「ネットスーパー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネットスーパーとは

2013-09-20

http://anond.hatelabo.jp/20130919213843

この旦那やだ

書いてるセリフ全部イヤ

全面的増田支持

生協高くて品物イマイチな上定期便で嫌い

ネットスーパーの方が絶対上位互換

我が家では自分食材賞味期限関係で使ってもらう場合

使っていただく立場でお願いする

それくらいが両者精神的にバランスが取れる

買った→使え→やらないのか→家事放棄

はありえない

とにかくこの旦那とは家事分担が成り立つとは思えない

増田家事を悪くいう意見があるけど舌平目をムニエル出来るってかなりいい

レバー栄養価高いし

書いてある限りでは増田のが家事出来ると思う

仕事

2013-09-19

夫に買い物禁止された

これまではネットスーパー自分食材の買い物していた。

それが、突然夫が「家計管理は俺がやる!」ってはっちゃけ始めて、

生協適当に買い物するようになった。


最初は、自分で買い物しなくて良かったから、

手間が減ってラッキー!と思ったんだけど、

徐々にその縛りが辛くなってきた。


共働きで家に早く帰った方がご飯を作るというルール我が家はなっていて、

私が転職してからは、夫の方が帰る時間は早いから大体夫が料理する。

でも時々私の方が早く帰ることがあって、

そういう時に何を作るかをメール相談すると、

冷凍庫チーズササミの挟み揚げがあるから、それ調理して。あと、野菜はこれこれが明日生協で届くから、被るものから積極的に使って」

と言われるようになった。


それで料理するのが物凄く辛いんだよね。

ストレス発散だった料理が段々辛くなった。

から「買い物しないで料理するのが辛い」って話したら、

「買い物してあげてるのに料理もしないって、家事放棄じゃん」とダメ人間みたいな扱いをされる。


料理って買い物からスタート創作活動だと思うんだけどね。夫とは感性が違うのかなぁ。

追記

うわ、こんなにトラバがあるとは思わなかった!

昨日はあの増田電車の中で書いて、夜遅く家に帰ったら、

キャベツが余っちゃってるからからロールキャベツ作るか、それとも洗濯するかどっちかやって。掃除は終わってる」って言われたから、

ロールキャベツはどういう味付けにしたいか考えある?」「肉は解凍してあるの??」って聞いたら、

「そういう質問をするということは料理したくないってことね。じゃあ、洗濯してよ」と言われたんで、

「いやいや、気持ちを高めるための儀式的な質問から料理するのにはこういうことを話して頭の中で調理してる時の景色を思い浮かべないと手がつけられないの」と説明してどうにか納得してもらえた。


買い物禁止になったのは、私の方が帰りが遅くなって料理する機会が減って、

私が買ってきた食材を夫が「使い方が分からない」と言って腐られる事態が頻発したから。

特殊って言っても、せいぜいパプリカとか、ズッキーニとか、舌平目とか、レバーとか一般的食材だったんだけどね。

追記

私が食材買ってきてた時には、それ縛りで作ってとは言わなかったよ。

「腐っても仕方ないし、その分私が稼いでるんだからいいじゃん」と言ったんだけど、

廃棄するのがどうにも我慢できなかったみたい。


参考

増加する“クックパッド至上主義”な女性達 あなたはどう思う? 〈週刊朝日

http://dot.asahi.com/life/hobby/2013082100016.html

舌平目のムニエル

http://cookpad.com/recipe/425916

レバーブロッコリーオイスター炒め

http://cookpad.com/recipe/755733

パプリカズッキーニの焼きマリネ

http://cookpad.com/recipe/2308135

2013-08-25

あああああああああああああああ

ネットスーパー注文しようと思ったら今日雨のせいかもう今日中の配達が全部受け付け終了してたああああああああああああ

畜生おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

2013-08-15

http://anond.hatelabo.jp/20130815173130

いや、配送の人に個別に何かしてやりたいって言っているわけじゃなくて

世の中全体の話として分配がうまく行ってないんじゃないかって言いたかった。

だいたい配送の人に心づけをしただけじゃあ

ネットスーパーの商品ピックアップやらWebページ作った人やらには

何も渡せないじゃん。

 

