「ことみ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ことみとは

2022-04-03

いつまでも過去コミュニティにすがったり、できないことをネタにする人間

 できないことや一般から外れていることをアイデンティティに置き始めたら終わりだよね普通に彼女できないキャラやってたらもっとできなくなるし、社会不適合者キャラやってたらどんどん世界から取り残されていくよね、もうちょっと頭使おっか。そういうネタ面白がるコミュニティ依存して、後から困るの自分だよね。少し考えればわかるよね。自分のことを棚に上げてものを言うというのは本当に恥ずかしい態度だよね普通にさ。

 厳しい現実自分本心と素直に向き合うことというのは意外とできる人が少ないようで、正論を言ったら普通に不機嫌な態度をとられるものです。なのに自分は失礼なこと言うのやめよっか。仲良いことと舐めてることは全く別の話で、親しき中にも礼儀ありって言葉中学生で習ってるよね普通にそもそも俺、お前のことそんな仲良いと思ってないよねアンタ。

 彼女できないのもそうだし、モテないことやら学歴が周りより低いことやら、留年やら浪人やら、社会的な能力やら、メンタルの弱さやら、生きづらさやら、できないことをネタにし始めたら人の成長ってそこで終わりだよね。ネタにすることって一種適応機制みたいなもんだけど、なんの解決にもならないこと、普通に考えたらわかるよね。

 ネタにして自分欠点を誤魔化し、それらについて真面目に取り組むのは馬鹿らしいことみたいな謎の正当化によって人の成長や時間は完全に止まるよね。5年後10年後、差が開いてもう関わりもつような人間じゃなくなってるよね普通に。手遅れになる前に気づこっか。自戒だよね。

 やはり自分がまともで成熟しているのだと思っているヤバい人に、ヤバい人やら未熟な人扱いされるのは腹が立つよね正直問題自分もっと見つめ直そっか。でも、正味かわいいもんだよね普通に

 昔の自分を恥ずかしむ感覚のない人は、おそらくよほど人間として元から完成されていた人か、成長がなくなり価値観アップデートが止まった人なのだろうけど、前者なんて存在しないし、後者マジでヤバいよね正直問題自分が成長してないか他人が成長するものだと気づけないよね。

 結局、いつ何を始めるにしてもやっぱ0からスタートするんだよね。泥臭くがんばろっか。成功幸福を掴める人間は結局そういう人間だよね。成長しよっか。

2022-03-23

anond:20220323181255

かもしれんなあ。

運営の話によると「将来的にいろいろイベントをやっていくから超高級車をいま入手する必要はないで」ってことみたいやけど

「いますフルコンプしたい」という人には「課金しろ」という圧力しか思えへんのやろな。

2022-03-17

anond:20220317125731

いっそのことみんな黙ってた方が良いのかねえ

2022-03-11

anond:20220311141903

そんな時こそ勉強勉強

やりたいことみつけてそれにあわせて学習事項なんて山のようにでてくるしね

2022-02-21

anond:20220221203710

明日死ぬかもしれない。命短し恋せよ乙女LINEくらいしたらいいよ。昨日夢であなたことみたんだ!とかでいいじゃないか

2022-02-11

そんなに難しく考えなくても彼女なんてできるよな

ネット見てると、彼女をつくる、ってことをものすごいハードル高いことみたいに考えてるのが不思議だけど、

そんなに難しく考える必要ないよな。

街で見かけるカップル、そんなに完璧超人ばかり、って訳じゃないでしょ?

anond:20220211120321

・女は「セックスだけ」したいわけじゃない。男と違う

→いやだからそんなことみんな知ってるって 貢物が欲しいんだろ?

 

の「貢物が欲しい」が女全般にかかってないというなら

女は「セックスだけ」したいと思ってない、のほうも女全般がそうではないと捉えることも出来るような

 

片方だけ擁護は無理あるな

anond:20220210174019

女は「セックスだけ」したいわけじゃない。男と違う。

いやだからそんなことみんな知ってるって

貢物が欲しいんだろ?

それならそうとはっきり言えばいいのよ

2022-02-09

anond:20220204081535

追記

0

“「ご存知なかったのかもしれないけれど、女も本を読むんですよ」”

1

“「研究にお戻りください」って、あたか研究環境改善研究とは関係ないことみたいですね”

2

“若手研究者が学界内外のハラスメント防止に尽力していたら、中堅研究から「そのエネルギー研究に向けろ」なんて言われてしまうのか。誰が残したツケを払ってると思ってるんだよ。そういう態度で次に押し付けてきたんでしょうが。それに、もっと若い世代はどっちを見たら安心すると思ってるんだ。”

3

“年配の研究者が、会ったこともない若手にあのような言い方をすることこそがハラスメントイジメです。それに「研究に没頭できる」「試験監督しかしなくていい」助教職って、文系ではもう稀じゃないかと思うんですよね。件の方は、随分古い助教イメージをもっておられると、ため息しかでません。”

4

ハラスメント問題エネルギーを割いてないで研究に集中したら、みたいなの心の底から腹が立つ。誰もが研究に集中できる環境をつくるために、アカデミアからハラスメントをなくさなければならないのだろうが。シニア世代が残したツケを初期キャリア世代が払っているのに、何でそんなに偉そうなんだ。”

2022-01-31

現役デリヘル嬢が語る「コロナ非常事態」に風俗に行くやつの素顔

 沖縄在住シンママの現役キャバ嬢ライター上原佳子氏(Twitter:@yukakouehary)の紹介で取材に応じてもらったのが、池袋の某人妻デリヘルに勤務している、ことみさん(仮名31歳)であるセックスワーカーとしてはキャリア8年目のベテランだ。

 本人の話によれば、彼女大学卒業を控えた年に東日本大震災による就職難に巻き込まれ新卒での就職に失敗。やがて非正規雇用を経て正社員になったものの、職場ブラック企業メンタルを壊して退職し、夜の仕事に就いた。武器Fカップバストで、現在仕事については、なんと2歳年上の夫も公認である

 以下、ことみさんへのインタビュー形式で、池袋人妻デリヘル嬢の目から見たコロナパニックについて語ってもらうことにしよう。

――まず、コロナ流行前後の売上の変化について教えてください。

ことみ:うちの店は最短で40分10000円からコースがあるんですが、コロナ流行以前は70~90分くらいのコースを選ぶお客さんが多くて、120分という人もちらほらいました。

 私、事情があって、限られた日数しか働けないんですが、月に10日間の出勤で、1日あたり2~3人のお客さんがつく。なので、たとえば昨年11月時点の月収は25万円くらいでした。待機時間も含めて換算して、時給で約3900円くらいでしたね。

「守るべきもの」がある客は来なくなった

――なるほど。コロナ流行後は。

ことみ悲惨ですよ。祝日ですら、お茶をひく(1人も客が来ない)日が出ていますし、お客さんが1人だけという日も多い。3月は時給換算で約2400円まで下がりました。4月もっとひどいはずです。コロナ減収者向けの緊急小口貸付の申請検討しているのですが、通るかなあ……。

――お客が減った以外の違いはありますか?

ことみ奥さん子どもがいて、安定した普通会社で働いていて、それでもたまに遊びたい、みたいな“ちゃんとしたタイプ”の人が、コロナ流行後は一切来なくなりました。まともにコミュニケーションが取れる場合が多いので、私の基準ではこういう人は“良い客”なんです。遊び方もきれいで、禁止事項や乱暴なこともしないことが多いですし。

――じゃあ、コロナ流行後は客層が悪くなったのでは?

ことみ:確実に悪くなりました。失うものがない感じの人が増えたんです。で、“ガッつき系”が増えました。ショート40分で会話も全然しないで、「カネ払ってるんだから」と焦って、あれもこれも要求する的な。

――働く側は、体力的にも精神的にもすり減りそうですね……。

ことみ:お客さんの年齢層も変わりましたね。コロナ以前は、年上の女性が好きな若い男の子から70代のおじいちゃんまで幅広かったんですが、いま、あえて来る人は、ほぼ40代独身バツイチです。

女児向け自己紹介カードを贈る電車男

――コロナ流行後に来店した、いちばんヤバい客について教えてください。

ことみ:去年の9月から指名で月1回入っていた人なんですが、コロナ流行後の2月半ばにも指名してくれました。そのとき、なぜか20年前くらいに流行っていたような小学生女児向けの自己紹介カードを「次回これ書いてきてね」って渡してきました。

カード男」がことみさんにプレゼントした自己紹介カードしんどいものがある。(撮影安田峰俊

カード男」がことみさんにプレゼントした自己紹介カードしんどいものがある。(撮影安田峰俊)(他の写真を見る)

――うわあ……。あえて彼の心の内を想像すれば、異性と接した体験小学生で止まっていて、その当時にウケていたものプレゼントすれば喜ばれると思ったのかもしれませんね。

ことみ:ですね。性風俗店キャストに本気で恋愛感情を持つ、“ガチ恋系”だったのは確かです。女児向け自己紹介カード以外のプレゼントとしては、「一緒にポケモンやろう」って言って『ポケットモンスター ソード』をくれました。とりあえず、家で旦那プレイしているんですが。

――“ガチ恋相手の夫へのプレゼントになってるじゃないですか。ちなみに、彼は性格や外見的には、どういう人だったんですか?

ことみ:30代後半で、なぜか上顎の前歯がなかったです。仕事工場勤務だって言っていたかな。秋葉原によく行くらしく、音ゲーハイスコア出したとか言って、動画を見せてくれました。

――『電車男』みたいなステレオタイプアキバ系が、令和の時代にまだ生息していた。

ことみはい。めちゃくちゃ早口で、ポケモンとか音ゲーとか、自分の喋りたい話題だけをワーッと喋る人でした。コミュニケーションを取るのに、ちょっと忍耐力が必要になるというか。

森三中の濃厚接触者を接客

――まあ、個性的でこだわりの強いお客さんだからこそ、コロナ蔓延下でも来てくれるわけですね。

ことみ:そうなんですよね。「カード男」は私の前にも他の店でお気に入りキャストがいたみたいなんですが、出禁(出入り禁止)を食らったそうなんですよ。で、そのことを「あいつとは“別れた”」って言っていて。うーん、となりました。

 ちなみに私は、3月になってから事情あって他の店に移って源氏名も変えたので、この人とはそれっきりになりました。

――他にコロナ流行後に出会ったヤバいお客は?

ことみ4月上旬に「俺、テレビ出たんだ」って写真見せてくださったお客さんがいたんです。それが、森三中メンバーの1人と写した写真で。数日後に、森三中黒沢(かずこ)さんのコロナ陽性ニュースを聞いて驚きました。

――それは冗談抜きで危ない話では……。

ことみはい。ただ、よく思い出してみると、たしか写真を撮ったのは2月末だとおっしゃっていたので、このお客さんはセーフだとは思うんです。もっとも、この件に限らず、私たちが知らない間に濃厚接触者になっている可能性はありますよね。

 お店のほうも、ホームページでは「コロナ対策をしています」とか書いていますが、実際は手洗い用の消毒液を置いていれば“まだしも良心的”という程度ですし。対策はほぼゼロですから

――コロナ以来、お客さんが相当減っているみたいですが、つなぎとめる作戦は考えていますか?

ことみ:「この人は絶対に無理だ」と思う相手でも、ちゃん名刺を渡すようになりましたね。ちょっとでも指名を増やさないと死活問題なので……。正直、最近基準をかなり下げていて、相当ヤバいお客さんでも指名してくれるならOKだと思いはじめています

――「カード男」や「森三中男」よりヤバい人でも、営業をかけるわけですか。

ことみ:たとえば、スーツの下にパンツがわりにブルマを着用している60歳前後のおじさんが来たんですよ。で、自分が持参した別のブルマを私に履けと。しかも新品じゃなくて、なんだか布地に使用感があるんです。

――これは、想像以上のパワー系ファイターが来ましたね……。

ことみ:他にも気持ちの悪いことがいろいろあって、もう次回は絶対NGだと思ったんです。しかも、おじさんはなぜか右翼? なんですよ。部屋でテレビニュースを見ながら「日本はもう1回、戦争をしたほうがいい」と演説を始めて。

――60歳愛国ブルマおじさん。希望は、戦争

ことみ:でも、現在の状況だと、こういうおじさんでも営業をかけるしかないですね。指名をもらうために、バンバンかけると思います

2022-01-27

anond:20220127164212

いや、だから被害者には保険会社から払う。

保険会社加害者請求する、でいいでしょ。

まあ本当は

加害者被害者に払う、

加害者保険会社請求して、保険会社加害者に払う

なんだけど、本当はこうなってることみんな忘れてるかそもそも知らなかったりするよね

2022-01-25

無課金でもカードを崩せば最上デッキ作れますよ!」って全然プラス情報じゃねえよな……

最初はクソ雑魚デッキ同士でのんびり強くなっていく楽しみを味わいたいやつの場所がないってことじゃん。

RPG買って最初にやることがPARプロアクションリプレイ)でLV99にすることみたいな連中が幸せになれるゲームですよ!」なんて言われても異常者しかまらねえんだわ。

マジな、センスねーよ

2022-01-22

anond:20220122184826

そのままそのように書いてください。

担当者が喜びます

それか、体を動かすこととか汗をかくことみたいに書けばいいでしょう。

2022-01-21

anond:20220121114037

まあマジだよ。普遍的に観察されている事実。 

 

恋愛しか興味がない、っていうとなんか悪いことみたいだから、言い方あれだけどね。

 

女性が興味があるのはコミュニティの維持。

素晴らしい仲間たちによる家族とか楽園いかにして作り運営するかの話が好きだ。

恋愛はそういうコミュニティを作ったり運営したりするうえで、出てくる定番問題

男子バトル漫画で言えば「主人公より強いライバル」にあたるのが恋愛

2022-01-09

anond:20220109150014

小説家のなりかた、みたいな本だと絶対に書かないどころか禁忌としてそうな手法だけどね

別にそんなことなくない?

ありきたりのことをこうやって殊更特別ことみたいに言うのって世間知らずのオタク特有な感じがしていいね

2022-01-06

anond:20220106111357

大丈夫倶楽部面白いし、漫画として完成度は高い方だと思うんだけど、

伏線があるように見せておいて、すべて肩透かし食らったのがちょっと残念だった

(一話で登場する謎の生物探偵さんとの話など

一話で謎の生物?のつかみはすごく良いのだけど、

その後に職場の同僚が宇宙人に見えていたのが人間に見えるようになって、

だとすると、一話の謎生物も本当は人間なんだろうか?と思わせといて、

結局は他人安心感を食べるバク?みたいな宇宙人ということみたいだし、

そのへん、家出少女だった女子高生との会話にも現れてる気がして、

まり、作者自身もよく考えないで見切り発車したというか、

先々のことはあまり考えないでノリで描いている気がする

で、そのこと自体はまったく悪いとは自分は思ってなくて、

ジャンプ漫画ほとんどそうだろうし、

多分だけど、ハガレンのような漫画でも、そんなに先々とか最終回まで考えてないと思ってる

連載漫画なんて、寧ろ途中で打ち切られる方が当たり前と考えるべきだし、

だったら、先々のことなんて考えたって、どうせ描く前に打ち切られるかもしれない

から、打ち切られた漫画が、

打ち切り最終回で描きたかたことをまとめて一気に描くことがあったりすると思ってて、

話を戻すと大丈夫倶楽部場合は、描き始めはやっぱり描きたいことがあったんだろうけど、

早々にそれが消化されてしまった感じで、

探偵さんの話とか、すごくミステリアスな要素があるように思わせてたのに、

なんかあっさりしたところに着地していってしまうのがちょっと残念に思えた

ただ、大丈夫倶楽部別に伏線伏線を絡めてみたいなのを目指しているわけではないだろうし、

日常をほのぼのと描きたいのだろう、色恋沙汰とか性的な要素もまったくなく、

寧ろ、主人公女性が安いアパート玄関にカギを掛けないで寝てたりするのに不安になるぐらいで、

それぐらいほのぼのを描きたかった?のだろうし、

日常を描くからには、毎回が読み切りのような、いつ終わってもおかしくない話になるのはおかしくない

サザエさんコボちゃんがいつ終わってもおかしくないようなもので、

そういった日常4コマ漫画にも当然伏線なんてものはない、あっても大した伏線は寧ろ描けない

オチが見えない文章になってしまったが、自分の考えを敢えてまとめるなら、

もうちょっと毒がある世界観でも良かったのではないだろうか

ちょっとハラハラする要素を持たせることで、

黒いフチを描くことで、明るい色の輪郭としてハッキリするみたいな感じだろうか

正義を描きたいなら、悪を徹底して描くべきかもしれない

同じように、ほのぼのを描きたいなら、その正反対も描いた方がいいのかもしれない

まあ、作者がどう描きたいか編集がどういう方向に持っていきたいかであるので、

一読者の自分がどうこうではないのだけど、そんなことを思ってしまった

大丈夫倶楽部面白いんだけど、ちょっとぼやけた感じがするというか、

片付けの話はまあ自分も苦手なんで面白いというか、

漫画読む前から、部屋の散らかり様とかは住人の心象を表していると思っているし、

ゴミ屋敷とかも精神疾患が原因だったりするわけで、

でも、敢えて苦言を呈するなら、ほのぼの過ぎて記憶に残りづらいストーリーなのかもしれない

レベルは高いし、面白いんだけどね

あと、どっか他の作品で見たような記号引用されてる気がするのだけど、

それも引用の仕方がうまくてよく料理されてる方だとは思うのだけど、

もうちょっと捻りというか、完全に消化し切ってない感じはした

もうちょっと毒がほしい、ということなんだろうか

面白いんだけど、自分が一話でつかまれて読み続けてしまったのは、

やっぱり、伏線があったからで、

このバクみたいな謎の生物はなんなの?

探偵さんとは何があったの?

みたいな良い伏線があったにも関わらず、

読み進めるうちにあっさり畳まれていってしまうのが残念だったんだろう

漫画としてはレベルが高いのだけど、途中で飛ばし飛ばしで読むようになった

それは日常漫画からなんだろうけど、うーん、やっぱりなんか惜しい気がする…

2022-01-05

anond:20220105175343

こんな簡単ことみんなでけへんの?え俺すごいの?を

権力自然や物、金、情報収集操作などにかんして

パワープレイでやるか出し抜きでやるかということだろう

どこまで政治的素養サイエンス教養があるかが試されるんだろう

2021-12-31

ピアノを弾ける人がギターも弾けるって

C言語を書ける人がJavaScriptも同様に書けることみたいなこと?

2021-12-17

anond:20211216105035

モテ男の言ってることとモテ男増田の苦手な気持ちを受け入れてそのままでいいって言ってることがなんで違うことみたいに書かれてるの?心配

2021-12-16

かけ算順序問題は『習っていない漢字を使ったらバツ』と同じ

https://anond.hatelabo.jp/20211215231003

 

掛け算順序派は、交換法則に真っ向から反してるのに延々と同じ主張繰り返してまぁ愚かだなって思う。

交換法則と順序の対応は両立するって主張してる人もいるけど、彼ら順序派にとっての交換法則

3(1つ分)×5(いくつ分)=5(1つ分)×3(いくつ分)

なので1つ分が固定されている文章題では正しい順序でないとダメってことみたいだけど、

交換法則って正しくは

3(1つ分)×5(いくつ分)=5(1つ分)×3(いくつ分)

以外にも

3(1つ分)×5(いくつ分)=5(1つ分)×3(いくつ分)=3(いくつ分)×5(1つ分)=5(いくつ分)×3(1つ分)

のように1つ分が後ろに来ても何の問題もないってことなんだけどね。

(いくつ分)×(1つ分)で答えた子にバツをつけるのは要するに、教えてないやり方でやったかバツってパターンだよね。 

正しいのに教えてないかバツをつけるってのは、他の教科でも時折問題になる、間違いなく異常な指導だよ。

小学生の子でも少し数的センスのある子なら、「1つ分が後ろに来ちゃだめなのなんで~?」ってなると思うけど、その質問には答えられないんだろうね。

(君のような勘のいいガキは嫌いだよ、ってなってそうw)

 

(1つ分)が(いくつ分)あるっていう状況を子供が正しく理解できてるかってのをテストたかったら、文章題には毎回めんどくさくても

『□個の組が□つあるから(立式)』という穴埋め形式絶対やらなきゃいけないんだよ。掛け算の順序でその理解度を測ることはできないししてはいけない。

2021-11-23

今は時代の過渡期なんだよ

もう何百年もすれば男も女も出来ることみんな外注出来るようになって要らなくなって淘汰されるし、劣等ヒトオスや劣等ヒトメスなんかじゃなく巨乳巨根ふたなり美少女繁栄する世界が訪れるからまあ待っとけ

2021-11-13

anond:20211112095858

自陣を盛り上げれば自壊する過疎でしか生きられない生き物それがヲタクってことみたいやな

2021-11-09

努力や工夫で経済が上向くわけなくない?

人口減ってて若い人間より老人の方が多くて

当然税金社会保障費も上がってて(それが悪いとは言ってない)

経済過去より落ち込んでいる!って当たり前じゃん…?

そりゃサービスは低下するし、インフラは維持できなくなるし、国際社会での立場も低くなってくんだろう。

いや、逆にそうなるのはおかしい!って思う方がおかしくね?

何をどう考えても衰退はするでしょ。

何悪いことみたいに言ってんのかわからん現実見えてないのか?

そんで、別に今あるインフラとかサービスは50年は持つっしょ。じゃあよくね?どうでも。どうせそのくらいにはみんな死んでんじゃん。

2021-11-05

精神の薬飲んでから、あれができなくなった、これが出来なくなったって人いる?

精神の薬飲んでから、あれができなくなった、これが出来なくなった

って人いる?

私は前に比べてちゃん起承転結ある中身ある文章書けなくなったよ〜

あと会話してても話があっち行ったりこっち行ったりしがちになった。仕事ときは気をつけるようにしてるけど。

なんか頭がふわふわした感じ。心地良いんだけどあんまり物事深く考えれなくなった。

まぁ深く考えすぎて病むこと多かったからいいんだけど…

こういうことが起きたよーってことみんな教えてー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん