思ってない層が存在する)を見ていて、流石に気持ち悪いと考えつつ、彼らには「これ」しか、己のありあまる性欲を解消する手段がないのだなと思う。そう思うとかなり同情的になるが、最近は「モテないやつの最後の砦が二次元」なのではなく「二次元が好きだからモテないキモオタになる」方が大きくないか?と思う。
ここからは全て仮説だが、多くの「キモオタ」は、中高などかなり早い段階から二次元にどっぷりになっている気がする。二次元は基本自分を否定しない・ありのままでも愛してくれる(ストーリーだ)から、「〇〇に好かれるために自分を磨こう」という思考に辿り着くオタクは少ないんじゃないか?二次元は無条件の愛を与えてくれるが、三次元はやれ「金を稼げ」だ「おしゃれしろ」だ、ありのままの自分を愛してはくれない。努力を求めてくるわけだから、端的に言うと面倒なわけだ。だったら二次元でいいや、と諦めて自己研鑽を怠り、現実での性交機会が極端に減っていく、というのがキモオタのおおまかな流れな気がする。「こんな女だったら付き合ってやってもいい」のハードルが、身の程に合わず異常に高いのもキモオタの特徴な気がする。自己批判作用のない萌えコンテンツにどっぷり浸かった結果、メタ認知が狂ってしまうのではないか。
自分もライトではあるがオタクなので、二次元コンテンツが規制されるのは寂しくはあるが、婚姻数を増やすためにはある程度抑える必要があるんじゃないか?と、3/4冗談、1/4本気で考えている。
この人の場合、ラノベが好きなんじゃ無くて、一時期ブームで評論家みたいな連中が持ち上げてたラノベ論壇シーンの空気が好きなんだろうな。
ミミズクやイリヤなんて当時評論ごっこをやってた連中がなんとか受容できた文芸趣味のラノベで、正直、ロードスやスレイヤーズ世代の俺からすればなろう系よりつまらないわ。趣味に合わないと言ったほうが正しいか。
今も当時もヒットしてるのはジャンプ漫画や大作ゲームって中でさ、セカイ系だの日常系だのラノベだと小さなブームを見つけては時代の象徴みたいに取り上げて、肯定派否定派分かれて自分語りしてれば大勢が注目してくれたし、ひとかどの論客のような錯覚に浸れた時代があったんだよね。
まあ、増田が辛口批評持ち上げてるところから分かるように、だいたいは流行ってるものを如何に叩くかってゲームだったんだけどな。「撲殺天使ドクロちゃん」みたいに読み捨てて終わりという娯楽娯楽した作品は、俺はこういうのも評価できますよ的にあえて褒めるか黙殺するかだったな。
世間の流れに逆らう無頼を気取ってるけど、こいつらがやってるゲーム、結局ブームを基準に自分語りするしか無いから10年後に残る残らないのような紋切り型のロマンチシズムが残り続けるんだよ。
じぶんのやってるゲームをメタ認知して、作品と対峙の中でクライテリアを磨き続ける、その程度の思索もやらずに辛口批評なんか読んでなんの意味があるんだか。人とじぶんの価値観を照らし合わせて、他人が褒めてるけどnot for meとか、批判されてるけど当てにならないなとか、普通はフォロワー任せにせずにある程度じぶんで出来るようになるもんでしょ。
あげく、ちぐはぐな基準で作品を探したり、人に頼っては勝手にキレ散らかしたり、流行と感性が合わないだけで周りに怨念ばらまくとかなってるじゃない。
https://anond.hatelabo.jp/20220417174423
「日経新聞はジャニーズを広告に出すな」というタイトルだが、この増田はもちろん皮肉で書いているだけで「あなたたちが『月曜日のたわわ』広告を批判した基準を適用すれば、ジャニーズを広告に出すなということになる」と言いたいのでしょう。
