はてなキーワード: 自民党政権とは
こんだけ自民党の支持率が下がってる政権交代の好機によりにもよって枝野が対抗馬であることで。
これほどの機会はもう何十年も訪れることはないだろう。
リベラルは自民党への批判で溜飲を下げてないで先に枝野という身内の病巣を潰して野党勢力を結束させるリーダーを育てておくべきだった。
自民支持者は反発するだろうが、端的に結論を言えば、市民に理性がないことがこれまでの結果に表れていると考える。何故そう言えるかは本題でないので割愛させてもらう。私自身、現状を変える活動、市民に理性をもたらす活動を極微力だが行っている。一方で有権者の動向にあきれ果て、諦めてしまった人もいるだろう。いずれにしても選挙の結果は受け入れざるを得ない。現状では自民党政権が続くことを前提として生活をしていかざるを得ない。少し話がそれたが、私が言いたいのは選挙に勝つ為に必要なものは理性に訴えかけることではないということだ。
野党を積極的に支持するものではないが、少なくとも自民党政権はいけない。その意味で現野党には政権をとることを求める。政権をとる為に必要な点は二点だ。
1点目として野党はまず協力体制を築く必要がある。特に立憲民主党と国民民主党の二党についてだ。野党の失敗は分党の繰り返しにある。一方で安倍政権以降の自民は何があってもそのような動きはなかった。それに至る理由はいくつもあったにもかかわらずだ。小選挙区制度においては、分党は自滅だ。その意味で言えば共産党との連携も必須だ。もちろん共産を閣内に入れろとも、ましてや共産と合流しろとともいわないが、一人区、参院選における二人区においても共産党との連携は効果的であった。この点で言えば、比較的現状の国民民主党に対しては再考を求める点が多い。つまり、共産党との連携を拒絶せず、野党連携をも拒まないという点だ。国民民主党の昨今の言動、並びにそれを支持する声は野党連携の拒絶であり自滅だ。立民の、特に以前の合流を嫌う振る舞いも問題だという声はあるだろうが、上記の点を理由にやはり現状において誰が1番悪いかといわれれば国民となる。この姿勢を改めない限りにおいては、立民は国民に刺客を立てて潰すという手以外に無くなる。「対決より解決」を謳うのであれば、まず立民との対決を改めるべきだ。一方で立民も共産党との連携は絶対的に堅持しつつも、それ以外の点では国民の言い分を聞く分には罰は当たらないだろう。
2点目は地方組織の充実だ。こちらは今では立憲民主党に対する要求といえるだろう。小選挙区制度においては必須。これがあるのは自民党と共産党と公明党だけだ。維新も組織が充実している大阪近郊では勝てている。この点についてはこれからの課題となる。
逆に言えば自民支持者は、野党のこの動きを妨害すると良い。現状それで圧勝できているのだから、それが続くことを願うことだ。最初に有権者に理性がないなどといったが、選挙制度に合わせた選挙対策を行わない野党の自滅という側面は非常に大きい。
また、自民党が有利になる選挙制度の改革、言い換えると投票率を上げる為の選挙制度の改革。たとえば電子投票や郵便投票なども野党が勝ちやすくするために必要なことだがこれは政権をとった後の事だ。
普段増田をさんざんはてブして増田の影響力を増やしておいてい選挙の時だけ匿名ダイアリの問題点を騒ぐやつはアホだろ。
匿名ダイアリに影響力もたせておいたら選挙の時にボランティアで自分の嫌いな政党叩くやつがたくさん出てくるの当たり前だ。
普段からちゃんとID晒して書いてるやつを大事にしないからこうなる。
俺ノンポリだし細田派と麻生派に牛耳られてる自民党政権なんてつぶれてしまえって思ってるけどな。
多分俺と同じ考えの人いるとも思うんだよね。
未来の投資は儲かるのが見えるまでは右も左も分からない物なんですよ。
それこそ詐欺師の遠吠えにも近い。
ただ、科学としての成果なら求められる。
けど、それはお好みではなく、すぐ確実に儲かるようなものばかりを求めた。基礎研究の崩壊は民主党政権のみならず自民党政権でも長年続けられている。
結局過去の民主党政権、自民党政権のバックのすぐ確実に儲かるものを求める新自由主義が悪い。
まあ、まずはプライマリーバランス放棄、積極財政にする必要がある。そうすれば政府の緊縮の必要性に基づく基礎研究の崩壊は少しは防げるから。けど、もうかる前の科学の充実なんてのどこの政党も言っちゃいないね。仕方ないけど。
共産党に投票していると言おうが何しようが、はてなで立憲民主党を支持しなかったり批判したりすれば、全て自民党の回し者扱いされます。
【引用その1】はてな匿名ダイアリーでほかに自民批判の日記書いてます見たいなこと言ったとしてそれ意味あるの?最初にお前が書いた日記がすべてだろ。この記事も今別の人間が書いてるかもしれないよなあ?