あと、ネットスーパー利用するたびにこんなこと考えてるんじゃなくて

一回利用した時にふと連想して思いついただけ。

重いこと考えるのは増田書くときだけだ。

http://anond.hatelabo.jp/20130815172622

推測だけでよくここまでかけるな

ネットスーパーなんか価格比較されやすいし参入障壁高いわけじゃないか出資者がぼろもうけなんかそうそうできんと思うぞ

運んでる人だって待遇悪いならネットスーパー以外の配送だってある(むしろそっちの方が圧倒的に多い)んだから

利益率の低い派遣会社が暴利を貪ってると勘違いちゃうタイプだろ

なんで労働者給料が上がらないのか

共働きで2人の保育園児を子育てしているので、どうしても暇がなくて日々の買い物をネットスーパーに頼っている。

これが大変便利で、ネットで注文したら重い食料品をちゃんと自宅まで運んでくれるんだ。品揃えはスーパーと同等で。

配達してくれる人は大変そうなので、ぜひとも彼らには給与で答えてあげてほしいものだが、

こちらが払ったお金のうち何割が労働者に行ってるんだろう?

 

大半はこの仕組を作った人に行くのか?それならまだいいけど、多くは「何か新しい事業を考えよ」とか

号令を出しただけの人に行くのだろう。いや、ヘタすると出資者がまるまる得しているか

 

本当にそのルールは正しいのか?価値を生み出しているのは実際に配達している人や、せいぜい仕組みを作った人までだろう。

でも号令を出す人(経営者)や出資者がルールを決めれるから、彼らが利益を総取りしているように見える。

ただ、こちらは消費者で、その配分をとやかく言うルートがないから、経営者によろしくやってくれるように一任しているわけだ

一任した経営者はうまく配分しているように見えないんだけど・・・

 

この問題の一つの答えはアメリカなどのように代金の他にチップ提供することだと思うけど、

あれはめんどくさい。会計が明瞭じゃなくて非常にややこしい。他にどうにかならんか。

2013-08-10

アイスばっか食べてしま

100円アイスだとでかすぎ&コスパいから箱物にするようにした。

今日だけでもう10本以上食ってる。

ほかには納豆しか食ってない。

ニキビやばい

でもやめられない。

ネットスーパー使えば暑い中買いに行く必要もないし、買うハードルめっちゃ低い。

電気節約クーラーつけてないけどアイス代で結局高くついてる本末転倒

でもほかに無駄遣いもしてないし、夏だけの贅沢だ。自分へのご褒美。

2013-08-07

http://anond.hatelabo.jp/20130807021448

というかこの場合は実際に妬んでるからな。

ネットスーパー使えだの家政婦雇えだのw

さあさ、もう寝なさい。

http://anond.hatelabo.jp/20130807004940

から、要するに忙しくてネットスーパー使うのが「ごくごく普通の子持ちママ」なんでしょ?

マスコミ怖くて出られないからじゃないでしょ?

スーパー行くのがちょっとした気晴らしになる「ごくごく普通の子持ちママ」なんてたくさんいるよ。

何だかんだでネットスーパーは送料かかるし、赤ちゃん連れでも散歩がてらに〜なんて人はいくらでもいる。

それが何が悲しくてマスコミ邪魔されねばならんのよwwwそこまでの権利ねーだろがよwww

いいじゃん買い物くらい行ったってwww他人の収入でひがむなよwww

あと日本でも練習行ってるみたいだぜ。記者会見日本じゃ夜行ってるって言ってた。「今は行けてない」とも言ってるから十分足りてるかどうかは知らんけど。

http://anond.hatelabo.jp/20130807003731

いや自分に関しても非常識な取材は止めてほしいって言ってるだろ。夜中に電話とか。

あとマスコミに追い回されて外出できなくてネットスーパー使うママは「ごくごく普通の子持ちママ」じゃねえwww

それに本人の母親も追い回されてんだぞwwwそもそもそこまでする権利マスコミにねーだろwww

買い物しようと何しようと本人の自由だしそれを妨げるようなことがあるのがおかしいんだよwww

2013-07-15

よっしゃあああ水着届いた間に合ったああああああああ

連休中に市民プール行こうと先週木曜にニッセン水着購入。

間に合わないかなあと涼しくなった夜にがっかりしてたらついさっき届いた!!!