しかし、そんな増田の皮肉を適切に読み取ることができず、頓珍漢なコメントとそれにスターを付ける読解力のない人が結構おられるようなので紹介しよう。
id:ghosttan 本当にアホだな。ミラーリングしたいなら「ジャニーズJr.のチン○が見れることで有名なジャニーズのぬいぐるみのズボンがチラッと脱げている広告に、日経が『かわいい男の子で世の中を元気に』」と言った場合だろ。
本当にアホなブコメである。増田は「性的だからダメ」との意見をミラーリングしているのではない。一行目に「正確には、出してもいいけど女とセットにしろ」と書いてあることからもわかる。性的搾取などと言って『たわわ広告』批判をした人もいたがこれはその人たちを皮肉ったものではない、あくまで3つのPに関してだ。そして「3つのPを満たしていないから」批判したハフポストに記事の論理を適用すれば、成人男性だけで構成されたTOKIOの広告も批判の対象になり得る。
id:ajakan 「月曜日のたわわ」に等価する女性向け広告を挙げてるんだろう。おつかれ。「金曜日のビンビン」ってキャッチで男子高校生の下半身をやんわり強調させたイラストが新聞広告に出たらアウトやろ?スポーツ紙ならいいよ
一つ目と同じ勘違い。
id:turnriv01 文脈を理解しようとしない奴がまたしても登場。『たわわ』は同人版まで遡ると未成年が成人男性へ媚びる様を読者へ現実であるように誤認させる作品。商業版でも同キャラ同ストーリーで展開しており危険性は明らか
id:roikokun 「A=BゆえにAにしたのと同じことをBにしなければならない、でもそれは困るだろ?」はアンチフェミくんお得意の論法だが、「A=B」に根拠はなく、都合よくでっちあげてるだけ。誤謬であり詭弁でしかない。
増田は多様性やジェンダーステレオタイプの強化といった『たわわ』批判に用いられた用語を用いて批判しているのだが、お気付きにならないようだ。
id:shimajitan この内容でミラーリングした気になっているの、アンチフェミの現状認識の雑さが露呈している/メタ認知って現状認識がしっかりしてないと意味をなさないんですよ
id:iroha2_hohe いつまで論点ずらしし続けるんだろう。支離滅裂にもほどがある。表自のやってることは連中の大好きな若い女性に嫌われる事そのものだと思うぞ
id:hate_flag たわわなおっぱいで癒されたいからって屁理屈が過ぎるよ。君は大人だろう?男だろう?なぜ未成年の女子を守ろうって言えないんだ?
id:cinefuk 『女さんが好きなジャニーズが規制されるとダブルバインドで困る筈w』という、性暴力に親和性あり、ハラスメントの視線しかない戦士たち。性犯罪者ジャニー喜多川への告発を無視し続けたメディア業界の罪は大きいが
どこがダメか説明もせず上から目線。こういう人たちは「現状認識の雑さが露呈している」「女性に嫌われる」「たわわなおっぱいで癒されたいから」などと内容とは関係ない決めつけや人格批判などを繰り返すことしかできない。馬鹿だからである。
id:napsucks whataboutismですなぁ。ちなみに旧ソ連の西側に対する態度からつけられたものらしいぞ。
一定のルールや基準で世の中を動かしていきたいなら、恣意的運用やダブスタはあってはいけないものだがそれが分からないのだ。多分馬鹿の一つ覚えでwhataboutismと言っているのだろう。
お前は「わが政党が不人気なのは悪いイメージを持った有権者が悪い」みたいに考えそうだね。
でもメタ認知を促す同胞を集団リンチで徹底排斥した先にあるのは、際限のないエコーチェンバーと先鋭化だ。
確かに存在するこの問題から目を背けている、お、お、おでは誰?
先輩いま何歳?何年人生やってそのザマなの?
死ぬまでに立ち直ってほしいなあ。
追い詰めようという自覚がありながら匿名から集団リンチを仕掛ける最低の人間のクズ。惨めなのはお前の人間性だよ。
温泉むすめの無理筋な擁護(自分は完全否定派では無いが、明らかに「オタクが攻撃されている!」としか思ってない層が存在する)を見ていて、流石に気持ち悪いと考えつつ、彼らには「これ」しか、己のありあまる性欲を解消する手段がないのだなと思う。そう思うとかなり同情的になるが、最近は「モテないやつの最後の砦が二次元」なのではなく「二次元が好きだからモテないキモオタになる」方が大きくないか?と思う。
ここからは全て仮説だが、多くの「キモオタ」は、中高などかなり早い段階から二次元にどっぷりになっている気がする。二次元は基本自分を否定しない・ありのままでも愛してくれる(ストーリーだ)から、「〇〇に好かれるために自分を磨こう」という思考に辿り着くオタクは少ないんじゃないか?二次元は無条件の愛を与えてくれるが、三次元はやれ「金を稼げ」だ「おしゃれしろ」だ、ありのままの自分を愛してはくれない。努力を求めてくるわけだから、端的に言うと面倒なわけだ。だったら二次元でいいや、と諦めて自己研鑽を怠り、現実での性交機会が極端に減っていく、というのがキモオタのおおまかな流れな気がする。「こんな女だったら付き合ってやってもいい」のハードルが、身の程に合わず異常に高いのもキモオタの特徴な気がする。自己批判作用のない萌えコンテンツにどっぷり浸かった結果、メタ認知が狂ってしまうのではないか。
自分もライトではあるがオタクなので、二次元コンテンツが規制されるのは寂しくはあるが、婚姻数を増やすためにはある程度抑える必要があるんじゃないか?と、3/4冗談、1/4本気で考えている。
障害者雇用って、なんでこんなに難しいんでしょう。
多様性尊重って言ってた自分は何も分かってなかったんだって気付かされました。
診断上は、脳梗塞による半身麻痺とのことですが、コミュニケーションや社会性の部分で課題があり、それは高次脳機能障害によるんじゃないかって推測してます。(医師じゃないので想像です)
しんどいです。
逆ギレや衝動的な行動、反社会的な発言、メタ認知ができず不都合なことは全部周りのせい、遅刻居眠りサボり抜け出し
あげたらきりがないです。
私だって、学生時代ユニバーサルだ福祉だ人権尊重だって説いて、実現しないやつは敵だって思ってましたよ。
たまたま仲のいい先生が認知心理学の専門家だったから、色々教えてもらいました。
どんな困難さがあるか、同じ人間なのに差別をうけたり、不慮の事故にあって尚なんでこんな目に遭うのかってケースを教えてもらいました。
綺麗事で障害者雇用している企業はポイント稼ぎしやがってクソ野郎って憎んでました。
でも、受け入れ側の立場になったらほんとに辛いですよ。周りが。
突然立ち上がって人の和に割り込んだり、他人のパソコンの画面覗いてくる、業務途中で中断して近くのコンビニでお茶しに行っちゃうなんて、日常茶飯事です。
私は少し知識があったから、もしかして社会性の困難さも…と勘付きましたが、知識ゼロの人は怯えてます。
会社は頼りにならないから、政府や自治体が公開している、受け入れマニュアルは端から端まで読みました。
なんか打開策無いかって。
けど、「受け入れつらい」「しんどい」「仕事進まない」「逆ギレホントに苛つく」って思ってしまう自分がいるんです。
ホントに何も分かってなかった。
私は嘘つきでした。
消えたいです。
わはは
文章に読解力って書いた時点で、恥ずかしいことにならないか、立ち止まって見るべきだった。
本当は、と聞かれているときに本来の意味を解説するのは必要だろ。
解釈に自信がないともいっているし、広義の性的についての言及もない。
それに、テクニカルタームとしての性的が広く共有されるほど確立しているか明らかでないときに、原義のままで読んでいた、と表明するのは重要だ。性的、の意味を解き明かすのが元増田の目的だからだ。
設問の要旨を忘れて、筆者の見解と自分のそれが一致していたからというだけで、別の立場を「致命的に問題がある」とするとは… bakasonomono メタ認知能力に欠ける。