【引用その2】前々から言われているけど、国民民主党を評価している人たちって実際には自民党に投票しているし、だから国民民主がここまで議席数や支持率を落としている。この記事やコメントを真に受ける必要はない。
(引用ここまで)
私は、引き続き(支持者ではありませんが、自民党への批判の一手段として)共産党に投票します。頭から「こいつは自民党の回し者だ」と決めつける人たちが支持する政党が、もしも政権を取った時のことを想像したら、自民党政権と同じかそれ以上に怖ろしい世の中になると思うからです。
野党が自民党政権に対して低レベルな比較の時点で、約束された負けを覆せないことを覆い隠してることを指摘するならマスコミが埋没させてると言えるが、著名な方の支持者に分類される人がこういうこと言い出すようじゃ、やはりダメだなとため息をつく。
不満があっても逃げ先がないのは辛いね。
逃げ先として手を挙げてるところが揃って信用に値しない。
https://twitter.com/kei_nakazawa/status/1437568602698256384?s=21
はてなーの皆さんの高齢化が進んでいると言われはじめて久しいけれど、40代はてなーによるパソナ竹中(と自民党)への怨嗟の声が挙がるのは仕方ないと思う一方で、どうやらこの40代はてなーたちは若者がなぜ自民党政権を支持してしまうのか一向に理解できていないようなのだ。
「若いから何も理解してない」とか「ネトサポによる自作自演」とか「周囲に流されてるんだろ?」とか勝手に決めつけているが、実際のところ現在の若者は民主党政権へ対して怨嗟の声を挙げているだけだったりする。
40代はてなーは就職氷河期世代でスタートダッシュからコケたわけだが、民主党政権による円高政策のために現在の20歳台後半世代は同様に就職というスタートダッシュでコケているのだ。
そして何なら働き盛りであった30歳台からしても、仕事が上手く進まなかったのは円高政策の影響が少なからずあり(実際に国内工場が停止したり閉鎖したからね)、40代はてなー視点で言う若者世代は思いのほか民主党政権へ恨みを持っていると捉えて間違いがない。
民主党政権は就職でコケた20歳台後半世代と仕事を邪魔された30歳台から嫌われて、後に入ってくる20歳台前半世代へ対して民主党政権を振り返った時にどのように語るだろうか?どう考えても良い評価なはずがない。
お前らがパソナ竹中と自民党がマジでムリ!って思うのと同様に、若者世代は元民主党系の政党をマジでムリ!って思ってる。
これは単なる感情論だと言ってしまえば当の世代へ対して大変失礼な物言いだけど、理性と感情双方から拒否感を持ってしまっているのでコレを覆すのはなかなか難しいのではないかと。
まず勝ちたいと思ってるとお前が思い込んでるところからして間違ってる
俺は政権選択のタイミングでアホな選択をしなかったという事実が欲しいだけだ
この状況で自民を再度選ぶのはアホの極みだろ…感染者も死者数もガンガン増えてて自宅療養で死んだ数は追えてない
だから「俺は」自民党を選ばない。ただ「アホな大衆は」自民党を選ぶ。そこは多勢に無勢で俺にはどうしようもなかったと後世の人間に言える。その状況が欲しいってだけ
だから別に立民が負けてもいいですよ別に。俺は正しい政党を選ぶし、その正しさがジャッジされることもないだろうね。アホは自民に入れるから。あとはIFのストーリーになる
自民党に対して有権者が失望感を抱かないんだったらそれがジャップのありのままの姿としか言いようがないし、別にそれを否定しないよ。未開の猿に民主主義は早かったかなと思うだけ
だからお前も有権者の失望を高めるとか言わねえで黙って自民に入れたら?有権者の失望を高めるって、どこに向かってのアピールなの?無党派層に立民はクソだって印象付けるためにやってるの?だまって自民に入れてろよ。むしろ自民支持者なら立民に対する有権者の失望高まってんだったら望むところじゃん。なんで焦ってるの?俺は別に焦ってないけど。
立民 多様性認め合う政策を公約に “選択的夫婦別姓など実現” | 2021衆院選 | NHKニュース
流石に擁護しようもないほど酷い。何故、今これを出してくるのか?全く分からない。第一弾よりは内容はあるけど、およそ政権奪取を狙う政党の公約ではない。
https://www.youtube.com/watch?v=pBrAFFkpq-c
河野や高市も出馬会見で政策については述べているけど、小出しにしたものではなく纏まった単位なので立憲の公約第二弾とは比較しない。
第一弾はこれを閣議決定をしますという内容だったが、第二弾は明確に法案の制定を必要とするものだ。
問題の粒度が揃ってない。報道各社は、これらを公約とか政策と報じてるけど、これはしょうがない事だろう。こんなものごちゃ混ぜにする方が悪い。
立憲民主党が最優先課題として発表した第一、第二の公約には、いずれも含まれていない。第一弾に予算を閣議決定するとあったくらいだ。
と言ったところだろう。立憲民主党が第二弾で公約として法改正を訴えたのは、いずれもその他に含まれるもので、有権者としては期待外れで肩透かしを食らったと言わざるを得ない。
自民党員内では動画内のグラフの様な配分になっている。立憲民主党、共産党支持者に限った時に、人権問題が首位に来るんだろうか?ないと思うんだがね。
https://youtu.be/1UwUlqG2fKY?t=146
自民党の各総裁候補の主張は、党員、国民が最優先で対応を求めている問題への方策がきっちり入ってる。この差は馬鹿にならないほど大きい。
立憲の方はアベノミクス検証委員会なんか作ってて、過去を批判するばかりで未来のことを語らないのだから、差があるという表現すらも立憲民主党に贔屓目なのかもしれない。
立憲公約の他の項目にも、例えば難民申請を悪用されていたり、嘘を言ったり、病気を装ったりすることで入管に負担をかけてる外国人の現状を鑑みず、入管を批判するのか?とか言いたいことはあるが、そんな苦情が色あせるほどに酷すぎるのが三つ目だ。
2012年に野田内閣で閣議決定された、人権救済機関設置法案は、恣意的に運用される恐れがあり警察以上の権力がある組織が誕生するという批判を世間から受けて誕生しなかった。
この現代の特別高等警察のような機関は、民主党時代から数度に渡って、何度も何度もゾンビの様に蘇っては提出されてきて、その度に世論の反発を受けて廃案になっている悪法中の悪法といっていい。
インターネット上の誹謗中傷を含む、性別・部落・民族・障がい・国籍、あらゆる差別の解消を目指すとともに、差別を防止し、差別に対応するため国内の人権機関を設置
この言葉からは、どうやったって「人権救済機関設置法」を通すという意図を感じざるを得ない。これを支持する事は、俺には絶対に無理という領域の公約だ。実現すれば、インターネットにおける表現の自由なんか一瞬で霧散するよ。
コアな左翼=はてフェミが、二次絵を規制する様な状態が容易に実現する事になるのだから、歯止めが効かないだろう。
自民党政権に問題を感じている人が多くなっている現状があり、これまで行われてきた選挙でも勝ってきた流れから、横浜市長選を勝った事で政権交代は現実のものと考えられるまでになったというのに
横浜市長選からの短期間で立憲民主党の支持率は大幅に下がった。
自民総裁選、河野氏33%、石破氏16% 朝日世論調査 [自民党総裁選2021]:朝日新聞デジタル
政党支持率を見ると、自民は今回、37%(同32%)。昨年12月調査の38%に次ぐ水準まで回復し、立憲民主の5%(同6%)との差を広げた。「仮に今、投票するとしたら」として聞いた衆院選比例区投票先は、自民は43%(同35%)。こちらも昨年11月の45%に次ぎ、立憲の11%(同15%)を引き離した。
この立憲民主党の公約発表と、自民党総裁選の各候補の主張とが報じられるほどに諦めと失望が広がると思う。枝野を指して自民党応援団と揶揄する声が出るのも無理はない。
立憲民主党の主張がまともであれば、自民党を見限ってもいいと感じていた無党派層は多かったと思う。現時点で、失望はウイルスのごとく広がっている。
これを食い止めるために必要なのは、まともなコロナ対策、経済政策、安保・外交政策なのだが、立憲共産社民れいわに自民党と同レベルかそれ以上のものを纏められるんだろうか?
個人的には、人権救済機関設置法案がちらつくようでは比較の対象にすら上がらない。比例票では国民民主党を育てるしかないのか?
心から活動家じゃない野党が欲しい。自民党を支持すべきか揺らぐ人がふえても、これでは何も変わる事がないのではないか?と思うと絶望が深い。
これを読んで書いてみる
「なんでモリカケ・桜が?」という疑問に対して「それを最優先に考えているごく一部の特殊な人達しか見ていないから」という分析をしている人が圧倒的多数だったけど、なんか違う気がしている
個人的に立民所属の国会議員と話す機会があったんだけど、マジで彼ら「モリカケ・桜問題で自民党政権に対する国民の怒りは頂点に達している」と思ってるっぽいんだよね
国民の最大の関心事はモリカケ・桜がダントツで、新型コロナ対策とか景気対策とかは二の次だと思ってる
で、俺や同席した知人がちょっと引き気味な反応をすると、明らかにこっちを憐れむような目で見てきた
「あ、こいつら何もわかってないな」という視線だった
何だろうね、このやるせなさ
明らかに世間から分断された、向こう側の世界の住人に見えてしまった
https://anond.hatelabo.jp/20210912144128
単純なABテストならそれも重大なのかもしれんけど、新型コロナ対策や景気回復よりも優先度高く設定してるあたりに、彼らが市民の声を全く聴いてないのが透けて見えるんだよね
あと俺が会った議員は民主党政権発足前からのベテランだったけど、鳩山由紀夫の「故人献金」の時とか、菅直人の外国人献金問題の時に何やってたのかちょっと気になった
https://anond.hatelabo.jp/20210912145320
よく見かける文言なんだけど「政策以前の問題」って、要するに「モリカケ・桜が完全に解決するまで『政策』する必要ない/自民党政権に『政策』させない」って事でしょ
俺みたいな庶民はそれじゃ困るんだわ
今の政府にはスピード感をもって「政策」してもらわないとマジで困るし、それを妨害する勢力、妨害を良しとする勢力には全くシンパシーを覚えない
やっぱりね、こっちをなじってくるような、攻撃的なトラバばかりなんだよね
こういうところなんだろうな