amazonメンズ水着3000円とかが普通だったから高っ!て思っていい年したオッサンがスクール水着着るつもりですよ。

だってスクール水着って1000円しないんだもんキャピ★

市民プールからキャップも買った。

ゴーグルだけはamazonで買った。

今日洗濯とちょっぴり掃除したし、イオンネットスーパーから商品受け取ったらそっこープール行くぞー

連休最終日いい天気でよかった★

どうでもいいけど、スクール水着女子の着用モデル児童ポルノだなあと思ったよ。

2013-06-22

一週間分献立の話。

http://anond.hatelabo.jp/20130620131547

多分もとの話とは全然関係ないのだが、一週間分献立を考えるとか考えないとかお前が考えろとかなんとかというのを見てつい、余計なお世話だが書きたくなった。

なお自分結婚していないが共同生活が五年ほど(兄弟と)、一人暮らしが六年ほどである。夕食は毎日自炊、その気になれば一ヶ月の食費を二人で一万程度にできるスキルはある。得技は冷蔵庫掃除母親専業主婦外食ほとんどしない人だった。父親も夜勤等があっていないことはよくあるが、夜勤シフトがあるせいかまり突発的な飲み会などがなく、ある場合はかなり前々からきまっているもので、献立リスク要因ではなかった。

同じものをくっても味覚は異なっている

兄弟暮らしていたけども、味付けに関してはかなりばらつきがある。おなじ釜の飯を食って育ってきたのに、意外なことに自分で作ると好きな味が微妙に違うのである。味覚てきとーだなー仕事しろよ、である

そんなわけで自分で作るのはうまいが、他人が作るとうーんこれじゃないんだよなー感が常にある。別におかん料理はみんなぱくぱく食っていたのだが…

というわけで兄弟だったからまだましだが(食ったことがあるものは大体同じだし、好きなものも近い)、これが他人になるとその断絶たるやすさまじいものだろうなと予想される。

その日食いたいものは人によって違う

結構気分によって食いたいものは変わる。体調も個人ごとにことなる。さらに年齢が変わると食いたいものも変わる。

夫婦間で年齢差がある場合は好みはちかくてもあじつけはことなるかもしれない。

かたっぽが常に家にいて、もうかたっぽは外に出ていることが多いと、夜に欲するものは異なるかもしれない。

自分は基本的に自分の食いたいものを作るが、専業主婦やってるまじめなひとだったりすると相手の食いたいものを察して作ってくれるかもしれないが、そうするとかなり自分の食いたいものからは遠ざかるかもしれない(そうでないかもしれない)。積もり積もるとこれはストレスたまる

一人暮らしはこの辺のストレスが完全フリーになったので楽である。でも作んなきゃいけないなーというのがないので、適当に済ますことも増えてしまった。別に毎日同じもの食ってても誰も文句を言わないので(自分は割りと気にしないほうであるレパートリーが減る(増えない、ではなく減る)。一長一短という感じ。

野菜は使い切れない

料理やったことがある人ならわかると思うが、基本的に野菜は一個で一人前というようにはできていない。このなす、二人前にはちょっと多いが三人前には少ないなぁとか、このたまねぎ1/4にすると一人前にはちょっと少ないなぁとかそういうことばかりである。このあまり食材掃除するのはわりと忍耐が必要で、だいたい一回買い物に行くと、一日二日は調整に当てねばならない。二人暮しで四日分の食材を買うと一日は消化試合である一人暮らしで六日分の食材を買うと三日は消化試合である。その消化試合を含めて我々は食材を購入する。

メインのおかずは替えが効かない

主にメインのおかずとなる肉・魚、サイズが決まっている豆腐などは、人数に合わせて買うので、余った場合の処置が大変に(大変でもないが)難しい。まぁ翌日のお昼とかにすると思うけども。

それ以外でもコロッケなど、一人一個供するものに関しても同じである

そして献立はこういうメインのおかずを中心に組み立てるため、メインのおかずの変更は非常にコスト高となる。また翌日以降の食材消費にも絡んでくるので悩ましい。

そのため、「今日飲み会から夕飯要らない」などと急に言われると、人によっては(わりとよらないかも)苛立つ。短気な人だとボイコットする可能性も。まぁお弁当作ってるならそん中に詰め込まれるかもしれないし、一人がいつも家にいるなら翌日のお昼ですけどね。

献立四苦八苦している」の回答として「一週間の献立を先に考えておく」は適切か?

不適切ではないだろうとはおもうが、有効回答ではない。ビジネス文書の「お世話になっております」程度の意味しかない。

献立を考える時は、メインのおかずをきめ、副菜(何品作るかは人によるし、ない場合も)を決めることになるが、大抵の場合は買い物の時点でその場でざっとつぎの買い物までのメインのおかずを決め、それの付け合せとなるものを選び、最後ストック品(常に使う野菜・なんにでも合う野菜、日持ちのする食材など)を購入しているものだ。次の買い物が何日後なのかはご家庭によるが、次の買い物直前の消化試合計算して顧客は商品を選択する。

この時に次の買い物までの家族の予定というのが把握できていないと、正確な消費スケジュールが立てられない。正確でないというのはつまり、あまり食材が多めに出る、メインのおかずにあまりが出るなどである。一旦消費スケジュールが狂うと、次の買い物はそこを把握した上で新しいものを購入・数の調整などをせねばならないので、苦手な人はその時点で嫌になると思われる。気にしない人だと冷蔵庫の中のあまり食材を腐らせる(これはリスク要因が少ない家庭でもよくある(買ってたの忘れたとか)ことなので、実際にまったく食材をだめにしないというのはよほど管理好きでない限り無理だ)原因になる。

献立を作る際に必要情報としては

1.次の買い物までの家族の行動スケジュール(夕飯が要らない日はないか、大きなイベントはないかイベントがあると人はなんか特別なものが食いたくなる))

2.季節

3.今回の買い物の予算

4.冷蔵庫の中身

5.安全牌となるメニュー(家族の好き嫌い・文句の出にくいメニューの把握)

の5つである

このうち2, 3, 5はまぁ普通把握している。

4は管理していれば把握できるし、してなくても出かける前に覗けばよい。

1に関しては家族に協力してもらう必要がある。

1の解決策として、毎日買い物に行く(朝か前日の夜か昼過ぎに聞いて、それから買い物に行く)というのが実は一番効率的でなにも考えなくてよく、かつあまり食材も出にくい。次の買い物までの期間が長ければ長いほど誤差は大きくなるし、リスクもふえるのである

ただ、お子さんが小さい家庭ではやはり毎日の買い物は難しいだろう。ネットスーパーも一日単位で買うようにはできておらず、数日のまとめ買いが前提である

したがって、1の解決策としては家族が行動スケジュール献立作成者と共有することとなる。

行動スケジュールの把握は別にそれほど難しくないはずだ。会社員ならおおよそ一週間の予定はわかっている。この日は飲み会がある、この日は客先にいく、今週は残業が多め、これから一ヶ月は夜中に対応はいるかも…などなど。学齢期の子どもなら、時間割があるのでおおよそ問題ない。

したがって、献立作るの苦労している、という愚痴を聞かされた場合に、自分献立を作る立場でないならまずやるべきことは目下一週間のスケジュールを開示することである。これが一番有効な回答である

なお、その上で注意点として、用意された食事に「今日は魚が食べたい気分だった」「今日は肉が良かったなぁ」などと言わないことである。個人ごとに食いたいものは違うのである。そんなこと言われても知るか、である。どうしてほしいの、である。~な気分だった、というのなら夕方までには伝えておけ。

そんじゃーね

追記:

余った野菜の処理方法

…辺りが鉄板かな。

肉・魚が足りない場合

  • なす・豆腐辺りを肉のように調理する
  • かまぼこ・ハム・チャーシューあたりだとインパクト足りないんじゃないかなぁ。カニカマと代わりとサブ扱いだと思うし。
  • 缶詰は人数によってはきっちり使えるが、多くの場合は帯に短し襷に長しなので使いにくい。開けたら保存がきかないし。活用できるようになると楽になるんだろうけどね。

上でもかいている通り一番初心者にとって楽でコストが掛からないのは毎日買い物に行き、余り物はすべて捨てる方式。なぜ三十日レシピのほうが現実的だと思ってしまうのかは謎だなぁ…そう思いたくなるような何かがあるのだろうか?ちょっと研究してみたい。

2013-06-20

何で専業主婦なのに育児が大変に感じるのか考えてみた

どう考えても楽勝だった男の子育て

http://anond.hatelabo.jp/20130619155006

このエントリーを見て違和感を感じたので書いてみる。

この増田は、まず子供が一人遊びできるようになってからのことしか書いていないことに違和感を感じた。

一番大変なのは乳児〜1歳くらいの時期で、もしかすると本当の初期は妻はさすがに産休を取っていたのでは無いかと感じてしまう。

授乳とか、どうしてたんだろう。

側にいないと常にギャン泣きしていた時期はどうしていたのか純粋に気になる。

ただ、今ほど男性育児が一般的で無かったであろう15年くらい前の出来事であることは評価できる。

増田がかなり出来る人間からこうして効率的にできたのでは、と思う。

理想としては増田のいうことは間違っていないけれど、この方法をするにはある程度のスキル必要である

そして、自分がなぜうまく時間を使えないか考えてみた。

結果、自分にとっての問題は時間では無いことに気づいた。

母親10ヶ月間子供自分の体で育ててる。

そして、生んだ瞬間から母となり子育てというハードワークが始まる。

産後女性の体は本当に弱っているのだ。

そこに妊娠前よりもハード生活がやってくる。

隙間時間が出来ても、そこは休養に充てないと体が持たないのだ。

男性妊娠してないし、出産経験していない。

産後のお母さんよりは確実に体力はあるはず。

ここが結構大きいように思えた。

妊娠中、出産後に体力を落とさない努力もっとすべきだったと反省している。

そして、産後だいぶ経つが体質が変わってしまったのか虚弱体質になってしまった。

結果、時間はあっても動けないという悪循環が生じてしまっている。

そして、仕事をして社会と関わりを持っているという状況は強いということだ。

専業主婦孤独だ。

もし増田のように友逹や付き合いの全てを切り捨てて子どもと向き合ったら、多くの人はノイローゼになってしまうだろう。

賛否はあるし、無理に付き合わなくてもいいとは思うが、子供連れで遊べるママ友を多くの人が作ろうとするのは、どこかで外の風を入れたいからなのでは。

それを無駄時間と言い切ってしまうのは違和感がある。

本当に信頼出来る、付き合いたい人間とたまにおしゃべりする時間くらいは取ってもバチは当たらないと思う。

外に出ることで先に話した体力低下も防げるし。

家事についてですが、子供連れてスーパーマーケットなんて行ってられないので、もっぱらネットスーパーです。

これは今の時代の良さですね。

きっと家事効率化とかは、多くの主婦の皆様はとっくにやってると思いますよ。

家事が出来ないと騒いでるのは、子供が昼寝しなくて側から離れるとギャン泣きする1歳以下の子供を持ってる人が多くて、おそらく2歳をすぎるとさすがにペースもつかめてくるんじゃないですかね。

さすがにおんぶして炊事するのは1歳過ぎるときついですし。

なので、増田にはこの時期の対処について書いて欲しかったなと思います

2013-06-14

ネットスーパー使用感比較・改

以前ネットスーパー使用感比較を書いたけど、継続して使ってみた使用感を比較

イオンネットスーパー

SEIYUネットスーパー

イトーヨーカドーネットスーパー

3つ使ってみた。

独身一人暮らし+都内だと、イオンが断然オトクで便利だった。

オマケで期間限定ならSEIYUもありかなって程度。

家族世帯とかならまた違ってくると思う。

以下比較

まとめ

比較対象イオンSEIYUイトーヨーカドー
送料無料の基準実質\2,000~\3,000(通常\5,000) \5,000\6,000
送料\105\315(2013年10月31日までは210円)\315
代引き手数料\105\105\0
公式サイトの使い勝手×
配達の融通のききやす

イオンネットスーパー

◎送料無料になるハードルが低い

  →\2,000~\3,000から無料になる

    →通常\5,000からということになっているが、送料が安くなるキャンペーン実質的に常時やっているため

無料にならずとも、かかる送料が安い

  →送料\105。

代引き手数料\105

○15時までに申しこめば当日中に配達してもらうことも可能

×公式サイトレスポンスが遅い

SEIYUネットスーパー

○品揃え豊富(に感じる)

○値段が若干安い(ように感じる)

◎配送センター便(宅配便)が選択可能

  →通常のネットスーパーの配達と異なり、再配達の融通がきく選択肢がある

    ※なまものなどは不可

×送料無料になるハードルが高い

  →\5,000からキャンペーンで低くなることもない。独身一人暮らしには使いづらい。

×送料が高い

  →\315。2013年10月31日まではオープニングキャンペーンで210円(税込)。

代引き手数料\105

×公式サイトレスポンスが速い

イトーヨーカドーネットスーパー

×ログイン直後に必ず見せられる広告がうざい

×当日の配達はAM10時までの受付。それ以降は翌日。

×送料無料になるハードルが高い

  →\6,000からキャンペーンで低くなることもない。独身一人暮らしには使いづらい。

×送料が高い

  →\315。

代引き手数料\0

公式サイトレスポンス遅い

2013-03-04

ネットスーパー使用感比較

他にもたくさんネットスーパーあるけど、使ったところだけ個人的な比較感想

継続して使ってみた使用感比較をまとめた→ネットスーパー使用感比較・改

イオンネットスーパー
○送料が安い場合が多い

基本は5000円以上で送料無料だが、割としょっちゅうキャンペーンをやっている印象。2~3000円から送料無料になる場合が多い。

また、基本送料が105円、地域によって高くなったとしても315円のため、どっちにしろ送料が安い。

○追加注文が場合によっては可能

直接電話で、という手段にはなるが、追加注文ができるようだ。試したことはない。

店舗によって品揃えがまちまち

店舗ごとにサイトが分かれており、自分の住所に対応した店舗の品物しか購入できないため。

☓値段がそこまで安くない
サイトが使いづらい

レスポンスが遅い

再配達が有料


SEIYUネットスーパー
サイトが使いやす

レスポンスも早く、最安値カートの中身も見やすい。商品情報も詳細まで書いてあるのがうれしい。

○品揃え豊富
○安い

店頭価格ほとんど変わらないため、安い

☓送料が高い

基本送料が525円のみ+5000円以上から送料無料になるので、簡単には手が出づらい。

☓追加注文が一切不可
再配達が有料


イトーヨーカドーネットスーパー
☓送料無料ハードルが高い

自分地域店舗だと6000円以上送料無料、それ未満だと315円。

無料を目指す場合、SEIYUより使いづらいかも。

逆に、送料払ってもいいやというならイオンと変わらないので、選択肢としてアリ。

☓カゴの中身を翌日に持ち越せない

前日にメモがてらカゴに放り込んどいて実際に注文するのは明日でいいや、っていうのができない。カゴに入れたらその日のうちに注文だから急かされるイメージ

■雑感

・送料のハードルさえなければSEIYUが圧勝

・肉、魚、野菜等、店頭で見て比較して買えないのがネットスーパーデメリットの一つ

賞味期限も確認できないけど、1日2日で切れるようなものは入れられないようなので大丈夫

・買うものが決まっている人なら、ネットスーパーおすすめ。重いものを持ち帰らなくていいし、余計なものを買うこともない。買い物に行く時間レジに並ぶ時間、店内を回る時間等を時給換算したらいい。

・ただ、買い忘れとかがあった場合に2重で送料がかかってしまうような事態になりかねないことには要注意。買い物リストを作った上での注文前チェックは必須

再配達は有料がデフォルト。在宅時間は要チェック

2013/3/4 18:20追記

圧勝」と個人的な感想増田に書くだけでステマ扱いとか、どんだけSEIYUに恨み持ってるんだよ・・・

念のためこう言い換えておこう。

安さと品揃え>送料のデメリット ===>SEIYU
送料のメリット>品揃えの悪さと値段の高さ ===>イオン

その上で個人的な感想としては、少々送料が高くついても商品の品数が多くて値段が安いSEIYUの方がメリットを感じた、というだけ。

少ない品数しかわずに逆に送料が高くつきそうな場合イオンに軍配。

2012-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20120314234205

家電やその他の量販店

家具家電パソコン店頭で売る必要はどこにあるのでしょうか。

郊外に置かれた巨大な量販店ほとんどが店じまいするでしょう。7

であれば、次に成長産業となるのは流通、それも個別配達だね。

今でもネットスーパーとか成長してるけど、効率的に整備されるかも

出版

大きい体力のある出版社と、ニッチ特化の会社以外はなくなるでしょう。

インターネットに逃げるか、紙に固執するか、どちらにしても厳しい戦いになりそうです。

インターネットに逃げるのであれば、これからITは更に発達するのでは

他にもあると思うけど、ある産業が衰退するのなら他の手段が勃興するはず。

そこらへんが書かれていないので、なんとなく人間何もすることなしに弱っていく未来しか描けてない

2011-09-05

家事労働合理化計画会議

2012年3月6日 追記

NAVERまとめでよりわかりやすくまとめました。

http://matome.naver.jp/odai/2133019107094161201



僕も家事労働が嫌い。

最近、ずぼらなひとり暮らしさんが書いたエントリーホッテントリしていたから、僕も便乗して書いてみる。

というか、被っているところもあるので、そこはごめんなさい。

参考にしたエントリー

http://anond.hatelabo.jp/20110828154004

僕は非常に面倒くさがり。そして時間が惜しい人。家事労働している時間があったらアフィリサイトを作ったり、読書をした方が良いしね。

ということで、このエントリーちょっとお金がかかる(といっても月単位に直したら数千円)けど楽で時間節約できる方法を紹介します。

1 ごはん冷凍保存

これは当然です。毎回炊くなんて面倒くさすぎます

から、ご飯を一度に炊く。そして、パックするわけですが、案外ラップでご飯を包むという作業は面倒くさい。

から、僕は冷凍パック(ご飯用ジップロック)をつかいます

これは、ラップのようにいちいちラップを切ったり巻いたりしなくていいので、楽だし、一膳ずつ取り分けられる。

2 スープも冷蔵保存

これは割愛してもよかったんだけど、とりあえずトマトスープ缶を買えばスープはできる。

適当にコンソメの素と塩コショウ、あとオリーブオイルバジルがあればおしゃれなスープになる。

具材は適当野菜や鶏肉をまぜればおk

スープはおなかもいっぱいになるし、効率よく野菜も食えるからマジでおすすめ

ごはんを前は3杯食ってけど、おかげで1杯になったし、何より痩せた。

補足

どうせだったら、炊飯器はいものを買いましょう。それも5合炊き。

3合炊きだと6膳ぐらいにしかならない。やっぱり5合炊き。それもいいものを買いましょう。

長く使うものからそこは金を惜しまない。

3 食器洗い機洗濯乾燥機は買っとけ

結構買わない人が多いこの機械。確かに高い。

それに電気代もかかる。

だけど食器洗いって面倒です。結構自炊するので食器も多く。保存容器(ジップロック)も多くでるので、いちいち洗うのが面倒。

でも食器洗い機ならばその手間が省けて、なおかつ手洗いよりもキレイ

洗濯乾燥機もそう。洗濯物を干すのも面倒だし。雨がふるリスクに直面しなくてはいけない。

でも、この機械があれば、そんな面倒とリスクから解放される。

この2つの機械もっと普及した方がいい。この2つの機械マジでおすすめ

飲み代削って貯金した甲斐がありました。

4 ネットスーパーは便利

スーパーに行くのも面倒なんですよ。だからネットスーパー

僕はイオンだけど、イトーヨーカドーもやっているらしいじゃないですか。

送料も500円以下だし、いちいち買い物に食材を出かけなくもいいし。重いカゴをぶらさげて長いレジ待ちをしなくてもいい。

そんな苦痛かも解放してくれるネットスーパー

商品バラエティ豊富なので、利用してみてはどうでしょう

てか、利用してください。人生変わります

5 基本なんでもネットで買い物

ネットスーパーに限らず、アマゾン楽天といったネットショッピングを使いましょう。

それもクレジットカードを使うことでポイントもついてお得。

時間お金節約できるネットショッピング

はてなを見ているようなネットヘビーユーザーの方に言うのもお恥ずかしいですが、本当に楽ですよね。あれ。

6 下着は畳まない。箱にぶちこむ

服をたたむなんてありえないぐらい面倒です。

から、僕もハンガーにぶら下げてます

下着はどうせしわになっても見る人は限られるので、そのままボックスにぶちこみます

パンツボックス

ノースリーブボックス

靴下ボックス

などといった感じ。

これ結構楽。服を効率よくたたむテクニックなんて習得するだけでも面倒ですわね。

7 ごみ箱は巨大なものがgood

これも被っているから書きたくないけど、大きいごみ箱は本当に楽。

昔、シリコンバレーの人のゴミ箱は大きいっていうことを本で知ってからホームセンターで買いました。

結論は楽です。

ゴミ捨て場まで持っていくという面倒くささが2週間で良くなったことは時間的な効率面でいうと大きい。

8 マメに捨てろ

これが実は一番大切。

いらないものは捨てる。モノがたまると余計に片付ける気力が萎えるのが人情です。

それに、モノが増えると今度は物を失くしたときにモノを探すという、非常に絶望的な非生産的な活動に従事しなくてはいけません。

そのようなリスクに備えるために捨てる。

9  整理の規格を統一する。

言葉で説明するのが難しいけど、イメージ佐藤可士和オフィス

とりあえず、引き出しや整理ボックスも同じような形で統一する。

それは食器類も同じ。

さっき言った捜索リスク回避になるし、何より見栄えがいい。

部屋もすっきりする。

10 結局合理化=工業

ということで、家事労働という労働集約的な活動はいかにして、機械化、合理化を行い工業化に近づけるかということを考えればいいのではないでしょうか。

面倒くさいという人にとっては、動線も意識したらいいかもしれない。以下に最適な位置にモノを配置するか。

それだけで、面倒くささも軽減され、何より早く終わる。余った時間で本を読んだり、人に会う。これってリア充じゃないかしら?

まとめとお願い

しかったり、面倒くさがりの人はいかに家事を合理化するかということを考えた方がいいです。

確かに家電を使うと電気代の問題がでますが、だったら、電気代を賄えるようビジネスをもてばいいんです。

自分で何でも節約と思ってやるよりも、家事労働に充てる時間サイドビジネスやら勉強に使った方が効果的ですし、何よりも充実人生になると思います

煩わしい家事労働いかに合理化し、かつ節約して電気代を賄うか。

これが今の僕も命題です。

ということで、みなさまも何か家事の合理化テクニック節約テクニックがあったら教えてください。

僕も定期的に追記していきたいと思います

追記1 9/5 22:41

さっそく良いエントリーがあったので、さっそく紹介してみる

http://anond.hatelabo.jp/20110905222642

その中で、真似しようと思うものピックアップしま

冷蔵庫は大きめもしくは調味料入れるだけ用の小さいのがあるとよい 」

これは良いですね。調味料だけというのはなるほどと思いました。僕も結構調味料であふれているので、別に分けようと思ってました。

「肉は買ってきたら下ごしらえしてから冷凍レンジ解凍ついでに火を通す」

肉は冷凍保存できるので、まとめ買いする。スーパーとかの閉店間際でよく買い占めてます

その他にも

「帰り道にスーパーのある物件を借りる」
ちょっと置ける隙間をできる限り作って床に置かないように気をつける」

などなど。ちょっとした工夫で家事労働の煩わしさから開放されるみたいですね。

良いエントリーに本当に感謝します。ありがとうございます!!

 

あと、生ごみが腐るんじゃね?という指摘がありましたけど、すみません、ぼくの記入漏れでした。

僕の部屋には生ごみ処理器があるので、それで処分してます。そしてその土を使って家庭菜園してます

一言家庭菜園について触れると、あくまで趣味なので全く合理化とは関係ないかもしれません。

でも手作り野菜を食べるのはちょっと嬉しい。




改めてありがとうございますもっと。。。もっとエントリーください(ハァハァ)




追記2 9/9 13:50


家事労働合理化のためには、少しずつの改善が必要。ちょっとしたことだけど、それが確実に効いてくると信じて。。。

 お米は無洗米

お米を今だに研いでいる人が多いけど、面倒でしょ。

ということで、無洗米を使う。環境にもいいし、何より寒い冬場に水に手を浸さなくてもいい。

400円ぐらい高いけど、月割りにしたらたいしたことない。

追記3 9/10 16:15


ブックマーク数が8になってる!(わーい)

ということで、今日も追加して書いてみる

 割り箸と紙コップ、ときどきボトル

理由は単純に食器を洗う手間がなくなるから

理想は先述のとおり食器洗い機を買うことだけど、まだ無い人は割り箸と紙コップで楽になる。

そして意外とおすすめなのがボトル

お茶のように頻繁に飲むものは水筒やボトルに入れとけば、食器も増やさず、加えて入れる手間も省ける。

すごい楽だし、水筒なので温くもならない。地味だけど、結構おすすめです。

2009-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20091013141909

いまどきは、トイレットペーパー通販もなにもあると思うが

つ http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=%A5%C8%A5%A4%A5%EC%A5%C3%A5%C8%A5%DA%A1%BC%A5%D1%A1%BC

基本的に通販で手に入らない物はないし、最近はどうせまとめ買いするなら宅配という人も増えてるし

いっそ、ネットスーパーで、配送というのも増えている。

何が何でも車は使うなとはいわないが、車でなくても良いはずの人たちが増えているのも事実

2008-03-04

http://anond.hatelabo.jp/20080304103230

そういうもんなのか。ネットスーパーとかも受け取りの時には人と話さなきゃいけないし声が出ないってのは不便なものだろうね。

ショックが原因だったらこれから治る可能性もあるんだよね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん