「けもフレ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: けもフレとは

2018-02-08

anond:20180208113356

ポプテピピックと一緒に買ったプリンセス・プリンシパルで、音響監督の岩浪さんが「内容について話そうとすると見入っちゃうよね。よくあるコメンタリーだとそれでみんな黙るけど、それだとコメンタリー存在ないのと一緒だからコメンタリーなんだから喋れよ」って(冗談ぽくだけど)言ってたのが笑った。

声優さんのも普通に実況として面白かった。

「ドロシーうああああ」「ドロシーに厳しすぎる!」とか。

ポプテはけもフレの状況が状況なだけに全く笑えなかった。

録ったときあんな事になるとは思わなかったのかもしれんが…。

2018-02-06

anond:20180206075109

なんJのムクムクスレをそのまま受け止めてる人達はそこまでけもフレが好きじゃないんだよ。

2018-02-04

たつきレ〇プ!野獣と化したKA〇OKAWA

たつき監督けもフレがこんな人気になるとはなぁ・・・そうだ!ファンへのサービスに12.1話っていうのを作ろう!みんな驚くかな~ww」

ファン「しゅごいいいいいい!!!!!!たつき監督しゅきいいいいいいいい!!!!!!!」

たつき監督「ふふふ・・・ww」

ADOKAWA「〇す・・・

たつき監督「えっ」

ヤオヨロズたつき君それはまずいよ」

たつき監督「えっ」

ASOKAWA「金!金!金!」

ヤオヨロズ「S〇X!S〇X!S〇X!」

たつき監督流行らせコラ!けもフレ流行らせコラ!」

けものフレンズ「ち~ん(笑)

ファン「ふざけんな!(声だけ迫真)」

かばんちゃん「じゃあ俺ギャラもらって帰るから・・・

ワイとけものフレンズ一味の新しい冒険が始まる!!物語舞台はついに新世界へ!!

2018-02-03

anond:20180203141021

猫じゃないけれど。けもフレでも大人気の。私が知ったのはぼのぼのだけど💦

フェネックちゃんは?90万くらいらしいけれど、お耳がおっきくてピンク可愛い💝

2018-01-31

たつき被害者!角川は悪!吉崎観音も同罪!」って息巻いていたのにファミマけもフレ関連商品買いあさったりけもフレぱびりおんやってる奴はおるまいな?

2018-01-30

ポプテピピック祭り

祭りに参加しているという共通感覚。そんなすごい所にリアルタイムで見ているという優越感。話題性に乗っかって楽しむ使いやすい語録。

消費物としての深夜アニメブームのものですよ。だからけもフレを例にするのは間違いでない。

ただし「ポプテピピックパロディ声優ネタばかりでつまらない」と自虐(?)しているシーンがあるように、同列で語るのは過去ブームになった深夜アニメに失礼だが。

10年前に流行ったアニメは今見ても面白い。それは予備知識や外部要因無しで1つの作品として成立しているから。

ポプテピピックは違う。今見ないと面白くない。だから配信サイトからいかけたり、再放送円盤で見ても面白くないと感じるのは正常。そこには熱が無いから。例えば24時間テレビを録画で見てもつまらないでしょう?

そもそもポプテピピック自称する「クソアニメ」とは何か。

ニコニコ大百科神クソアニメによれば代表例としてMUSASHI-GUN道-が挙げられている。最近なら異世界はスマートフォンとともに。DYNAMIC CHORD記憶に新しい。古いのだとチャージマン研!カブトボーグ、初代トランスフォーマー等。

これらは単体で見たらつまらない駄作だが、動画サイトツッコミを入れたりどこがおかしいのかを考察することで一気に面白くなる。だからアニメ≠クソアニメなのである

そして今までのクソアニメと言えば制作側が真面目に作ったもの視聴者勝手認定するものだったが、ポプテピピック最初から公式で「これはクソアニメです」と宣言している。

視聴者はクソアニメとして見ることを前提としている。ニコニコの本編があっという間に100万再生されたり、元ネタ解説記事がバズったり、twitterコラ画像や語録が頻繁に使われるのも公式想定内。言い方は悪いが手のひらで見事に踊らされている。

こんなアニメ過去に例を見ない。だから話題になる。話題になるから見る。しかしこれまでのクソアニメといえば一部愛好家が見るものだったので何が面白いのかわからないと感じるのも理解できる。逆にこんな楽しみ方があったのかとクソアニメに目覚める人もいるでしょう。

クソアニメの新境地ですよ。話題作りという点で見れば百点満点です。ポプテのせいで埋もれてしまった同クール、同時間帯にやっているアニメは本当かわいそう。

(過去に例を見ないと言ったが聖剣使いの禁呪詠唱カブトボーグ最初から狙って作っているクソアニメでした)


1話を見たなら次の最新話はコメント付きの動画サイトtwitter2chで実況しながら見てください。そのためのMXBS11ネット同時配信です。1人で見て楽しむ作品ではありません。

それでもつまんなかったら無理して見なくていいんじゃない?しょせんクソアニメですし。無敵だよなぁ自称クソアニメ

https://anond.hatelabo.jp/20180130065123

2018-01-29

くっっっっそ優しい系アニメに脳がヤラれそう

最近アニメやばい

悪い人が居ない

ウザい人も、居たところですぐ消えたり軟化していい奴になる(※作品によります

 

理性では「このままじゃダメだ、こんなの創作としてダメなんじゃないか」とか考えるんだけど

優しい世界に脳が即堕ちして「あひ^〜〜〜」ってなる

孫にデレデレのジジイみたいになる

 

最初にこれを感じたのいつだっただろう

みんないい子で泣けてくるっていう、優しいストロングゼロみたいなやつ

多分プリパラあたりだ、つまり2014年

1期からシリアスが5分続かない」と言われていたが、あれが心地よかった

ここ3年で深夜アニメも狂ったほど優しいアニメが増えたと思う

辛い展開でまた来週みたいなクリフハンガーをあまり見かけない

けものフレンズもこの流れの一部だったと思う

 

ほんと良くないな〜と思ったのが、けもフレで大くみられたことだが

ちょっと厳しくしただけで鬱入るような軟弱野郎大量生産されたことだ

7話でサーバルちゃんが怒った時に泣きそうになった人の話はあまりに有名

そして自分もそれになりつつある・・・

厳しいキャラが居るだけで視聴へのモチベーションが落ちてしま

 

どうか、優しくない作品で大ヒットが多く生まれ時代が来てください

このままではもうダメです

中毒に成ります(もうなってるか)

 

キャラ評価軸が

かわいい」「かっこいい」「つよい」よりも「良い子」になってきてるの草草の草太郎だよ

優しくされるところっと落ちちゃう奴らばかりだよ

 

__

 

けもフレ7話事件 → 「がんばって作ったのに!いいじゃない!」のシーンでびっくりして泣いちゃったコメントが某所で観測される。11話は大変だった模様。その後一ミリでもシリアスになると顔面蒼白にする者が現れるようになる。

 

今期異常に優しい人たち、一瞬だけ厳しかった人たち

オヤジ

・姉

・ちょろ爺

・はるみん

あと基本的主人公サイドもいい子

 

もちろん全部ではない

どちらかというと、全体的にゆるめにスライドした感じがある

結果、元から緩かったのが驚くほどのゆるさ・優しさに溢れてしまった

甘やかしの局地というか、甘酒温泉みたいな何かすごいアレ

依存するぅ〜

 

___

 

もうちょい言わせてくれ

この傾向は悪い面もあると思うが、新しい価値でもあると思う

例えば三ツ星カラーズって主人公3人がどう考えても悪ガキなんだが、周りの大人は大して怒らずに受け入れてしま

ドラえもん時代のように、野球ボールガラスを割って「コラー!!」とはならない

でも話に起伏はちゃんと付いてるし面白い

何より、視聴者勝手に悪い展開を予想してしまうから、優しくされた時に「ポジティブ裏切り」が起きて気持ちよくなっちゃ

(こういうポジティブ裏切りたつき監督専売特許だと思ってたが、そうではなく時代の流れなのかもしれないな)

   

何か、かれこれ1年以上優しい展開について考えてる

けものフレンズシリアスでも荒れていない理由  https://anond.hatelabo.jp/20170326234855

優しさ系アニメの魅力  https://anond.hatelabo.jp/20170129222811

2018-01-28

ポプテのアンチネタ

結構マジにアンチ叩きしてて

なんかあったらけもフレみたいに暴徒化しそう

2018-01-25

けもフレいなごがポプテピという次のエサをみつけた感じがする

2018-01-24

けもフレ失恋

普段平然としてるんだけど

ふとした拍子に2期無いんだと思い出してすごく泣きそうになるの

失恋に似てる

あとは

ふとした拍子にばあちゃんが死んだこと思い出して泣きそうになるのにも似てる

たぶんあと3年続く

2018-01-23

たつき信者ってけもフレ2期が話題になったらどうするんだろう?

教祖の手前気になっても見ないのかな?

けもフレたつき監督降板について

KADOKAWAが悪いだのたつきが悪いだので揉めてたけどとりあえず言いたいことだけ。

別にたつきけもフレ二期が見れれば他はどうでもいいので犯人探しする前にたつき再登に向けてみんな動いてほしかった。

こっちでも色々やったけど流石に無理だったし。

まあ過ぎたことはしょうがないよね。

あとはけもフレパビリオン炎上することだけが楽しみ。

おばあちゃんっぽいキャラ教えて

けもフレアルパカとか

今期で言えばゆるキャンなでしこみたいな

anond:20180123183940

けもフレに飽きた国民

もしこれが韓国だったら大変。

安倍自民党ネット極右民度が低いと言われちゃう

しかし、民度が低かったのは、日本だった。

安倍自民党ネット右翼レベルが低かった。

2018-01-22

去年唯一全部見たアニメけもフレ

今年はポプテピになりそうだ

2018-01-20

anond:20180119191535

うっせえんだよ、てめえの方が愚かしき書き込みしてるんだよボケ

俺は鉄血けもフレFGOをめぐる昨年の諸問題作品対立に対してデリケートになってるんだよ!!

そんなに喧嘩したいならなんJとかline自身制作サークルでやってろや!!!!!

だけど悲しいことに日本人には、もともと弱肉強食、優勝劣敗、優生学伝統があります学校でも、いじめられる側が悪いとする見方が根強くあります

昨秋の日馬富士騒動でも、次第に殴られた側とその親方に矛先が向かっていったのです…

2018-01-18

anond:20180118220212

わかる。観る側のリテラシーも相当上がって来てると思う。

一部の作り手も見る側のリテラシーを信用して、

ものすごく繊細な演出を忍ばせる様な事をして来ている気がする。

ここで議論されてる「雰囲気系」とはやや軸が違うけど

けもフレたつき監督が「観客を信じて演出してる」ってコメントしてたけど

とても今を象徴している方向性だと思う。

2018-01-17

今、雰囲気アニメが熱い

ストーリー不要の話があったが

ここ数年、ストーリー性の薄い雰囲気アニメがすごく良い感じだと思う

 

雰囲気アニメ? 薄味アニメ? 癒やしアニメ? 難民アニメ? ゆるアニメ? 名前はどれでもいいしどれも違う気がするが

重厚ストーリー、バトル、恋愛ギャグなんかより場の雰囲気を重視した作品

からかにあったと思う

よく引き合いに出されるのはアリアあたりか?ヨコハマ買い出し紀行とかもあがるな

※薄いという表現が正しいのかはよく分からないが

 無言で派手な動きもないシーンが10秒続くのが普通に起こり得るような「静」の作品

 

正直昔はああいう「何も起こらない」作品が大嫌いだった

味の無いガムを噛んでるような感じで、耐え難い苦痛だった

見終わってから「何も起こらなかった」「どこを見ていいかからなかった」「事件はまだか」「いつ殺人が起こるんだ」という感想を抱いた

何か始まりイベントが起こるまでは全部退屈なプロローグだと思っていた

でもそれがいつからか、好きなジャンルになっていたんだ

 

明確に何かがオカシイと気づいたのは、ふらいぐうぃっち(2016)あたりだ

舞台故郷だったので見たが、あまりの薄さにおったまげた

コンビニで高いミネラルウォーターを見たときのような衝撃だ

開始10分でこりゃダメじゃねーかと思ったんだが、結局最後まで見てとても面白かった

そのあと5周くらいした

あのアニメは恐ろしい

ラブコメがない、強いギャグも強いストーリーもない、百合もない、テコ入れすらない(風呂水着回がない!)

キャラクターと、背景と、雰囲気と懐かしさと、あと何かよくわからない力で構成されている

 

思い返すと雰囲気アニメの流れは確かにあった、きらら枠だ

あれでだいぶ薄味に慣れてしまったのだと思う

ご注文はうさぎですか?(2014)や、のんのんびより(2013)のように、普通アニメよりは薄味だけど面白いものが増えたんだ

この4コマゆるゆる漫画アニメ系譜を遡れば、ゆゆ式(2013)、けいおん(2009)、ひだまりスケッチ(2007)、個人的にはその手前にあずまんが大王(2002)を置きたいんだが

どうも年々薄くなっていってる気がしてならない

まるでどこまで薄くできるか試してるみたいだ

そして自分でも驚くほど薄いアニメがとても面白い

 

おそらくああ言う作品は引き算なんだと思う(※食戟のソーマパクリ

強い要素、びっくりする要素を引いていった結果、今まで注目してこなかった味を強烈に放つのだろう

そういう意味ではどこまで引いて面白くできるかというチャレンジなのかもしれない

あと、変な話だが重厚なほど見るのが億劫になるというのもあるかも

刺激が強すぎない分、何度も繰り返し見たくなる

(単に年を取ったからと言えばそれまでなんだけど・・・

 

とは言えそういう作品をちゃんと仕上げるのは容易なことではないはず

中の人たちが頑張って、ようやくそういう作品が作れる時代になったのではないかと思う

未だに毎期驚きに満ちていてヲタとして幸せ

 

嬉しいことに、そう言った潮流のいい面を取り込みつつ(?)、ちゃんとストーリーやバトルも組み込んでいる作品も増えている

雰囲気"も"素晴らしいアニメに仕上がってるんだ

これはたぶん、原作側が変わったというよりアニメ制作の方が進化したんじゃないかな。15年前じゃ中々実現が難しかった気がする

直近で言えば、宝石の国(2017)、少女終末旅行(2017)、メイドインアビス(2017)などなど

(※ここにけものフレンズを入れたいんだけど、けもフレは更にその上を行く化物フレンズから別枠かもしれない・・・

 

今期も眺めてみると薄いのに面白いのがたくさんある

一番注目してるのはゆるキャン△(2018)だ

あれも薄さがヤバイ

キャンプ場行って、テント立てて、山を眺めて・・・

あの薄さはふらいんぐうぃっちに迫る勢いがあるが、やっぱり何故か面白い、何度も見てしま

 

元増田がなろう系を「日記」と称していたが、まさにそうで

キャラクターと一緒に何かするという共感覚面白いのかもしれない

たぶん実際に一人でキャンプしても楽しくない

最近バーチャルYoutuberなんかも流行りだが、魅力的なキャラクターと一緒に何かするのは楽しいんだ

それがアニメになって面白いのだとしたら、それは新しいストーリー設計スタイルなのではないかと思う

(とは言っても、友人にこういうアニメを見せると「何、どこを見ればいいの?」って言ってくるから、人は選びそうなんだよね)

 

追記

薄いというのに語弊があるのは分かってる、けど良い意味で薄いというのは推したい

昔は必須と思われた構成要素や、分かりやす表現が少ないという意味

(静重視の作品とか、間重視の作品でもいいけど)

難度が高いのは確かだと思う、眉が数ミリ違うだけで意味が変わってしまうのをコントロールしてんだ

意識の外にある情報量が多いんだと思う

間や音楽、光加減、表情、声、色々噛み合って初めてキャラ感情場の空気が察せる

派手じゃないからこそ察せたときに嬉しいんだと思う(好きになっちゃって、難民化する)

今だからこそできるすごい技だよ、何であんなの作れるのかわからん

 

これ以上は私の言語能力が足りない

誰かゆゆ式説明してほしい

 

 

アビス宝石は、もちろんきらら枠とは違うよ

バトルあるし、ストーリーも強い

ただ、明らかに「それがなくとも面白い」って感じた

静の作品と同じ魅力を感じたんだ

10年以上前、バトルがあるアニメのバトルがない回で「はずれ回」って言う人が居たんだ

自分はそこまでじゃなかったが、ストーリーに進展がないと「はずれ回」って思ってた

でも、あの頃とは何かが変わったと思う

全シーンが好きなんだよね

けもフレコラボについて

けもフレには興味あるけど声優とかコラボに興味ない勢からしたら

JRAどん兵衛コラボは単純に世界観拡張という意味でとても良かった

もっと言えばヒトが作り出したもの第三者視点で語る面白さがアニメけもフレなのかなと

まあコラボする業種によってはそれができないこともあるので

一様につまらない、ダメだと切り捨てるつもりもない

しかたつき氏が降りた今、期待できるものが出てこないであろうという観測が出てくるのは必然

当然それを口に言う人も多いだろう

考えを切り分けられる人が多ければここまでの騒動にもなってなかっただろうし

受け入れはしないにしてもそれを批判することはできない

2018-01-14

ポプテピピックよりアニメガタリズのがクソアニメだろ

2018-01-13

湯浅デビルマン面白かったけども

原作当時はまだしも、今更終末モノってのもエヴァ時代に逆行してる印象にしかならないなあ。

まあ平成が終わるこのタイミングでやるのには相応しかたかもしれないけど。

思えば意外とアニメ業界トレンドはこの20年できれい進化してきてて、

個人物語世界物語につながるセカイ系の終末モノから、完全に個人日常恋愛の話のエロゲきらら系が流行って、

それが増えるとこんどは終わらない日常ループものまどマギ

そしてその次はようやく終末に向かい合うかのように、けもフレ少女終末旅行の様なポストアポカリプスもの流行りだした。

そういう視点で言えばフレンズデビルマンジャパリパーク人類絶滅して悪魔がはびこる地球なのかもしれない。

その地球人類未来は未だあるのか?という結末が、醜い人間同士の争いでもう見れないというのは皮肉だが……

2018-01-10

最近アニメを見ても面白いと思えないオジサンになっている。

アニマトリックス人狼沖浦監督作品)とかは、スゲー大人になってからも、感動したし。

白いガンダム、初代ガンダムアラサーの時に見て、スゲー面白いって思った。

心がささくれ立ったときには、人狼とか借りて見てみたい気はする。

  

40過ぎて。子供と一緒に観られるアナ雪とか、ミニオンも見るよ。

アナ雪なんて、すごく興奮しちゃった。。愛は、人から受け取る物では無くて与える物なんだーって。

自分小学校の高学年に、家族で風に谷のナウシカを観にいったんだけど、僕の親父は「あれはキリストの復活みたいなもんだな」ってエラそうな口を聞いていて、自分もそんな感じになったなーと思い出した。)

昨年のミニオンなんかも、BGMマイケルジャクソンの曲を使って、親世代にも受け容れられやすいような中でのキャラ作り、脚本が作り込まれているんだろーなーと想像した。。

  

だけど、もうさー。

けもフレとか1話見ただけで、充分なんだよね。。

他のアニメもそう。子供の頃に夢中だった高橋由美子高橋留美子作品うる星やつらとか)も、いまいちだ。

境界のRINNEとかも、何かの拍子でみても、話は、まぁまぁ昭和の頃から変わらないテイストだけどなんか、テンポが合わない。ゆっくりに感じてしまう。

海月姫漫画では夢中に慣れても、アニメテンポだとちょっと無理なんだよな。

  

ネットとか見ても、なんか、ムカつく絵柄のポプテピピックも分からないし。

未だに、ヱヴァンゲリヲン見てないし。。

子供の頃は、クリスマス夏休み冬休みアニメ特集やら人形劇やら楽しみだったけれど今じゃその感性は、ない。

  

このまま、日本に生まれながらして一大産業の娯楽の良さを分からずに一生が終わりそう。

  

追記...id:msdbkmさん。すいみません、高橋留美子高橋由美子勘違いしてました。

いや、こんなにブクマつくとは思って無かったです。恥ずかしい間違いをしてしまいました。

2018-01-09

結局去年全話見たアニメけもフレだけだったなあ

2018-01-08

anond:20180107150220

おそ松1期1話を思い出した

あれも制作者側の悪ノリがすごかったけどそのせいで面白かった

結局「予想外に売れたらいろんなところから金が欲しい奴が群がってきて、二期はこける」というけもフレと同じ末路になったけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん