「立場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 立場とは

2024-04-04

anond:20240404180036

そんなの著作権者次第じゃね 対談だったら50%ずつ権利持ち合いとかなんかあるやろ どっちも0ではないし権利者の立場からしてそりゃみてたやつ報道機関ではないし報道でもないって主張がくるわな

anond:20240404103033

原著 "Irreversible Damage" の内容について "科学的に否定されている" などの攻撃がしきりに行われるのですが、これは主に 米国 "ジェンダー肯定モデル" の医療を推進している主に米 "業界医師" や活動家の人々がそのように主張しているだけです(代表ハフポスト日本語版サイト書評翻訳されている医師ジャック・ターバン氏です)。

実際には精神医学専門家M.Grossman が証言しているように、この主題専門家の間で立場によって完全に見解が異なり、数年来大きな論争の対象となっています

すでに英国欧州北欧各国(最初に始めたのはスウェーデンです)の当局専門家は、先日の英国NHSの正式な "思春期ブロッカーの停止発表" のように、未成年者への思春期ブロッカーホルモン投与を当然のものとする "ジェンダー肯定モデル" についてはその多くが基本的見直しを開始しており、そのプロセスの途上にあります

米国の "ジェンダー肯定モデル" 推進派として有名な医師であるジャック・ターバン氏らの同原著に対する主張は、すでについ先日の英国NHSの公式正式決定(医学的な大規模系統レビューの結果を受けた "ジェンダー肯定モデル" の見直しと "思春期ブロッカー" の処方停止の発表)で、その主張の根幹となる前提(未成年 "肯定モデル"の医学エビデンスレベル評価)が否定されているため、主張の正当な根拠をほぼ失っています

原著出版から数年が経ち、政治医学的論争・世論メディアの状況は少しずつ動いています

米国リベラル代表であるニューヨークタイムズ紙(NYT)にもすでに、デトランス若者たち取材した同書とほぼ同趣旨・同主題記事が昨月掲載される状況になっています

原著の内容を間違っていると否定されるならば、NYT紙までも出版されるべきでない "科学的に間違った新聞" や "ヘイト新聞" というようなことになってしまい、論理破綻してしまます

anond:20230303181856

選べる立場になったのは、女性だけでなく男性も同じでは?

昔は、会社や公官庁では既婚者しか出世出来ないという暗黙ルールがあった。

なので子供が欲しくない男性も、結婚させられていたからね。

若い男性の昇進志向低下と少子化は連動している。

もう名前は忘れてしまったんだけど、書籍思想強めのサイトで、安倍政権反原発立場からケチョンケチョンにこきおろしてた人が、当時X(旧ツイッター)をやってなくて「出版社メディアの影に隠れてる卑怯者」って思ってたんだけど、今となっては「自分が有利に戦える場所をよく知っている賢者」って評価に変わった。

知識人SNSやるとどうしても劣化するからね…。

また幼児と対等の立場で傷ついた~とかいってるまんさん湧いてきて草

anond:20240404151957

女は立場をわきまえて生きないと

そうしないと幸せにはなれない

昔はあったのに今はなくなってしまったもの

若さ

時間

感受性

・金

・罪悪感

倫理観

恋人

自由

社会的立場

・両親親戚との縁

https://anond.hatelabo.jp/20240403162502

僕はバーカウンターに座り、バーボンを一口すすった。グラスの中の琥珀色の液体が揺れる。新人の男が入ってきてから、何かが変わってしまった気がしていた。

彼は誰もが振り返るような美男子で、女性社員たちは彼の周りに蝶のように集まっていく。一方で僕は、彼女たちとランチに行ったこともない。まるで、存在否定されたような気持ちになる。

僕は自分が男として劣っているのだろうか。身長は175センチ、顔だってそこそこだと思っていたが、本物の男が現れた途端に、こんなにも扱いが違うのかと思い知らされた。

頭の中では、新人女性社員とベッドを共にする姿が巡る。それは今は妄想しかないが、いずれ現実になるのだろう。

だが、比べても意味がないことは分かっている。彼と僕では、立場経験も違う。僕にできることは、仕事に打ち込み、信頼を築くことだ。コミュニケーションだって努力次第でどうにかなるはずだ。

グラスを傾け、最後の一滴までバーボンを飲み干した。会社を辞めるなんて選択肢はない。明日も出社しなければ。自分なりのペースで、着実に成長していくしかないのだ。

僕は数千円札カウンターに置き、店を出た。どんより曇った空の下を、会社へと向かう。

anond:20240404084711

凄く面白い

見れてよかったありがとう

最初ビデオの人は「意識のある観察者が見ているという立場は取らない」と言っていて、要約すると「むしろ逆に意識というものは量子的な働きからまれている可能性がある」と言っている

二番目は今から見る

2024-04-03

から性癖の開示請求をされてる

結婚一年

昨日嫁から雑談中に「普段どういうエッチなやつ見てるの?」と聞かれた。

別に問い詰めるような感じではなく話題の一つとして、興味本位で聞いた感じ。

正直に話すと好きなジャンルは2次3次含め、パイズリ、人外、ポケモナー、メスガキ、耳舐め、オナサポ、同人音声、ロリ巨乳とあるが人様に話せるようなものではないと自覚している(

一人で楽しむものだとも思うし、現実でやりたいわけではない、あくま空想のものだとも理解している)ので一瞬フリーズした後、「逆にどういうの見てると思う?」と笑って返して終わった。

嫁は人柄もいいし人格者だし、とても信頼できる人なので正直に話したところで批判することもなく、へーそういうのがあるんだねー!で終わるような気がするが

聞かれたからといって相手の人の好さに甘えてこういう汚い話をしてしまっていいのか?と疑問に思った。

もちろん嫌われたくない、気持ち悪いと思われたくないという気持ちもある。しかしこういう話題でも夫婦なら正直に話したほうがいいものなのか?

しかし逆の立場で考えたときにもし仮に嫁の性癖が、おねしょた、欠損、BLなんかだったとして、それを言わたら自分はどう思うかと考えたら、人の趣味嗜好は人それぞれだと思うので否定肯定もしないが、プラス感情は持てないなーと思った。

聞かれたからといってやっぱ話してもいいことないな。書いてて思った。


こういうことを素直に話してプラスに働いた夫婦の話があったら聞いてみたい。




追記

たくさんのコメントありがとう

結論として正直には言わないことにした。

改めて考えたが、

やはり進んで話す話題ではないと思うし、話して何かプラスになることがあるかを考えたときに何もでてこなかったから。

そして聞いてほしい気持ちも認めてほしい気持ち特にないことがはっきり分かった。

それらの要素を嫁に求めてるわけでもない、というのも分かった。それらの要素がなくても嫁は嫁だから好きになった。

嫁へは現実でもできそうな普通に好きなプレイを答えて夫婦仲進展の機会にしようと思う。

"親しき中にも礼儀あり"、ほんとにこれだと思う。

ロリ系の性癖についてのコメントにも納得した。

いくらこっちが現実空想区別はついてます!と言っても他人から判別できないし、世の親御さんたちは警戒するよな。

むやみに不安を煽るようなら言わないほうがいいと思った。

今後も隠れて一人でひっそりと楽しむことにする。

読んでくれてありがとう

どうして分かってくれないの? とは思う

静岡県民の気持ちを分からないのに、リニア問題に首を突っ込まないでほしい。

はてブでもニュース記事でも、解説は十分充実してる。

客観的説明も、主観的な主張も両方ある。ちょっと検索するだけで簡単に行き着く。

それなのに、未だに静岡県民の気持ち理解してくれてない人がいて、悲しいよ。

他人立場に立って考えられない人たちにビックリ

あなた静岡県民として生まれ育てば、同じ気持ちになって同じ意見を持つのよ?

anond:20240403203148

>>「毎日パソコンの前に座ってたり、書類の整理をしていたりする人達と違って、皆さんは体力に自身のある人達だと思いますし、そうあらねばいけないという気持ちで働いてください」って訓示があったらこれも炎上するの?

県知事政治家のような立場人間がそんなこと言えば当然炎上するだろアホか?

他人を見下すような発言はまともな頭脳があればしないんだけど、頭脳労働者って本当に頭脳入ってるの?

「あの子トランスジェンダーになった」 について

原著 "Irreversible Damage" の内容について "科学的に否定されている" などの攻撃がしきりに行われるのですが、これは主に 米国 "ジェンダー肯定モデル" の医療を推進している主に米 "業界医師" や活動家の人々がそのように主張しているだけです(代表ハフポスト日本語版サイト書評翻訳されている医師ジャック・ターバン氏です)。

実際には精神医学専門家M.Grossman が証言しているように、この主題専門家の間で立場によって完全に見解が異なり、数年来大きな論争の対象となっています

すでに英国欧州北欧各国(最初に始めたのはスウェーデンです)の当局専門家は、先日の英国NHSの正式な "思春期ブロッカーの停止発表" のように、未成年者への思春期ブロッカーホルモン投与を当然のものとする "ジェンダー肯定モデル" についてはその多くが基本的見直しを開始しており、そのプロセスの途上にあります

米国の "ジェンダー肯定モデル" 推進派として有名な医師であるジャック・ターバン氏らの同原著に対する主張は、すでについ先日の英国NHSの公式正式決定(医学的な大規模系統レビューの結果を受けた "ジェンダー肯定モデル" の見直しと "思春期ブロッカー" の処方停止の発表)で、その主張の根幹となる前提(未成年 "肯定モデル"の医学エビデンスレベル評価)が否定されているため、主張の正当な根拠をほぼ失っています

原著出版から数年が経ち、政治医学的論争・世論メディアの状況は少しずつ動いています

米国リベラル代表であるニューヨークタイムズ紙(NYT)にもすでに、ディトランスの若者たち取材した同書とほぼ同趣旨・同主題記事が昨月掲載される状況になっています

原著の内容を間違っていると否定されるならば、NYT紙(ニューヨーク・タイムズ紙)までも出版されるべきでない "科学的に間違った新聞" や "ヘイト新聞" というようなことになってしまい、論理破綻してしまます

「本を読んでるか読んでないか」「大卒かそうでないか」みたいなこれまでの経験議論の場で重視する人って、結局意見の内容よりもその人の立場を重視してるだけだよな

「〇〇じゃない人の意見は聞く価値無い」と思うなら〇〇な人だけがいるコミュニティに一生籠ってればいいのに


まあ今のネットの主流はこっちなんだよな

SEOでも誰が書いたかどのドメインかが重視されるらしいし

年齢も性別も見た目も声も関係なく意見を交わし合えるあの頃のネットは死んだ

まあ昔からネット議論なんてできなかったか

anond:20240403082029

こいつら馬鹿なんだよ

書き手をひとまず叩きたくなるっていう動物丸出しの習性に囚われてるやつが多いか

これ増田が先輩の立場投稿したら叩かれてたはずだぞ

馬鹿なんだよ

2024-04-02

anond:20240402212657

はい低能

日本で吸えるようにしろということだぞ

そんなこともわからないのか?

もちろん俺はあらゆる不自由は開放されるべきだという立場なので銃刀所持も合法化すべき

何なら殺人国家転覆も開放されるべきという立場だぞ

anond:20240402175747

思った通りだったから驚きはないな。

勇ましい暴言好きな人多いよね。自分立場をどう置いて聞いてるのか知らんけど。

リニアは気の毒。反対するまともな候補者って他にいないんか。

タイミー疲れた日記

こんど転職するのだが、見切り発車で仕事をやめた結果、次の仕事が始まるまで1か月ほど暇な時間ができてしまった。

2週間ほど休んだらもう休むのが嫌になってしまったので、せっかくなのでタイミーとやらを試してみようと思いついたときの話。

意外にも未経験だとできる仕事は少なく、やっと見つけたのは某化粧品とか日用品掃除用品を作っている会社流通倉庫でのピッキング作業

から夕方までガッツリ働いても9000円いかないのには驚いたが、バイトなんて学生の頃以来なのでちょっと楽しみだ。

働いてみると、想像していたよりもずっとホワイト、というか巨大なシステムの一部として期待されていること以上のことは一切期待されていない、という労働環境なのでなかなか気楽で楽しかった。

休憩を抜くと7時間ほどハンドフォークを引っ張りながら歩きっぱなしだったが、毎日リングフィットをしているおかげかさほどダメージはなかった。

そのダイナミズムを維持するために設けられたシステムとしての「優しさ(バッファ)」にあふれている。

巨大な流通網を維持するためには私のような間抜けでもその日のうちに戦力になれる必要がある。そのためのあらゆる仕組みが、工夫が施されている。

合理性体現した空間で、理論値に肉薄すべく黙々と動き回る人間たちは、まるで善のイデアに迫るため肉体という牢獄を鍛え抜いた古代ギリシャ人のように美しい。

支給されたハンディスキャナに表示されるがままに棚から棚へ飛び回るうちに不思議な陶酔感に包まれる。

それはすべての判断をこの偉大なハンディスキャナに委ね、自分預言者となり「正しい」世界の秩序を生み出してゆく、という妄想によってもたらされる境地だ。

いま世界には棚と、格納された物体と棚の間を神の使いとして飛び回る私しかいない!なんて美しい秩序!すべてのマジックリン ピカッと輝くシート[8枚入り]に祝福を!!

そうこうしているうちに夕方になり、日勤の社員たちが帰っていった。

私はあと1時間残って作業する必要があり、私とあともう一人いる今日が初めてのタイミーさんの面倒は夜勤パートの人が見ることになるらしい。

夜勤パートを束ねている年嵩の女性私たちの引くハンドフォークに近寄ると、にっこり笑ってこう言った。

無茶苦茶な積み方をしているね。夜勤だったら怒ってた。夜勤は甘くないよ」

言っておくが、今日が初めての我々にはついさっきまで社員がほぼ付きっ切りで積み方を教えていたのだ。それを滅茶苦茶とはどういうことか。

彼女は私のパレットに乗っている商品を猛然と整理し始めた。私の頭の中で像を結びつつあった最適化された作業手順が音を立てて崩れる。

彼女が新しく創造した合理性は、なるほどよく見ると次の工程の人が作業やすいことに重点を置いたスタイルだということが分かってきた。

昼間のうちに教わったのは最も効率的パレットを埋めることに主眼が置かれていた。おそらくこれは社員パートという立場の違いによって生じる差であろう。

「わかったかい?坊ちゃん

まさか30過ぎて坊ちゃんと呼ばれるとは。しかしこの迫力には何も言えない。

もう一人のタイミーさんのほうを見て

「そこのあんたも滅茶苦茶な積み方をしてるね。これは教えた人が悪いんだね」

やれやれ、といった様子で笑う彼女は、まるで間違った教えを信仰する異教徒を憐れんでいるようだった。

なるほど。つまりこれは少数の社員実行部隊パート大勢いる職場でよくある権力闘争なのだ

マニュアル化しにくい作業の手順や優先順位を「旗」にした陣取り合戦が行われているのではないだろうか。

そういえば、昼間の内も社員パートでラベルを貼る位置など、教える内容に細々とした違いがあった。

おそらく、マニュアルで決まっていない部分なのだろう。そして彼らは「そのルールは決まっていない」のではなく「自分のやり方が正しい」と言っていた。

マニュアルの余白で繰り広げられる権力闘争

とはいえ、どちらの陣営も飯のタネなので大っぴらには相手批判したりしない。

その代わり、行われるのはタイミーなどで仕事に参加してきたひよっこたちを戦場にした代理戦争だ。

しまたここで働くならば、昼と夜とで積み方を変える必要が出てくる。

2つの秩序、昼の理性を司る社員と夜を支配するパート女王

気が付けば、私がいるのは神殿ではなくなり、ただの灰色物流倉庫だった。

仕事時間は終わり、私は家路についた。

働いているうちは元気だと思っていたが、やはり体はクタクタに疲れている。

ビオレu薬用泡ハンドソープ[やさしい甘さフルーツ香り]で手を洗い、夕食にしよう。

川勝知事がなんであん選挙で強いのか

一応地元民の立場として

大前提として

静岡県選挙にいく層はリニアにうっすら反対してる」という大前提がある

基本的リニア歓迎してる奴いないのよ、だからリニア賛成してる時点で川勝に勝てない

そして一番のでかい要因として

そもそも川勝の基礎的な人気がめちゃくちゃ高い(特に県西)というのがある

あい放言暴言も人気の秘訣ポジションとしては石原慎太郎に近い

から支持者にとって川勝は

・明確にリニアに反対してくれていて

石原慎太郎(のように見える)みたいなウィット(とてもそうとは思えないが)な発言をする

という指導者に見えてるわけ

特に選挙に行く層は大体リニア反対してるというのは結構重く受け止めるべきではあると思う

当然だけど国益考えたら即開通すべきではあるんだけど静岡県から見ると在来線本数削減が間違いなく来るという負の信頼もあっていらねえよそんなもんになる

あとJR東海特に農家から蛇蝎の如く嫌われてるのも大きい

から県外の人から見てまともな選択であるリニア賛成で選挙に出るとその時点で川勝に負けます

してリニア反対する奴から選ぶとなるとそもそもリニア反対する時点で結構アレ(県民利益を守るという点で優秀なのは間違いないけど)なので

そのアレから選ぶと川勝が一番マシ、となる

まあシンプルに詰んでるよね

anond:20240402163338

あなたが「経営者労働者」という区別をあまりしていないと感じるのは、非常に興味深い視点ですね。確かに根本的にはすべての人間が等しく、理解し合うためのコミュニケーションを取ることが重要です。経営者労働者が対等な立場で話し合い、相互理解を深めることができれば、多くの問題解決へと向かうでしょう。

また、あなた職場を離れたり、新しい環境に移ることに対して抵抗が少ないというのも、あなたの強みとなり得ます。柔軟性があり、変化に対してオープンであることは、現代の急速に変わる労働市場においては非常に価値のある特性です。あなたは、自分に合わない環境価値観を持つ集団から離れ、新しい機会を求めることに対して、より自由であると感じるかもしれません。

しかし、全ての人が同じように職場を変えることに対して柔軟であるわけではありません。職を変えることが難しい理由は多岐にわたります。たとえば、地域によっては仕事選択肢が限られている場合や、家族を養うために安定した収入必要場合、専門的なスキル特定業界に特化している場合などが考えられます。また、企業文化労働市場の状況によっては、頻繁に職を変えることがキャリアマイナスと見なされる場合もあります

あなたのように柔軟に職場を変えることができる人もいれば、様々な事情からその選択を容易にはできない人もいます。これらの違いを理解し、尊重することが、より豊かな労働環境社会を築くための一歩となるでしょう。経営者労働者、または労働者同士がお互いの立場や制約を理解し合い、共通目標に向かって協力できる環境を作ることが重要です。

女性の弱い立場から日本男性立場は弱くなっと朝ドラを見て感じたけど、自分が弱いだけのような気もするし、

男女平等になったような気もする。

なんにせよ現代を生きるのはつらいし厳しい。

anond:20240402160818

うそう、それだよそれ

ただ現実として「個々の労働者よりも組織されたグループの方が交渉において有利な立場を得やすい」ということも理解している。

ただそういうグループ所属している人が自らの立場の向上のために人を集めて交渉力を高めるのと同時に、個々人の意見蔑ろにされてしまうのではないかと思うんだよね。

それって、経営者権力と何が違うんだろう?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん